それだと健康体は姿が綺麗だとか
活発だとか綺麗なら健康だとか
見た目が良いなら強いだろうとか
プラス属性をなんでも詰め込めるから無意味

屁理屈こねて言い訳しても屁理屈のまま
現代日本語の感覚での美において「強い」
という意味は周縁的。ひとつには訓からみると
「うつくしい」が肉親に対する可愛らしさを
原義として持つため。