3万語って言ってもネイティブの平均語彙力程度だからね。
外国人学習者としては確かに相当なもんだけど、アメリカ人からしたら、
発音や文法まで完璧だったとしても、ああ、よくいるアジア系の人ね。
ぐらいにしか思われない。3万語ぐらいまでは一般教養として目指しても
何の不思議もない数値だよ。

英検1級語彙力1万2千語程度で日本人だと4千時間ぐらいかかると言われている。
じゃあ2万4千語レベルだと倍の8千時間かかるかと言うとそんな事はなく、
基礎はもう出来ているので3万語レベルでも英検1級レベルから3千時間もあれば
足りるでしょう。1日2時間で4年程度だよ。

もっとも3万語レベルにもなると覚えた先から忘れるから積極的な勉強時間の外に
日常生活の中で普通に英語使って本を読んだり調べ物をしたり、テレビや映画を
見たりといった時間は3千時間の枠外で必要になってくるけどね。

基本的に日本人は英語に接する時間が短すぎなんだよ。最低でも1日2時間以上、
英語に接する時間を作らないと次に同じ単語に接するまでの時間が伸びすぎて
覚えた先から全部忘れちゃうか、そこまで行かなくても進歩が中々感じられずに
挫折してしまう人が多い。1日1時間ではおそらく80%以上の人が挫折する。
2時間以上やれば進歩が実感出来るようになるから挫折する人はかなり減ってくる。