Newsなどを聴いて英語の理解力が問題なのは英語がそこそこできている人にたいしてだろ。
同様にガバナンスが問題になるのはそこそこガバナンスができているという前提があって
まだいろいろ問題があるのでガバナンスを改善をすべきだということになる。
英語が全く理解できない人にNews英語の理解力が問題になることはない。こういうことは
その分野に関してそこそこのレベルの理解力がある人からすれば明白だとおもうが、もし
より客観的に示す必要があるというのであればテストをするしかない。
日大にガバナンスという概念があるかどうかは、一連の広報の対応を見ても「全くない」
というのは明白だと思う。英語力について「こいつTOIEC300点は絶対にないな」という
のはTOEICの概要を知っている人にはテストをするまでもなく単純にわかると思う。
それと同じことだ。