英語中級者はTOEIC800〜でおk? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spb7-Lo2x)
垢版 |
2016/10/01(土) 17:52:45.24ID:e8pTgJqfp
・英語入門者:TOEIC10〜595
・英語初級者:TOEIC600〜795
・英語中級者:TOEIC800〜895
・英語上級者:TOEIC900〜 かつ 英語話せる

ENGLISH板で見聞きする限りだと、こんな印象があるんだが
0002名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spb7-Lo2x)
垢版 |
2016/10/01(土) 17:53:54.22ID:e8pTgJqfp
まちがえた
↓が正しい

・英語入門者:TOEIC10〜595
・英語初級者:TOEIC600〜795
・英語中級者:TOEIC800〜
・英語上級者:TOEIC900〜 かつ 英語話せる
0004名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd0f-LGiF)
垢版 |
2016/10/01(土) 18:47:14.07ID:qVOunaOHd
>>3
英語で飯食おうとするならこんなもんかもね
0005名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spb7-Lo2x)
垢版 |
2016/10/01(土) 19:16:06.39ID:e8pTgJqfp
まあ確かに、英語に関係する仕事って、
TOEIC900が足切りラインになってることが多いもんな
つまり、面接に呼ばれる人間の中でTOEIC900は最底辺ってことか

そして面接では当然のように、ネイティヴによる英語面接も実施される、と
0007名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spb7-Lo2x)
垢版 |
2016/10/01(土) 20:19:50.77ID:e8pTgJqfp
ちなみに、>>1の定義を述べると、

・英語入門者
→英語が苦手な人。英語を仕事にしようとは考えない方がいい層。日本人の大多数がここに含まれる。

・英語初級者
→英語について最低限の素質は持ってる人。ただ、まだ英語を仕事に使えるレベルではない。
語彙・文法・読解・リスニングそれぞれに関して、まだまだ大幅なブラッシュアップが必要である
(英会話は、↑の基礎的なインプットがしっかり出来上がってから取り組んだ方がいい)

・英語中級者
→英語がそこそこレベルまで達した人。
基礎的なインプットはだいたい出来上がってきたので、タイミングを見て英会話などのアウトプットを開始しても良い。
このレベルにいる人が留学をすると効果があり。逆に言うと、英語入門者や初心者が留学しても効果は薄いだろう。
外国人からの電話の受信や、英文メールのやり取りなどの簡単な業務なら、英語で行うことができる。

・英語上級者
→英語が得意だと胸を張っても良い人。ネイティヴレベルに限りなく近い層。
英語での会議でディスカッションをするなど、英語を使った様々な業務に何不自由なく携わることができる。
当然のことながら、TOEICでの高得点のみならず、英会話においても自由にコミュニケーションできることが最低条件である。
0010名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srb7-U+TK)
垢版 |
2016/10/02(日) 01:17:28.05ID:YwDoGN8Yr
いい線いってるよね。
英検やibtと比較するとわかりやすいかもね。

英検準1は初級と中級の間。

英検1きゅうで中級暗いかもね。

英検2級で初心者でそれ未満は入門レベル。

英会話やればわかる。
0011名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a346-sI68)
垢版 |
2016/10/02(日) 03:55:59.53ID:xp49Wr4h0
英会話はーーになってから取り組んだほうがいい
みたいに書いてるけど、
日本語が話せない友達から電話がかかってきたり、一緒に遊びに出掛けるときはレベル関係無く、英会話することになるし。
まあ勉強としての英会話じゃないから除外なのかもしれんけど。
0012名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef07-HVO3)
垢版 |
2016/10/02(日) 08:16:13.50ID:8bF1NNlc0
>>5
昔はTOEIC900って英語ペラペラなんだろうとか幻想抱いてたが、
いざ自分が950とか取れるようになると、
いかに900がたいしたことないレベルかよくわかるわ

語彙1万程度あればTOEIC中では未知語なんてほぼ見ないし、
はっきり丁寧に発音してくれるリスニングは95%くらい聞き取れるけど、
これが実際、ペーパーバック読むと次から次に未知語は出てくるし、
洋画見れば聞き取れる台詞は50〜70%程度
やっと入口に入った程度にしか思えん
0013名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dba2-pnqN)
垢版 |
2016/10/02(日) 09:38:15.69ID:LKZcDS1l0
ネイティブ iBT120 IELTS9.0
SSS iBT115 IELTS8.5
SS iBT100 IELTS8.0 工業英検1級 TOEIC990
S   iBT90 IELTS7.5 英検1級 TOEIC970
AAA iBT80 IELTS7.0 TOEIC920
AA   iBT75 IELTS6.5 TOEIC860 東大理3レベル
A    iBT70  TOEIC800 英検準1 東大英語 
BBB   センター試験9割 IELTS6.0 TOEIC750 一橋早慶
BB   センター試験85%IELTS5.5 TOEIC650 地帝とか
B    センター8割 英検2級 TOEIC550 マーチとか
CCC   センター140点 灘高校入学英語
CC    センター110点 英検準2 早慶高校英語
C    センター90点 英検3級

C〜Bが初級
Aが中級
Sが上級てところでしょ
0014名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 538b-LGiF)
垢版 |
2016/10/02(日) 10:25:43.87ID:oyouoQ1a0
>>13
かなり納得出来る比較表だな
0015名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4740-Lo2x)
垢版 |
2016/10/02(日) 12:52:44.64ID:HIk9mNP70
センター英語9割でTOEIC750・・・???
0016名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa77-pnqN)
垢版 |
2016/10/02(日) 13:43:23.75ID:8TfNmkbza
英検一級で文部科学大臣賞→これが実質日本トップてことだろ
0019名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa77-LGiF)
垢版 |
2016/10/02(日) 16:55:51.21ID:XYEig7cDa
>>12
TOEIC950ごときで洋画50%聴こえるとか見栄はりすぎ。いい加減にしてほしい。
990あるけど、1割も無理やわ。
ほぼ全く何も聴き取れない。
稀に単語だけ聴こえてきてラッキーっていうレベル。
0020名無しさん@英語勉強中 (CAW 0H47-rzru)
垢版 |
2016/10/03(月) 11:14:55.23ID:ATksof+aH
>>3 ガチでこれ
0022名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1746-uPVG)
垢版 |
2016/10/03(月) 12:16:48.03ID:iL8Z3gT20
>>21
流石に1割ではないと思うけど、高得点者は己に厳しいってのもあると思う。
0024名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sa77-pnqN)
垢版 |
2016/10/03(月) 12:34:15.98ID:Q0UCqaW8a
990で洋画聞き取れないとかよくいるTOEICer(笑)だろ?
0025名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1746-uPVG)
垢版 |
2016/10/03(月) 14:22:43.94ID:iL8Z3gT20
990を目指すTOEICの勉強が無駄だと思う。
0027名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1746-uPVG)
垢版 |
2016/10/03(月) 16:10:57.24ID:iL8Z3gT20
860から990までにたどり着くまでの努力を、
実生活で英語を使用する方向で使えば、
もっと実践的な英語力が付きそうだし、
TOEIC満点に早く辿り着けそうw
0028名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 973a-I2qU)
垢版 |
2016/10/04(火) 14:02:44.56ID:UgYvC8cU0
toeicの100点差は
ボキャブラリ1000語分

語彙を1000増やそうと思ったらある程度の期間が必要
0029名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sac5-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 06:35:22.53ID:CL2kS7ula
TOEICのリスニングで475〜490程度なら
洋画の聞き取りは2割ぐらいしか出来ないのが普通でしょ
0030名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ea-6xkV)
垢版 |
2016/10/06(木) 07:58:05.16ID:epEc6WSg0
>>29 >>19
洋画聞き取れないといってる人多いから
YouTubeで洋画のTrailerいくつか聞いてみたけど
TOEIC800程度だけど7,8割聞き取れたよ

2割しかわからないといってる人はTOEIC専門の勉強を
してきちゃった人じゃないの?

>>19
稀に単語だけしか聞こえないなら990取れるわけない
TOEIC500点未満の人が嘘ついてるんだろうな
0031名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sac5-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 16:45:57.37ID:X605mWo4a
TOEIC960(リスニング満点)あるけど、洋画なんか1割も無理だな。
ほんとにたまに単語だけわかる。

その部分が日本語で何言ってるか予めわかってるなら、予想しながら2〜3割くらいいけるかも。
0032名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sac5-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 16:50:08.57ID:X605mWo4a
身の回りでTOEIC700とか800で洋画がどうとかいってるのいたら、本当にその人間にスコアの証明物を提示させた方がいいよ。
間違いなくウソだから。

英語が好きで、身の回りのコミュニティに900超えがたくさんいるけど、洋画は満点でもまず半分も聴き取れない。
0033名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sac5-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 16:53:32.81ID:X605mWo4a
そういうふうに言う人たちはエア受験だろうから、スコアも何にもだせないよきっと。
0034名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ea-6xkV)
垢版 |
2016/10/06(木) 17:43:45.03ID:epEc6WSg0
>>31-33
もうあなたがTOEIC400点程度なのはわかったからいいよ

洋画なんてほとんどのシーンが日常会話レベルだ
TOEIC800程度で7-8割ききとれるし字幕なしで十分に見れる

受験英語用に読解と文法ばかりやってきた人は聞けないだろうが
会話を意識した勉強やってきていれば十分対応できる
0035名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3046-sTX3)
垢版 |
2016/10/06(木) 17:59:46.45ID:mM3fO+df0
>>34
君のスコアが気になる。あと、どんな勉強したの?
0036名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sac5-vrfb)
垢版 |
2016/10/06(木) 18:04:20.99ID:jWtzNSPia
TOEICer(笑)には洋画は無理だね
個人的にあいつらは英語から逃げた雑魚だと思ってる
0037名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMa8-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 18:30:35.12ID:k+9YpRjzM
「TOEIC800程度で7-8割ききとれるし字幕なしで十分に見れる」(猛苦笑)
0038名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 503a-78vr)
垢版 |
2016/10/06(木) 19:03:55.88ID:oL8dTRHV0
TOEICとは1万語未満の語彙制限試験。
これは英語母国者で考えると4歳児に相当する。

だからネイティブ平均的大人を無理矢理に
トイック換算すると3000点(3万語)になる。

もちろん英語圏の知識層はこれよりさらに上。
TIMEのライターなら認識語彙は10万に達すると思われる(運用語彙3万レベル)。


先進国の人間とガチで知的闘争するな日本人でも5万語は必要だ。
0039名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdf8-yMSU)
垢版 |
2016/10/06(木) 19:06:22.41ID:GoMs639Cd
過去に会った極端な人の話。
TOEIC990持ってるのに話せない。
本人曰く
「TOEICの試験勉強で声を出す必要はゼロ。
試験でも勿論ゼロ。
紙に向かって必死にやれば
話せなくても990は取れる。
TOEIC990は英語が出来る証明じゃなくて
TOEICで点が取れるってだけ。」
0040名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ea-6xkV)
垢版 |
2016/10/06(木) 19:22:50.20ID:epEc6WSg0
>>35
810点。
高3までは受験英語の勉強。
つまり読解と文法ばかり、会話力ほぼゼロ、高3の英語偏差値65前後
大学時代、あまり英語勉強せず。TOEIC650程度で、会話力ほぼゼロ

就職後、仕事で英語のドキュメントを毎日読むようになった。
多読で読むスピードがあがった。
メールも英語をつかう機会が増えて、作文力が少し上がった。

リスニングはネットで英語の字幕付きの動画をみるだけ。1回目は字幕を見ない。
リスニング学習用の教材はつまらないから買わない主義
興味のある動画で字幕ついてるやつを見ればリスニング力は上がると思う
0041名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3046-sTX3)
垢版 |
2016/10/06(木) 19:32:58.54ID:mM3fO+df0
>>34 が逃亡してウケる。
0044名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3046-sTX3)
垢版 |
2016/10/06(木) 19:57:05.90ID:mM3fO+df0
>>43
わるいわるい。てか、810ならまだまだTOEICすら聴けてないじゃん。

>洋画なんてたいして難単語でてこないし
>頻出日常会話表現ばっかりだから難易度はたいしたことない
>ニュースに比べたらとても簡単

まったく聞き取れてないんじゃない?
一般的にニュースの方が簡単、映画は難度高いとされてるけどなw
0045名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
垢版 |
2016/10/06(木) 19:57:09.80ID:k6eRVtu/p
TOEIC800点代て自分が英語できるって勘違いした奴が多いよな
0046名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fcbe-7H8U)
垢版 |
2016/10/06(木) 19:59:00.52ID:B7m4glcN0
英検1級合格するためのオススメ教材を教えて。実力は五年前に準一級やTOEIC800取得済み。
0047名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83a0-IG4E)
垢版 |
2016/10/06(木) 20:00:24.81ID:MdpY4jj10
見る映画によるだろうな。俺もたまたまTOEIC810点(得点はリスニングより)で少し前にイーグルアイっていう
ハリウッド映画見たけどほとんど聞き取れなかったぜ!
0048名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ea-6xkV)
垢版 |
2016/10/06(木) 20:29:50.60ID:epEc6WSg0
>>44
810で十分だと思ってないって
だから7割程度と書いてるでしょう、わからない箇所もある

ただ洋画すらぜんぜん理解できないとかいってる人いるから
それはさすがに勉強法が完全に間違ってると思って書いている
0049名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ea-6xkV)
垢版 |
2016/10/06(木) 20:32:57.10ID:epEc6WSg0
>>44
ニュースが簡単とは思わない
ニュースは地名とか人名とか固有名詞で難しいものがかなりでる
政治、経済、法律用語も難しめ
アナウンサーだから発音は聞き取りやすいが難単語がまじっている

洋画のほうが語彙のレベルが低い
カツゼツ悪いから聞き取りにくいだけで難しい表現は少ない
0050名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ea-6xkV)
垢版 |
2016/10/06(木) 20:47:45.32ID:epEc6WSg0
>>47
Eagle EyeのTrailer探して見てみた
これでしょう?
https://www.youtube.com/watch?v=KfK8hjDxfLI

同じTOEICスコア810だけどやっぱり7割は聞き取れるよ
これも中学英語レベルの表現ばかりだとおもう
アクション映画は難しい表現あんまりないね

なんで同スコアでこうも違うんだろうな?
もしかすると俺は耳がいいのかもしれない
幼児のころからピアノを習っていたのがよかったのかな
音痴な人はリスニングができないっていう話を聞くよ
0052名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3046-sTX3)
垢版 |
2016/10/06(木) 21:02:09.49ID:mM3fO+df0
大体、3割も話が判らん事があれば、ストーリー的に意味がさっぱりわからんと思うんですけどね。
そこを平気に、7割は解るって微妙な数字を言う所に、まったく聞き取れてない感が出まくってる。
0053名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3046-sTX3)
垢版 |
2016/10/06(木) 21:07:51.74ID:mM3fO+df0
活字で言えば、95%が基本単語、5%が専門用語って言われてる。
3%知らない単語があると、書かれている内容を把握する事が困難になると言われてる。
(数字はうるおぼえ)

リスニングでも同じロジックは同じだと思うけどね。
言いたい事は、殆ど聴けるようになるまで、何%聞き取れてるなんて信用ならん(´・ω・`)
0054名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83a0-IG4E)
垢版 |
2016/10/06(木) 21:19:55.27ID:MdpY4jj10
>>50
そりゃトレーラーは分かりやすく短くしないとダメだと思うんですが。。。
0055名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 503a-78vr)
垢版 |
2016/10/06(木) 21:22:17.12ID:oL8dTRHV0
ネイティブ20歳の総学習時間

10時間×365日×20年
(ボーッとしてても脳内では英語で考えてるので)

日本人が数千時間頑張ったところで追いつけるはずがない
0056名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1a2-vrfb)
垢版 |
2016/10/06(木) 21:22:46.68ID:ItpdTgtg0
TOEICは対策なしのスコアしか価値がないからな
0057名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 503a-78vr)
垢版 |
2016/10/06(木) 21:24:06.90ID:oL8dTRHV0
ネイティブ35歳なら

総学習時間は12万7750時間だ

こういう人たちが映画の脚本書いたり、TIMEで記事書いてるんだよ
0059名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H01-jTtS)
垢版 |
2016/10/06(木) 23:17:17.52ID:y+7Ut2qQH
TOEIC800点ぐらいでIELTS受験した人っていますか?対策して受験すると、どのくらいのバンドになりますかね。5.5〜6.0ぐらい取れるでしょうか?
0060名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b1a2-vrfb)
垢版 |
2016/10/06(木) 23:18:13.13ID:ItpdTgtg0
>>59
アイエルツ6.0でやってみると結構難しいよ
リーディングは行けるけどスピーキングとライティングが鬼門
0062名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 503a-78vr)
垢版 |
2016/10/06(木) 23:50:07.60ID:oL8dTRHV0
句動詞がちゃんと見えた上で「わかった」と言っているのか

たとえいばこれはSIL6000のレベル9
http://web.archive.org/web/20090411102902/http://www.alc.co.jp/goi/sil_l09_list.htm
0064名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6b3a-pu+C)
垢版 |
2016/10/07(金) 00:07:37.38ID:g10aImPY0
TOEIC満点にも天地の差があるからね
0065名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e0bf-/Chh)
垢版 |
2016/10/07(金) 00:22:59.55ID:LGTW9TE40
かつ話せるってきつくないか
0066名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ea-6xkV)
垢版 |
2016/10/07(金) 00:53:07.27ID:64/fLvHC0
>>52
>>50では7割とかいたが3割ものフレーズを理解できてないという意味ではない。
上からの流れで70%という数字を再度つかっただけで、>>50のtrailerなら
内容はほとんどすべて理解できてる。
字幕なしで見れるといってるんだからいちいち突っかかってこないで

>>54
本編だろうがたいして変わらんでしょ
ハリウッド映画なんてほとんどが日常会話レベル

>>62
そんな難しいイディオムほとんど出ないし知らなくても映画十分みれるでしょう
具体的に動画URLをあげてみなよ

>>63
自称990点に決まってる。
990点で洋画さえ字幕なしで見れないとかありえない
0068名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3046-sTX3)
垢版 |
2016/10/07(金) 01:21:28.14ID:wwDvaMkt0
>>66
いったい70%ってどう言う意味だったのだろうか。殆ど解ってるのにおかしいねw
0069名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f8b-pu+C)
垢版 |
2016/10/07(金) 01:24:37.05ID:1iwl2IVg0
英検一級満点、toefl116の英語好きさんでさえ物によれば半分も聞き取れない映画があるとのこと
0070名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f8b-pu+C)
垢版 |
2016/10/07(金) 01:27:31.73ID:1iwl2IVg0
ttp://getahighscoreontoeic.seesaa.net/s/article/423690999.html

英語好きさんのサイト
字幕なしだと60%ぐらいが平均だと
toeic990なんていう次元を超越してる人でさえこれですから
0071名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c65d-pu+C)
垢版 |
2016/10/07(金) 01:30:51.00ID:vRsn6gyq0
まあ>>66みたいなのって
わざとおかしな事を言ってみんなから構ってもらおうとするタイプだからねぇ
トーイック関係のスレにはこういう奴がなぜか必ず一人はいる
0072名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sac5-pu+C)
垢版 |
2016/10/07(金) 01:47:01.30ID:D0pRweK4a
>>66とかTOEIC810で洋画字幕なしとかネタにしてもきつすぎて笑止千万やわw

俺は900超えとるけどBTTFは1割も聴き取れない。
こいつまちがいなく聴き取れたつもりになってるだけだろうな。
0073名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sac5-pu+C)
垢版 |
2016/10/07(金) 01:48:04.97ID:D0pRweK4a
>>66
1回セリフのスクリプト並べて聞き直してみ。
君の妄想でつくられた英語とまったく別のこと言ってると思うよw
0074名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ea-6xkV)
垢版 |
2016/10/07(金) 02:01:09.30ID:64/fLvHC0
>>68
ほとんど理解できるとかいたら疑われたりうざいレスが来そうだから
控えめに7-8割と最初に書いた。
そうしたら3割も理解できていないのか!とめんどくさいレスがきた。

自分が聞き取れないからってほかの人も聞き取れないと思わないで欲しい
学会の英語でもないし難単語は少ない
0075名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ea-6xkV)
垢版 |
2016/10/07(金) 02:07:29.27ID:64/fLvHC0
なんなの、この聞き取れない人が自慢するこの流れはw

>>70
20-90%なんて幅がありすぎて平均値が意味ない。
そもそも20%しか聞き取れない人のTOEIC満点は信用できない
ただのTOEIC番長

あとターミネーターってシュワルツェネッガーでしょ
なまりが強いことで有名だよ
オーストリアドイツ語訛り
シュワルツェネッガーは聞きとりにくくても悲観しなくていいとおもう
0078名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3046-sTX3)
垢版 |
2016/10/07(金) 02:16:23.84ID:wwDvaMkt0
>>75
英語大好きさんは、アメリカに院留学してるホンモンの英語の達人ですよ
永住権まで勝ち取ってるエリート中のエリート。TOEIC番長ではないw
0079名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fc8b-h/FY)
垢版 |
2016/10/07(金) 02:18:30.45ID:tRTd19YI0
こんなのもう相手にしなくていいんじゃ。
toeic810なんか全然能力ないじゃん。

あのtoeicすら聞き取れてないんじゃその時点で話にならないでしょ。
聴き取れてるような空想が頭の中で出来上がってるんだろうなこういう人は。
日常生活でぜんぶ自分の都合の良いように解釈してそう。
0080名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3046-sTX3)
垢版 |
2016/10/07(金) 02:30:40.56ID:wwDvaMkt0
>>77
0:57〜 車を運転しながら電話してる女性は何て言ってるの?
0081名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ea-6xkV)
垢版 |
2016/10/07(金) 02:42:12.02ID:64/fLvHC0
>>79
810, 810ってうるさいよ
だいぶ前のスコアだしもっとあがってる可能性大

人のスコアを批判するまえに、
映画すら字幕なしで見れないほど実用性のない英語に
なってしまった学習法を見直すのが先では?

>>78
そのジュラシック・ワールドが40%しか聞き取れない人は
修士の講義すら理解できないと思うよ
字幕なしで映画みれないのにエリートとかないない
0082名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3046-sTX3)
垢版 |
2016/10/07(金) 02:53:22.97ID:wwDvaMkt0
>>81
TOEIC リスニング満点+TOEFL iBT リスニング満点+IELTS リスニング満点の
英語大好きさんをディスるのは止めてあげて、TOEIC810さんwww
それより>>80に答えてよw 
0083名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fc8b-h/FY)
垢版 |
2016/10/07(金) 02:57:07.39ID:tRTd19YI0
>>81
君の場合はまず英語学習以前の問題だから、
なんでもかんでも自分の都合の良い解釈をすることをやめた方がいいと思うよ。
スクリプトならべてイチから確認してやり直したほうがいいよ。

810点って、本当に箸にも棒にもっていうどうしようもないレベルだから、
洋画を聴きとれるようになりたかったら、まずはTOEICからがんばろう。
0084名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d03-qYJ8)
垢版 |
2016/10/07(金) 07:50:23.92ID:BjfL0SpO0
TOEICてインド人の平均が899じゃなかったっけ?
800台ならリスニングは9割って事もありえるからあながち初心者ってわけでもないけど。

ただ、英語ができるレベルってのは900越えてからの世界だよね。
0085名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d03-qYJ8)
垢版 |
2016/10/07(金) 07:54:01.87ID:BjfL0SpO0
900超えててBTTF字幕なしで聞き取れないって逆にやばくね? 
0086名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d03-qYJ8)
垢版 |
2016/10/07(金) 07:56:45.95ID:BjfL0SpO0
900以上あったらBBCのイギリスアクセントありの速いニュースでも普通に全文聴き取れてないとおかしいぞ。
0087名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp4d-pu+C)
垢版 |
2016/10/07(金) 14:23:03.24ID:0YwG9m7Mp
そんなことできなくても900なんて簡単に取れます
0089名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 30cf-lsIp)
垢版 |
2016/10/07(金) 15:32:50.96ID:E229wHJo0
>>81
> 810, 810ってうるさいよ
> だいぶ前のスコアだしもっとあがってる可能性大

今頃になって前提条件崩すなよ
810で聞き取れるとか言うから君以外の全員が噛みついてるんだぞ
本当に君は馬鹿だなあ
必死のアピールは飽きたから帰っていいよ
0091名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sac5-vrfb)
垢版 |
2016/10/07(金) 15:36:28.63ID:mpCJkpnIa
ネイティブ iBT120 IELTS9.0
SSS iBT115 IELTS8.5
SS iBT100 IELTS8.0 工業英検1級 TOEIC990
S   iBT90 IELTS7.5 英検1級 TOEIC970
AAA iBT80 IELTS7.0 TOEIC920
AA   iBT75 IELTS6.5 TOEIC860 東大理3レベル
A    iBT70  TOEIC800 英検準1 東大英語 
BBB   センター試験9割 IELTS6.0 TOEIC750 一橋早慶
BB   センター試験85%IELTS5.5 TOEIC650 地帝とか
B    センター8割 英検2級 TOEIC550 マーチとか
CCC   センター140点 灘高校入学英語
CC    センター110点 英検準2 早慶高校英語
C    センター90点 英検3級

この表のネイティヴクラスなら映画も8割は聞き取れるでしょう
0092名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ea-6xkV)
垢版 |
2016/10/07(金) 16:18:00.35ID:64/fLvHC0
>>83
またTOEIC番長がきたわ
「まずはTOEICから」と言ってるような人は
実用的な英語力がない人

流ちょうに話せる人に勉強法を聞いてみたが
そういう人たちはTOEIC対策の勉強ほとんどやっていない

TOEIC対策中心の勉強やってきたひとは
チートといってもいいスコアだから
900点、950点でも映画の半分も理解できなかったり
会話もろくにできない
TOEIC番長
0093名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3046-sTX3)
垢版 |
2016/10/07(金) 16:24:27.43ID:wwDvaMkt0
>>92
はよ>>80の答え教えてよ。
0095名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3046-sTX3)
垢版 |
2016/10/07(金) 17:40:02.36ID:wwDvaMkt0
映画を実際に聞き取れてる上級者ほど、
まだしっかり聞き取れない意味が取れないと、
向上意欲の塊みたいになってるよね。
0096名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sac5-pu+C)
垢版 |
2016/10/07(金) 18:03:36.25ID:LsHXMvT1a
>>92
せめてTOEICくらいは聞き取れるようになってから帰って来ようね。810点なんかロクに聞き取れてないスコアだよ笑
洋画は聴き取れたようなつもりになってるけど、君の思ってるようなことを話者は話してないよ笑

で、質問に答えてあげたら?
女性が何を話してるかっていう。
0097名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c65d-pu+C)
垢版 |
2016/10/07(金) 20:00:41.01ID:7kqG3LVo0
今日のキチガイ役はID:64/fLvHC0か
頑張ってスレを盛り上げてくれよ
0098名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6ea-6xkV)
垢版 |
2016/10/07(金) 20:09:57.28ID:64/fLvHC0
>>96
自分よりスコアが低いのに聞き取れているわけがない!
と思っているようだな
LもSも実践で使えないあわれなTOEIC番長ばかり

前に書いたようにリスニングの勉強は字幕で答え合わせが
できるものを選んでいる。
だから自分がちゃんと聞き取れていることはわかっている。

ハリウッド映画は10歳の子供でも視聴できる内容になってる。
俺のリスニング力を疑う前に、どうか自分のリスニング力のなさに気付いてくれ
0099名無しさん@英語勉強中 (アウアウ Sac5-pu+C)
垢版 |
2016/10/07(金) 20:29:14.77ID:LsHXMvT1a
>>98
この威勢のよさで810点の英語力だからなあ…笑
ちゃんと字幕見ながら映画見てみなって笑

で、質問には答えられないの?
女性がなんて言ってるかって、昨日から質問してる人いるけど
0100名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp4d-gMfv)
垢版 |
2016/10/07(金) 20:51:34.42ID:u4qsD8TIp
このスレを建てた者だが、
なんかしばらく見ないうちにめっちゃレス数伸びててワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況