>>368
全く同じじゃない。シャドーイングは自分の声なんか聴いてない。ディクテーション代わりにやるので発声なんかはどうでも良い。一文字一文字なぞる為にやっているので。だからサイレントシャドーイングやる人も多い。
>>369
耳でだけ覚えるから延々とを永遠と、と書いたり、惜しいを欲しいと言ったりみたいな間違いを大人でもする。
母語でも耳だけでは覚えられないんだから音と文字はセットでやるべき。
英語ネイティブだって名前を電話で名乗る時はa of appleみたいにスペルを言う。日本人だって横浜の横に田んぼの田です、みたいに説明しながら名乗る。それだけ耳から言葉をキャッチするのは難しいと言う事。