X



英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part53 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMbf-q/w5)
垢版 |
2017/06/25(日) 19:00:04.42ID:jIUJuHtWM
「英語上達完全マップ」のサイト
http://mutuno.o.oo7.jp/

もしくは書籍「英語上達完全マップ」
http://www.beret.co.jp/books/detail/?book_id=216
(出版元へのリンク)を熟読することをお勧めします。

質問がある人は書き込む前にマップの該当部分を再度熟読し、
もう一度よく考えて下さい。その後分かりやすく簡潔に質問をどうぞ。

「過去ログ」「おすすめ教材」「よくある質問」は、
http://www32.atwiki.jp/english_map/ を参照。

※桜井、その他の荒しは完全無視でお願いします※

前スレ
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part52 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1487781060/
0004前スレ998 (ササクッテロレ Sp0b-Hkq4)
垢版 |
2017/06/26(月) 08:54:49.03ID:XAvIY/ZRp
>>999
レスありがとう

>愚直にあと数周頑張るのが良いかと。

やっぱりそれしかないよね。愚直に頑張るよ。元々7周はやるつもりだったし(汗

>力不足なら、最近の意見として多かった基本のやり直ししかないかな。この段階では。
>あと、できない原因が分かれば適切な助言が貰えるだろうから現段階の英語スペックを書いてください。

英語スペックはよくわからない。元々のスペックは、
・中学英語すら怪しい
・TOEIC受けた事ないから点数わからず
・大学はいってないから、受験勉強してない
・40過ぎたおっさん
って感じw

こなした教材は、
・くもんの英文法
・同ドリル
・どんどん20周
・99パターンでわかる中学英語文型20周
・毎日の英文法(途中)
・みるみる5周目
です。
0005前スレ998 (ササクッテロレ Sp0b-Hkq4)
垢版 |
2017/06/26(月) 09:04:32.36ID:XAvIY/ZRp
あと、単語の覚え方なんだけど、イメージして覚えるのって、名詞とかなら出来るけど副詞とかってイメージしにくくないですか?
皆さんはどうやってイメージ化してます?

回数をこなすのもわかってるし、こなすつもりなので、それ以外のコツなんかあったらご教授願いたいです?
0006名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-q/w5)
垢版 |
2017/06/26(月) 11:53:19.36ID:CqJXyjaDd
>>4>>5
似たようなスペックだわ
前スレのレスだけど、
確かにプログラム1の区切り方は容赦ない感じだよね
他のプログラムでは2、3こに区切ってるような文も一気に言わせようとしてる

あと、language、languages、foreign language、foreign languagesが混在している上に冠詞も変わるからややこしい
だから、今どのlanguageについて話しているのかをきちんと意識できてないと間違えてしまうんだと思う
0007名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-q/w5)
垢版 |
2017/06/26(月) 11:58:43.56ID:CqJXyjaDd
>>5
覚えにくい単語については、その単語に興味を持つが大事だと思うよ
当たり前のことだけどw

単語帳とかに書かれてる意味を見て分かった気になるんじゃなくて、自分で辞書で調べてみる
例文や用法を見て使い方のバリエーションを知る
その単語を使って短い文章を作ってみる
あとは、google画像検索するとか

それだけやれば大抵イメージも具体的になって覚えられるんじゃないかな
00084 (ササクッテロレ Sp0b-Hkq4)
垢版 |
2017/06/26(月) 17:25:42.83ID:XAvIY/ZRp
>>7
レスありがとう!
そうか、イメージのつきづらい単語をGoogle画像検索か。それはいいかもしれない。
DUOもやっているんで、イメージ検索も駆使してやってみるよ。
00104 (ワッチョイW bf23-Hkq4)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:29:39.86ID:zDw+yuqr0
>>9
英単語を英語で理解するという事かな?
DUOを回しているとき、類義語なんかを見ながら頭の中で関連付けようといているんだけど、それをさらに英語で理解するって感じかな。

やる事が段々増えてくなぁ(笑)
0011名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37eb-dFnT)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:39:45.91ID:DNv265yM0
>>4
おれも40すぎたおじさんだが日本にいながら勉強するより短期留学したほうが早い
ただし3ヶ月以上な 2週間位だとまったく意味ない 

2ヶ月すぎたあたりからなんとなくしゃべれるようになる
00124 (ワッチョイW bf23-Hkq4)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:49:34.86ID:zDw+yuqr0
>>11
そりゃ今の私には無理ぽですわ(^_^;)
英語は趣味の分野でやってるので、今の仕事と家族を放り投げてやる事は出来ないです(汗)
0013名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp0b-dXz2)
垢版 |
2017/06/27(火) 00:03:07.21ID:pA1g2Grzp
>>4
>>10
999です。スペックありがとうございます。

なるほど、基礎に関してはそれなりにやってるみたいなので、ある程度定着してるなら、
みるみるをやりこんで(プログラム1だけは多少噛むとかは気にしない)教材のお代わりをするなりなり、レベルを上げてみるのもいいかも。
0014名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-q/w5)
垢版 |
2017/06/27(火) 13:53:06.31ID:hhlAOE1ja
>>10
そんな感じかな。自分は数年勉強してるからやってることはもっと先なんだけど単語や熟語の勉強はエンドレスだからさ
自分の場合は、和訳の羅列で意味がピンと来ない時は付加情報とかを色んな切り口で追加してるんだよ
英英はその一つで、用例や画像や視覚イメージとか他の人が挙げたのもやってる
類義語追加もしたりするし、中心的なイメージを日本語で書き添えたりとかもすることがある
例えばwaryなら、兵士が油断なく歩いている様子、とかみたいな感じで
0015名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-q/w5)
垢版 |
2017/06/27(火) 14:00:30.46ID:hhlAOE1ja
副詞のイメージは形容詞とかで既知ならたんに語形の変化だけだから難なく覚えられるけど
イメージに変換する時は動作とか様子にくっ付けて覚えるかな
incrediblyだったら、さっきのwaryを使うと、an incredibly wary soldierとか
00184 (ワッチョイW bf23-Hkq4)
垢版 |
2017/06/27(火) 17:59:07.52ID:6rWj3VST0
>>14
丁寧な説明感謝!
色々な切り口から少しずつでも刷り込むのね。
マップからするとボキャビルはまだ早い段階なんだけど、少しずつやってみるよ。
00194 (ワッチョイW bf23-Hkq4)
垢版 |
2017/06/27(火) 17:59:56.52ID:6rWj3VST0
クレクレでゴメン。
皆さんはシリウスの代わりに何使いましたか?
00214 (ワッチョイW bf23-Hkq4)
垢版 |
2017/06/27(火) 20:10:00.34ID:6rWj3VST0
>>20
ありがとう!たしかシリウスの著者の本だっけ?違ったかな?
ネクステージってどうかな?
0022名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7cf-ZLad)
垢版 |
2017/06/27(火) 20:25:47.28ID:sF+N8Z4d0
>>21
ネクステージでもいいと思うよ。
まあぶっちゃけ、高校生が使っている定番の文法問題集なら何でもいいと思う。

シリウスの著者が書いたのは、
参考書でロイヤル英文法シリーズの青と黄色があって、
それと、黄ロイヤル文法用の問題集。

下記のこのスレのまとめWikiの‘おすすめ教材’のページ
の中段の
【英文法参考書・問題集】高校以上レベル
を参考にすればいいよ。

https://www32.atwiki.jp/english_map/pages/17.html
00234 (ワッチョイW bf23-Hkq4)
垢版 |
2017/06/27(火) 21:29:04.74ID:6rWj3VST0
>>22
このwiki見た事なかったorz

よくよく考えたらまだ中学文法を詰めてる最中なんで、ネクステとかは早かったかな(^_^;)
0024名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f9a-tdaE)
垢版 |
2017/06/28(水) 07:53:59.31ID:WdxAl3O90
English Grammar in Useがいいと思う
受験英語は不自然な英語だらけだし、小難しくしてるから文法を吸収しにくい
00254 (ワッチョイW bf23-Hkq4)
垢版 |
2017/06/28(水) 08:17:30.04ID:mNceGlv+0
>>24
今はbasic grammar in useを使って勉強してます。
grammar in useはハードルが高そうだから、先にネクステとかで勉強した方がいいかなって思って。
そんな事もないのかな?
0028名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-3DUZ)
垢版 |
2017/06/28(水) 11:35:56.00ID:/2VFkpdFa
>>25
私はおすすめしますけどね。本が外装も中身も可愛いので持ってるだけで嬉しいしやる気100倍でます。

Cambridgeのin Useシリーズを1冊につき3周くらいして、あとは映画、ドラマ、ニュース、TEDなどを英語字幕で理解するまで観て、洋書、英字新聞などを多読したらバッチリと思います。

でも英語上達完全マップの方法より習得までのスピードが早いのかどうかはわかりません。

英語教師になりたいのであれば和文の本も必須と思いますけどね。
0029名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9784-ZLad)
垢版 |
2017/06/28(水) 12:10:25.61ID:0eN7vK7R0
あれは母国語での教材が充実していないくのに人達だからこそ
大ヒットした教材であって、
日本では日本語での英語教材が充実しているから
そちらから勉強したほうが効率が良いのは当たり前

そもそも>>28はネクステをやるかどうか心配しているレベルよりも
もっと上のレベルにみえるが、そんな人の勉強方法をまねろとか
回り道させているようにしか見えんな。
00304 (ワッチョイW bf23-Hkq4)
垢版 |
2017/06/28(水) 12:25:45.26ID:mNceGlv+0
>>26
え?書いてありましたっけ?grammar translation methodの事ですか?

今やってるのは、
・basic grammar in useでやる所をフォレストで予習
・basic grammar in useの左ページを読んで音読
・右ページの問題をノートに解答
・解答を音読
ってやってるんですけどダメですかね?
普通に高校入試用の問題集やった方がいいのかな…
0031名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-Uet8)
垢版 |
2017/06/28(水) 12:53:06.13ID:N5allbw+d
>>30
フォレストで予習してから basic grammar in use するって意味あるの?
二度手間のような気がするが…
フォレスト持っているなら
問題集は『フォレスト解いてトレーニング 』でいいじゃない?

高校入試用問題集って言ってるけど
>>4 で挙がってる教材終わってるなら中学英語の文法は既に完成しているはずだから、
高校入試用問題集はやる必要ないと思うけど…
00324 (ワッチョイW bf23-Hkq4)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:02:05.94ID:mNceGlv+0
>>31
マップの文法を見ると、第1ステージで瞬間英作文なんかをやってその仕上げに高校入試用の問題集をして仕上げるとあったので、問題集としてbasic grammar in useをやっていたのです。
ただなりしかさんの記録なんかをみて、日本の教材の方がいいのかなと思ってみたりもしていたのでシリウスやネクステやその他の事を聞いてみた次第です。
0033名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-3DUZ)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:30:00.83ID:/2VFkpdFa
>>29
確かに。私は、英文をそのままでは理解できるのですが、和訳がすぐに思い浮かばない。英訳も苦手。通訳は無理です。

教師目指す以外にも、将来通訳、翻訳を仕事にするならもちろん、それ以外の仕事でも日本語も使う仕事であれば、和文の参考書で学んだほうが効率が良いかもしれないですね。

英語圏に移住して一生英語しか使わないなら英文参考書が効率が良いですがw
0034名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-G6CR)
垢版 |
2017/06/28(水) 14:03:26.20ID:6sL4HvSHd
GIUは問題集としても俺は十分にオススメできると思うが。Forestは問題集じゃないし。
解いてトレーニングは大学受験用で入試で出た文ばかりだし、現状での演習には向かない気がする。
0035名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-Uet8)
垢版 |
2017/06/28(水) 14:32:54.73ID:EowwbP+Ed
>>32
なるほど、そういうことですか。

確かに、マップの標準のやり方は
「中学英語レベルの文型が身についた後、高校入試用文法問題集」
なんだけど
これは、マップが基本的に文法学習の一部が瞬間英作文に組み込まれていることを前提としているため。
どんどんで中学英語レベルの文型を身に付けることになるけど、
人によっては、どんどんだけでは 中学レベルの文法が完璧ではなく、所々抜け落ちている可能性があるので
高校入試用文法問題集をやって、抜け落ちた部分がないかチェックすることになる。

ただ、4さんの場合は、すでに中学レベルの英文法の参考書やドリルを相当こなしたようなので
やる必要はないのでは
と個人的には思う。

シリウスのことを気にしているみたいだけど、子シリウスでも一応、大学入試用の問題集ね。

basic grammar in use をやっているようですが、個人的にはオススメしないです。
確かに、英語を英語で学習するやり方は一理あるけど、
日本では賛否両論で >>24,28のような賛成意見もあれば、>>29のような否定的な意見もあります。
(私個人は、>>29の考えを支持するかな。)

オススメしない一番の理由の、マップのやり方から大きく外れてしまうから。
basic grammar in use で文法学習を進めて行くなら、その後もgrammar in useシリーズで文法学習を進めて行くことになるでしょう。
マップが想定する文法学習は、あくまでも日本の参考書や問題集を準拠とするものだからね。
もちろん、文法の分野だけgrammar in useシリーズでやる というのも1つの手だろうけど
マップは瞬間英作文の分野も、文法に絡んでくるからね。
それに、grammar in useをやるなどの 英語を英語で学習する方法の場合、一番効率良いやり方は >>28のやり方になるだろうから
結局は、マップやり方と全然関係無い学習法になってしまう。
00364 (ワッチョイW bf23-Hkq4)
垢版 |
2017/06/28(水) 15:06:46.51ID:mNceGlv+0
>>35
丁寧のレスありがとうございます。

そんなに中学文法をこなしている様な感覚はないんですが(汗)
一応本屋に行って、高校入試用の問題集をみてきます。
GIUは一旦お休みしておきます。
0037名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp0b-dXz2)
垢版 |
2017/06/28(水) 18:54:55.82ID:kwDSHQyvp
シリウスレベルの問題集終わった方、
セグメント分割しました?
分割しなかった人は、やはり7、8サイクルはやりましたか?

単純な知識系問題も多く、
飽きてしまってなかなか進まなかったなぁ。
0039名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK3b-hMF5)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:21:44.96ID:uPBqwiJ9K
そやね
帰国子女はTOEICやTOEFLは高得点取れるけど受験英語は苦戦するって話もあるし
使える翻訳家や通訳になるには
英語力だけでなく国語力(日本語力)も各種業界の知識とかも必要になると思うし
結局は何を目指すかで選択すべき教材も変わると思う
0044名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa25-XQUB)
垢版 |
2017/06/29(木) 00:40:18.97ID:41xdmWMca
先月に音読を始めて、まあまあ進んだので、今月シャドーイングを始めた。
リピーティングはスマホの再生停止動作が面倒なので後回し。
しかし、なかなかシャドーイングが上手く行かず、1章から進まなかった。
やはり、スクリプトを見ながらの音読と、見ないでのシャドーイングでは、難易度が段違いだ。
ちなみに素材は旧約聖書の創世記。
ネットで無料アプリなどの音源やスクリプトが豊富なので。

シャドーイングが上手く行かない理由の一つは、音読に意識が集中し過ぎると、聞くのがおろそかになることだと気付いた。
それは改善したんだけど、まだ上手く行かず、どうしたもんかと思っていたら、先ほど解決した。
シャドーイングと同時に頭の中で日本語に訳すことを止めたら、すらすらできるようになった。

これでシャドーイングはできるようになったが、意味理解を無視しているので、英語力向上に役立っているのかは分からない。
それとも、この単純シャドーイングを続けていけば、英語理解力向上にもつながるんだろうか。
0047名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa25-HtZ7)
垢版 |
2017/06/29(木) 01:04:25.75ID:MYA9JQ3fa
>>45
右上の[Refine result]ボタン押して、
イギリス英語版かアメリカ英語版か(表紙のin Useの文字がブロック体がイギリス英語で、イタリック体がアメリカ英語)と、
英語のレベルで絞り込みできます。
0050名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1cf-XKcx)
垢版 |
2017/06/29(木) 02:08:55.19ID:w4SMPRkj0
>>44
シャドーイング関連の本、何冊か読んで
自分なりに解釈してまとめた結果だと

初心者はまず英語の音に慣れて、その音を取れるようになることが必要。
シャドーイングの第一段階は、その訓練になるんだけど
それができるようになったら、
シャドーイングの第二段階では意味取りも必要。
意味取りは、聞こえた英文を頭の中で日本語に訳すのではなく
英文のまま、英語の語順のままで、一つの文の意味を概念的に理解することになる。
まあ、初心者がいきなりそうなるのは、流石に無理なので
最初は日本語訳が出て来てもいいので、徐々にそうなるように努力して
最終目標として、それができるようになるのを目指す。
0051名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMd6-cgol)
垢版 |
2017/06/29(木) 12:58:52.42ID:GdeIzhkHMNIKU
シャドーイングの主な効果、目的は音声知覚の自動化
意味を理解したシャドーイングってのはまず音声知覚の自動化がされてないと無理
だから、発音を練習してないのにシャドーイングやるのは意味がない
意味理解の自動化を促進するのは音読やリピーティングや多読
特に効果があるのが多読な
多読がなぜリスニングに効果があるかっていうと、意味理解の自動化がされて読解のスピードが上がるから 全く日本語を介さないのもポイント
そもそも音声より早く初見の文を読めなければリスニングなんてできるわけがないからな
これを双方やるとリスニングもリーディングも伸びる
0054名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMd6-cgol)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:38:07.45ID:GdeIzhkHMNIKU
>>52
でたよ自称英検一級and自営業の無職w

数分で反応してくるくらい暇なんだなw

はよ合格証書アップしてね
0057名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c1cf-XKcx)
垢版 |
2017/06/29(木) 14:20:43.05ID:w4SMPRkj0NIKU
【NG推奨】
以下のワッチョイIDは、マップのやり方を否定したいだけか、宣伝の書き込みがしたいだけの
荒らしです。
専ブラ使っている人は、NG登録してスルーしてください。

オイコラミネオ MMd6-cgol

【NG推奨】
0058名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMd6-cgol)
垢版 |
2017/06/29(木) 14:30:35.11ID:a7lYxg+kMNIKU
>>56
お前の末尾は0だ そんでニククエ MMd6-cgolは末尾dだ
そんで前スレでも俺にたいして同じことを2回線で書きこんできただろ?
つまりニククエ MMd6-cgolとニククエ c1cf-XKcxは同一人物なんだよw
だってこんな過疎スレで同じ批判してくる奴は存在しないから
てか、末尾0の時点でニートって自己紹介しているようなもんだよなw
0060名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMd6-cgol)
垢版 |
2017/06/29(木) 14:44:13.76ID:a7lYxg+kMNIKU
>>59
どこが間違っているか説明してみろ
どちみちお前は末尾0 もう一人は末尾dだ
つまりスマホとWiFI環境があれば自演はできるわけだ
そして過疎スレなのになぜか同じ主張している 前スレでも同じくだ (前スレも末尾dと末尾0が俺に発狂してた)
この時点で、自演の可能性が十分にあるのは否定できないだろ?
どこが間違っているのか具体的に説明してみろ できないだろうなww
自称自営業英検一級も無職ニート はやく合格証書アップしてみろや
俺に相手するくらい暇なんだからな
0062名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMd6-cgol)
垢版 |
2017/06/29(木) 14:50:14.25ID:a7lYxg+kMNIKU
>>61
ほら、反論できないから話題そらしたw
お前は俺によく自演だ自演だと発狂してたみたいだけど、自演に発狂している奴ほど自演しやすい傾向にあるんだよ
お前はニートで他のスレにもよく書きこんでるようだしな(たとえばセレンスレ)
00634 (ニククエW 8623-oemh)
垢版 |
2017/06/29(木) 15:07:35.26ID:J4cUqvw/0NIKU
GIUの事でスレを紛糾させてすまん

>>51
多読って、マップだと最後の方にやる事でしょ?
0064名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMd6-cgol)
垢版 |
2017/06/29(木) 15:16:37.60ID:a7lYxg+kMNIKU
>>63
多読はマップではTOEIC600点ぐらいからでいいと書いてあるけど、
今は簡単な本が沢山あるから、プレ多読として早めにやるのは積極的にやったほうがいいってのが俺の考え
勿論マップに遵守するならやらないでいいけど 自分なりにアレンジしていくことをおすすめするよ 人間はロボットじゃないし割り当てれる時間も人によって違うから
家の近くに多読本が沢山おいてある図書館があるならやったほうがいいと思う
いちいち買ってたら費用がかさむ
ただ最終的には多読か海外いくか何かで、大量に英語をインプットしないことには高い英語力は決して得られないってのは覚えておいて
0065名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c1cf-XKcx)
垢版 |
2017/06/29(木) 15:17:50.80ID:w4SMPRkj0NIKU
>>62
そりゃあ自営業なんだから、仕事な合間にネット何て自由にできるだろう

>自演に発狂している奴ほど自演しやすい傾向にあるんだよ
自己紹介乙!

ちなみに、オレが以前、おまえの卑怯な自演を指摘した時は
ワッチョイが見事に数珠繋がりだったからだよ。
オイコラミネオ MMeb-MXEb = ワッチョイW 855e-MXEb = ワッチョイ 855e-w9Ig = ワッチョイ 0d19-w9Ig = ワッチョイ 0d19-W5Rz
「多読」を連呼している奴のワッチョイがこんなに綺麗に数珠繋ぎになることはないからな。
(おまえ自身がそれらは自演であると認めてたし)

末尾が0とかdとかは、固定回線iかスマホかぐらいの区別だろ? 2chやっている人って、固定回線かスマホ(ドコモ?)使っている人なんて
ごまんといるだろう?
同一人物だと特定する根拠にはほとんどならないw

おまえに文句言う奴はみんな同一人物なの?w 単細胞過ぎるw
それだけこのスレでおまえが嫌われているということの証拠だよ、自覚しろよ!
0066名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMd6-cgol)
垢版 |
2017/06/29(木) 15:24:19.88ID:a7lYxg+kMNIKU
>>65
はいはいしつこいですね
どちみちお前が自演しているかどうかと自営業が嘘かどうかってのはかなりの確率で黒と確定してるんだけど、それは悪魔の証明だから
これ以上どうこういうつもりはないよ 時間の無駄すぎる
それよりお前はそんなに暇なんだったら、ID付きで英検1級の合格証書を上げろよ
そうしたら俺はお前を尊敬してやるし、お互い時間を浪費することもない
英検1級かどうかっていうのは悪魔の証明じゃないし、お前が自らいいだしたことだ
さっさと証明しろよ それができないってことは結局お前は嘘だらけの無職ニートってことの証明になるんだよ
0067名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c1cf-XKcx)
垢版 |
2017/06/29(木) 15:30:04.99ID:w4SMPRkj0NIKU
>>63

ニククエ(オイコラミネオ) MMd6-cgol ←こいつ相手しないでいいよ。
(時々ID変えてまで自演するので、要注意!)

一見、マップのやり方も、肯定いるように見えるけど
音読のやり方もほとんどが自己流、瞬間英作文は完全否定
「とにかくまず多読と多聴しろ、そしたら全ては上手く行く」と主張する荒らしだからw

完全にマップのやり方から外れている、ほとんど関係ない自己流のやり方なのに
なぜかこの『英語上達完全マップで勉強してる奴集合』スレにずっと居座って
自分のやり方のごり押し。
挙句の果てには 「マップのやり方通り実践できるのはニートぐらい」と暴言で
このスレの住人を貶めたり、森沢さんをディスる発言をする荒らし野郎。
0068名無しさん@英語勉強中 (ニククエ c1cf-XKcx)
垢版 |
2017/06/29(木) 15:31:50.57ID:w4SMPRkj0NIKU
【NG推奨】
以下のワッチョイIDは、マップのやり方を否定したいだけか、宣伝の書き込みがしたいだけの
荒らしです。
専ブラ使っている人は、NG登録してスルーしてください。

オイコラミネオ MMd6-cgol

【NG推奨】
0069名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sa0a-qZYa)
垢版 |
2017/06/29(木) 15:32:49.27ID:OcqoGA4haNIKU
森沢さんTOEIC985って言ってるし、TOEICについても色々語ってるけど
最近は受けてるの?
この人が受けたの20世紀の話、知識もその時で止まってそう

あとTIMEがスラスラ読めるなら、英検1も受かりそうなもんだけど、受けないのかな??

有益な情報も多いけど、古すぎる物も多い気がする
0070名無しさん@英語勉強中 (ニククエ KK79-U07k)
垢版 |
2017/06/29(木) 16:03:35.26ID:6seBC74gKNIKU
瞬間英作文や文法書やDUOのような単語帳の例文を合計一万本程度とことんやれば十万語はいくな
それらが終わってから多読やればあっと言う間に百万語いきそうなギガする
0071名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMd6-cgol)
垢版 |
2017/06/29(木) 16:24:50.26ID:a7lYxg+kMNIKU
結局、ID:w4SMPRkj0NIKUは合格証書上げれないんだね
マップの手順にやたらこだわってるようだけど、別にマップに従わなくても語学っていうのは、長時間接していれば誰でもできるようになるんだよ
ようはコンスタントに継続するのが一番大事なわけで、楽しい勉強であるのが一番ってわけ
ロボットのように他人が提唱する手順通りに愚直にやるよりは、自分なりにこれが効果的だ、だとか楽しいとかで自分の経験をもとに、アレンジしてやっていったほうがいいんだよね 何故ならそっちの方が楽しくて継続しやすいから
そりゃ他人に言われた通りにやるのは面白くないだろうね
だからマップ通りにやらないと英語力が上がらないみたいな変な勘違いはやめたほうがいいと思うよ
0072名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 22f5-YCOy)
垢版 |
2017/06/29(木) 16:32:55.23ID:eSec8IC80NIKU
出たよマップdis www
スレタイも読めないアホwww
0079名無しさん@英語勉強中 (ニククエ KK79-U07k)
垢版 |
2017/06/29(木) 19:33:06.33ID:6seBC74gKNIKU
なるほど、俺たぶん二万か三万語しか読んでいないけど
読んだ語数も語彙数も気にしなければ、まだまだのレベルでなくなっちゃうってことか?
それとも読んだ語数すらわからないぐらい沢山読まなきゃダメって事?
008044 (アウアウウー Sa25-XQUB)
垢版 |
2017/06/30(金) 10:16:08.14ID:c55DZrgla
>>46>>50
ありがとう。
シャドーイングで頭の中での和訳を止めたら、楽になった。
シャドーイングが楽しくもなった。
英語を英語のまま理解する境地への道を歩いているんだなと思えば、充実感も出てきた。
リスニングの視界が急に開けたように感じる。
なにしろ、音読の後のシャドーイングでつまづいて、このまま上達しないのかなと思い始めていたので。

英語は日本の教育を受けてきたから、文法や読解や語彙力は地道に続けて行けばできるようになるだろうとは思っていたけど、
リスニングだけは(天性のセンスもないし)苦手意識があって、方法論も分からなかったから。
しかし、今はこれで行けそうだと手応えを感じている。
後は当面、量を増やすだけだなと。
シャドーイングは、文章を見ながらの音読と違って、純粋に耳からの音だけが頼りなので、
多くの日本人が苦手な所をピンポイントで強化している感じで良い。
0081名無しさん@英語勉強中 (オイコラミネオ MMd6-cgol)
垢版 |
2017/06/30(金) 11:14:55.34ID:350rm7AGM
シャドーイングは音声知覚の自動化はされるけど、意味理解の自動化はされないから注意してね
だからシャドーイングばかりやっていると自分がスラスラ読める文はネイティブの発音でも楽に聞き取れ意味が取れるけど、スラスラ読めない文はいつまでも聞き取れないことになる
リスニングはこのバランスだから
おすすめは自分のレベルよりある程度上の文を正確に精読した上でひたすら音読、リピーティング、オーバーラッピング
多読では、自分にとって簡単な文を大量に読むこと
これを全部やっていれば大丈夫
0082名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6560-adlw)
垢版 |
2017/07/01(土) 11:01:53.71ID:6xV4iAUJ0
このスレがまともだったのはほんとpart10くらいまでか。

「マップによれば〜」なんていうマップ警察みたいなものの多くは一部を誇張してその他の大部分を忘れている場合が多いので
鵜呑みにせずにマップ自体を万遍なく自分で読み返してみるのがいいよ。
0083名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK05-U07k)
垢版 |
2017/07/01(土) 12:33:02.49ID:1QIdarvFK
マップ警察て英語学習に対する真摯な柔軟性が感じられない
出版社の雇われ工作員じゃないかとおもっちゃう

マップ式ボキャビルの神髄は同じレベルの単語集を複数やることにあると思うが
森沢氏がその類の本を出していないせいかこのスレでは話題になりにくいし
0084名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4633-oemh)
垢版 |
2017/07/01(土) 13:23:43.48ID:q6S/9t3a0
>>73

休憩時間に大型書店に行き、Very Short Introductionsのカタログをもらってきた。未読の面白そうなものがまだまだたくさんあるからどんどんポチろう

30冊は読んだと思うが正確な数は不明

冊数やword数を気にしているようではまだまだ(特定団体を煽っていくスタイル)


これか。明らかにSSS多読をdisってるなw
0087名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5d33-j7CS)
垢版 |
2017/07/01(土) 21:02:16.90ID:Q2u8yppt0
「40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい。」
の人みたいに、多読もTOEICも捨てていて英語でビジネスやってる人もいるね
http://toyokeizai.net/articles/-/147534
この人には、「語数を気にしてるようではまだまだ、」なんて通用しなさそうな感じがする

以前、このスレで批判されていた「10ヶ月やってみたを9ヶ月やった」人は
5年間、英語に触れてこなかったようで、教材を2017年版として見直ししているようです
http://abroader.asia/2017/04/11/eigo-map-again/

成功した人のマネをしようとしても、なかなかうまくいかない場合が多いし
失敗談の方が初級レベルの学習者には役に立つ場合もあるかも?と思う

そんな暇あるなら「○○〇」をやれよ、とか言う意見が一番役にも立たないと感じてしまう
0088名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 01bd-xACJ)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:17:01.46ID:lug78WGK0
5年間だと時間が合わなくないか?
ちなみに旧ソ連時代のオールドレンズではなくコシナの新品レンズだけどな。
0092名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 19bd-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 15:54:04.35ID:lpl+Q38Q0
みんなスラスラのコンビネーションってどのくらいで1週回せる?
おれの場合5時間ぐらいかかるんだけど。
英作文して2回くらい音読して。

暗記に頼りたくないからコンビだけを回すんだけじゃなくて
数冊の瞬間英作文の本を順繰り回してる。
なので、新たにコンビの順番が回ってきたときには
完全に前回やったのを忘れている状態。
でも、英作文の第2ステージってこのやりかたでいいんだよな?
もしかしてある程度は暗記したほうがいいのかな?

第2ステージの完成って自分で判断するの難しいよね。
森沢さんがおっしゃるように何冊やればいい症候群からの脱却ってのは
よくわかるんだけど、冊数じゃなくて時間ならある程度の目安になる
のではと思い質問してみた。

もし、スラスラコンビのトレーニング時に記録している人がいたら教えてほしい。
0094名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2ebe-xACJ)
垢版 |
2017/07/05(水) 12:51:51.64ID:1+jEcbU50
>>92
ちゃんとやってるとメチャクチャ時間食う。コンビネーション後半は、はじめはそれくらいかかって、周回ごとに早くなったよ。
最後のパート30文はヤバくて、15周目で1時間半から2時間切るくらいだったかな。全文に対して瞬間英作文と一回の暗誦をやるとそのくらい。
0095名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 57bd-Razr)
垢版 |
2017/07/06(木) 15:42:50.71ID:gP0C3K1Y0
>>94
後半の30えげつないよねw
改めて、コンビどれくらいかかるか計測中。
別にタイムアタックってわけではなく、いつものように音読もして。
part1(最初の20)を終わらせるのに約1時間10分。
でも、厳しいのはこっからなんだよなぁw
0096名無しさん@英語勉強中 (タナボタ Spcb-7Au4)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:30:01.64ID:68/n/M5/p0707
>>95
高校レベルの入り口の山場ですね。

後半に関しては、自分はアプリだけど
音で覚えてしまうので
時間がかかってもマップ通り地道にやりました。
音声のみのトレーニングはちょっと無理がある印象。
しばらくすると忘れますが、例えば
構造把握のエッセンスは
後々の読解の基礎になったとおもう。
0097名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9719-RBu5)
垢版 |
2017/07/08(土) 09:13:39.93ID:sPVV75N80
ぐんぐんを2分割してやるか一括でするか悩んでいるんですけどどちらがおすすめとかありますか?
英作文や精読も並行で行うので、予定としては5か月で1冊終えるつもりです
0098名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9719-RBu5)
垢版 |
2017/07/08(土) 09:28:53.53ID:sPVV75N80

すみません補足
みるみるは2分割して7か月で終えているためぐんぐんは2冊目です
TOEICはまだ受けてないけどたぶん500くらい?

みるみるの時は前半を終えられたことで挫折を乗り越えられたし
前半で気付いた点を後半に生かせたから分割してよかったと思う
0099名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5784-KuRC)
垢版 |
2017/07/08(土) 14:14:41.99ID:NTdifN0I0
どんどんをCDでやると
英文を組み立てる時間がないので暗記だよりなのですが
それともポーズして頭のなかで英文を組み立てたほうがいいのでしょうか?

たとえば
君はトムに会うためにここに来たのですか?
だと
来た<=この時過去形が決定
ですか?<=この時疑問形が決定
と文章の終わりで英文の形が決まるので
CDのポーズの時間では足りないと思うのですが、
英語ができる人は瞬時に組み立てているのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況