X



【NHKラジオ】高校生からはじめる「現代英語」2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa85-ZFIn)
垢版 |
2017/08/22(火) 09:38:32.39ID:XfoH0hP3a
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
0005名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 111e-Pu9/)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:38:37.53ID:byuSN22Q0
らじる★らじるの録音が今回うまくいかない。
ファイルが分断されて途中が抜けてしまう。
あと一回来週の金曜日に録音のチャンスがあるのでまた、トライしてみる。
今まで全部うまく取れていたんだが・・・
CDにはないパートがあるからなぁ・・・
0006名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW abbe-I2w3)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:09:50.98ID:ZXooMae/0
>>5
何で録ってますか? 自分はラジ録で録音してますが、先週調子悪かったです。原因はらじる★らじるの仕様が変わったから。それでラジ録の方が対応してくれてバージョンアップ。ちゃんと録音できる様になりました。これと似た原因では?
0007名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa85-Pu9/)
垢版 |
2017/09/18(月) 00:15:22.45ID:rPPSTP0/a
>>5
Radikool を使ってます。
やっぱり仕様が変わったみたいですね。ソフト制作者も困っていて、それを公表していますが・・・

ただ、今日の午前中の放送では、ブラウザーで見ていたらじる★らじるのページそのものが一時繋がらなかったです。
0011名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 111e-MLsn)
垢版 |
2017/09/18(月) 09:23:48.31ID:h/5PcKIG0
“ラジ録”録音予約はセット終了。
ただ、細かい使い方に慣れていないから、うまく録れるかちょっと不安。

10月号のテキストが届いたので早速ワープロソフトで原文を“写経”する。
今のうちにやっておくと放送の頃には内容をほとんど忘れてるので新鮮な「聞き取り」が出来る。

「英語」は「日本語」と較べて入力がはるかに楽。
これはヨーロッパ系の言語を学んでいる人は結構知ってる事じゃないかな?
昨日の時点で Lesson 24 と 25 を入力し、今日全部終わる予定。
0014名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 111e-Pu9/)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:14:30.43ID:h/5PcKIG0
“ラジ録”のダイレクト録音機能を利用して、取り敢えずストリーミングから9/18分の放送を録音してiPODに入れた。
これでトレーニングに使える、よかった。一応初回から全部録音してきたから、全部取りたいよ。

放送とCDではそれぞれ、どちらかでしか聞けないパートがある。

放送だけで聞けるパート:本文の意味の確認と訳、Sam's Notesのコーナー、「反訳トレーニング」のリピートのパート、Discussionのコーナー
CDだけで聞けるパート:単語や表現の確認、反訳トレーニングプラスワン、エクストラ・エクササイズ(「全文反訳」のための読み上げ)
放送・CD共通に聞けるパート:本文の読み上げ、Things You Should Knowのコーナー、「反訳トレーニング」のポーズ入りのパート

・・・まぁ、なくても済むパートもあるかな・・・。
0016名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 111e-MLsn)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:47:31.29ID:h/5PcKIG0
>>15
特に理由なし、です。
Radikool はインターフェースが使いやすくてずっとうまく行っていたのだけど、今回は乗り越えられなかった。
今回「ラジ録」を紹介してもらったから、それをAmazon でダウンロードしてみた、という事ですm(_"_)m
0019名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW abbe-I2w3)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:04:11.47ID:ZXooMae/0
>>17
質問されている人じゃないけど。自分は録音している。理由は簡単。一週間遅れないから。
放送をリアルタイムで聴く事を基本として、録音は復習用。ダウンロードではタイミングがずれるから。
世の中にはご自分とは違う考えの人が沢山いるのだし、もう少し寛容な方がいいと思うよ。
0020名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 399b-oQ9J)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:16:26.09ID:n6r5tKBg0
>>19
> 理由は簡単。一週間遅れないから。
はい、そういう回答を期待していました
そういうストレートな回答がなかったので「ダウンロードできる」ってことを
知らないんじゃないかなあ、と思ってつっこんでみたんです
(もちろん「権利が云々」という回答だったら、じゃあ著作権はどうなんだよ、
とつっこむつもりもありましたけど)

あと、なんか>>6さんに有料のソフトを買わされちゃったようにも思えましたし

> もう少し寛容な方がいいと思うよ
そう思われたならすみません。そんなつもりはありませんでした
0021名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW abbe-I2w3)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:28:42.48ID:ZXooMae/0
>>19
私は6でもあるのですが、どこをどう読めば私がラジ録を売りつけた事になるのでしょうか? 困っているようなので、善意で自分の場合を書いたのに。恐ろしいので、ちょっとこのスレを離れます。
0022名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 399b-oQ9J)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:42:34.63ID:n6r5tKBg0
>>21
ごめんなさい
録音ソフトも結構無料のものがあるので、いきなり有料ソフトの紹介があって、
ちょっと疑問に思っただけです
冷静になってスレ見て下さい、5〜7、10のスレの流れは、ソフト買わせるための
サクラと考えられなくもない、と思いません?
0023名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 111e-Pu9/)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:53:36.96ID:h/5PcKIG0
>>21
重ね重ねありがとうございました。
私にアドバイスをしてくれたせいで、結果的にいやな思いをさせてしまいすみませんでした。

先週くらいからradikoolでの録音の調子が悪くて、困っていました。
何か仕様の変更があったのかとも思っていました。
4月の放送開始から1回1回大事に繰り返し聞いてきたので、今回も録音をしくじりたくはありませんでした。
ラジ録をダウンロードしてきて、このソフトならストリーミングの録音にも対応していることもわかり、とりあえず今日それを実行し、出来ました。

radikool も対応してくれることを期待しつつ、しばらく「ラジ録」を使っていきます m(_"_)m
0024名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa85-Pu9/)
垢版 |
2017/09/19(火) 10:50:11.68ID:oy7y13+3a
本日 L. 20 Japan's Tallest Building in the Works 「全文反訳」終了。気がついたことをいくつか書く。

1. 数量が出てくる2つの表現を身につける
・Mitsubishi Estate and other developers have started work at a 31,000-square-meter site near Tokyo Station.
・The project includes 7,000 square meters of open space that can be used as a evacuation site in case there is a disaster.
前者は have started work at a ... site と site を修飾する形で使い、ハイフンをつけて単数。
後者は includes ... of open space と同格の of を用いてハイフンは付けず複数。
後者は恐竜の話(L. 7)でも出てきた表現法。

2. institution, institute, agency の違い
ここの所よく出てきた。何らかの施設や機関を表す点が共通しているが、微妙に対象が違う。辞書的意味とテキストに出てきた実例を挙げてみる。

・institution: 公共施設(学校・教会・銀行・福祉関係) / 他(人間が作り上げた)組織、社会の制度、慣習の意味もある
an equivalent progress in human institutions (社会(制度)の同様の進歩) from Obama's speech DAY3
other major financial institutions (ここでは銀行) from L. 20
・institute: (学術・美術の)学会、教会、研究所、大学
a state-run research institute and four firms (国立の研究機関) / the institute's president said. from L. 7
Japan's RIKEN institute (日本の理研という研究所) from L. 17
・agency: 《米》政府機関、庁、局 / 取次店、代理店、特約店
the Reuters news agency (new agency で通信社、ニュースなどを報道機関に配信する会社) from L. 8
UN Women, the UN agency for women's rights (女性の権利のための国連機関)
Japan's space agency (日本の宇宙(開発)機関)

3Japan's とJapanese の違い。
どちらも「日本の」という修飾の意味で使われるが、微妙に違う。Japaneseには「日本人の」という意味があることが一つ。
もう一つはJapan'sが所有格であることから出てくる違いがある。今回の lesson では
a new landmark in the Japanese capital 日本の首都の新しいランドマーク
という表現が出てきた。これは×the Japan's capital とは表現できない。
0030名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a715-hoCt)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:53:12.08ID:C0IsA1WR0
自習ノートさん、ありがと
どう復習するとよいのか試行錯誤が続いてるんだけど、
テキスト以外の場所で内容確認ができて助かってるのも事実
何度も触れる、かつ、それまでとは別の形で触れるってのがいいみたい

テキストとのニラメッコだけより、
テキストとは別の字面・行改変がある状態での接触が、
今のところ、なんとなく、
記憶・内容理解にプラスを生んでいる感じなんだな
0032名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-XBbO)
垢版 |
2017/09/22(金) 13:15:10.08ID:5IcDyG7ea
>>30
>自習ノートさん、ありがと
>どう復習するとよいのか試行錯誤が続いてるんだけど、
>テキスト以外の場所で内容確認ができて助かってるのも事実
>何度も触れる、かつ、それまでとは別の形で触れるってのがいいみたい

>テキストとのニラメッコだけより、
>テキストとは別の字面・行改変がある状態での接触が、
>今のところ、なんとなく、
>記憶・内容理解にプラスを生んでいる感じなんだな

自演乙
0033名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa03-3crq)
垢版 |
2017/09/23(土) 07:59:49.02ID:vM4hPYrw0
>>24
で書いた「institution, institute, agency の違い」の項目内で、例と引用場所の情報が一部漏れてました。追加します。

・agency: 《米》政府機関、庁、局 / 取次店、代理店、特約店
the Reuters news agency (new agency で通信社、ニュースなどを報道機関に配信する会社) from L. 8
the National Police Agency (警察庁) from L. 12
UN Women, the UN agency for women's rights (女性の権利のための国連機関) from L. 18
Japan's space agency (日本の宇宙(開発)機関) from L. 19

こういうのを見ると、英和辞典で訳語を拾うだけでは不充分で、英英辞典の解説も読んでおくこと、
そして何よりも出てきた実例に沿って辞書的意味を補強することが重要なんだなぁ、と改めて思います。

なお3. の所有格の例で「×the Japan's capital とは表現できない」と書きましたが、これは固有名詞の所有格だからで、
一般名詞だとこういう構成がありえます。L. 10 のドローンの話の所に出てきました。
... on the nation's expressways by 2020.
この場合はthe がかかるのは nation's の方で、expressways にはかかりません。
0036名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a4e-hoCt)
垢版 |
2017/09/23(土) 14:57:42.09ID:H7u7IhY30
先月からスタートした自分にとって、
反訳のための日本文が、イビツでイビツでたまらない

反訳トレを実行することで、頭の中で何が起こるのか、
この違和感は何だ!と苦し紛れに考えてしまう

33さんとは異なる趣旨になるけど言葉を借りて
「実例に沿って(辞書的)意味を補強」
してくれているといいんだけどね

この異様なイビツ感が、
サム先生の言う「頭を悩ませ悩ませ」に相当するのだろうか
数週前に、サム先生が、
皆さん、反訳トレ、楽しくなってきたのでは・・・と話されたとき
殺意が湧いたぞ
0037名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4f-3crq)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:25:18.77ID:9cal/KK0a
>>36
具体的に何をイビツと感じてるのか分かりませんが、以前書いたこれのことかな?
A naming ceremony has been held in Tokyo for the chemical element, which was created by Japanese scientists.
(元素記号の命名式が東京で開かれましたが、その元素は日本科学者によって作られました)
これの反訳用の日本文は
「命名式が東京でこの化学元素のために開かれました、そしてそれは日本人科学者たちによってつくられたものです。」
でした。この変な文に関するイビツ感でしょうかね?
0038名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a715-hoCt)
垢版 |
2017/09/24(日) 00:32:27.73ID:+h49XR0r0
>>37
どうも・どうも
挙げていただいた例文は、
初見時も今も、英語句誘導文として割り切れるので
変だと感じはしても、不快とまでは行きません

これは多分に、パーソナルなモノ・コトが色濃く影響していて、
反訳自転車に上手く乗れない状態が続いているということにして
お茶を濁すことにします

サム先生は、職場での新人研修あたりを通して、
きっと知ってるんだと思います

反訳作業は、実は万人向けではなく、
ある種の石頭族には「キツイ特訓」を通り越して
病気の種にもなる!
0042名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4f-3crq)
垢版 |
2017/09/24(日) 14:25:28.41ID:TJQKcySfa
[Hanyaku Training Plus Alpha 21-1]
[1] 「〜を…で置き換える」 replace 〜 with …
最大の牛丼チェーンは、いくつかの料理でのごはんを、高繊維・低カロリーのこんにゃくと呼ばれる野菜(植物)から作られた麺に置き換えました。
⇒ The largest gyudon chain has replaced the rice in certain dishes with noodles made from high-fiber, low-calorie vegetable called konnyaku.

☆ S+V+O+前置詞句という形をとる動詞型。構文の中心となることが多いので、熟語として覚えておく。
☆ V X with Y の形をとる動詞を列挙すると、compare, fill, provide, present, supply, replace, entrust, share, identify など。
fill, provide, present, supply等の動詞は、目的語のあとの with 〜で材料または供給物が示される。
☆ with以外にもfor, from, on, to, of を取るものがあるが、それらはまた別の機会に。
0043名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4f-3crq)
垢版 |
2017/09/24(日) 14:26:05.70ID:TJQKcySfa
[Hanyaku Training Plus Alpha 21-2]
[2] 「〜を狙っている」 be aimed at 〜
その料理は、より少ない糖質を望む食事客を狙っています。
⇒ The dish is aimed at diners who want fewer carbohydrates.

☆ aimに関してはテキストの column (p. 70) 参照。構文的には
S V X at Yで「〈人が〉X〈銃・キックなど〉をY〈人など〉に向ける」「「〈人が〉X〈銃・キックなど〉でY〈人など〉を狙う」
もしくは「〈人が〉X〈行為・言葉など〉をY〈人など〉に向ける」。これの受動態。
☆ お恥ずかしい話だが、ずっと carbonhydrate だとすっかり誤解していた。正しくはcarbohydrate。
0044名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa4f-3crq)
垢版 |
2017/09/24(日) 14:27:39.99ID:TJQKcySfa
[Hanyaku Training Plus Alpha 21-3]
[3] 「私の見解では〜」 in my view 〜
私の見解では、体重を減らすのに役立つほとんどの食事は女性向けです。
⇒ In my view, most meals that help you lose weight are for women.

☆ ネットでよく見かけるIMOというネットスラングは、同じ意味の in my opinionの略語。
IMHOはin my humble opinion「私の控えめな意見ですが〜、つまらない意見ですが〜」。
IMAOはin my arrogant opinion「私の傲慢な意見ですが〜、敢えて言いますが〜」

[+1] 「〜を発売する」launch 〜
日本のお気に入りの、ほっとする食べ物の1つを販売しているファストフード店が、いくつかの、より健康的な選択肢を発売しました。
⇒ Fast-food restaurant selling one of Japan's favorite comfort foods have launched some healthier options.

☆ 原義は「槍を投げる」でここから「〈事業などを〉開始する / 〈ロケットなどを〉発射する」と意味が拡大した。
動詞として、'michibiki' satellite の所でも出てきた。
Japan's space agency launched the first of its satellites in 2010.
0045名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbf1-hoCt)
垢版 |
2017/09/24(日) 18:58:12.02ID:uOhqM6MX0
キャロリンには、ディレクターさんから
あまり美味しそうに読むな!という指示があったんじゃないかな
高ファイバー・低カロリーばかりで、全く美味しそうに聴こえなかった
食欲の秋を期待していたのになあ
0047名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8abd-KbB0)
垢版 |
2017/09/24(日) 23:05:07.46ID:FcjAuqSv0
某マーチ卒の社会人だけど
毎回、毎回 高校生レベルのやさしい英文とサムが言って番組が始まるけど

大学受験の基礎がすべてわかってないと、理解できないだろ
センター試験よりレベルの高い文をリスニングやってるのに
0049名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 461e-vfKD)
垢版 |
2017/09/25(月) 01:08:04.38ID:U7w/qUUt0
>>15
>>9だけど、
>「ラジリンガル」や「きゃぷる☆しゃべる」とかで
>ダウンロードしないのはなぜ?

良いソフト教えてくれてありがとうございます。
土日は勉強する気になれないので、ストリーミングを
ダウンロードする方が嬉しいですね
0050名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa03-3crq)
垢版 |
2017/09/25(月) 08:53:34.22ID:hxpr+kM60
【訂正】
今朝「反訳トレーニング」を車でやっていて、間違いに気づきました。
a が抜けてたり、複数を単数で書いてしまったり・・・ごめんなさい m(_"_)m
[1]
The largest gyudon chain has replaced the rice in certain dishes with noodles made from high-fiber, low-calorie vegetable called konnyaku.
   ↓ ↓ ↓
The largest gyudon chain has replaced the rice in certain dishes with noodles made from a high-fiber, low-calorie vegetable called konnyaku.
[a high-fiber の a が抜けた]

[+1]
Fast-food restaurant selling one of Japan's favorite comfort foods have launched some healthier options.
   ↓ ↓ ↓
Fast-food restaurants selling one of Japan's favorite comfort foods have launched some healthier options.
[Fast-food restaurants の s が抜けた]
0051名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa03-3crq)
垢版 |
2017/09/25(月) 08:59:53.26ID:hxpr+kM60
イライラするほど「ラジ録」がうまくいかない。
5分ほど過ぎたところから番組が始まり、後続番組を数分録音したところで終わり、さらに同じ fragment が数個つながっている。
かといってダイレクト録音は音のクォリティーが低い。

おそらく2つ要因がある。
1. スリープの復帰の問題
2. ウィルスソフトの問題

1. に関してはコントロールパネルでスリープ解除タイマーを有効にしたうえで、停止状態移行をoffにしている
2. に関しては出力フォルダがウィルスソフトの干渉を受けるのかも知れない
これらの点を改善してダメなら、もう放送の時間に張り付いているしかない!
0052名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a96-Ehby)
垢版 |
2017/09/25(月) 11:36:31.05ID:zB9Xa6DC0
録音したら負け!
0053名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-vfKD)
垢版 |
2017/09/25(月) 11:54:40.80ID:MSetjUlPa
>>51
>イライラするほど「ラジ録」がうまくいかない。

私もラジ録で煮え湯を飲まされましたよ。
ソフトの問題とPCハードの問題が絡んでいるので
解決難しく諦めました。

radikoならスマホで聞けるのだからライブでなるべく聴いて、復習用はダウンロードした方がいいですよ

15で紹介されているラジリンガルのダウンロードが
良い感じです。
0057名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-vfKD)
垢版 |
2017/09/25(月) 12:51:11.10ID:MSetjUlPa
英語の勉強は万事復習が大事。

個人的には土日でライブ聴いて、その後
月ー金の5日間ストリーミングがあるのだから
月金の5日間で5回以上復習せよという神のお告げと思っている。理想的にはストリーミングもダウンロードしないでおいた方が緊張感があるがスマホだとデータ通信量制限がかかるので月曜にストリーミング聴いてからダウンロードして火曜日から金曜まで通勤電車内で反復中。
0061名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8aab-7Jrl)
垢版 |
2017/09/25(月) 23:22:05.32ID:B/3Z2xeL0
ダウンロードしたら負け!
0062名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a31e-3crq)
垢版 |
2017/09/26(火) 12:12:42.23ID:MdjtNzFR0
いつものように本日「全文反訳」終了。
今回 の「反訳トレーニング」で出てきた単語の数は 58 語 ([1]〜[3] と [+1])で、
課題文全体では 118 語だったから、49.2% にもなっていた。
だから反訳トレーニングが終わればほぼ半分の勉強が終わったことになる。

さて後半、
Yoshinoya says ... that helps to prevent blood sugar levels from spiking after eating.
という文章が出てきた。prevent は今回の「反訳トレーニング [3]」にあった、
[V+O+前置詞句] もしくは [動詞 X 前置詞 Y] の型をとっていた。つまり prevent X from Y。
この型をとる動詞を列挙すると、
prevent, keep, discourage, hinder, stop, tell, distinguish
などがある。いずれも「妨害する」「区別する」という意味の動詞だ。
0063名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b68-T6Rl)
垢版 |
2017/09/26(火) 14:22:40.01ID:+G9R2ZTE0
TOEIC550相当のCEFRレベルB1まで到達すれば
高3上位0.7%となるので
東大と国公立医学部の定員に近い数となる
この講座についていけるのならば東大は簡単だ
0067名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa03-3crq)
垢版 |
2017/09/27(水) 09:11:24.15ID:cGuAyHhc0
「ラジリンガル」をダウンロードした。
「ラジリンガル」のダウンロードは安定していて、「ラジ録」のリアルタイム録音より音質もいい。
セーフティーネットとして、毎週ダウンロードすることにした。

「ラジ録」の見事な暴れっぷりには呆れ返っているが、今週もう一度チャンスを与えることにした(笑)。
作業、バックアップ、出力をウィルスソフトがランサムウェアのリアルタイム監視をしていない別フォルダで行うことにして、
正常に動作するかやってみる。
0069名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b68-ypAb)
垢版 |
2017/09/27(水) 10:01:26.95ID:vMIcplhJ0
>>64
cefrと高3の能力は文部科学省が調査している
商品を売るために民間企業が狭い範囲で行なった調査や推測とは
信頼性が根本的に違う
0070名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a96-Ehby)
垢版 |
2017/09/27(水) 10:21:45.72ID:q3m/P8Hd0
ダウンロードしたら負け!
0071名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa03-3crq)
垢版 |
2017/09/27(水) 11:08:14.56ID:cGuAyHhc0
>>68
気分を悪くしたらごめん。
ただ、お金を払って期待してダウンロードしたのに、全く役に立っていないのが現状なんだ。
ウィルスソフトとのバッティングがあるのだろうと予想しているけど、そういう情報がHPでもほとんど得られないし。
シェアウェアのくせに何やってるんだよ!
という気持ちは正直ある、だから、今週試してダメだったら、一言つぶやくだけで、文句は言わずにお蔵入りにするつもり。
0072名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-gHna)
垢版 |
2017/09/27(水) 20:04:52.95ID:cn/cRK7ra
>ウィルスソフトとのバッティングがあるのだろうと予想しているけど、そういう情報がHPでもほとんど得られないし。

使わない事を作者に約束し返金要求すればいい。
0073名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-gHna)
垢版 |
2017/09/27(水) 20:08:44.77ID:cn/cRK7ra
自習ノートをNG登録するのがこのスレでのルーティーンとなっている。
自習ノートの記述の真偽が確かめられない以上、NG登録して間違った知識が入るのを自衛するしかない
0079名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-vchU)
垢版 |
2017/09/29(金) 09:01:44.31ID:uNiD5wug0
火曜に「全文反訳」を終わらせたら、翌日は前の週の「全文反訳」を復習して、木曜からは
オバマさんの演説の前までの16章の復習に充てている。
それで最近工夫した。
iPODのプレイリストに読み上げの部分だけを入れた1〜20章までプレイリストを作った。
これを行きや帰りに聞いていれば、記憶の劣化を少しは、防げるかもしれない。

これだけストックが貯まってくるとストック管理も大事な仕事になってくるね。
0084名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b51e-vchU)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:17:54.78ID:1ndYB93N0
【実験的な試み】
今日はLesson 22の前半をラジオで聞いた。
その後仕事からの帰り道CDをかけて今日のパートを復習、さらに翌日の「反訳トレーニング」を終わらせた。
そして、L. 22 は全文反訳用の吹込みが入っているボーナス回だった。
そこで、今日の段階で「実験的な試み」として、「全文反訳」にそのまま突入してみた。
結果・・・終わっちゃった!
今日の段階で「全文反訳」終了できたよ。
このレッスンのやり方に慣れてきているのが大きいと思うけど、やれば出来るもんだね。
以前はどう頑張っても無理だったから、少しは進歩しているのかも。
0085名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b51e-vchU)
垢版 |
2017/09/30(土) 21:22:19.14ID:1ndYB93N0
「ラジ録」今日も実験してみた。

ウィルスソフトの干渉はなかったけど、ファイルは番組の中盤から始まり、みんなのうたの入ったデタラメなものだった。
ウチの環境では、「ラジ録」は合わないみたいだ、残念。

「Radikool」がいよいよ らじる★らじる のファイル切れ問題に対応して、10/2くらいにバージョンアップするみたい。
それに期待しよう。
「radilingual」もインストール出来たし、不安はだいぶ減ったから、悪い事ばかりでもないね。
0087名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b6e-asy+)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:34:05.57ID:H5Eh59K20
>>84
L. 22 は全文反訳用の吹込みが入っているボーナス回だった

というのは、
日曜昼の放送でいつも行われている→テキストにあるような、

 「1つの文章を 2〜3に分割し、英訳する」

パターンが、全文で行われているということでしょうか?
どうぞよろしく!
0089名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-nLnV)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:47:11.00ID:lta8OfgUd
>>87
いえ、一文ずつ「日本語→ポーズ→英語」
の順で吹き込まれてます。
分割はしていません。
うまく出来なかったら、止めて自分で分割して、
うまく言えるようにして再度挑戦、という感じで利用します。
それでも、あると遥かに勉強しやすいです。
0093名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d99-asy+)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:04:15.65ID:R3iPgTFs0
kindleで9月号までのバックナンバー半額になってるね
しばらくサボッてテキストも買わずに録音貯めてたけど、とりあえず9月号買った
10月からは貯めずにまじめにやるわ
0094名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b51e-vchU)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:31:30.83ID:9y6Spbff0
[Hanyaku Training Plus Alpha 22-1]
[1] 「〜に魅了されている(夢中である)」be fascinated by 〜
イギリスの人々は、ピアノの中に隠されていた失われた宝の話に魅了されています。
⇒ People in Britain are fascinated by the story of a lost treasure hidden inside a piano.

☆ fascinate を強調するには強意の副詞は very, extremely は用いず、absolutely, deeply を用いる。
形容詞として使う際もfascinating, necessary, delicious などそれ自体が強い意味を持つ形容詞はvery ではなく、absolutely で強調する。
☆ peopleが複数扱いなのは書くだけ野暮か?

[2] 「推定された〜」 an estimated 〜
コインには、64万アメリカドルの推定された価値があります(コインには、推定64万アメリカドルの価値があります)。
⇒ The coins have an estimated value of 640,000 U.S. dollars.

☆ 数値を「見積もる」という意味では「厳密ではないが、"およそ"の計算によって事の価値判断をする」ことを含意する。
☆ [an+数詞+複数名詞] という形で使う時は複数扱い。従って
  An estimated two hundred people were killed in the accident.
  その事故で約200人の人が死亡した
  となる。
0095名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b51e-vchU)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:33:13.11ID:9y6Spbff0
[Hanyaku Training Plus Alpha 22-2]
[3] 「もとの〜」original 〜
もとの所有者は分かっていません。
⇒ Their original owner is unknown.
もとの金閣寺を見ることができたらいいのに。
⇒ I wish I could see the original Kinkakuji Temple.

☆ original 〜は「当時の、当初の」という意味でLesson 4 にも出てきた。今回の意味もこれに近い。
  Along with the recipes, the site shows the original ingredients and methods.
  サイトには、レシピに加えて当時の材料と作り方も載っています。

☆ [Let's Try] の 「I wish のあとは原則仮定法過去」という説明も書くだけ野暮か?
0096名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b51e-vchU)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:34:44.55ID:9y6Spbff0
[Hanyaku Training Plus Alpha 22-3]
[+1] 「〜が名乗り出る」 come forward 〜
50人以上の人々が、隠されていた富の所有権を名乗り出ました。
⇒ More than 50 people have come forward to lay claim to the hidden fortune.

☆ come forward 「名乗り出る、志願する」、lay claim to 「〜についての権利を主張する、〜の所有権を主張する」
  はともに大学入試のイディオム集には載っていない。
  TOEIC対策のイディオム集には載っているものが多い。
0097名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b6e-asy+)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:43:28.18ID:H5Eh59K20
>>91
ありがとうございます
それで、
もう少し教えていただきたいのですが

一文ずつ「日本語→ポーズ→英語」の、
最後の英語の後、次の日本文の手前には
ポーズが置かれてますか

というのは、ポーズの間に正答できれば
後は聴いて確認作業だけでしょうが、

正答できない場合はどうしているのかな?
ということなのです、

その場で数秒戻して聴きなおすか、
止めてテキストを見るか、

あるいは
そのまま、そのセッションすべてを聴き終えてしまって、
テキストで学習しなおして、
再度、はじめから聴き直すという感じでしょうか

昨日・今日のレッスン内容がたまたま自分向きで親しみやすく
昨日のレッスンの後すぐに今日の分の内容を読んでしまった!ためでしょう、
これまでになく簡単でした

ヘタな予習はすべきでなく、やはり復習をどうするか、
特に、長〜中期的にはどうしたらよいのか、
最終的には頭の良し悪しが決める、個別の問題なのでしょうけれど
さしつかえなければ参考にさせてください 
どうぞ宜しく!
0098名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b51e-oeqO)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:37:51.76ID:9y6Spbff0
>>97
>最後の英語の後、次の日本文の手前には
>ポーズが置かれてますか
置かれていません。
それから車のAUX端子にiPODを繋いで聞いているので、巻き戻しや、早送りが出来ません。
頭出しでは全文反訳の最初の所まで戻ってしまいます。
だから、出来ない時は黙って聞いて、そこで最初に戻ります。全部やり直し。
運転中なので、テキストは見ません(笑)。だから音を聞いて、覚えます。
(つづく)
0101名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b51e-oeqO)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:59:18.61ID:9y6Spbff0
>>97
(つづき)
例えば今回ですと
It's a mystery with a musical twist.
は簡単。次のPeople in Britain are ... が最初の難関ですが、ここは「反訳トレーニング」でやってあるので、救われる。
A stash of 913 gold coins ...
ここが最初の難関でした。stashという単語に慣れていない。913 を英語でスラッというのが意外に難しい。
... , when a collage in western England ... 冠詞が a である事、in western England などを頭に馴染ませるのが
「頭を悩ませながら文を組み立てる練習を続けるとやがて力が伸びてきますよ」というサム先生の言葉を思い出しながら耐えます。
ここは5回くらい(文の最初から)リピートしました。
A couple who owned the instrument ... . ここは前の文より少しの負荷でなんとかいった。3回くらい。
... had donated it to the school. ここを反訳していて、「あぁ、過去完了を使っていたんだなぁ」と。
漠然とリスニングしていた時には気づかなかったですね。
・・・こんな感じで最終パラグラフまで行きました。
後半は「反訳トレーニング」で取り上げている場所が多かったので、比較的楽でした。
0104名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b6e-asy+)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:33:44.41ID:emHbJvvI0
>>101
とても勉強になりました!

先ほど放送終了後に全文反訳トレを試みましたが
ズタズタでした 

別の言い方・文章になってしまうのです
もとの英文に戻すのがルールなので、
今日のところは完璧なアウト!

30年以上所有していたことが過去形で
30年以上所有の後に寄贈していて過去完了って、
寄贈して(しまった)から、
「所有していた年月」が確定して過去形なのか
なんだか、こんがらがりますが、
英文を読んでいるぶんには何ら違和感がなく
とにもかくにも今日はとても疲れた1日なのでした
睡魔に倒れます、ありがとうございました!
0106名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-vchU)
垢版 |
2017/10/02(月) 09:03:17.67ID:qoLOaYuL0
>>104
恐れ入ります m(_"_)m

過去完了を考えるときには「どの過去の時間を基準に表現されているのか」を考える必要があります。
「過去のある時までの完了・経験・継続および、過去のある時よりも以前の動作・状態を表す」という定義の
「過去のある時」を考えるわけです。文章を書いた人はこの意識を基準に時制を使っているのですから。

ここでは関係詞節の 'who owned the instrument for more than 30 years'は関係なくて、
'A stash of 913 gold coins was found late last year' が「過去のある時」です。
「金貨が見つかった時(=過去のある時)より『以前に』ピアノが寄贈された」その時間的順序を意識しての過去完了
という訳です。

文法問題では一文の中に含まれた時に副詞節を基準に過去完了、などと言う場合が多いですが、(これ以外もありますが)
ここでは全文の過去の動詞を基準に考えることになります。
0108名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23ab-bz6c)
垢版 |
2017/10/02(月) 11:10:21.29ID:au9+suNJ0
やはり、この講座は俺には難し過ぎる。
0109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-vchU)
垢版 |
2017/10/02(月) 11:57:07.32ID:qoLOaYuL0
大学入試に時々出題されるような、こけおどしの難問はありませんが、
教育的配慮を伴った文法制限はないわけで、
NHKの講座らしからぬ歯ごたえのある講座ですよね。
0110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-vchU)
垢版 |
2017/10/04(水) 11:00:51.67ID:vYN8dAFf0
ユルユルと Lesson 1〜16 の復習をやっている。
現在 L.13 まで来た。
以前とは少し違った視点を入れて復習するように努めているのだが、今回は監視の使い方。
「書く英語」では、英文解釈や受験英文法と違って、冠詞をしっかり勉強しないとうまくいかない。
だが、冠詞の勉強は大きな文法書を一通り読んで暗記すれば出来る、といった類のものではない。
逆に漠然と「たくさん読んでいればそのうち身につく」というものでもない。
大き目の文法書に一応目を通したうえで、一時集中的に冠詞に関する各論問題をやった方がいい。

『冠詞はここまで簡単になる』 ジェームス・M・バーダマン 著

はお勧め出来る。あまりかしこまらずに、問題を解いてゆくのがいい。
文法書としては

『表現のための実践ロイヤル英文法』 マーク・ピーターセン、綿貫 陽 (通称 黄ロイヤル)

あたりが、大まかすぎず、細かすぎずでちょうどよい気がする。
0111名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-vchU)
垢版 |
2017/10/04(水) 11:26:03.22ID:vYN8dAFf0
で、そこまで行って具体的な話です。Lesson 13 にからめて。地位・肩書・官職・身分と冠詞

1, 個人名を含まないものは the がつく。
the President of the United States, the Mayor of London など
※ただし、補語として使う時、役割を表す前置詞as (〜として)の次では冠詞を省略してもよい(つけてもよい)。
Melinda is (the) director of personnel at TCB. (人事部長)
I acted as interpreter during business meetings.
※また、2人以上いるときは、そのうちの1人であることを表すために a/an をつける。
Melinda is a managing director at TCB. (専務取締役の一人)
==> 課題文内の例としては "the organizer" (組織委員会)

2. 個人名を含む肩書には the をつけない。
Queen Elizabeth, President Barack Obama など
※人名のあとに同格名詞として書かれるときも冠詞をつけない。
Dr. Darling, Professor of Linguistics at Harvard University, wrote this book.
==>課題文内の例としては "Governor Yuriko Koike"
0112名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0303-vchU)
垢版 |
2017/10/04(水) 11:34:37.80ID:vYN8dAFf0
冠詞の勉強は、>>110 に上げたような本二冊で、両方向から攻めつつ、
この講座の課題文のような実例で出てきたらその都度確認する、というのが近道じゃないかと思う。

>>110でいきなり「監視の使い方」と誤記してしまった。正しくは「冠詞の使い方」です、ごめんなさい m(_"_)m
0116名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fd1e-yeRr)
垢版 |
2017/10/05(木) 17:32:51.34ID:InZxoTQb0
Lesson 16 までの「全文反訳」の復習、やっと今日終わった。ふぅ〜っ!
以前のログを見ると、9/1にやり始めたようだから、丸々5週間かかったことになる。
その間にも5題進んだし、それもしっかりやらなきゃなんないから、週3題というのも、まあ、よくやった、とは言える。
・・・またきっと忘れるんだろうな。
でも、また繰り返して、自分の身につけていかなきゃな!
0120名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dabd-nFVg)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:22:23.24ID:vuY/FQuc0
大学生から始める現代英語に名前変えた方がいい
0121名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9d06-iGo5)
垢版 |
2017/10/07(土) 10:08:22.89ID:Z27xfQEv0
The coins have an estimated values of~
のくだり、最初のリスニングでanが聞こえず現在完了と取ってanの位置に適当にbeenを
代入して聞いたが、estimatedの前にはatとか前置詞がいるんじゃないかと逡巡してた
0123名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa03-aEfL)
垢版 |
2017/10/07(土) 11:52:53.18ID:kbdR3Dd20
an は結構聞き取りにくい冠詞ですよね。 have an estimated value of ... 以外にも
L. 9 の
Japanese citizens' groups have encouraged people across the country to join an initiative that helps feed children living in poverty.
の to join an initiative that ... の所とか
L. 20 の
The project includes 7,000 square meters of open space that can be used as an evacuation site in case there is a disaster.
の as an evacuation site の所とか
最初聞き取れなかった。
何度も聞いて克服するしかないですね。
0124名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae1e-747j)
垢版 |
2017/10/07(土) 14:43:31.40ID:PwON7Nq50
冠詞のa anは弱音でかつ続く単語の最初の音に吸収されるようにリエゾンするから聴こえなくて当然。
曖昧に発音されているのだから。
0125名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa03-aEfL)
垢版 |
2017/10/07(土) 15:29:07.07ID:kbdR3Dd20
>>124
そういう当たり前の理屈の話をしているのではなく、文全体を「誤解なく」聞き取るにはどうしたらよいかの話をしています。
僕の対策は、せっかく豊富な音声教材に今接しているのですから、これを利用していこうということで、>>123 に書いた通りです。
ここ以外にも
L. 15の
The guidelines say third- and fourth-grade English will not be considered an official school subject.
Fifth and sixth graders are to study English as an official subject, with reading and writing lessons.
など、
該当箇所を繰り返し聞くことで、この音の流れすっかり把握してゆくということです。
そういう場所を紹介したわけです。
0129名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0563-iGo5)
垢版 |
2017/10/07(土) 21:31:06.91ID:mkDdnTnR0
ちなみに当方TOEIC900ありますが、以前、石井先生の文法・構文・構造別リスニング完全トレーニング
と言う本で学んだことは、文法を学ぶとあるべき音が聞こえてくるということです。

>>121は、文脈の中でコインの価値を述べているのは自明なので、have ( ) estimatedと聞こえれば
その瞬間は現在完了の受動態だろうと取ってしまうのは我ながら無理からぬことなんですね。
続くestimated ( ) values of で ( ) に何もなければ前に戻って不定冠詞があったのでは、
と考え直さなければならないのですが、レアケースなので戸惑ってしまいました。
0133名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fd1e-aEfL)
垢版 |
2017/10/07(土) 22:22:04.58ID:O+fvSXEB0
>>129
ID:kbdR3Dd20です。
前の >>122 から気づいて黙っておりましたが、訂正されぬようなので一言だけ指摘しますね。
The coins have an estimated values of ではありません。The coins have an estimated value of です。
そこに s が入っていたら、永遠に an は出てきません。

弘法も筆の誤りだと思いますが、一言だけ指摘させてもらいました。
0142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fd1e-aEfL)
垢版 |
2017/10/08(日) 14:13:37.21ID:+ToE7PWW0
[Hanyaku Training Plus Alpha 23-1]
[1] 「〜なのかどうかを調べる」find out whether 〜
日本の医師とコメディアンが、笑いは本当に最高の薬なのかどうかを調べるために協力しています。
⇒ Doctors and comedians in Japan are teaming up to find out whether laughter really is the best medicine.

☆ 「"かどうか"のwhether」。接続詞の that は名詞節の目印となるが、whether も同様に名詞節を導き(名詞節の)目じるしとなる。
  that との違いは @導いた節に「〜かどうか」の意味が加わる、A … or not などのwhetherと直接関係する語句があとにくることがある、という点。

☆ whether と同じようにif も「〜かどうか」の意味の名詞節を導くが、… or not などがつくことはない、主語の位置に来ない、という点が whether と違う。

[2] 「〜を監視する・測定する」monitor 〜
彼らは、がん患者のためにコメディーショーを上演しています、そして効果を監視しています。
⇒ They're staging comedy shows for cancer patients and monitoring the effects.

☆ 文法留意事項なし。過去の文中では犬のストレスレベルをディテクトする話の中で出てきた。
Researchers say they have developed a method to monitor stress levels in dogs.
研究者たちが、犬のストレスの度合いを監視する[測定する]方法を開発したと発表した
0143名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fd1e-aEfL)
垢版 |
2017/10/08(日) 14:17:19.08ID:+ToE7PWW0
[Hanyaku Training Plus Alpha 23-2]
[3] 「演じる」perform
コメディアンは、大阪の病院で定期的に演じます。
⇒ The comedians will perform regularly at an Osaka hospital.
私は、大好きな俳優が生で演じるのをぜひ見たいです。
⇒ I'd love to see my favorite actor perform live.

☆ perform live は、演じるのがミュージシャンなら「生演奏する」という意味になる。

☆ 周辺情報。perform live の 「ライブ」は形容詞、副詞扱い。Let's Try の文でも冠詞はついていない。以下の例文で用法の確認を
  This broadcast is live from Washington.  これはワシントンからの生放送です。
  This program is brought to you by satellite live from America.  これはワシントンからの生放送です。
  … appear live in concert at the Hollywood Bowl.  ハリウッドボウルでの演奏会に生出演する

[+1] 「大いに笑う」have a good laugh 〜
「皆さん大いに笑っていただいて、ストレスを発散していただきたい」と彼は観客に語りました。
⇒ "I hope you will have a good laugh and release some stress," he told his audience.
☆ 特記事項なし。
0144名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fd1e-aEfL)
垢版 |
2017/10/08(日) 14:21:39.04ID:+ToE7PWW0
[3] の反訳トレーニングに出てきた、
at an Osaka hospital.
も昨日このスレで話題になった、不定冠詞 an の出てくる文。
音が聞こえないなどということは絶対にない。ただリエゾンして、はっきり「アン」とは聞こえない。
敢えてカタカナで書けば、「アラン、オーサカ、ハスペトゥル」という感じになるか・・・。
0145名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa4d-747j)
垢版 |
2017/10/08(日) 16:01:50.48ID:8cx+F/wXa
NGワード Hanyaku Training
間違いだらけなのでNGぶっこんだ
0151名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 45ca-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 13:36:30.45ID:4dXuF3cW0
今さっき、メジャーリーグ・マー君勝利のニュースが流れたんだけど
インタビューに応えたマー君の日本語が 

  ほぼ反訳トレの和文

だったので、これはもう、サム先生に審判いただくしかないと思いました
0152名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fd1e-RSKw)
垢版 |
2017/10/10(火) 09:23:58.35ID:6H20/Vrz0
あれからもう一度考えたので蒸し返すけど、不定冠詞 an のリスニングには

1. 一度聞き取れなかった印象深い文がいい。
2. その後一度しっかり覚えて頭に叩き込んだ文がいい。
3. いくつかのケースを集中的に聞いて、音が出てくる地点を明確に意識して聞くのがいい。

そう思いました。この講座は格好の教材ですな m(_"_)m

ちなみに北関東の栃木・茨城や南東北の福島などの人が話す独特の跳ねる "っ" なども同質の問題のような気がします。
0153名無しさん@英語勉強中 (マグーロT Sdc2-iGo5)
垢版 |
2017/10/10(火) 11:01:19.53ID:Q7rMlxcVd1010
音だけを追いかけてても聞こえないものはあるよね

聞こえないものが聞けるようになるためのヒントはいくつかあって
たとえば以前はやったこの文章

「こんちには みさなん おんげき ですか?
わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の
けゅきんう の けっか にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の
もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に
もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく」

前後関係から意味がわかってしまう

これは自分で組み立てられる文は前後予測できて「あるべきもの」が聞き取れるようになるということだろう
攻略!英語リスニングの柴原先生が毎回判で押したように言ってたのは「口に出せる英語は聞き取れる」

本講座的には口で反訳できる英語は聞き取れるということだろう
0159名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fd1e-Zuba)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:22:59.87ID:6H20/Vrz0
バージョンアップした Radikool は結構調子いい。
今の所、綺麗に録音できてる。
もともと、使いやすいし、音もいいです。

・・・という事でいつものように「全文反訳」本日終了。

一つだけ質問。
A female patient said after the show that she feels excited.
という表現があるけど、この従属節が現在形のままなのは、「時制の一致の例外」として挙げられる
“伝える内容が今も当てはまる場合”に意味を明確にするために現在形のままにしてあるという事でオーケーでしょうかね?
0166名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b303-GRqh)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:35:11.42ID:Mxoyuigc0
The official name of the new system is the "Quasi-Zenith Satellite System," or QZSS.

新しいシステムの正式名称は「準天頂衛星システム」、(すなわち)QZSSです。

・・・準天頂衛星システム・・・むずかしい・・・日本語が
0167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5323-89ZN)
垢版 |
2017/10/14(土) 15:33:36.44ID:2QjtaDt00
テキストを購入して勉強を開始しました どなたか教えてください 
ディスカッション(24ページ)冒頭でサム先生が

That must be a great study to be part of.
あれは参加している人にとって、きっと素晴らしい研究だよ。

この文は、

That (あれは) / must be a great study (きっと素晴らしい研究だよ) /

to be part of. (参加している人にとって)

ですよね
それで最後の to be part of. には省略があるように思えるのですが、
その省略を補うとどうなるのでしょうか それとも

to (にとって) / be part of. (参加している人) 

であって、例えば
 to the people being part of みたいな感じでしょうか

はたまた省略は無くて、
研究の一部になっているが故に(参加しているために)素晴らしい研究に(なるに)違いない
と言っているのでしょうか

読者おたよりコーナーで、ディスカッションの部分を反訳している人がいて
触発されて試みたのですが、頭から躓きました

「 a 」があるかないか (be part of と be a part of) でも違いがあるのかな、反訳ふあん
0169名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e91e-GRqh)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:03:32.15ID:IgTieMbv0
>>167
That must be a great study to be part of.
この文の基本骨格は、SVC の第2文型なのはいいですよね。
That must be a great study.
 S     V     C
... to be part of は修飾要素になります。何を修飾しているか。これも a ... study なのはいいですね。

part of .... は以下の例文のように使います。
I am proud of having been part of this team. 私はこのチームの一員だったことを誇りに思っています。
このように、一部とか一員という意味でです。すると

... to be part of a great study は「素晴らしい研究の一員、一部である」という意味です。

これを「研究」を中心に表現すると「一部である(一員である)素晴らしい研究」すなわち「参加した素晴らしい研究」
となるわけです。“ディスカッション”の日本語は「意訳」になっているわけですね。

※なお、part of ... はLesson 10 の「反訳トレーニングで取り上げられていました。
 前スレの 655 で文法のまとめも書いてあるので、よかったら参考にしてみて下さい。
0171名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM5d-F/jV)
垢版 |
2017/10/14(土) 23:17:48.38ID:d0mNNJ/mM
この講座の山場は最後の瞬間英作文だと思っている
俺はここが勝負だといつも待ち構えている
TOEICスコア800超えた俺でも手加減なしの長文や言い回しが来る時、サムはかなりのSだなと思う
一回目の日本語役で単語や熟語が思い浮かばなければ負けだ
二回目の日本語役の時間は文の訂正、確認作業だからだ
この半年間の成績は
お手上げ状態1割
惜しい6割
正解3割
0172名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b1e-LVmO)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:32:36.34ID:nrusww740
>>169
>これを「研究」を中心に表現すると「一部である(一員である)素晴らしい研究」すなわち「参加した素晴らしい研究」

一員である素晴らしい研究 ???
To不定詞の形容詞用法の訳し方がおかしい
間違いだらけだな
0173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5305-89ZN)
垢版 |
2017/10/15(日) 03:57:03.29ID:D4ueba/u0
>>169
前スレ655 見ました、ありがとうございました

リサーチの結果が世の中をアッと驚かせるものになるとして、
そんなグレートなリサーチなら、そのリサーチのパーツであることは
歴史の証人として参加しているような、ちょっとした価値あることだと
サム先生が感じていて

これはパーツになるべき・パーツになるに値する(参加すべき)一つの偉大なスタディにちがいない
That must be a great study to be part of!

って言ったのでしょうかね それ故というか、上記の英文には誰にとってソウなのか、
という記述が無い または 誰にとってという情報を断り入れる必要のない、自然に
クチからポロリの気ままな1文だったのでしょうか 
ディスカッションのところは、反訳英作文のための日本語文章ではないので、
やっぱり読むだけにしました
0176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e91e-PYpJ)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:57:19.02ID:840GuWMr0
[Hanyaku Training Plus Alpha 24-1]
[1] 「〜と(から)…の間に」between 〜 and …
1,000万人以上の観光客が、この国を1月から5月に訪れました、新記録(です)。
⇒ More than 10 million tourists visited the country between January and May, a new record.

☆ 文法留意事項なし。 ... , a new record はテキストの "Sam's Notes" で解説されている通り、
 ... , and this is a new record の省略と考えてもいいし、前の文全体と a new record が同格と考えてもいいだろう。

[2] 「〜(より)早い」〜 earlier
日本政府観光局が言うには、1,000万台に到達したのは5月13日でした、2016年よりも3週間早い(です)。
⇒ The Japan National Tourism Organization says the 10-millon mark was reached on May 13, three weeks earlier than in 2016.

☆ 比較級の前に数量が入る以外、文法留意事項なし。
それよりもThe Japan National Tourism Organizationといった名称とか、the 10-millon mark was reached … といった表現の仕方、
than in 2016の所でin を忘れない、とかいったことをしっかりおさえることが重要。
0177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e91e-PYpJ)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:05:49.95ID:840GuWMr0
[Hanyaku Training Plus Alpha 24-2]
[3] 「要因である」「理由である」be a factor (in) 〜
中国のクルーズ船は、多くの訪問客を運びますが、(それが)急増の要因でした。
⇒ Chinese cruise ships, which bring many visitors, were a factor in the sharp rise.

☆ 文法留意事項なし。これも be a factor in the sharp rise といった英語らしい表現を覚えるのが先。

[+1] 「(〜という)目標を設定する」 set a target (of 〜)
日本政府は、年間訪問者数を増やして2020年に4,000万人にするという目標を設定しています。
⇒ The Japanese government has set a target of increasing the number of annual visitors to 40 million in 2020.

☆ これは Lesson 10 に出てきた set a goal of ... という表現にそっくり。比較のためにここに載せる。
⇒ The government has set a goal of allowing commercial deliveries using drones by 2019.

☆ 他にこの課題文内に、 ... setting a new monthly record という表現もあり、そういう表現を押さえる。
set (up) [establish] a new record 「新記録を作る」
0182名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b15-89ZN)
垢版 |
2017/10/16(月) 01:29:08.69ID:YzXGxG9d0
「That must be a great study to be part of.
 あれは参加している人にとって、きっと素晴らしい研究だよ。」

は、174 さんの To be part of that must be a great study の目線で
「きっといい勉強になるよ、あれに参加することは」
みたいな感じがよいのでしょうかね

あれは参加している人にとって、きっと素晴らしい「学習」だよ

というふうに掴めていれば良かったように思えます
実際、research でなく study という単語が使われていますし
なんだか「研究」という訳語に振り回された感じがしています

「参加している人」なるものの実態は、それこそ「研究」という言葉に影響されてしまい
Doctors / comedians / patients 三者を均等に思ってましたけれど
あそこでは、サム先生、patients にウェイトを置いていたのではと勘繰りますね
(→ research でなく study だし、意味は「よい体験学習だよ」みたいな)
明日、塾長に聴いてみようと思います

NG野郎さんは他人にNGつけるより、自分にNGつけてぶっこんだほうが
手間暇省けて楽に生きられるんじゃないですか いちいち消すの大変でしょう 
まあ、好き好きだとは思いますが
0188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b303-GRqh)
垢版 |
2017/10/16(月) 15:00:20.81ID:gB56v6Wi0
Lesson 24は統計的なデータが出てきて、「ああだ、こうだ」と較べるタイプの文章だった。こういった課題文はこれまでもいくつか出てきた。
それを少しまとめてみる。L. 24, L. 12, L. 18 の課題文から引用する。

[一位になる/トップになる]
・South Korea topped the tourist list at 550,000 visitors, up more than 56 percent from April last year.
⇒韓国が、観光客の(国別)リストで55万人の訪問者数でトップになりました、昨年4月よりも56%以上増加(しています)。

※動詞 top には見出しの
Visitors to Japan Top 10 Million. (=The number of visitors to Japan has topped 10 million.)
の「突破する」や、この文の「トップになる」など意味の幅があるが、これはテキストP. 50「単語の核心」を参照。

・Rwanda ranks first, with women occupying 61.3 percent of the seats in the lower house of parliament.
⇒ルワンダが第1位で、女性が議会の下院の(議)席の61.3%を占めています。
0189名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b303-GRqh)
垢版 |
2017/10/16(月) 15:02:17.64ID:gB56v6Wi0
つづきですm(_"_)m

[〜位になる]
・China came in second with over 520,000 people.
⇒中国は52万人以上で2位でした。
・The U.S. House of Representatives comes in 104th with 19.1 percent.
⇒アメリカの下院は104位で19.1%です。
・Japan's Lower House is 163rd with 9.3 percent.
⇒日本の下院(衆議院)は163位で9.3%です。

※普通序数の前には定冠詞がつく、と教わるが、この用法では冠詞がつかない(アドヴァンスドフェイバリット和英辞典)。

※また、come in の in も口語では省略される場合ことが多い。
・Roger came third in the Honolulu Marathon, even though he had never run that distance before.
⇒ロジャーはマラソン初挑戦なのに、ホノルルマラソンでは3位だった。
(よくばり英作文 No. 73から引用)
0190名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b303-GRqh)
垢版 |
2017/10/16(月) 15:03:54.23ID:gB56v6Wi0
もうちょっとつづきますm(_"_)m

[(何らかの数字的な)記録を作った(打ち立てた)]
・The number of visitors to Japan has topped 10 million.
⇒日本への訪問者の数が1,000万を突破した。
・The 10-million mark was reached on May 13.
⇒1,000万の大台に到達したのは5月13日でした。
・In April alone, nearly 2.6 million travelers came, setting a new monthly record.
⇒4月だけでも260万人近い旅行者が訪れて(やって来て)、月間新記録を打ち立てました。
・Crimes known to police peaked in 2002 at around 2.85 million.
⇒警察に知られている犯罪は、2002年におよそ285万(件)で頂点に達しました。
In 2016, violent offenses hit a record low.
⇒2016年に、凶悪犯罪は記録的な少なさに達しました(最少記録を更新しました)。
※いろんな表現のバリエーションがあります。
0191名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b303-GRqh)
垢版 |
2017/10/16(月) 15:04:56.12ID:gB56v6Wi0
これで最後ですm(_"_)m

[(前後と比較して)上がった、下がった]
・South Korea topped the tourist list at 550,000 visitors, (and this is) up more than 56 percent from April last year.
⇒韓国が、観光客の(国別)リストで55万人の訪問者数でトップになりました、昨年4月よりも56%以上増加(しています)。
・Chinese cruise ships, which bring many visitors, were a factor in the sharp rise.
⇒中国のクルーズ船は、多くの訪問者を運び、(それが)急増の要因でした。
・The National Police Agency says recorded offences dropped below one million for the first time.
⇒警察庁によると、記録に残された(刑法)犯罪は初めて100万(件)を下回りました。
・Since then, they have come down every year.
⇒その後は、年々低下してきました。
・Still, white-collar crime was up five percent.
⇒それでもなお、知能犯罪は5%増えました。
・The global average of women in national parliaments rose only slightly from 2015 to 2016.
⇒国の議会における女性が占める率の世界平均は2015年から2016年までわずかしか上がりませんでした。

※状態動詞+up, down (副詞)の他、come down、それからrise (⇔fall) もよく出てきてます。
0194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 01be-89ZN)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:44:06.87ID:FbiwTEGo0
わからなくなったら「前から後ろへ、普通に素直に訳しなさい」
と教えられてるので
to be honest with you や to tell you the truth みたいに
前半部分とto 以下を分けるみたいにして

 That must be a great study to be part of.
 きっと素晴らしい研究だよ (部分になって→)参加して

というヒネリ無しの選択枝を加えて4択オモシロ反訳にしたのに、
塾長今週休みでガッカリでしたよ
0195名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e91e-GRqh)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:17:03.83ID:AvJg2GAE0
自分で書いておいて何なんだけど、英語をやっていてイヤになる事として、次のようなことがある。

>China came in second with over 520,000 people.
>The U.S. House of Representatives comes in 104th with 19.1 percent.

は規則的だよね。

come (in) (冠詞なしで) 序数 with 数値

という構文で同じだ。ところがほとんど同じ意味で、

>South Korea topped the tourist list at 550,000 visitors.

になると前置詞が with じゃなくなって、at に変わる。
そして、この with や at がどの単語と相関して決まったのかが分かりにくい。
前置詞直前のパーツとの関係はほとんど変わらないのに、前置詞だけ変わる。
で、この at が

>John tops them all at baseball. 野球ではジョンが彼らすべてにまさっている (英和活用大辞典)

の at と同じ用法なのか否かが分かりにくい。これは多分違う。

John is good at tennis.

の at とむしろ同じなのだろうと思う。ホント厄介orz
0196名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e91e-GRqh)
垢版 |
2017/10/17(火) 10:43:25.36ID:AvJg2GAE0
ピックアップはしなかったが、[(前後と比較して)上がった、下がった] 関連の表現で、

>The officials attribute the increase to the popular cherry blossom season and to a rise in the number of flights from South Korea.

というのがある。これは
attribute the increase (=A) to B1 and to B2
の構文を取っているが、このB2の部分の
The officials attribute the increase to a rise in the number of flights from South Korea.
「韓国からのフライトの増加」 はa rise in ... と in で表し、of ではない。

別の本だが、『ドラゴン・イングリッシュ』 No. 58 に出てくる例文
>The increase in the amount of CO2 in the atmosphere is closely connected with global warming.
>大気中のCO2の増加は、地球温暖化と密接な関連がある.

のThe increase in ... も同じく「増加」をあらわす単語で、of ではなく in を用いる所が似ている。
・・・ということで Lesson 24 の「全文反訳」が終わった。
0197名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad5-LVmO)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:57:40.25ID:35GqD82fa
自分で書いておいて何なんだけど、英語をやっていてイヤになる事として、次のようなことがある。

>China came in second with over 520,000 people.
>The U.S. House of Representatives comes in 104th with 19.1 percent.


comeは自動詞


>South Korea topped the tourist list at 550,000 visitors.


topは他動詞
top the list で一位を占めるという成句もある
辞書ひけw

数字で最高点を説明するなら 一点を示す前置詞at
であったりまえ ww
0199名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e91e-GRqh)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:42:08.94ID:AvJg2GAE0
テキストとCDの11月号が出たから買ってきた。
それで、手入力で Word で入力した。
日本語と違って、キーボードでの入力は英文はホントに楽だ。
2時間くらいで11月分の本文の入力は終わった。

反訳やLet's Try の入力は明日やろうか。
一週間分の全文反訳やリスニングより、
今までやってきたことをしっかりメンテナンスすることの方が大変と思っている今日この頃。
0202名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM0d-F/jV)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:22:02.93ID:CLBtq6xNM
テキスト買って英文打ち込むなんて、全く本末転倒だからすぐやめた方がいいよ
まずリスニング力の現状が把握できないし、聞こえる気になる分始末に負えない
まずまっ白な素の状態で講座を聞く
次に復習として反訳トレーニングする(口だけで十分)

英文は自分の言葉で作るのは力になるけど、テキストの丸写しなんて本当に時間の無駄だから
0203名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1324-6M7B)
垢版 |
2017/10/18(水) 04:42:45.63ID:SrFVHnvH0
>>202
以前の攻略!英語リスニングや実践ビジネス英語でもまずはテキストを見ないでリスニングすることが
推奨されているからね
わからなかったところを番組中の解説で聞き、後でテキストも見て全体を確認する
講座で取り上げられた語句は四角で囲んでいく

自分がこの講座の求めるレベルに達しているかどうかは、土曜の放送終わりにシャドウイングできるかどうか、
でだいたい判断できるんじゃないか
そして日曜の反訳で仕上げる
0206名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad5-h3/e)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:30:38.51ID:qxRMI0bQa
テキスト見ないでリスニングするというのはどうせ一回きりの経験だし重視してない。

放送聴いたらどうせ解説あるしテキストなしで聴いても答えを教えてもらっているのと同じ。
0210名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad5-h3/e)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:32:14.57ID:qxRMI0bQa
>>208
根拠が薄弱で信仰みたいなもんだな。
合理的に考えても、一回きりの経験がどれほど重要なのか意味不明。
放送を一回でも聴けば何度も繰り返しナレーション流れるし丁寧な解説あるし、テキスト読んでるし、
記憶が上塗りされる現実
0211名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM33-F/jV)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:02:32.16ID:Gdju6f6aM
真面目だけど屁理屈多くてプライド高いタイプだな
その一回目で聞き取れるように音に集中するから意味があるんだよ
テキスト写してから英文聞くなんて甘ったれた方法取ってると一生ネイティブの英語聞き取れるようにならんぞ
0216名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e91e-GRqh)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:40:27.75ID:YfR/VDuB0
この講座はリスニングの力試しではないので (^^;
リスニングから始めて、英文を読み、その中で出てくる英語表現を使えるようにするのが目的で、
全部口に出して覚えるわけです。
それを最大限活かすのにはどうしたらよいかをあれこれと考えようということです。

色んなやり方があっていいんじゃないですかね
0222名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? cd1e-ZBN5)
垢版 |
2017/10/22(日) 13:53:03.45ID:ojaKXGt+0VOTE
[Hanyaku Training Plus Alpha 25-1]
[1] 「影響をあたえる」affect
欧州連合(ヨーロッパ連合)の警察機関が言うには、金曜日に始まったサイバー攻撃が、150か国の20万以上の被害者に影響を与えています。
⇒ The European Union's police agency says a cyberattack that began Friday has affected more than 200,000 victims in 150 countries.

☆ 動詞の意味の差を以下に示す。混同しないこと。(英語辞典と英和のそれぞれを記述)
[affect] to do something that produces an effect or change in something or someone's situation
/〈事・状態などが〉(直接的に)〈物・事・人〉に影響する(しばしば悪い影響を与える場合に使う)
[influence] to affect the way someone or something develops, behaves, thinks etc without directly forcing or ordering them
/〈物・事・人が〉〈物・事・人〉(間接的な)影響を及ぼす(間接的に影響・感化を与えてその性質を変えること、affect は直接的に作用して具体的な変化をもたらすことをいう)
[effect] to make something happen [ ! do not confuse with the verb "affect" (= to have an effect on something)
/〈物・事・人が〉 (結果として)〈事〉をもたらす、生じさせる;〈目的など〉達成する

☆ 数量を含む副詞句(more than 200,000 victims in 150 countries)の「反訳」は結構難しい。
0223名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? cd1e-ZBN5)
垢版 |
2017/10/22(日) 13:56:32.16ID:ojaKXGt+0VOTE
[Hanyaku Training Plus Alpha 25-2]
[2] 「密接に」「緊密に(協力して)」closely 〜
彼が言うには、ユーロポールはこの事件を解決するためにFBIと緊密に協力して働いています。
⇒ He says Europol is working closely with the FBI to solve the case.
気候変動は温室効果ガスと密接に関連しています。
⇒ Climate change is closely connected with greenhouse gases.

☆ 様態を表す副詞〈句〉の位置は原則として
1. 動詞(+目的語・補語) の後⇒課題文(is working closely with ... )
2. 受動態ではbe 動詞と過去分詞の間⇒Let's Try の文(is closely connected with …)
  ※他の場合もある。が、理屈より例文で覚えておく方が先、その後理屈を読んで納得するのが筋。
0224名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? cd1e-ZBN5)
垢版 |
2017/10/22(日) 13:58:59.10ID:ojaKXGt+0VOTE
[Hanyaku Training Plus Alpha 25-3]
[3] 「関与している」「関わる」be involved 〜
彼ら(ユーロポールとFBI)は、複数の加害者が関与していると考えています。
⇒ They believe that multiple perpetrators are involved.

若い人たちが政治にもっと関わってくれたらいいのですが。
⇒ I wish that young people were more involved with politics.

☆ 日本語と英語の表現が離れている動詞のひとつ。例文を補強しておく。
There is a time factor involved in understanding. 物事の理解には時間という要素が関わっている
The work we are involved in can be classified into three main areas; real estate, property management and building security.
我々が携わっている仕事は3つの主な分野に分類できる。不動産、資産管理、ビルの保安警備である
0225名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? cd1e-ZBN5)
垢版 |
2017/10/22(日) 14:03:04.67ID:ojaKXGt+0VOTE
[Hanyaku Training Plus Alpha 25-4]
[+1] 「予防措置を講じる」take precautionary measures
彼は言いました、旧バージョンのウィンドウズを使用している会社は、予防措置を講じるべきだと。
⇒ He said companies using older versions of Windows should take precautionary measures.

☆ [measures against ... に対する措置/measures to do ... する措置]
take measures against smuggling 密輸に対する措置を講じる
take stronger measures to control air pollution 大気汚染を抑制するより強力な手段を講じる
0228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd1e-N7QK)
垢版 |
2017/10/24(火) 07:36:58.39ID:wLa//Nts0
例によって本日「全文反訳」終了。

全文反訳していると、受信型の勉強(≒英文解釈など)で気にならなかったことがいちいち引っかかってくる。例えば

He says Europol is working closely with the FBI to solve the case.
Europol という固有名詞、というか組織名は無冠詞で、the FBI の方は、冠詞 the が要るらしい。
一定の法則はないようで、個別に覚えるしかない。ちなみに

the FBI は正式には the Federal Bureau of Investigation
という。
federal は「連邦の」といった意味で

>He spent several years working for a firm of lawyers that specializes in federal law.
>彼は、連邦法を専門とする弁護士事務所に数年間勤めた。

のように使う。bureau は綴りを見てもわかるようにフランス語起源の単語で ((米)) では
「(官庁の)局」という意味で使われる。全体として、 the FBI は「米国連邦捜査局」ということになる。
以上本日覚えた豆知識。
0230名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd1e-N7QK)
垢版 |
2017/10/24(火) 12:00:49.71ID:wLa//Nts0
以前 >>24
「institution, institute, agency の違い」 を post したが、今回の例文にも実例が出てきた。追加する。

>・agency: 《米》政府機関、庁、局 / 取次店、代理店、特約店
>the Reuters news agency (new agency で通信社、ニュースなどを報道機関に配信する会社) from L. 8
>UN Women, the UN agency for women's rights (女性の権利のための国連機関)
>Japan's space agency (日本の宇宙(開発)機関)

the European Union's police agency (欧州連合の警察機関)
0235名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a11e-01LR)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:19:30.94ID:ybW7dait0NIKU
[Hanyaku Training Plus Alpha 26-1]
[1] 「脅威 (threat)」threat
科学者たちが東京に集まりました、小惑星と彗星によってもたらされる地球への脅威について議論するために。
⇒ Scientists have gathered in Tokyo to discuss the threat to Earth posed by asteroids and comets.

地球温暖化は人類の未来に対する最大の脅威です。
⇒ Global warming is the biggest threat to humanity's future.

☆ この意味 (=脅威) のthreat (= someone or something that is regarded as a possible danger) は前置詞 to を伴い「〈人・事〉の脅威」の意。
  通常は単数扱い。良くある連語は present/pose a threat (to sb/sth) で「脅威となる、脅威をもたらす」の意味。

☆ 「脅迫」の意味の時、前置詞は of, from。
  (= a statement in which you tell someone that you will cause them harm or trouble if they do not do what you want)
  「(悪い、不吉な)前兆」も前置詞は of, from。
  (= the possibility that something very bad will happen)辞書で例文&意味の確認を。
0236名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a11e-01LR)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:21:47.31ID:ybW7dait0NIKU
[Hanyaku Training Plus Alpha 26-2]
[2] 「可能性 (potential)」 potential
地球に到達する可能性があると特定された宇宙の物体の数は1万6,000を上回っています。
⇒ The number of objects in space identified as having the potential to reach Earth has topped 16,000.

あなたが自分の可能性を実現するためには、もっと努力する必要があります。
⇒ You need to work harder to realize your potential.

☆ 「可能性」を意味するpotential, probability, possibility の意味の違いはテキストの "Things You Know" 参照。

☆ 動詞 top は先週出てきた。ここでは「突破する」という意味の動詞。
  余談だが突破のローマ字は toppa で has topped とちょっと似ている。まぁ、ただの偶然。
0237名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a11e-01LR)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:23:42.83ID:ybW7dait0NIKU
[Hanyaku Training Plus Alpha 26-3]
[3] 「準備、対策 (preparedness)」preparedness
そのような危険に対する準備の議論は、2013年以来加速してきました。
⇒ Discussions on preparedness for such hazards have accelerated since 2013.

災害対策の重要な部分は、緊急用品一式を持っておくことです。
⇒ An important part of disaster preparedness is having an emergency kit.

☆ 動詞の prepare はしばしば for+名詞、to do sth を伴うが、派生語のpreparednessも同様

[+1] 「〜に注意を向けさせる」call attention to 〜
1994年に、彗星が木星と衝突し、地球との衝突の可能性に注意を向けさせました。
⇒ In 1994, a comet collided with Jupiter, calling attention to the possibility of collisions with Earth.

☆ 有名な pay attention to ... は「... に注意を払う」という意味。一方call attention to ... は「... に注意を促す、引きつけさせる」という意味。
  ちなみに今回の課題文にはtake part in 「... に参加する」という「動詞+目的語+前置詞」型の熟語もあった。

☆ 自動詞 collide と名詞 collision は前置詞with を伴う。上のpreparedness と同様に派生名詞は同じ前置詞を取ることが多い。
0238名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a148-d8cb)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:31:55.08ID:tLtT86250NIKU
中三の時、基本英文700選でこういうノート作ってたな
和訳 英訳繰り返して辞書で語法、前置詞の取り方についてコメント記入してた
英語の習い始めにはこのやり方でいいんじゃないか

でも、自分のノートに書いていれば良いのではと思う
公開する意味がわからない
0241名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a11e-9/mb)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:50:48.31ID:ybW7dait0NIKU
またこの課題文でも agency が出てきたので、もう一回補完

《institution, institute, agency の違い 》
何らかの施設や機関を表す点が共通しているが、微妙に対象が違う。
辞書的意味とテキストに出てきた実例を挙げてみる。

◇institution:
公共施設(学校・教会・銀行・福祉関係) / 他(人間が作り上げた)組織、社会の制度、慣習の意味もある
・an equivalent progress in human institutions (社会(制度)の同様の進歩) from Obama's speech DAY3
・other major financial institutions (ここでは銀行) from L. 20
◇institute:
(学術・美術の)学会、教会、研究所、大学
・a state-run research institute and four firms (国立の研究機関)
・the institute's president said. (機関の理事長)from L. 7
・Japan's RIKEN institute (日本の理研という研究所) from L. 17
◇agency:
《米》政府機関、庁、局 / 取次店、代理店、特約店
・the Reuters news agency (new agency で通信社、ニュースなどを報道機関に配信する会社) from L. 8
・the National Police Agency (警察庁) from L. 12
・UN Women, the UN agency for women's rights (女性の権利のための国連機関) from L. 18
・Japan's space agency (日本の宇宙(開発)機関) from L. 19
・the European Union's police agency (欧州連合の警察機関) from L. 25
・space agencies (宇宙機関) from L. 26
・the Japan Aerospace Exploration Agency, or JAXA (宇宙航空研究開発機構、即ちJAXA) from L. 26
0242名無しさん@英語勉強中 (ニククエ MMab-nu9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:00:40.74ID:ObtFVzngMNIKU
英文法頻出問題演習とかばっかりやってもしょうがないぞ
文法なんて一年ぐらいで終わらせてあとは聞きまくって聞きまくって読みまくって読みまくるのみだよ
いかにはやく英語を楽しめるレベルに持っていくかだ
0244名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a11e-9/mb)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:56:05.90ID:ybW7dait0NIKU
【「可能性」を意味する potential, probability, possibility の意味の違い+α】@
potential:
「潜在的な可能性」。もともと備わっているけれど、まだ現れてはいないもの。

The number of objects in space identified as having the potential to reach Earth has topped 16,000.
地球に到達する可能性があると特定された宇宙の物体の数は1万6,000を上回っています。

[↓使い方↓]
[+for]
The company certainly has the potential for growth.
The potential for abuse in such a system is enormous.
[+of]
the potential of the Internet to create jobs
[+to―]
This powerful computer has the potential to sell.
※to―が使える。
0245名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a11e-9/mb)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:57:50.56ID:ybW7dait0NIKU
【「可能性」を意味する potential, probability, possibility の意味の違い+α】A
possibility:
「possible(可能)なのか」。すなわち理論的に可能か可能ではないか、というときの可能性。

In 1994, a comet collided with Jupiter, calling attention to the possibility of collisions with Earth.
1994年に、彗星が木星と衝突し、地球との衝突の可能性に注意を向けさせました。

[↓使い方↓]
[+of]
the possibility of an enemy attack
[+that-clause]
There's always a possibility that he might go back to Seattle.
※同格名詞節が使える
0246名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a11e-9/mb)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:59:08.05ID:ybW7dait0NIKU
【「可能性」を意味する potential, probability, possibility の意味の違い+α】B
probability:
「probable(起こりそう)だ」という時の「可能性」で「確率」とも訳される

The probability of collision is small, but they will still happen.
衝突の可能性(確率)は小さいです、しかしそれでも起こるのです。

[↓使い方↓]
[the probability of (doing) sth]
The probability of winning the lottery is really very low.
[probability that]
There is a 95% probability that she will not have the disease.
※同格名詞節が使える
0250名無しさん@英語勉強中 (ニククエ a11e-Nz6u)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:24:00.13ID:ybW7dait0NIKU
>>249
Discussion のところです。
サム先生の2回目のせりふの2行目からの文
Plenty of people reject this theory, but ... about yet, and that it's influence ...
の it's がミスで、所有格の its に修正してほしいとのことでした。

一応修正して正しい、打っておきましょうか・・・

長い文なので、/ で適当な長さに切ります。乞うご了解。
Plenty of people reject this theory, but anyway it says /
that in the solar system there's a star called Nemesis that nobody knows about yet, /
and that its influence has the potential to generate a huge number of comets, /
some of which have fallen onto Earth.
以上。
0256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb19-Eec1)
垢版 |
2017/10/30(月) 11:49:10.18ID:MVRo0PzU0
【お知らせ】

11月2日(木)、4日(土)、9日(木)は、10月28日(土)放送「Lesson26 Part1」
11月3日(金)、5日(日)、10日(金)は、10月29日(日)放送「Lesson 26 Part2」と、それぞれ同じ放送内容です。

10月29日(日)、11月5日(日)の午後10:25〜10:55/11月4日(土)、11日(土)の午前9:30〜10:00は、
Lesson26のPart1、Part2をまとめて再放送します。

11月6日(月)午前10:00から13日(月)午前9:59まで掲載する[11月4日(土)・5日(日)放送分]のストリーミングは、
[10月28日(土)・29日(日)放送分]と同じ内容です。
0258名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3303-Nz6u)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:00:38.07ID:uYLHj6yg0
Lesson 26 は「全文反訳」の extra excercise がついていた。
おかげで、今朝の時点で「全文反訳」は終了 m(_"_)m
あれはハードな「付録」だが、やはりあると学習効率が違う。

全レッスンについてたら、ホント便利なのだが贅沢の言い過ぎか。
ただ人によっては過酷な付録になってしまうだろう。消化できない付録は精神衛生に悪い。

とにかくレギュラーの「反訳トレーニング」と「プラスワン」で4つのパートがスラスラ言えるようになっていることが前提条件になる。
実際にやってみると、固有名詞の部分が意外と難しい。今回の例でも
the International Astronomical Union ... とか
An associate professor of the Japan Aerospace Exploration Agency, or JAXA ...
が意外に手こずる。口をついてスラスラ出てこない。数字が出てくる部分も厄介。
... has topped 16,000.
In 1994, ... (ninety nineteen four などと間違ってしまう ... orz )
... about 1,500 people.
などがパッと出てこない。そういう所が extra excercise で苦しい。
0259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a11e-Nz6u)
垢版 |
2017/10/30(月) 19:42:12.30ID:ZmVeeLlc0
堅苦しい話ばかりだったので、ユルユルの話をひとつ。ネイティブでも発音はある程度幅があって異なってるもんだ。
一番バリエーションが出るのは 「20」 の読み方。
テキスト読み上げの男性、ビル・サリバンさんは「トゥウェニー」の一点張りだ。
一方先生の隣のハンナ・グレースさんは「トゥウェンティー」の一点張り。
読み上げの女性キャロリン・ミラーさんは両刀使いだ(笑)。今回のテキストで
in the past 20 years / a meteorite 20 meters wide
の所は「トゥウェンティー」と読み、since 2013の所は「トゥウェニー・サーティーン」と読んでいる。
ちなみにサム先生は「トゥウェンティー」派。

それから earth とか early の発音も違いがある、ビルさん、キャロリンさん、サム先生は喉の奥から出る音。
ハンナさんは3人よりは浅い音の「アー」。発音記号だと一通りだけどさ。
ensureもビルさんは深い音、ハンナさんは浅い音だった。これは CASIO の EX-word にも2通りの音が収録されてます。
0273名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d203-+fma)
垢版 |
2017/11/04(土) 11:20:04.57ID:lWBqmvTy0
発音のバリエーションのせいで聞き取りにくかったことはあります。
例えばL. 14 "Study to Regenerate Spinal Cords with iPS Cells"の所で

"I just want to be able to stand up and walk―like I used to."
という最後の文の able ... が僕らの良く知っている「エイボー(エイブル)」ではなく、
「アボー」と聞こえてしまって最初聞き取れなかった。
読み手のビル・サリバンさんは data も「デイラ(デイタ)」ではなく「ダーラ」に近い。
こういうバリエーションで最初 ?? となることはあります。
0276名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa23-XFbJ)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:01:43.11ID:YumEtA1ja
[Hanyaku Training Plus Alpha 27-1]
[1] 「…に〜するように呼びかける・頼む」 call on … to 〜
国際連合事務総長が国際社会に呼びかけました、南スーダンでの武力紛争から逃れている人々に支援と連帯を提供するように。
⇒ The United Nations secretary-general has called on the international community to provide support and solidarity to people fleeing the armed conflict in South Sudan.

マララは世界中の政府に対し、すべての子どもに無料の教育を提供するよう呼びかけました。
⇒ Malala has called on governments around the world to provide free education for every child.

☆ call on ... to― は大学受験でも頻出の熟語だが、ここでは使えるようにする。
☆ [Let's Try] にも出てくる provide の使い方。
  普通はprovide free education for every child [SVO2 for O1] か provide every child with free education [SVO1 with O2] が前置詞の使い方。
  ただし、《米》ではprovide every child free education [SV O1 O2] やprovide free education to every child [SVO2 to O1] も普通に用いられる(第4文型)。
  こちらの使い方が「反訳トレーニング」の方で取り上げられた文。
0277名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa23-XFbJ)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:03:06.68ID:YumEtA1ja
[Hanyaku Training Plus Alpha 27-2]
[2] 「脱出」 exodus
アントニオ・グテーレスは、その状況を言い表しました、1990年代半ばの「ルワンダ大虐殺以来アフリカで最大の難民の脱出」と。
⇒ Antonio Guterres described the situation as "the biggest exodus of refugees in Africa since the Rwanda genocide" of the mid-1990s.

裕福な都会人たちの涼しい軽井沢への脱出が、毎年、夏に起こります。
⇒ An exodus of wealthy urbanites to cool Karuizawa takes place every summer.

☆ exodus の意味は放送・テキストの [Sam's Notes] 参照

[3] 「持続可能な」sustainable
皆さんの今日の連帯は絶対に必要なことなのです、なぜならその連帯なしでは、この努力は持続可能ではないからです。
⇒ Your solidarity today is a must, because without that solidarity, this effort is not sustainable.

日本の食糧システムが持続可能であると思いますか?
⇒ Do you think Japan's food system is sustainable?

[+1] 「混乱に陥る」fall into chaos
しかし、この若い国は混乱に陥りました、2年後に内戦が勃発した後に。
⇒ But the young nation fell into chaos after a civil war broke out two years later.
0279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f40-TDLR)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:04:54.57ID:kEVn/MqM0
>>269
テキストの全文をハンナさんだけに読んで欲しい。
私は入門ビジネス英語も聴講しているけど、こちらもケリーさん単独で読んでほしい。
駆け出しの身だが、聞き取り率がぜんぜん違う。
0280名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM0f-FK5L)
垢版 |
2017/11/13(月) 00:08:08.80ID:Q2RGX3nFM
英作文 日本語一回だけ、しかもその文が結構長いとはサムも鬼だな
最後のDo you think Japanese food ? is sustainable?だけは惜しかったけど、前ふたつは歯がたたなかった
0281◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ 5f45-i958)
垢版 |
2017/11/13(月) 02:43:54.29ID:CdsxxiB80
講座のタイトルに偽りありまくりだから、4月からは変えないと
いけないよ。

『現代英語』ではなく、『時事英語』を名乗るべき。
カレントイングリッシュ全般を扱ってはいないじゃないか。

高校生を騙すなよ!社会に迷惑をかけると、長くは続かないよ。
0287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f68-S3TG)
垢版 |
2017/11/13(月) 15:05:22.57ID:laMvaljE0
TOEIC550相当のCEFRレベルB1まで到達すれば
高3上位0.7%となるので
東大と国公立医学部の定員に近い数となる
この講座についていけるのならば東大は簡単だ
そのぐらいの高校生ならついてこれる
0290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 41b3-RuWE)
垢版 |
2017/11/16(木) 15:56:14.46ID:FBfiKyMU0
昨日、国境なき医師団から「南スーダン・アウェイル病院の母子を救え!」っていう寄付の呼びかけが届いた。
ちょうどサム先生とハンナさんのdiscussionを聞いたあとだったので、些少だけど寄付してきた。
ハンナさんに言われると、知らん顔もできないからなあ。
よろしかったら、みなさんもどうぞ。

http://www.msf.or.jp/
0296名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-OTU6)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:57:43.45ID:S9i1SXNHa
[Hanyaku Training Plus Alpha 28-1]
[1] 「自分が居るべき場所に居る、自分の居場所である」belong
日本政府の調査で分かりました、若者は自分の居場所だと感じるところがいくつかあると、より幸せであることが。
⇒ A Japanese government survey has found that young people are happier when they have several places where they feel they belong.

時々、私はどこにも居場所がないかのように感じます。
⇒ Sometimes I feel like I don't belong anywhere.

☆ belong の深い意味、belong to とのニュアンスの違いなどはテキストのcolumn「単語の核心」を参照。
☆ belong の「所属している」という日本語からの類推で I'm belonging (to) … としがちだが、belong は状態動詞なので進行形にはならない。
0297名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-OTU6)
垢版 |
2017/11/19(日) 12:59:15.70ID:S9i1SXNHa
[Hanyaku Training Plus Alpha 28-2]
[2] 「最新の」latest
内閣府は最新版を公表しました、「子供・若者白書」の。
⇒ The Cabinet Office has released the latest version of the White Paper on Children and Young People.

彼らの最新のCDをもう聞きましたか?
⇒ Have you heard their latest CD yet?

☆ late の最上級のひとつで「時間系列:late<later<latest」「順序系列:late<latter<last」の説明は書くだけ野暮か。

☆ latest に(時間的に一番遅い→)「最新の」という意味があるように、
  last にも(順序が一番遅い→)「決して…しそうもない」の意味があるのが英語的で面白い。
  (That's the last place I'd want to work. あそこは絶対に働きたくない場所だ 『実戦活用例文555』No. 529)
0298名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-OTU6)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:00:03.13ID:S9i1SXNHa
[Hanyaku Training Plus Alpha 28-3]
[3] 「〜の結果・結論」results from 〜
それは調査の結果を含んでいます、6,000人の男女(15歳から29歳)が対象で、2016年の遅い時期に実施されました。
⇒ It includes results from a survey of 6,000 men and women, aged 15 to 29, that was conducted in late 2016.

彼女の結論は、長年の大変な努力の結果に基づいています。
⇒ Her conclusions are based on results from years of hard work.

☆ 「辞書的には」results of the survey … のようにof ばかり。
  ネット検索でも "results from the 2016 survey" といった表現をたまに見かけるものの、 of の方が多い。

わかる方解説お願いします。
0299名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa05-OTU6)
垢版 |
2017/11/19(日) 13:00:52.87ID:S9i1SXNHa
[Hanyaku Training Plus Alpha 28-4]
[+1] 「所属感」a sense of belonging
回答者は、所属感があるかどうかを尋ねられました、6種類の環境に関して。
⇒ Respondents were asked whether they have a sense of belonging regarding six types of environments.

☆この表現の解説もテキストのcolumn「単語の核心」を参照。
0305名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9163-zvir)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:31:54.93ID:71BJCUJT0
3 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW abbe-I2w3) Mail:sage 投稿日:2017/09/17(日) 14:22:47.06 ID:HdK5mUsj0
批判があるのに、何の反論もしないで自習ノートあげ続けてる奴。相当神経図太いな。
0308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9203-OTU6)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:01:28.36ID:Ffhj/eTx0
今回の Lesson 28 は「反訳トレーニング」がもっぱら前半の半分で、後半は統計の数字を挙げての説明だった。
ところが、この後半の表現がバリエーションの宝庫で、「全文反訳」の重要ポイントだったように思う。

検討しよう。
・The highest percentage of respondents, 89 percent, cited their own room as a place where they belong.
 主語を数字と同格に扱い、述語動詞はcited。この動詞は最後に出てくる describe とともに
 「動詞+O+as ...」の形で用いられている。
 their own room は "Sam's Notes" に出てきた distributive singlar (配分的単数)。

・This was followed by their homes, mentioned by 79.9 percent.
 This was followed by ... という決まり文句のあとで、their homes という複数名詞(ここは distributive singlar を使ていない)を書き、
 それを修飾する形で mentioned という過去分詞が続く。
 [分詞構文ととらえると this (=their own room) が過去分詞の意味上の主語になってしまうのでおかしな話になる]
 79.9 percent (of respondens) は人だから mentioned by は自然だ。

・As many as 62.1 percent identified cyberspace.
 as much as でなくas many as なのは、"Things You Should Know" での説明のとおり。
 [62.1パーセント(の回答者)だから。]述語動詞は identified。
0309名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9203-OTU6)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:04:47.04ID:Ffhj/eTx0
(つづき)
・The local communities where they live were less popular, at 58.5 percent.
 形としては「be+形容詞+at X percent」をとっている。
 以前 L. 18で女性議員の割合を述べた統計で
 Japan's Lower House is 163rd with 9.3 percent. (日本は9.3パーセントで163位)
 という表現が出てきたが、今回と前置詞が違う。
 こういう所が厄介、と似たような例で以前 >>195 にも書いた。

・Fewer than half, or 49.2 percent, felt at home in their schools.
 今度はfeel at home が使われ in their schools は 複数形。

・..., only 39.2 percent said they are comfortable at their workplace.
 述語動詞は said。at their workplace 今度はまた distributive singlar (配分的単数)。

・Nearly 90 percent of those who picked all six environments said they were satisfied with their lives.
 関係詞節内の動詞はpicked で、six environments が目的語。
 述語動詞は said。その目的語は節であり、節中のbe satisfied with の目的語が their live と複数。

・Only 25.3percent of those who rejected all six areas described themselves as satisfied.
 関係詞節内の動詞はpicked で、six areas が目的語。
 述語動詞は described で最初の文の動詞 cited と同様、「動詞+O+as ...」の形で用いられている。
0310名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9203-OTU6)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:06:08.25ID:Ffhj/eTx0
このように数字(であるとともに、「〜の回答者」と人である場合も多い)を巡って、
様々な述語動詞が用いられ、目的語も distributive singlar だったり plural だったりと
色々な形があった。

またくり返しを避けて、単語を言い換えている所もあり( six environments ⇔ six areas)、
かなり複雑な広範なのでありました m(_"_)m
0314名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9203-OTU6)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:57:10.37ID:Ffhj/eTx0
今回後半部分について色々検討しましたが、文法用語についてはちょっと粗があると思います。
(例:「節中のbe satisfied with の目的語が ... 」と言うのはちょっと言い過ぎですね ^^;)

でも、まぁ、この講座をやってるレベルの人なら、その程度は脳内修正が簡単に出来ると思いますので、
そこんとこはよろしく m(_"_)m
0321名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdff-fLG8)
垢版 |
2017/11/23(木) 14:14:18.52ID:uo6Tmz3+d
もしかして本気で自分の意見=「皆さん」の意見で、
反論は極めて例外事象だから自演の証明になる、
とか信じてるのかな

そうだとしたら、そこまで視野が狭いと幸せに暮らせそうで羨ましい
そういう人は英語勉強しなくてもいいんじゃないかな
英語に限らないけど
0326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff33-fLG8)
垢版 |
2017/11/23(木) 19:08:58.30ID:ZaFzA3+H0
俺が最初に>>317を書いてから数時間の間に、
3人が同じブラウザの同じバージョンを使ってこのスレ読んで、俺のIDをNG登録して、
内2人はあぼーんで読めないことをアピールする

休日の午後に

すごい偶然ってあるもんだなぁ
0334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df03-0UHp)
垢版 |
2017/11/24(金) 17:46:45.94ID:nQvxdfID0
>>332
いつもと違い、「反訳トレーニング」で焦点となっている部分以外が結構複雑だったから今回は大変だったと思う。
これまでも統計を扱って結果を説明している課題文はあったけど、これは今までで一番複雑だったかも。
省略されている箇所を補ったり、時制の一致緩み方もある程度心得ている必要があったり・・・。
この際まとめておさらいするといいかもね。このタイプの文章が出てきたのは以下の通り。
L. 12 Crime in Japan Down Again
L.18 UN Calls for More Women Presence
L. 24 Visitors to Japan Top 10 Million
L. 28 Japan Releases Youth Survey
0335名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df03-0UHp)
垢版 |
2017/11/24(金) 18:02:10.49ID:nQvxdfID0
【追補】
“時制の一致の緩み方”というのは、課題文の最後の方に出てくる
Among those who hold jobs, only 39.2 percent said they are comfortable at their workplace.
ではsait that ... 以下が they are comfortable とbe動詞が現在形なのに、次の
Nearly 90 percent of those who picked all six environments said they were satisfied with their lives.
ではsait that ... 以下が they were satisfied with ... とbe動詞が過去形になっていることを言っています。

これに関しては、例えば『表現のための実践ロイヤル英文法』 p. 513 の囲み記事などを読むと納得できるかも知れません。
0348名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacb-71kh)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:11:26.49ID:3KE1mPmpa
[Hanyaku Training Plus Alpha 29-1]
[1] 「以前の〜、元の〜」former
ドイツのヘルムート・コール元首相(冷戦終結後にドイツ再統一を実現させた中心人物)が死去しました。
⇒ Former German Chancellor Helmut Kohl, the architect of German reunification after the end of the Cold War, has died.

スリランカは元イギリス植民地です。
⇒ Sri Lanka is a former British colony.

☆ formerの訳語が「旧/元/前/当時の」と色々になる事情については"Things You Should Know"参照。
☆ 人名を含む肩書は無冠詞 (Former President Barack Obama)、人名を含む肩書はthe がつく (the President of the United States)
☆ architectは「建築家」転じて「何かを設計して実現させた中心人物」という意味。
☆ Sri Lankaはイギリスの「いくつもある元植民地のひとつ」だから不定冠詞の a がつく。colony は「植民地」の意味では可算名詞。
☆ コール氏の実際の命日はJune 16, 2017.
0349名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacb-71kh)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:13:45.91ID:3KE1mPmpa
[Hanyaku Training Plus Alpha 29-2]
[2] 「〜 することに成功する」successfully(首尾よく招待した→招待することに成功した)
1987年に、彼は東ドイツの指導者エーリッヒ・ホーネッカーを彼の国に招待することに成功しました。
⇒ In 1987, he successfully invited East German leader Erich Honecker to his country.

小説家としての名声を獲得したあと、彼女は、政治での新しいキャリアに移行することに成功した。
⇒ After winning fame as a novelist, she successfully transitioned to a new career in politics.

☆ 文型は以下の構成。「invite+人+to+会・食事など」
0350名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacb-71kh)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:15:26.67ID:3KE1mPmpa
[Hanyaku Training Plus Alpha 29-3]
[3] 「〜(という節目)となる」mark
それは東ドイツの指導者による西ドイツへの初訪問(という節目)となりました。
⇒ That marked the first visit to West Germany by an East German leader.
今年はロシア革命100周年(という節目)となります。
⇒ This year marks the 100th anniversary of the Russian Revolution.

☆ markの語義の広がりについてはテキストのcolumn「単語の核心」を参照。

[+1] 「先頭に立って働く」 spearhead
彼はまた、先頭に立って働きました、1992年のマーストリヒト条約の署名のために。
⇒ He also spearheaded the signing of the Maastricht Treaty in 1992.
0351名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacb-71kh)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:34:20.76ID:3KE1mPmpa
今回は文法留意事項は少なかったですね。
former やinvite はどちらかと言えばformal な単語のようです。

mark はこの講座では今までも比較的出てきました。
・Yet in the image of a mushroom cloud that rose into these skies, we are most starkly reminded of humanity's core contradiction
 ―how the very spark that marks us as a species, our thoughts, our imagination, our language, our tool making,
 our ability to set ourselves apart from nature and bend it to our will―
 those very things also give us the capacity for unmatched destruction. (オバマ大統領の広島演説)

・The Japan National Tourism Organization says the 10-millon mark was reached on May 13,
 three weeks earlier than in 2016. Chinese cruise ships, which bring many visitors, were a factor in the sharp rise.
 (L. 24 Visitors to Japan Top 10 Million: こちらは名詞ですが)
0352名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9b-g440)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:41:56.46ID:jHb8GtG10
テキストもってないので教えて下さい
how the very spark that marksのところ、howの前にダッシュとなってますか?
web検索したところ、高校生からはじめる〜では
humanity's core contradiction. How the very spark that marks...
と記載されているのかな、と思ったのですが
0353名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacb-71kh)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:03:54.53ID:viodMjDKa
>>352
テキストを出して確認してみました。
おっしゃる通り、
... humanity's core contradiction. How the very spark that marks us ...
となっております。この演説をテキスト化する際
... humanity's core contradiction―how the very spark that marks ...
と書いてある文書をネットからダウンロードしてきたのだと思います。
勿論NHKのテキストを見ながらNHKスタイルに直したつもり(ご承知の通り演説の口述筆記は
出版社によりかなりのバリエーションが出来ます)だったのですが、見逃したようですm(_ _)m
0354名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9b-g440)
垢版 |
2017/11/26(日) 16:34:24.33ID:jHb8GtG10
ありがとうございます
ついでに、高校生からはじめる〜のテキストでは
このHowから始まる文をどのように解釈しているか(特にHow)
教えてもらえませんか?
(-- how the very spark...の場合はhow those very things also give us...が
 humanity's core contradictionの言い換え、みたいな解釈が多いようです)
0355名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sacb-71kh)
垢版 |
2017/11/26(日) 17:13:09.71ID:DfJ1EhaIa
その部分の対訳をまず載せておきます。反訳に使う目的があるので若干ヘンテコな文です。

>いかに、私たちを(人類という)種として際立たせている火花こそが―(火花とはつまり)私たちの思考、
>私たちの想像力、私たちの言葉、私たちが道具を作ること、私たちが自らを自然と区別してそれ(自然)
>を私たちの意思どおりに曲げてしまう(変えてしまう)能力(ですが)―まさにそれらのことが私たちに
>比類なき破壊の能力をも与えているのか(を想起させられるのです)。

つまりダッシュ間を the spark と同格の語句として解釈しているみたいです。
テキストに載っていた在日米国大使館ウェブサイトの暫定訳も同様の解釈ですので載せておきます。

>すなわち、人間の種として特徴付ける、まさにその火花、つまり私たちの思考、想像力、言語、道具を作る能力、
>人間を自然から引き離し、自分の思い通りに自然を変える能力が、比類ない破壊をもたらす力を私たちに与えたのです。
0358名無しさん@英語勉強中 (ニククエ df03-0UHp)
垢版 |
2017/11/29(水) 12:00:11.01ID:kY+aP8Q00NIKU
「全文反訳」作業終了。一つ疑問点あり。誰か解説してください。
一番最後のパラグラフ
But Kohl was defeated in the 1998 federal elections.
の所、「コールは1998年の連邦(議会)選挙で敗北した」ですが
federal elections と複数形です。これはなぜでしょうか?
0362名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 593c-JjO2)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:09:26.33ID:84/F28W40
電車にのってて終点間際に次のアナウンスがきこえたのですが

ウィ ル イクスプロラ サーヴィング ユー アゲン

look forward to serving と同じような意味のことを言ってるとおもいますが

イクスプロラ はexplore で間違いないでしょうか?
0363名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 251e-UO8Y)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:30:19.27ID:XV++qYim0
[Hanyaku Training Plus Alpha 30-1]
[1] 「楽しいこと、楽しいもの」fun
誰もが知っているように、傘なしでどしゃ降りにつかまってしまうのは楽しいことではありません。
⇒ As everyone knows, it's no fun getting caught in a downpour without an umbrella.
数学は私にとって難しいですが、私の先生はそれを楽しいものにしてくれます。
⇒ Math is difficult for me, but my teacher makes it fun.

☆ 話し言葉では enjoy はそれほど使わない formal な単語、といった話はテキストの Sam's Notes 参照。
☆ 使い方に注意。"Did you enjoy your birthday?" "Yeah, I had fun" (うん、楽しかったよ) /
  This is fun! (これは楽しい!) / "The party was a lot of fun. (The party was great fun)." (あのパーティーは楽しかったね)
☆ X is fun. という構文は「Xは面白い」と訳されるので、interesting などと同じく形容詞と思いがちだが、funは名詞。
  不可算名詞で形容詞がついてもa [an] がつくことはない。
0364名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 251e-UO8Y)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:32:31.97ID:XV++qYim0
[Hanyaku Training Plus Alpha 30-2]
[2] 「〜の各地で、〜のあちこちで(全域で)」across
その会社は、関東圏の各地で、自動販売機の多くで傘を利用できるようにしつつあります。
⇒ The firm is making umbrellas available at many of its vending machines across the Kanto area.
笑いが、部屋のあちこちに広がりました。
⇒ Laughter spread across the room.

☆ across の解説についてはLesson 6 の Things You Should Know の1. 参照。
  (6月号p. 19 もしくは放送, CDなどを当たってください)
0365名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 251e-UO8Y)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:34:10.96ID:XV++qYim0
[Hanyaku Training Plus Alpha 30-3]
[3] 「感心している」「関わる」be impressed
この取り組みで提携している列車路線のある乗客は感心しています。
⇒ A passenger on a train line affiliated with the project is impressed.
織田信長は豊臣秀吉にとても感心しました。
⇒ Oda Nobunaga was very impressed with Toyotomi Hideyoshi.

☆ Discussionのコーナーではハンナさんが I am so impressed by this clever solution! と言っている。
  辞書によるとHe was well impressed by her earnestness. (彼は彼女の熱心さに随分感銘を受けた)
  では「impressed が形容詞化してwith も at も可能」と説明されている。
0366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 251e-UO8Y)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:34:58.24ID:XV++qYim0
[Hanyaku Training Plus Alpha 30-4]
[+1] 「〜という了解のもとに」on the understanding that 〜
必要としている人は誰でも、1本(の傘)を無料で持って行ってかまいません、後で返すという了解のもとに。
⇒ Anyone in need is welcome to take one away for free on the understanding that they will return it later.

☆ いわゆる同格名詞節。
0368名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a40-GY6s)
垢版 |
2017/12/04(月) 00:45:28.64ID:TCnc/vEY0
教えてくだい。
Lesson30の第三パラグラフ
The umbrellas are among some 100,000 umbrellas that the companies say
are left on their trains each year.
この文の構造が理解できません。
The umbrellas are left on their trains each year.
が基本だと思うのですが、前半のThe umbrellas ..... that the companies say
までの構造がわかりません。
特に that the companies say付近についてご説明いただいたいのですが。
宜しくお願いいたします。
0370名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a58c-9wPJ)
垢版 |
2017/12/04(月) 01:58:09.87ID:akd11M1/0
>>368
The umbrellas are among some 100,000 umbrellas that (the companies say)
are left on their trains each year.

(the companies say)の部分が挿入されてると考えればよいのでは。

The umbrellas are among some 100,000 umbrellas
これらの傘は約10万本の傘の一部だ。これらの傘も元々は10万本ある置き忘れ傘である。
が骨格でsome 100,000 umbrellas を関係代名詞thatが導くthat are left on their trains each yearが後ろから修飾している。

The umbrellas are among some 100,000 umbrellas that are left on their trains each year.
これらの傘は毎年電車内に置き忘れされる10万本の傘の一部だ。この文をまず理解できないと
はじまらない。amongがわかりにくいかもしれないけど。

そして(the companies say)は挿入されていると考えて、訳すなら各電車会社によると、と訳せばすっきりするんじゃないかな。
テキストの訳でどうなってるのか知らないけど。

こういうのを文法用語では連鎖関係代名詞というのではないかな。
0371名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6dc7-ZZAa)
垢版 |
2017/12/04(月) 11:24:32.30ID:XuENF/hf0
こども・思春期メンタルクリニックのヤブ医者
浅野美穂子は整形してもブス
性格の悪い意地悪ババア

こいつを解雇しない限り晒し続けるから覚悟しろ

浅野美穂子のご尊顔

フェイスブックアカウント
https://ja-jp.facebook.com/people/Mihoko-Asano/100004950612842

こども・思春期メンタルクリニック
03-5579-2795
〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町3-22ナカバビル9A
http://www.kodomo-mental.com/clinic/staff
0372名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3a03-GNXZ)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:01:19.75ID:kLcmYon60
>>370
連鎖関係代名詞の説明は「挿入」の説明がわかりやすいのでよく使われていますね。

「原則論」に戻れば、
The umbrellas are among some100,000 umbrellas.
という主節の "some 100.000 umbrellas" が後ろから形容詞節の修飾を受けている形です。

この形容詞節に先行詞を代入して、語順を還元した文章は以下のもの。
The companies say that some 100.000 umbrellas are left on their trains each year.

接続詞のthat が連鎖関係代名詞の節では消えているのが特徴であり、慣れるまで違和感があるところです。
そこで、「the companies say ... 」は挿入と考えて云々(“デンデン”ではなく、“ウンヌン”と読みます ^^;) とよく説明されますね。
0376名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a40-GY6s)
垢版 |
2017/12/05(火) 03:10:43.01ID:6QKKJMzv0
>>369, 370
ご教示いただきありがとうございます。
最初、The umbrellas (which) are among some 100,000 umbrellas that the companies say
are left on their trains each year.
の構造だと思っていました。そのため説明ができないthatが余ってしまいました。
連鎖関係代名詞を勉強します。
0379名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saeb-wanj)
垢版 |
2017/12/07(木) 13:41:22.55ID:Ps/Ew/5ka
>>216
一般に男の声が聴き取りにくい。
0382名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf1e-3bNw)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:46:48.55ID:OeUTOs3n0
46 名前:単語例文解釈 ◆Y7FjQgxfdo (ササクッテロ Sp8b-rEB6) :2017/12/07(木) 22:57:15.28 ID:yKIOZo3dp
「高校生から〜」スレの
・110, 111馬鹿池沼回路がライティングについて語っている (冗談だろ?笑笑)

・112, 113 訂正している (馬鹿池沼回路は訂正が異常に多い笑笑)

なんか馬鹿池沼回路がラジオ講座で英作文を鍛えているようなので、戦いたい笑笑
0383名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saeb-3bNw)
垢版 |
2017/12/08(金) 13:03:44.33ID:gdZyEWiEa
51 名前:単語例文解釈 ◆Y7FjQgxfdo (ササクッテロ Sp8b-rEB6) :2017/12/08(金) 12:32:58.03 ID:buZVas36p
「高校生から〜」スレには「馬鹿池沼回路と同等の馬鹿」が常時いて(現れて)質問する為に、

このスレやビジュアルスレと同様の「馬鹿池沼回路の孤立」がまだ起こっておらず
その為に「馬鹿池沼回路がのさばっている」という構図かな笑笑

まあ「馬鹿が集まるスレ(高校生から〜スレ)」で馬鹿池沼回路が暴れても仕方ない笑笑

そもそも馬鹿池沼回路は「高校生」という言葉自体が好きそうだし「高校生関連の別スレ」にも出没してそうだな笑笑
0384名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa1b-oDNl)
垢版 |
2017/12/09(土) 22:54:59.75ID:WiaOSKUQa
Winter Specal の「反訳トレーニング」は、今日やった12行のうち、最初の8行を4回に分けて取り上げてる。
反訳以外は、明日のDay 2, 来週土曜のDay 3で残りの部分を一部割愛して取り上げ、
Day 4 は詩に関する一般的な知識を教授してくれる内容のようだ。

リズムとライム(韻)のある英文の反訳も、味わいがあってなかなかいいものだね。
難しい単語も多いが、やりがいがある。
YouTube にもいろいろなバージョンがあるよ。一部詩が違っているものもある。
「reading aloud the night before Christmas」などで検索をかけるといっぱいみつかる。
0388名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 971e-oDNl)
垢版 |
2017/12/11(月) 23:54:49.31ID:4+7PIJ6R0
今回ばかりは「反訳トレーニング」のコーナーは脇役で、詩の英文の内容理解と、
そして何よりも朗読の鑑賞がメイン。更に可能であればその暗唱・・・という話になるだろう。

YouTubeでいくつも朗読が聴けるが、多少バリエーションがある部分に気づいた。
3か所あるみたいだ。ここにまとめておく。
@ 4行目。
In the hope that St. Nicholas soon would be there.
の所が以下のようになっている。
In hopes that St. Nicholas soon would be there.
A 8行目
Had just settled our brains for a long winter's nap;
の所が以下のようになっている。
Had just settled down for a long winter's nap,
B 22行目
On, Comet! On, Cupid! On, Donner and Blixen!
の所が以下のようになっている。
On Comet! On Cupid! On Donner and Blitzen!

他にもあるかもしれないから、あったら指摘してみて下さい m(_"_)m
0390名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f03-oDNl)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:00:17.27ID:CEP2kUio0
The Night Before Christmas に関連していくつか。その1

【画像検索】
「百聞は一見に如かず」といいます。
試しに次の箇所を画像でググってみるとぐっとイメージが膨らむでしょう。

sugar-plums
kerchief
reindeer―(なんと鼻が赤くない!)
the down of a thistle
0391名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f03-oDNl)
垢版 |
2017/12/13(水) 12:01:56.13ID:CEP2kUio0
The Night Before Christmas に関連していくつか。その2

【トナカイの名前 Donner and Blixen (Blitzen) について】
英語以外の外国語なのでスペルが間違ってるかも。その時はごめんなさい。

オランダ語で雷はdonder, ドイツ語ではDonner, スウェーデン語ではdunder といい
オランダ語で稲妻はbliksem, ドイツ語ではBlitz, スウェーデン語ではblixt と言うそうです。

昔、ドイツ語の授業で「カミナリはドンと鳴るからドンネルね!」と教わった記憶があります。
スウェーデン語まで行くと英語のthunder とよく似ています。
ブリクセンの「変遷」も納得できますね。
0398名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c203-xXLN)
垢版 |
2017/12/15(金) 12:07:39.77ID:+9J9lcGL0
>>388 で、
YouTubeを聞いていると、詩にいくつかのバリエーションがあるようだと書いた。
他にもいくつか見つけたので追加で書く。

C 1行目。
'Twas the night before Christmas, and all through the house,
の所が以下のようになっている。
'Twas the night before Christmas, when all through the house,
D 22行目
On, Comet! On, Cupid! On, Donner and Blixen!
の所が以下のようになっている。
On Comet! On Cupid! On Dunder and Blixen!
E 30行目
The prancing and pawing of each tiny hoof.
の所が以下のようになっている。
The prancing and pawing of each little hoof.
F 56行目(最終行)
"Merry Christmas to all, and to all a good night!"
の所が以下のようになっている。
"Happy Christmas to all, and to all a good night!"

唄の歌詞でも、トラディショナル・ソングには結構バリエーションがある。
同じような事情で、いくつものバリエーションがあるのだろう。
0399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c203-xXLN)
垢版 |
2017/12/15(金) 12:42:33.94ID:+9J9lcGL0
放送の朗読では、
キャロリンさんが読み上げて、サンタの話すところをビルさんが読んでいるバージョンが素晴らしい。
キャロリン・ミラーさん朗読うますぎ!

YouTubeにもホントに色々ある。直リンはしないけど、読み上げの速いいもの、遅くもの、
ブリティッシュの発音のもの、アメリカンなもの、いろいろ。
テキストに言及されていたボブ・ディランやペリー・コモのものもあった。
ペリーコモ版では
The children were nestled all safe in their beds,
と読んでおり snug が safe になってたな。バリエーション8つ目。
0402これが女子高生大好物の伊藤回路の正体 (ワイモマー MM3b-E7Ol)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:07:56.12ID:Nrb0vRXLM
ワッチョイ c203-xXLN = スップ Sd52-QA47 = 伊藤回路 = >>397-399

女子高生の皆さんは特に気をつけましょう
自分の身は自分で守りましょう



118 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 21:10:14.73 ID:QGZqUNV9d [1/6]
>>115
セルフネタばらし乙

120 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 21:27:09.11 ID:QGZqUNV9d [2/6]
>>119
自演乙笑笑 ┐(´∀`)┌

127 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 21:42:30.88 ID:QGZqUNV9d [3/6]
>>122-125
お前の主観評価など何の参考にもならんよ ┐(´∀`)┌
自演・虚言・スパム何でもありの基〇外荒らしだということを忘れちゃいかんよ笑笑

132 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 21:54:48.57 ID:QGZqUNV9d [4/6]
お前の主観評価など何の参考にもならんよ ┐(´∀`)┌

お前は何を言おうとも、自演・虚言・スパム何でもありの基〇外荒らしだということを忘れちゃいかんよ笑笑

134 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 22:00:25.03 ID:QGZqUNV9d [5/6]
身の程をわきまえわろ
基〇外荒らしよ ┐(´∀`)┌

136 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 22:06:40.63 ID:QGZqUNV9d [6/6]
スルー耐性が低いねぇ ┐(´∀`)┌
0403これが女子高生大好物の伊藤回路の正体 (ワイモマー MM3b-E7Ol)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:08:59.56ID:Nrb0vRXLM
ワッチョイ c203-xXLN = スップ Sd52-QA47 = 伊藤回路 = >>397-399

女子高生の皆さんは特に気をつけましょう
自分の身は自分で守りましょう



118 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 21:10:14.73 ID:QGZqUNV9d [1/6]
>>115
セルフネタばらし乙

120 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 21:27:09.11 ID:QGZqUNV9d [2/6]
>>119
自演乙笑笑 ┐(´∀`)┌

127 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 21:42:30.88 ID:QGZqUNV9d [3/6]
>>122-125
お前の主観評価など何の参考にもならんよ ┐(´∀`)┌
自演・虚言・スパム何でもありの基〇外荒らしだということを忘れちゃいかんよ笑笑

132 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 21:54:48.57 ID:QGZqUNV9d [4/6]
お前の主観評価など何の参考にもならんよ ┐(´∀`)┌

お前は何を言おうとも、自演・虚言・スパム何でもありの基〇外荒らしだということを忘れちゃいかんよ笑笑

134 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 22:00:25.03 ID:QGZqUNV9d [5/6]
身の程をわきまえわろ
基〇外荒らしよ ┐(´∀`)┌

136 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 22:06:40.63 ID:QGZqUNV9d [6/6]
スルー耐性が低いねぇ ┐(´∀`)┌
0404これが女子高生大好物の伊藤回路の正体 (ワイモマー MM3b-E7Ol)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:09:41.83ID:Nrb0vRXLM
ワッチョイ c203-xXLN = スップ Sd52-QA47 = 伊藤回路 = >>397-399

女子高生の皆さんは特に気をつけましょう
自分の身は自分で守りましょう



118 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 21:10:14.73 ID:QGZqUNV9d [1/6]
>>115
セルフネタばらし乙

120 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 21:27:09.11 ID:QGZqUNV9d [2/6]
>>119
自演乙笑笑 ┐(´∀`)┌

127 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 21:42:30.88 ID:QGZqUNV9d [3/6]
>>122-125
お前の主観評価など何の参考にもならんよ ┐(´∀`)┌
自演・虚言・スパム何でもありの基〇外荒らしだということを忘れちゃいかんよ笑笑

132 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 21:54:48.57 ID:QGZqUNV9d [4/6]
お前の主観評価など何の参考にもならんよ ┐(´∀`)┌

お前は何を言おうとも、自演・虚言・スパム何でもありの基〇外荒らしだということを忘れちゃいかんよ笑笑

134 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 22:00:25.03 ID:QGZqUNV9d [5/6]
身の程をわきまえわろ
基〇外荒らしよ ┐(´∀`)┌

136 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 22:06:40.63 ID:QGZqUNV9d [6/6]
スルー耐性が低いねぇ ┐(´∀`)┌
0405これが女子高生大好物の伊藤回路の正体 (ワイモマー MM3b-E7Ol)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:10:59.64ID:Nrb0vRXLM
ワッチョイ c203-xXLN = スップ Sd52-QA47 = 伊藤回路 = >>397-399

女子高生の皆さんは特に気をつけましょう
自分の身は自分で守りましょう




138 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 22:08:28.75 ID:QGZqUNV9d [7/15]
お前の主観評価など何の参考にもならんよ ┐(´∀`)┌

お前は何を言おうとも、自演・虚言・スパム何でもありの基〇外荒らしだということを忘れちゃいかんよ笑笑

身の程をわきまえよう!

140 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 22:10:18.74 ID:QGZqUNV9d [8/15]
議論しても無駄 ┐(´∀`)┌
基〇外自演をいつまで続けたら気が済むんだ?

143 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 22:14:08.06 ID:QGZqUNV9d [9/15]
基〇外自演男笑笑

145 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 22:16:14.82 ID:QGZqUNV9d [10/15]
基〇外自演男笑笑

150 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 22:35:20.60 ID:QGZqUNV9d [11/15]
基〇外自演男笑笑

152 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 22:57:01.60 ID:QGZqUNV9d [12/15]
基〇外自演男笑笑
0406これが女子高生大好物の伊藤回路の正体 (ワイモマー MM3b-E7Ol)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:13:28.47ID:Nrb0vRXLM
ワッチョイ c203-xXLN = スップ Sd52-QA47 = 伊藤回路 = >>397-399

女子高生の皆さんは特に気をつけましょう
自分の身は自分で守りましょう
もの凄い粘着質です
狙われたらおしまいです




154 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 23:13:06.38 ID:QGZqUNV9d [13/15]
トボケても、まともを装っても、基〇外自演男笑笑

157 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 23:28:08.92 ID:QGZqUNV9d [14/15]
基〇外自演男笑笑

159 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/15(金) 23:34:45.13 ID:QGZqUNV9d [15/15]
基〇外自演男笑笑

これだけでスルー耐性が破綻するのだから、荒らしはイカレてる笑笑

164 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/16(土) 00:05:56.03 ID:AacWqqJSd
基〇外自演男笑笑

これだけでスルー耐性が破綻するのだから、荒らしはイカレてる笑笑
0407これが女子高生大好物の伊藤回路の正体 (ワイモマー MM3b-E7Ol)
垢版 |
2017/12/16(土) 00:16:33.82ID:Nrb0vRXLM
ワッチョイ c203-xXLN = スップ Sd52-QA47 = 伊藤回路 = >>397-399

これが大学受験板で有名な
伊藤回路の風俗誤爆です

女子高生の皆さんは特に気をつけましょう
自分の身は自分で守りましょう






【伊藤回路の風俗誤爆1回目:これがあってしばらくの間は大人しくなる】
伊藤和夫の英文解釈20【ビジュアル英文解釈教室】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1461705002/

303 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 22:32:08.19 ID:onY0Y86P0 [2/4]
やっぱり慶應SFC88%さんはすごいな。
文1も合格できてしまう実力あるんだから。

305 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 22:44:14.40 ID:onY0Y86P0 [3/4]
じゃあオーバーワークのおじさんはなおさら雑魚だよね。

308 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 23:28:47.84 ID:onY0Y86P0 [4/4]
>>374
ゴムあり3
生外出し4.5
生中出し5
高いのはわかっているが、19でかなりの上玉だったwww
0409名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c203-xXLN)
垢版 |
2017/12/16(土) 11:08:05.32ID:A1LCs+2c0
>>408
ぎょしゃ【御者(馭者)】:馬を操って走らせる人、drive a coach 「馬車を駆る、御する」です。
⇒馬をdrive する人。
ぎょしゃ座は漢字で馭者座と書くようですから、これらを考えるとその「ぎょしゃ」と考えられますね。

"Now, dash away! Dash away! Dash away, all!"
0410これが女子高生大好物の伊藤回路の正体 (ワイモマー MM3b-E7Ol)
垢版 |
2017/12/16(土) 11:20:43.35ID:Nrb0vRXLM
ワッチョイ c203-xXLN = スップ Sd52-QA47 = 伊藤回路 = >>397-399


これが未成年大好き伊藤回路の正体です

女子学生の皆さんは特に気をつけましょう
自分の身は自分で守りましょう





【伊藤回路の風俗誤爆1回目:これがあってしばらくの間は大人しくなる】
伊藤和夫の英文解釈20【ビジュアル英文解釈教室】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1461705002/

303 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 22:32:08.19 ID:onY0Y86P0 [2/4]
やっぱり慶應SFC88%さんはすごいな。
文1も合格できてしまう実力あるんだから。

305 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 22:44:14.40 ID:onY0Y86P0 [3/4]
じゃあオーバーワークのおじさんはなおさら雑魚だよね。

308 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2016/05/05(木) 23:28:47.84 ID:onY0Y86P0 [4/4]
>>374
ゴムあり3
生外出し4.5
生中出し5
高いのはわかっているが、19でかなりの上玉だったwww
0412これが女子高生大好物の伊藤回路の正体 (ワイモマー MM3b-E7Ol)
垢版 |
2017/12/16(土) 11:32:37.93ID:Nrb0vRXLM
ワッチョイ c203-xXLN = スップ Sd52-QA47 = 伊藤回路 = >>409

これが未成年大好き伊藤回路の正体です
女子学生の皆さんは特に気をつけましょう
自分の身は自分で守りましょう



そもそも伊藤回路は若い女の子の出入りするスレしか書き込まないよ
俺は被害者を一人でもなくすために女子学生に警告を出している
0413名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c203-xXLN)
垢版 |
2017/12/16(土) 13:43:20.17ID:A1LCs+2c0
>>388 >>398 >>399
に続いてもう1個、バリエーションみつけた!

H 35行目。
A bundle of toys he had flung on his back,
の所が以下のようになっている。
A bundle of toys was flung on his back

なおペリーコモ版のGを改めて書くと
G 5行目。
The children were nestled all snug in their beds,
の所が以下のようになっている。
The children were nestled all safe in their beds,

結局歌や詩は、歌唱や朗読によって伝えられ、聞いた人は聞き取ったように書き起こすから、
少しずつずれてゆくのだろう。
この詩は新聞に掲載されたのが最初のようだが、それだけに元の記事が手元にない限り、
少しずつの語句変化が生じやすい筈
0415名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6f-+6Ur)
垢版 |
2017/12/16(土) 17:00:29.57ID:VysJAKuPa
伊藤回路って言う人は、
英文解釈参考書スレを荒らしている人だよね?
女子学生のいるこのスレとは全く違う人格をもった方なんだね。

これぞまさに羊の皮を被った狼!
0429名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM27-bqMz)
垢版 |
2017/12/21(木) 23:42:13.09ID:2RCtiYiBM
↓↓ ワッチョイの使い分けミスによる正体バレwww  スップ Sd52-QA47 = ワッチョイWW 371e-QA47 = 伊藤回路(>>419-420)



244 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/19(火) 00:28:29.39 ID:GeKJw6GDd [1/2]
>>243
自演乙笑笑

245 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ de06-blhC)[] 投稿日:2017/12/19(火) 00:32:27.48 ID:8nxFnyyl0
また風俗が負け惜しみ言ってるぞ

246 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd52-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/19(火) 00:36:49.01 ID:GeKJw6GDd [2/2]
間髪入れず別IDでご苦労さん!
その辺が間抜けなんだよな ┐(´∀`)┌

258 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM3b-E7Ol)[sage] 投稿日:2017/12/19(火) 19:38:50.32 ID:LUW4EHYAM
>>244
>>246
単語例文解釈の書評に不満でもあるのかい?
不満や至らない点があるなら言ってみい

259 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3333-4pIx)[sage] 投稿日:2017/12/19(火) 19:49:18.47 ID:MkBMedDR0
オーバーワーク、自演、八百長、笑の4語だけで頭がいっぱいなんだよ

260 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 371e-QA47)[sage] 投稿日:2017/12/19(火) 19:51:08.77 ID:ZcrG46kC0 ←ここ
>>258 >>259
自演、乙
0431名無しさん@英語勉強中 (中止 031e-nPQb)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:07:06.66ID:t3uzQg2z0EVE
[Hanyaku Training Plus Alpha 31-1]
[1] 「〜を祝う」celebrate
1,000人近い人たちが盛大なパーティーに出席しました、人気のある日本の着せ替え人形リカ(ちゃん)の50周年を祝うために。
⇒ Nearly 1,000 people have attended a grand party to celebrate the 50th anniversary of the popular Japanese dress-up doll Licca.
私の両親は来月、銀婚式を祝います。
⇒ My parents are celebrating their silver anniversary next month.

☆ 喜ばしい出来事や記念日・祭日などを「儀式・お祭り・パーティーなど」で祝うのがcelebrate。
  人を祝う(=人に「おめでとう」と言う)場合はcongratulate [ ... on] を使う。
  cf. congratulate him on his promotion 「彼の昇進を祝う」
☆ 類例
  My parents will celebrate their 25th wedding anniversary next month.
  私の両親は、来月、25回目の結婚記念日を迎えます。(実戦活用例文555 No. 290)
  I suggest that we have a party to celebrate our grandparents' 50th wedding anniversary.
  祖父母の銀婚式を祝うために、パーティーを開いてはどうだろう。(よくばり英作文 No. 83)
0432名無しさん@英語勉強中 (中止 031e-nPQb)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:09:43.73ID:t3uzQg2z0EVE
[Hanyaku Training Plus Alpha 31-2]
[2] 「(イベントなどを)行う」hold
そのイベントは東京に近い浦安市で月曜日に行われました。
⇒ The event was held Monday in the city of Urayasu, near Tokyo.
彼らはあまりに多くの人たちを招待したので、結婚式をスタジアムで行わなければなりませんでした。
⇒ They invited so many people, they had to hold their wedding at a stadium.

☆ 1の類例、類例で示したように「パーティーを開く(行う)」ならhave [give, throw] a party が一般的。
  hold ... は「開催する」などやや堅い意味の語で [concert, wedding, reception] などformal な会の場合に使う(party でもformal なものなら可)。
☆ この使い方は、「子ども食堂」を扱ったLesson 9で出てきた。
  The event was held in Chiba, a city east of Tokyo.
  (この催しは東京の東にある千葉市で行われました)。
☆ 日常会話や親しい友人同士のメールのような格式張らない英語や、簡潔であることが求められるニュース記事では、日や月日や曜日の前に前置詞のonをつけないことがある。
0433名無しさん@英語勉強中 (中止 031e-nPQb)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:12:17.26ID:t3uzQg2z0EVE
[Hanyaku Training Plus Alpha 31-3]
[3] 「(〜なんて)思ってもいませんでした」never thought 〜
なんと時間がたつのは早いのでしょう!この日がそんなに早く来るなんて私は思ってもいませんでした。
⇒ How time flies! I never thought this day would come so soon.
恋に落ちるなんて、私は思ってもいませんでした。なんと私は間違っていたことでしょう!
⇒ I never thought I would fall in love. How wrong I was!

☆ 従属節内の「過去から見た未来(=助動詞の過去形)」を間違えないこと。
☆ 類例
  It never occurred to me that my remark might hurt her feelings.
  (僕の発言が彼女を傷つけるなんて思いもしなかった)(ドラゴン・イングリッシュ No. 11)
  I did not think it would rain.
  (雨が降るなんて思ってもみなかった)(よくばり英作文 No. 83の一部)
0434名無しさん@英語勉強中 (中止 031e-nPQb)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:15:18.19ID:t3uzQg2z0EVE
[Hanyaku Training Plus Alpha 31-4]
[+1] 「発売される」 be launched
リカ(ちゃん)人形が1967年に初めて発売されて以来、6,000万体以上が販売されています。
⇒ Since the Licca doll was first launched in 1967, more than 60 million have been sold.

☆ launchは「(ロケットなどを)打ち上げる;(事業など)を開始する、立ち上げる;(新製品)を売り出す、発売する」。
☆ テキストに出てきた、launchを含む文は
  Japan's space agency launched the first of its satellites in 2010. It has named them "Michibiki," which means "showing the way" in Japanese.
  (日本の宇宙(開発)機関は、その衛星の最初のものを2010年に打ち上げました) in L. 19.
  Fast-food restaurant selling one of Japan's favorite comfort foods have launched some healthier options.
  (日本のお気に入りの、ほっとする食べ物の1つを販売しているファストフード店が、より健康的な選択肢(メニュー)をいくつか発売しました) in L. 21.
0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 031e-nPQb)
垢版 |
2017/12/26(火) 08:27:54.29ID:Gk4ANFav0
【お知らせ】

12月30日(土)は再放送週です。
12月31日(日)〜1月3日(水)は通常番組の放送はありません。

次のLesson32は1月6日(土)と7日(日)に放送します。

なお、1月1日(月)から8日(月)まで掲載するストリーミングは、
12月25日(月)から1月1日(月)まで掲載する[12月23日(土)・24日(日)放送分]
と同じ内容です。

1月8日(月)から15日(月)まで掲載するストリーミングは、
通常通り[1月6日(土)・7日(日)放送分]です。
0442名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM27-bqMz)
垢版 |
2017/12/26(火) 23:15:55.93ID:RyLRrqbHM
358 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2017/12/24(日) 03:52:24.18 ID:iILWrZqf
352です。まだいらっしゃるか分かりませんが、一つ上げさせて頂きます
https://i.imgur.com/cmjUwba.png
この文章の最後の文の
思想家よりも"それ"に物を言わせる力が
の"それ"が指すものを、この文中から抜き出せといわれた場合、どうなりますか?

364 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2017/12/24(日) 13:25:55.39 ID:/n53VTut              ← 伊藤回路
>>358
「他の思想」
「出来合いの品」の2つが候補。
どちらになるかは、字数制限によって決まる。
ただ字数制限がない場合はどっちにするかというと、
そもそも「出来合いの品」は「他の思想」の比喩に過ぎないから一般的な答えに適さない。
よって自分なら「他の思想」を答えにする。

368 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2017/12/25(月) 06:59:27.82 ID:M9C6s+sY
>>364
答えは「思想」で、私の答えは「出来合いの品」でした。字数制限はないです

370 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2017/12/25(月) 21:01:58.39 ID:TSpmXbWi
たしかに>>364は、間違ってるね。
直前に「さて思想というものは出来合いの品ほどよく通用するものであるから」とあるから、答えは「思想」を選ぶのが妥当。
・思想家が物を言うか
・思想仲介人が思想に物を言わせるか
で、対比になっている
・思想仲介人が出来合いの品に物を言わせるか
だとあまりにも比喩的すぎて意味が曖昧である。
対比関係を考えると
・思想家が物を言う
・思想仲介人が思想に物言わせる
の方がより妥当。
0444名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a3be-XdGL)
垢版 |
2017/12/27(水) 17:06:05.15ID:gvmMLa/o0
ここできゃぷしゃべ教えてもらったから使ってる人いるかもしれないけど
19日からファイルが見つからないってダウンロードできないんだけど
どうしてる?
他に良いキャプチャーソフトとかあったりするの?
録音環境がないから便利だったんだけど助けて
0446名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa14-whPc)
垢版 |
2017/12/28(木) 07:51:39.04ID:Xq3/1DsO0
この講座はダウンロードできたけど、タイムトライアルが火〜金までダウンロードできなかったな
0448名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6bbe-gbUW)
垢版 |
2017/12/28(木) 18:57:39.86ID:AJcjuB4g0
ありがとう
教わったのを試してみます
0454名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb1e-zo+v)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:14:26.79ID:8uWsxBKx0
[Hanyaku Training Plus Alpha 32-1]
[1] 「救い出すこと、救出」 rescue
海へ押し流された2頭のゾウが、スリランカの海軍によって救われました、2週間足らずで2度目のそのような救出で(した)。
⇒ Two elephants swept out to sea have been saved by the Sri Lankan navy in the second such rescue in less than two weeks.
立往生したスキーヤーたちは、劇的なヘリコプターでの救出で救われました。
⇒ The stranded skiers were saved in a dramatic helicopter rescue.

☆ 名詞としてのrescue。the Sri Lankan navy とthe Sri Lankan Navy, the Sri Lanka Navyの違いは "Things You Should Know" 参照。

[2] 「〜をみつける」 spot
日曜日に、海軍の偵察船が、その一組のゾウが浮き続けて鼻を水の上に保とうとしてもがいているのを見つけました。
⇒ On Sunday, a navy patrol boat spotted the pair of elephants struggling to stay afloat and keep their trunks above water.
その潜水艦司令官は、潜望鏡を通して敵の船を見つけました。
⇒ The submarine commander spotted the enemy ship through the periscope.

☆ 「〈人・物〉を見つける」(= to notice someone or something, especially when they are difficult to see or recognize) という意味のspot。
  日本で出版されている例文集の類にはこの意味でのspotの用例はあまり見かけないが勉強になる。
0455名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ eb1e-zo+v)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:20:43.67ID:8uWsxBKx0
[Hanyaku Training Plus Alpha 32-2]
[3] 「〜から離れて」「〜の沖合」 off
その場所は、スリランカの北東の沿岸の沖合およそ1キロでした。
⇒ The site was about one kilometer off the northeastern coast of Sri Lanka.
私の両親は、幹線道路から少しだけ離れた小さい家に住んでいます。
⇒ My parents live in a small house just off the highway.

☆ 前置詞 off の基本的な意味と用法。

[+1] 「一見、見たところ」 apparently
いったん浅瀬に(来ると)、彼らはジャングルの中へ歩いて戻りました、見たところけがはなく。
⇒ Once in shallow water, they walked back into the jungle, apparently unhurt.

☆ 形容詞 apparent の意味は「明らかな (= obvious)」の意味で叙述用法、 「見せかけの、見たところ、外見上…らしい」の意味で限定用法
  に使われることが多いが、apparently と副詞になると、「見たところ…らしい」の意味で使われるのが普通。
  しばしば文修飾で用いられるが、ここでは語修飾(文修飾の副詞については英文解釈・英文法の書物で別途確認して下さい)。
0457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ef1e-9Zv9)
垢版 |
2018/01/08(月) 12:41:46.08ID:w58XkBZ+0
馬鹿池沼回路を観察していると、馬鹿が中年になってから再学習のようなやり方で英語学習をしても頭打ちになるのが分かる。
結局「若いうちに(幼いうちに)良い本で基礎を叩き込んでおかないと大きくは伸びない」ということかな?

何が足りないのか?
馬鹿池沼回路の場合、「読み方が悪い」のだろうな。
理解の仕方が強引でしかも浅い笑笑
0458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 251e-va3t)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:29:45.16ID:2i08qmUa0
今週も前文反訳終了。先週分の全文反訳復習も今日終えた。

そこで自分のちょっとした間違いに気づいた (^^;

On Sunday, a navy patrol boat spotted the pair of elephants struggling to stay afloat and keep their trunks above water.
(日曜日に、海軍の偵察船が、その一組のゾウが浮き続けて鼻を水の上に保とうとしてもがいているのを見つけました。)

反訳トレーニング以降、ずっとそう聞いていた筈なのにtrunk をずっと「体幹」と変換して、一所懸命「胴体」を浮かそうともがいている象をイメージしていた。
「象の鼻」もtrunk なんだね!
今日ゆっくり見直していてて「あれっ?」っと思って辞書を確認して驚いた。
日本語が聴き取れていなかったな(笑)
0462名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa21-SE3o)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:59:00.13ID:5nwO4P1oa
[Hanyaku Training Plus Alpha 33-1]
[1] 「責任をもって取り組むこと、取り組み」 commitment
イギリスの役人たちは、大気汚染を減らすための真剣な取り組みをしつつあります。
⇒ British officials are making a serious commitment to reduce air pollution.
私は、責任をもって取り組んでいることが今はとてもたくさんあって、これ以上の仕事は引き受けられません。
⇒ I have so many commitments right now, I can't take on more work.

☆ 1. [C] 〔…の / …するという〕約束、言質(のちの証拠となる言葉)、公約、責任、義務
   (a promise to do something or to behave in a particular way)
  2. [U] [[具体例ではa ( … ) 〜]] 《活動・組織などへの(真剣な)》かかわり、取組み、傾倒・献身
  (the hard work and loyalty that someone gives to an organization, activity etc.)

[2] 「〜を禁止する」 ban 〜
イギリスは、2040年以降、新しいガソリン車とディーゼル車の販売を禁止します。
⇒ The UK will ban sales of new gasoline and diesel cars starting in 2040.
試験と成績(評価)を禁止してくれたら、学校が大好きになるのに。
⇒ I'd love school if they banned exams and grades.

☆ ban, forbid, prohibit 法的に禁止する場合にはban, prohibit が好まれる。
  prohibit>forbid>banの順で、左の方がかたい表現のようだ。
☆ [Let's Try] は典型的な仮定法過去で書かれている。
0463名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa21-SE3o)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:00:22.66ID:5nwO4P1oa
[Hanyaku Training Plus Alpha 33-2]
[3] 「世界的な」 global
役人たちが言うには、彼らは世界的なリーダーシップをとることを望んでいます、電気自動車を普及させることにおいて。
⇒ Officials say they hope to take global leadership in popularizing electric cars.
気候変動は世界的な問題で、単に国や地域の問題ではありません。
⇒ Climate change is a global problem, not just a national or regional one.

☆ 特に留意事項なし。

[+1] 「〜とほぼ同じです」 match 〜
イギリスの計画は、以前にフランスによってなされた同様な約束とほぼ同じです。
⇒ Britain's plans match a similar pledge made earlier by France.

☆ 「〈人・物・事が〉…と一致する;(ほぼ)…と同じである」の意味のmatch。
0465名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db1e-Wjm1)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:46:52.64ID:Aa5peQ1D0
馬鹿池沼回路を観察していると、馬鹿が中年になってから再学習のようなやり方で英語学習をしても頭打ちになるのが分かる。
結局「若いうちに(幼いうちに)良い本で基礎を叩き込んでおかないと大きくは伸びない」ということかな?

何が足りないのか?
馬鹿池沼回路の場合、「読み方が悪い」のだろうな。
理解の仕方が強引でしかも浅い笑笑
0466名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW db1e-Wjm1)
垢版 |
2018/01/19(金) 08:47:43.04ID:Aa5peQ1D0
読み方が悪い例

今週も前文反訳終了。先週分の全文反訳復習も今日終えた。

そこで自分のちょっとした間違いに気づいた (^^;

On Sunday, a navy patrol boat spotted the pair of elephants struggling to stay afloat and keep their trunks above water.
(日曜日に、海軍の偵察船が、その一組のゾウが浮き続けて鼻を水の上に保とうとしてもがいているのを見つけました。)

反訳トレーニング以降、ずっとそう聞いていた筈なのにtrunk をずっと「体幹」と変換して、一所懸命「胴体」を浮かそうともがいている象をイメージしていた。
「象の鼻」もtrunk なんだね!
今日ゆっくり見直していてて「あれっ?」っと思って辞書を確認して驚いた。
日本語が聴き取れていなかったな(笑)
0470名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c51e-VTff)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:01:46.53ID:3g8J9gvl0
[Hanyaku Training Plus Alpha 34-1]
[1] 「〜が示す」 show 〜
実験が示すところでは、チンパンジーはじゃんけんのルールを学ぶことができます。
⇒ Experiments show chimpanzees can learn the rules of rock-paper-scissors
歴史は、永遠に続く帝国はないことを示しています。
⇒ History shows that no empire lasts forever.
☆ 特に留意事項なし。

[2] 情報の発信元を表す「〜によれば」 according to 〜
それは、京都大学の霊長類研究所のある研究者のグループによれば(のこと)です。
⇒ That's according to a group of researchers at the Primate Research Institute of Kyoto University.
私の祖父によれば、今どきの子供たちはずっと行儀がよいです。
⇒ According to my grandfather, kids are much better behaved nowadays.
☆ マスメディアでは情報源を明記するのが鉄則。
  「未確認の報告によれば」も明記しaccording to unconfirmed reportsとする(実戦活用例文555 No. 547 より)。
☆ a group of researchers の後のat the Primate Research Institute of Kyoto University
  のat が意外と出にくい
0471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c51e-VTff)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:06:53.54ID:3g8J9gvl0
[Hanyaku Training Plus Alpha 34-2]
[3] 「賢い」 smart
彼らの研究成果は、チンパンジーは4歳の人間と同じくらい賢いかもしれないことを示しています。
⇒ Their findings indicate chimps may be as smart as four-year-old humans.
あなたはそのスーツで本当にかっこよく見えます。それを買ったのは賢かったですね。
⇒ You look really smart in that suit. It was so smart of you to buy it.
☆ 「頭のいい」という意味ではsmart, brightが適切。
  wiseだと "someone who is wise makes good decisions, gives good advice etc,
  especially because they have a lot of experience of life" の説明の通り、
  豊富な人生経験をもとにしているので、× a wise boy はダメ。
  cleverには「ずるい、抜け目ない」の意味もあるので注意が必要(super-anchor和英、LDOCEなど)。
☆smartにも「ずるい、抜け目ない」の意味があるとしている辞書もある(wistom英和など)。
0472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c51e-VTff)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:08:52.81ID:3g8J9gvl0
[Hanyaku Training Plus Alpha 34-3]
[+1] 「典型的に」 typically
その年齢より下の子どもは、典型的には、そのゲームをすることがあまり上手ではありません。
⇒ Children below that age are typically not so good at playing the game.
☆ 「一般的に、概して、おおむね」という意味では文修飾の副詞として使われることも多い。
  「典型的に、特徴的に (characteristically)」という意味の用例は以下のよう
  ==> features typically found on high-end models (高級モデルにみられる典型的な特徴)(wisdom英和)
0474名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2340-gheT)
垢版 |
2018/01/22(月) 01:36:38.67ID:W4MV8tqs0
最後のセンテンスの
to see if 〜

が難しかった。高校中退の俺にはまだまだ敷居が高い講座ですね。
0475名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c51e-P/IY)
垢版 |
2018/01/22(月) 22:14:17.62ID:t9oi16JF0
>>474
昔英文解釈の参考書で
This was a test to see whether you would read the story.
(これは、あなたがその小説を読むかどうかを調べるためのテストでした)

という文をやったことがありますが、構造の点でとても似ています。

The researchers plan to conduct more experiments to see if chimpanzees can learn to play rock-paper-scissors with each other.
(研究者たちは、チンパンジー同士でじゃんけんが出来るようになるかどうか調べるためのさらなる実験行う計画をしています)

前者では a test、後者では experiments が to see という不定詞の修飾を受け、「…を調べるためのテスト、実験」という意味になります。
see の後にはwhethr や if が続き、更にwhether や if には S+V が続き、「S+V かどうか」という意味を付加します。
(「あなたがその小説を読む」かどうか、「チンパンジーが互いにじゃんけんすることが出来るようになる」かどうか)

to 不定詞が名詞を修飾する時、不定詞と名詞にどんな関係があるのか、each other が代名詞の句であり、副詞句ではない、といったことが文法的要点ですね。
ゴチャゴチャ書くとそんな感じですm(_"_)m
0476名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM06-J9JQ)
垢版 |
2018/01/25(木) 07:56:27.50ID:fpWu+GMsM
452 名前:単語例文解釈 ◆Y7FjQgxfdo (ササクッテロラ Spb1-Ll9Q) :2018/01/19(金) 18:57:19.80 ID:8Wpstq0Pp
>>442
馬鹿池沼回路は本当に進歩がないな笑笑
On Sunday, a navy patrol boat spotted
the pair of elephants struggling to stay afloat
and keep their trunks above water.

ここで「胴体を水面より上に保つ」ってどういう状況だよ笑笑
アメンボか?
間違え方が正に馬鹿池沼。
0477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c7be-VnTG)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:14:51.24ID:Jdns1XaI0
四月から反訳続けてる人いる?
一回4時間ぐらいかかるしつらくてやめちゃったよ
ここの住人がセンテンスを分けて少しづつやるとどうかってアドバイスくれたんだけど
8月のオバマさんからずっと聞くだけになってる辛い
0478名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7a-MRvj)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:04:18.70ID:44d9Bl0Ed
>>477
ずっとやってるよ。
その週は完璧にするけど、しばらく経つと忘れてしまう箇所が出てくる。
だから、翌週全文反訳が終わったら、前週の復習をしてる。
一応そこまで!
オバマ演説が終わったあとそこまでの総復習をやった。
そこからクリスマスの詩までの総復習をそろそろ始めようと思ってる。
0479名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7a-MRvj)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:12:02.58ID:44d9Bl0Ed
自分は覚えるのは苦痛ではないよ。
火曜日には全部覚えているよ、毎週。
数年前だったら多分苦しかったろう、と思う。
読解力や文法知識がある程度増えてくると、単なる丸暗記ではなくなるから覚えやすくなる。多分そういうことだと思う。
0480名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c7be-VnTG)
垢版 |
2018/01/27(土) 19:57:48.40ID:Jdns1XaI0
ずっとやってるかぁ流石にすごいな
サムが毎週反訳やっていますか?っていうたびにモヤモヤする
この講座は本来サムが記者だった時新人のトレーニングをするために反訳させてた
ってのを一年かけてやらせようとしてるんだよね
実際のところ聞いてるだけじゃあまり意味なかったな
実力がつくと丸暗記じゃなくなるってのはいいね
ある程度やってると文法の形やパターンみたいなのが見えてくるのかな
なんかやる気出てきた!とにかく実力をあげたい
一番のやる気はやること(実行する)によって生まれるしとにかく一行からでも着手してみる
長文すみません ありがとう 先週分から隙間時間でやってみます
0481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b6b-WRop)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:06:29.38ID:0MUwJqKS0
>>480
文法の形やパターンみたいなのを先にやんないと徒労に終わるだろ
先に骨格がないところに肉を得て骨を形成するのは無理
まず基礎工事としてFORESTとDUOをお勧めしたいところ
骨格があれば肉付けは面白いように捗る
0483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c7be-VnTG)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:36:32.53ID:Jdns1XaI0
>>481
その教材両方とも持ってたw
DUOは5分の1やって飛行機事故事後ぐらいで放置してフォレストはあまり目を通してなかった
基礎工事すればさらに身につくというのはなるほど納得
アドバイスありがとう
フォレストのこと思い出せてよかった
0486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b1e-fid2)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:00:12.86ID:GOU5m5rN0
[Hanyaku Training Plus Alpha 35-1]
[1] 「(万が一)〜の場合には」 in the event of 〜
災害の場合に自動的に閉まる水門が、稼働するようになりました、日本の北東部の岩手県で。
⇒ Floodgates that shut automatically in the event of a disaster have become operational in Iwate Prefecture, northeastern Japan.
私が入学試験に合格した場合には、お祝いに旅行に出かけます。
⇒ In the event of my passing the entrance exam, I'll go traveling to celebrate.
☆ in the event of 〜「(万一)〜 の場合に」は条件をあらわすディスコースマーカー。
  公文書で使われることが多い。(実戦活用例文555 No.494、wisdom 英和)
☆ (類例)
  Our administrative department has established a set of risk management standards in the event of a defect requiring a recall.
  当社の総務部は、万一、リコールが必要な欠陥が見つかった場合のために、一連のリスク管理基準を設定した。
  (実戦活用例文555 No. 494)
0487名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b1e-fid2)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:01:23.23ID:GOU5m5rN0
[Hanyaku Training Plus Alpha 35-2]
[2] 「〜を襲う」 hit 〜
岩手の海岸線は大規模な津波に襲われました、2011年の地震で。
⇒ Iwate's coastline was hit by a massive tsunami in the 2011 earthquake.
もしも津波が襲ってきたら、私たちはどうすればよいですか?
⇒ What should we do if an earthquake hits?
☆ (類例)
  The earthquake that hit Chile last month was the severest in forty years and five thousand people were killed or injured.
  先月チリを襲った地震は40年ぶりの大地震で、死傷者は5千名に達した。(よくばり英作文 No. 368)
0488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b1e-fid2)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:02:37.68ID:GOU5m5rN0
[Hanyaku Training Plus Alpha 35-3]
[3] 「〜を試みる」attempt 〜
その災害のときに、48人のボランティアである消防団員が亡くなりました、県内の水門を閉めようと試みている間に。
⇒ During the disaster, 48 volunteer fire brigade personnel died while attempting to close floodgates in the prefecture.
彼は説明しようと試みましたが、彼女は聞こうとはしませんでした。
⇒ He attempted to explain, but she wouldn't listen.
☆ try と較べて冒険的・実験的な含みがあり、しばしば失敗、未遂のニュアンスを伴う。
  (アンカー・コズミカ英和・アンカー和英)

[+1] 「〜を防ぐ」 prevent 〜
同じような人命の喪失を防ぐため、当局は、津波警報が発令されると自動的に閉まる水門を建設してきました。
⇒ To prevent a similar loss of life, authorities have been building floodgates that automatically shut when a tsunami warning is issued.
☆ 「防ぐ」は[食い止める] ならprotect, defend、[未然に防ぐ] ならprevent をまず考える。(アンカー和英)
  protect [安全に保つ] (LDOCE)
0489名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b1e-fid2)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:13:00.52ID:GOU5m5rN0
今回の英文には文法的にちょっと厄介なところもあったね。
・They can also be closed remotely by officials at prefectural offices, should the automatic system fail.
  should the automatic system fail. ⇔ if the automatic system should fail
・Automatic floodgate systems are being set up at 220 locations along the coast of the prefecture.
  (受動態の進行形)
また、反訳トレーニング[1] で出てきた単語 operational (稼働できる、稼働中の、運用されている)は
・The Japanese version of the Global Positioning System, or GPS, is set to be operational in 2008.
 (Lesson 19 'Michibiki' Satellites to Improve Japan's GPS Accuracy) に出てきた。
0491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 961e-00aB)
垢版 |
2018/01/29(月) 01:00:24.44ID:zCV5zgd30
866 名前:単語例文解釈 ◆Y7FjQgxfdo (ササクッテロラ Spab-r5p5) :2018/01/29(月) 00:08:53.77 ID:4pJZzKprp
高校生からのスレ>489
>今回の英文には文法的にちょっと厄介なところもあったね。
They can also be closed remotely by officials at prefectural offices, should the automatic system fail.

いや。全然厄介ではないのだが。
挙げている例文たちの質の良さ・レベルの高さに反して馬鹿池沼回路は相変わらず低レベルの反応笑笑

馬鹿池沼回路に「大切な、当たり前な基本」を教えてやるよ。「shouldを見たら仮定法と思え笑笑」俺はそう反応している。

仮定法の倒置を「戻さなくても理解できるように」なれ。
0492名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b1e-w2mO)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:08:21.17ID:rJRI9eGr0
4月から(正確には5月から始め、4月分もやり込んだ)始めた全文反訳だが、今週も本日終えた。
水曜を最終ラインとして、可能な限り火曜迄には終わらせるのを目標にしていて、これなら無理なく出来る感じ。

自分個人の基準だが、反訳トレーニングの3文と、CDのプラス1の計4文は「口をついてスラスラ言える」状態、
他の部分は「スラスラ書ける」状態を仕上げの基準にしている。
CDに「全文反訳用の読み上げ」が入った分(各月1題ずつ)は、全文「口をついてスラスラ言える」状態に仕上げる。

今回、個人的には remotely と in place を最後まで抜かしやすかった。また、have become operational と begun functioning の
begin と become が混乱しやすかった。
shut と close もどちらを使うか混乱した。でもなんとなくの違いが分かってくるね。
関係詞の節もthat shut automatically in the .... の所と that automatically shut when ... の所があるし、
こういう所を頭を悩ませつつ覚えるのが楽しい(笑)。
0493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ba9b-9iV3)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:45:29.22ID:qNGxba7c0
> 関係詞の節もthat shut automatically in the .... の所と
> that automatically shut when ... の所があるし、
> こういう所を頭を悩ませつつ覚えるのが楽しい(笑)。

認知症の予防にはなりそうですね

頭を悩ませた結果、英語の勉強になったなら、
どういう違いがあるのか教えて下さい
0495名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0b1e-w2mO)
垢版 |
2018/01/31(水) 22:24:44.96ID:vThDacqP0
夏の特集だった「オバマ演説」から、冬の特集「The Night before Christmas」までの復習をやらなくちゃ。
具体的にはLesson 17 〜 Lesson 30 まで。Lesson 31 〜 Lesson 35 は今週中に終わらせてしまった。
14題か・・・大変だ。
今回はちょっと工夫して30、29、28・・・と逆にたどってみようかと思っている。
というのは、記憶に新しいものの方が、残っているものが多そうだから・・・。
こういう暗記のブラッシュアップは大変だけど、やっぱり大事だと思うから頑張る。
0499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d71e-Q84R)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:02:09.57ID:ZzU5qXvY0
[Hanyaku Training Plus Alpha 36-1]
[1] 「〜を抑制する」curb 〜
50を超える国々が、水銀の使用を抑制するその合意に署名しました。
⇒ More than 50 countries have signed the pact to curb the use of mercury.
その会社はオンライン犯罪を抑制する措置を取っています。
⇒ The company is taking steps to curb online crimes.

☆ curb: to control or limit something in order to prevent it from having a harmful effect (LDOCE)
  preventは"(未然に)防ぐ"の意味で使うという話は先週の[+1] で出てきたばかり。
  「悪影響を(未然に)防ぐために何かをコントロールしたり、限度を設ける」のがcurb。

☆ curb は以前Obama's Hiroshima Speech [DAY 3] に出てきた。
  We have a shared responsibility to look directly into the eye of history and ask what we must do differently to curb such suffering again.
0500名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d71e-Q84R)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:02:55.60ID:ZzU5qXvY0
[Hanyaku Training Plus Alpha 36-2]
[2] 「〜において鍵となる役割を果たす・重要な役割を果たす」 play a key role in 〜
2013年に、日本は重要な役割を果たしました、「水銀に関する水俣条約」の採択において。
⇒ In 2013, Japan played a key role in the adoption of the Minamata Convention on Mercury.
あなたは重要な役割を果たしました、今シーズン、チームを成功に導くのに。
⇒ You have played a key role in leading our team to success this season.

☆ play a/the ... role[part] in 〜 で「〜において ... の(な)役割を果たす」。
  ここではkey が入っているが、important, essential なども入る。
0501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d71e-Q84R)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:04:38.15ID:ZzU5qXvY0
[Hanyaku Training Plus Alpha 36-3]
[3] 「〜を引き起こす」 lead to 〜
その地域では、工業汚染が広範な水銀中毒を1950年代に引き起こしました。
⇒ In that area, industrial pollution led to widespread mercury poisoning in the 1950s.
その提案は、紙の上ではよいものに思えましたが、財政難を引き起こしました。
⇒ The proposal looked good on paper, but it led to financial disaster.

☆ lead to ...: to cause something to happen or cause someone to do something. (LDOCE)
☆ この表現は、以前2回出てきた。
  The scientific revolution that led to the splitting of an atom requires a moral revolution as well.
  原子を分裂させるに至った科学の革命には、道徳的な革命も必要なのです。(Obama's Hiroshima Speech [DAY 3])
  He also spearheaded the signing of the Maastricht Treaty in 1992. That led to the creation of the European Union.
  彼はまた、1992年のマーストリヒト条約の署名を先導しました。この条約は、欧州連合の創設につながりました。(L. 29)
0502名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d71e-Q84R)
垢版 |
2018/02/04(日) 14:05:35.32ID:ZzU5qXvY0
[Hanyaku Training Plus Alpha 36-4]
[+1] 「〜にちなんで命名される」is named after 〜
この合意は、日本の西部にある水俣湾にちなんで命名されています。
⇒ The pact is named after Minamata Bay in southwestern Japan.

☆ この表現は、以前2回出てきた。
  "Kappa maki" is named after a legendary creature called a "kappa".
  かっぱ巻きは、ある「河童」と呼ばれる伝説上の生き物にちなんで名付けられています。 (L. 8 のLet's Try)
  The periodic table of the elements has a new member, and it's named after Japan.
  元素の周期表に新たなメンバーがいます。そしてそれは、日本にちなんで名付けられています。(L. 17)
0503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW f7be-4Vbo)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:25:52.22ID:753lVxk70
今日は聞きなれない単語があって難しかった

先週の分でshould failって何のことかやっとわかりました

If the automatic system should fail
万が一自動システムが故障した場合

If節の中にshouldが存在する場合万が一という意味になるんですね
Shouldの使い方でそんなの初めて知った

それでIFがそもそも省略される場合語順が変化して

Should the automatic system fail.ってなるんですね

ネットで調べてようやく理解できました
ネットがある環境で勉強できるのは今の学生は恵まれてますねー
昔の自分だったら挫折して投げ出してるような問題だった
0505名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW f7be-4Vbo)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:07:44.70ID:753lVxk70
>>504
もし>>489がなければわかったふりして調べもしなかったので
結果的に助かりました
Forestがちょうどshouldとかの助動詞の所に入っていきなり難易度上がって
助動詞ってこんなに覚えるの多かったのかってびっくりしてて
それでもif説のshouldは出てこなかったような気がするので難しかった
0506名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d71e-Y2As)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:19:51.13ID:syTM1uYi0
convention は厄介な多義語だった。大きく3つの意味がある。
1. 慣習、しきたり
2. 代表者会議、大会(conference)、集会(assembly)
3. 協定、協約

今回のテキストでは3. の意味で、「条約」の訳語が与えられているが、
「treatyよりくだけた語」「treatyほどの拘束力はない」などの解説が乗っている英和辞書が多い。
恐らく課題文では、同じ単語の反復を防ぐため類義語のtreaty, pactなどが使われているのだろう。

さらに「締約国会議」the conference of the parties (COP) などの政治関連の単語が多く、
conventionにはconferenceの意味もあり、混乱しやすかった。
0507名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d71e-Y2As)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:25:06.26ID:syTM1uYi0
ほかにも、take effect ≒ come into effect [force]とか、
happenと覚えているtake placeに「〈行事などが〉行なわれる, 催される」の意味があることを知ったり、
最初の印象よりはけっこう厄介な全文反訳だった。今日までかかってしまった。
最後にconvention, treaty, pact の語義をLDOCEとOALDで較べてみる。
convention:
・a formal agreement, especially between countries, about particular rules or behavior [LDOCE]
・an official agreement between countries or leaders [OALD]
treaty:
・a formal written agreement between two or more countries or governments [LDOCE]
・a formal agreement between two or more countries [OALD]
pact:
・a formal agreement between two groups, countries, or people, especially to help each other or to stop fighting [LDOCE]
・a formal agreement between two or more people, groups, countries especially one in which they agree to help each other [OALD]
0508名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKd6-VgjA)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:09:37.66ID:SejxMlKRK
「その提案は紙の上ではよいものにも見えましたが、財政難を引き起こしました。」
「The proposal looked good on paper but it lead to finacial disaster.」

なんで、"led"ではなく、"lead"なの?
0510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d203-4kjt)
垢版 |
2018/02/10(土) 11:06:24.99ID:rCEN/c160
>>508

>「その提案は紙の上ではよいものにも見えましたが、財政難を引き起こしました。」
>「The proposal looked good on paper but it lead to finacial disaster.」
>
>なんで、"led"ではなく、"lead"なの?

ん?
テキストの p. 83 には
The proposal looked good on paper, but it led to financial disaster.
とありますし、>>501 でも、led to ... となっていますけど・・・
0514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c91e-4kjt)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:42:42.93ID:Vzk1Cfe90
[Hanyaku Training Plus Alpha 37-1]
[1] 「かつて」 once
世界の女性の中でかつてランキング4位だった日本のテニス選手が、間近に迫る引退について掘り下げて話しました。
⇒ A Japanese tennis player once ranked fourth among women in the world has spoken in depth about her impending retirement.
私はかつて学校をやめることを考えましたが、続けてよかったです。
⇒ I once thought of dropping out of school, but I'm glad I continued.
☆ 副詞のonceは、「一度、かつて」の大きな2つの使い方と、接続詞の「いったん…したら」をまずマスターして、
  あとは名詞としてのthe once と熟語表現…、と言ったところか。
☆ in depth: (1) 「徹底的に、深く掘り下げて」 (2) 「深さが[の点で]」←(2) は熟語と言うよりそのまま文字通りの意味。
0515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c91e-4kjt)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:43:35.32ID:Vzk1Cfe90
[Hanyaku Training Plus Alpha 37-2]
[2] 「(テニス選手が)引退する (hang up one's racket)」 hang up one's …
伊達公子さんは先月、引退すると発表しました。
⇒ Kimiko Date announced last month that she would hang up her racket.
彼女は引退すると言っていますが、次の国際的な大会で泳ぐだろうと思います。
⇒ She says she's hanging up her goggles, but I think she'll swim in the next international competition.
☆ 「ものを掛ける、吊るす」の意味から比喩的に「引退する」となる。racket の代わりに大事な商売道具として、
gloves, goggles, sword, whistle、一般的な boots でも同様の意味を表せる。
0516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c91e-4kjt)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:44:40.92ID:Vzk1Cfe90
[Hanyaku Training Plus Alpha 37-3]
[3] 「後悔」regret
私はいつも100パーセントを与えてきました。だから後悔はありません。
⇒ I've always given 100 percent. So I have no regrets.
いつの日か、学校でもっと英語を勉強しなかったことについて後悔しますよ。
⇒ One day, you'll have regrets about not studying English harder in school.
☆ have no regrets (about〜) では、regretは常に複数で用いる。

[+1] 「〜を負かす、〜に勝つ」defeated
そこでは、1996年に、伊達さんがドイツのシュテフィ・グラフさんに勝ちました、(グラフは)当時は世界第1位でした。
⇒ There, in 1996, Date defeated Germany's Steffi Graf, then the world's No.1.
☆ Lesson 34のThings You Should Know で、「winは勝利や商品を「勝ち取る」ことで、
  相手に「勝つ」すなわち目的語が競争相手である場合は、defeat、あるいはくだけた言葉であるbeatを使います」
  と解説してある通り。
0519名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c91e-4kjt)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:38:45.60ID:TeRXRnAs0
この前話題になった、"stl52" は有効利用が出来そうです。
というのは、課題文と反訳トレーニング、および +1 は毎月PCに打ち込んで勉強の役に立てていましたが、
自分の勉強用に「日本語訳」と「対訳」を打ち込んでいなかったのです。
トレーニングに利用できないので、ひそかに悔やんでいました。

これを手っ取り早く入手できそうです。
けれども、どうもこの人、反訳練習用の訳文である「対訳」と日本語の体裁をとって書かれている「日本語訳」、の2つが用意されていることに
あまり自覚がなくコンタミさせちゃってますね。

全文反訳用の「対訳」は英文を復元するためには便利ですが、日本語として少し変です。
課題文の直後の頁にある「日本語訳」は日本語として読みやすいですが、代名詞が一部固有名詞になり、表現が日本語らしくなっていたり、
と「全文反訳」にはやや辛いものになっています。
これから校正を行い両方作る予定です、労力が半減できそうです。
0520名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d140-JDCB)
垢版 |
2018/02/13(火) 00:34:30.74ID:flWZP5Fq0
教えてくだい。
I've always given 100 percent.
これって、何が100%何でしょうか。
全力でやってきた、という意味なのでしょうけど。
英語独特の表現なのでしょうか。
0521名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 429b-YTFq)
垢版 |
2018/02/13(火) 02:40:34.47ID:xB0T3+t90
日本語で「100パーセント出し切りました。悔いはありません。」と言うのと
同じだと思うけど。
「自分の実力を」とか「今ある能力の」とかを前につけてもいいけど
つけなくても通じるし、つけない方がすべてをひっくるめて100パーセント、
って感じがすると思うので、それと同じじゃないでしょうか、英語でも。
上記日本語に対して日本語を勉強中のアメリカ人が
『何を「100パーセント」出し切ったんですか』
って聞いてきたときの答えがそのままあなたの質問の答えになる気がします

I've always given 100 percent. I can't do it any other way... Emma Watson.
0529名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6ecc-NpLk)
垢版 |
2018/02/14(水) 05:32:47.74ID:FItjjE3q0
rankはこの場合、

〔+補語〕〈…に〉位する.

という自動詞として使われているから、whoが省略されていると見るのが正解じゃないかな

The tennis player ranks second in the world.
そのテニス選手は世界で第 2 位を占める.
0530名無しさん@英語勉強中 (中止 d140-I8pP)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:51:42.04ID:razf2Tyc0St.V
>>521
520です。
ご親切にありがとうございます。
もう少し考えてみます。
0531名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW adbe-y/NY)
垢版 |
2018/02/14(水) 22:53:23.05ID:2xbVGvpL0
>>526
レベル上がるん?
というより元々のレベル表記を見誤っていたとかいうオチだったりして
0534名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf1e-Z2ua)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:18:57.39ID:SWShUsCM0
伊藤回路と思われる誤爆をコピペしておくよ

319 名前:大学への名無しさん [sage] :2018/02/12(月) 22:32:06.42 ID:9uZ/IKLG0
まったく世の中の女どもは、男の上っ面しか見ていない。
優しくて誠実な男がいつまでも独身で、遊び人でヤリたいだけの男が結婚している、そんな世の中は間違っている。

一層のこと誠実な男をやめて、遊び人でくだらない男になれたらどんなに楽なことか。
でもそんな男にはなりたくないという、意地や誇りがあるんだ。

結局あの子も、非誠実な上っ面だけのくだらない男と、今も別れず一緒にいるようだ。
今でも目の覚めないあの子は、バレンタインには本命パコを、くだらない彼に捧げるんだろうな。
0535名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-IJ86)
垢版 |
2018/02/15(木) 07:42:21.25ID:JKa4v4Ohd
皆さんはどうする?
自分は一年間ずっと全文反訳を続けてきた。
短文の英作文演習書や暗記用例文集では学べない類の知識をこの講座で学べている気がする。
例えば意味の近い名詞や動詞の言い換え、副詞の位置の前後でのニュアンスの変化、詩の基礎知識など色々。
でも、まだ卒業の時期ではない気がする。もう少し続けようと思う。
0536名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa6b-Z2ua)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:30:53.91ID:DKfXsklEa
伊藤回路と思われる誤爆をコピペしておくよ

319 名前:大学への名無しさん [sage] :2018/02/12(月) 22:32:06.42 ID:9uZ/IKLG0
まったく世の中の女どもは、男の上っ面しか見ていない。
優しくて誠実な男がいつまでも独身で、遊び人でヤリたいだけの男が結婚している、そんな世の中は間違っている。

一層のこと誠実な男をやめて、遊び人でくだらない男になれたらどんなに楽なことか。
でもそんな男にはなりたくないという、意地や誇りがあるんだ。

結局あの子も、非誠実な上っ面だけのくだらない男と、今も別れず一緒にいるようだ。
今でも目の覚めないあの子は、バレンタインには本命パコを、くだらない彼に捧げるんだろうな。
0537名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff19-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:34:46.61ID:wMFS6IpS0
2018年英語番組 全13講座
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3472.jpg

新設リニューアル4講座
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3473.jpg

2018年度[前期] NHK英語番組 ご利用のめやす
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up3474.jpg

NHK英語テキスト2018 フル活用BOOK
http://www.nhk-book.co.jp/image/tachiyomi_a/2018katsuyoBook/
0538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f03-oH+H)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:09:19.85ID:GHixOSel0
今年一年この講座をやってみて面白かったのは、英語の勉強の面だけでなく、色々なニュースに触れられることだったな。

Quantum Scalpel, iPS細胞の話や、children's cafeteria (=kodomo shokudo)の話、
feathered dinosaur tail (found in amber) やGotthard Base Tunnel の話も個人的には好きだった。
Obama's Speech は重い内容だったけど、こういうものを暗唱できるまで学んだ経験はなかったから、大切な経験だった。
QZSS (the Quasi-Zenith Satellite System), Ebony and Ivory and Gold, Biggest Exodus since Rwanda, Licca Dollなどは興味深く読めた。
Dasher, Dancer, Prancer, Vixen, Comet, Cupid Donner, Blixen の名前も全部覚えたし(笑)。
車の仕様変更の話もなぜか多かった(New taxis in Japan ... , UK to Ban Gasoline Car Sales)。

もう少し続けてもきっと楽しいだろうね。
0539名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171e-oH+H)
垢版 |
2018/02/18(日) 13:42:21.92ID:O7Q2M1JT0
[Hanyaku Training Plus Alpha 38-1]
[1] 「技能」skill
ある日本の「仮想アイドル」は近いうちに中国のファンをきっとうれしくさせる、ある技能を習得します。
⇒ A Japanese "virtual idol" will soon acquire a skill that is sure to make her Chinese fans happy.
外国語において高度な技能を養うには、それを毎日使わなくてはなりません。
⇒ To develop a high level of skill in a foreign language, you have to use it every day.
☆ 類義語は"英英辞典"で調べて、何となくの違いを感じた上で「あまり気にしないで」使ってゆくとよいだろう。英語は色々な類語の言い換えが比較的あるから。
  skill: an ability to do something well, especially because you have learned and practiced it
  talent: a natural ability to do something well which can be developed with practice
  genius: very great ability, which only a few people have
  gift: a natural ability to do something very well, which you were born with
  flair: skill for doing something, especially something that needs imagination and creativity 勘
  expertise: specialized knowledge of a technical subject, which you get from experience of doing that type of work 専門知識
  a/the knack: [singular] [informal] a special skill for doing a particular thing, especially a simple everyday thing こつ、要領
0540名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 171e-oH+H)
垢版 |
2018/02/18(日) 13:43:51.53ID:O7Q2M1JT0
[Hanyaku Training Plus Alpha 38-2]
[2] 「生まれた土地の」native
「初音ミク」は彼らが生まれた土地の言葉で歌うことができるようになります。
⇒ Hatsune Miku will be able to sing in their native language.
チリペッパーは、メキシコや、ラテンアメリカのほかの部分の土地に生まれた(原産の)ものです。
⇒ Chilli peppers are native to Mexico and other parts of Latin America.
☆ native, nation, nature は、すべて「生む」に関係しているという話(語源)は p. 50 のコラム"単語の核心"を参照。

[3] 「詰めかける、詰め込む」jam
100人を超えるファンが、木曜日の上海での宣伝イベントに詰めかけました、そこではミクの新しい能力が発表されました。
⇒ More than 100 fans jammed a publicity event on Thursday in Shanghai, where Miku's new ability was announced.
私は服をスーツケースに詰め込んで、走ってドアから出ました。
⇒ I jammed my clothes into the suitcase and ran out the door.
☆ 類例:The fax machine paper got jammed again. (またファックスが紙詰まりしてる)

[+1] 「次に〜する」go on (to―)
彼女は次に、ファンにこれからも応援を(よろしくと)お願いしました。
⇒ She went on to ask her fans for their continued support.
☆ 先週But Date made a comeback 12 years later at 37 and went on to set a series of oldest-player records.
  (しかし伊達(選手)は、12年後に37歳で復帰して、さらには一連の最年長記録を打ち立てました)
  でこの表現が出てきたばかり。
0542名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-IJ86)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:06:03.30ID:BhLInoFtd
今日もstl52のサイトを利用させて貰った。
利用させてもらっているのに、なんなのだけど、
見開き二枚目の「日本語訳」と、discussion のあとに出てくる「対訳」をゴッチャにしちゃってる。
「対訳」は“反訳”に都合の好い直訳調の訳文で、代名詞もそのままだ。
一方「日本語訳」は、原文なしで日本語として読んで体裁の取れた訳文になっている。
この「対訳」から「日本語訳」までのプロセスも、大事な勉強なんだけどな。
あまり意識してないのかな?
それともわかった上で書いているのか?
0544名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0e40-5XmM)
垢版 |
2018/02/23(金) 02:39:53.44ID:ZZt7JrSb0
ハンナさんのネイティブスピードの音声収録したCDを販売して欲しいな。DVDで口元をドアップした映像版も欲しい。
0545◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ 4645-3XdP)
垢版 |
2018/02/23(金) 02:52:49.74ID:AkmxwWW60
高校生からはじめる「時事英語」と改名せいっ!(播磨灘)


現代の時事問題を扱った時事英語が現代英語を乗っ取っては
いけない。あなた達は何万人も騙しているのですよ。

あなた達は、そのタイトルを使う事で数万人に数年間の
回り道をさせるのです。番組名を変えなさい。
0546名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd02-Hya1)
垢版 |
2018/02/24(土) 12:47:25.03ID:g6jWZUdFd
高校生からはじめる、も要らないね
ニュースで英会話のワイド版だ
しかし、ニュースで英会話も英会話を扱ってない。

「時事英語と英作文」
これが本質では?
0547名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK12-7vQ1)
垢版 |
2018/02/24(土) 13:00:45.21ID:8Js7Rch5K
どうでもいいですが、

"I'm Hatsune Miku! Nice to meet you!" Miku said in Chinese.(「私は初音ミクです。お会いできてうれしいです」とミクは中国語で言いました。)


「中国語(または、北京語)」では、どうなるんだろう?
0548名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591e-wPB5)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:04:50.15ID:KKaFe8Yl0
[Hanyaku Training Plus Alpha 39-1]
[1] 「事実上の〜」de facto 〜
ミャンマーの事実上の指導者、アウン・サン・スー・チーはついに語りました、「ロヒンギャ」イスラム教徒たちが逃げる原因となっている彼女の国で続いている暴力について。
⇒ Myanmar's de facto leader Aung San Suu Kyi has finally addressed the ongoing violence in her country that is causing Rohingya Muslims to flee.
中国は事実上、政党が1つの国家です。
⇒ China is a de facto one-party state.
☆ 説明は前日の Things You Should Know であった通り。
  パソコンの用語では"デファクト・スタンダード"(事実上の標準ソフト)といった用語で定着している。

[2] 「〜を弁護する」defend
彼女は、この危機についての政府の対応を弁護しました、そして国際的な調査を歓迎すると述べました。
⇒ She defended her government's handling of the crisis and said the welcomes international scrutiny.
すみませんが、あなたの試験でのカンニング(不正行為)を弁護することはできません。
⇒ Sorry, but I can't defend your cheating on the exam.
☆ 「カンニング」は次のような表現でも可
  A serious student like John cannot have cheated on the exam.
  ジョンのような真面目な学生が、その試験でカンニングをしたはずがない。
  (よくばり英作文 No. 184)
☆ 時制の一致が緩んでいますが、この種の表現に関しては >>335 あたりを参考に該当文献などを参照してください。
0549名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591e-wPB5)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:06:57.55ID:KKaFe8Yl0
[Hanyaku Training Plus Alpha 39-2]
[3] 「(コメントなどを)出す」issue
アウン・サン・スー・チーはまた、非難(のコメント)を出しました、この問題について演説をしたときに。
⇒ Aung San Suu Kyi also issued a condemnation as she delivered a speech on the issue.
そのバンドは、コンサートツアーを宣伝するためにプレスリリースを出しました。
⇒ The band issued a press release to promote its concert tour.
☆ 類題
  Last year, WHO issued a warning that bird flu would trigger an international pandemic.
  昨年、世界保健機関は鳥インフルエンザが世界的に流行するだろうと警告を発した。
  (よくばり英作文 No. 184)

[+1] 「〜のあとで」 after 〜
政府の報告によると暴力は先月下旬に燃え上がりました、ロヒンギャの武装勢力が地元の警察署を攻撃したあとに。
⇒ According to government reports, violence flared up late last month after Rohingya militants attacked local police stations.
☆ ここも前日の Things You Should Know で説明のあった通り。
  →自分の記憶では、いくつか履修した英文解釈系の成書でこの種の説明をみたことはない。勉強になる。
0553名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 591e-wPB5)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:37:46.41ID:KKaFe8Yl0
>>550
ここは「反訳トレーニング」と呼ばれる練習用の part なので、日本語を挙げて次に英語にしています。
☆ 印の「プラスαの解説」以降は参考例文ですので、日本語訳はなくてもいいのですが、サービスでつけています。

以上のような訳ですので、悪しからず m(_"_)m
0558名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMd5-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:57:55.88ID:XJldpSIoM
(ワッチョイ 591e-wPB5)
ID:KKaFe8Yl0
こと、伊藤回路、風俗回路、池沼回路、義理パコ回路の正体
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓ これは、君たちの尊敬している?591e-wPB5の、ビジュアルスレでの書き込みです。
↓↓↓↓↓ これが、彼の本当の正体です。
↓↓↓↓↓ しかも他のスレでは、「俺は人の役に立っている」と自慢して回っております。


399 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/20(火) 06:48:47.74 ID:3Dx+2Loh0 [1/5]
しつこいな、基〇外は ┐(´∀`)┌

402 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/20(火) 07:22:21.78 ID:3Dx+2Loh0 [2/5]
基〇外はどのスレでも迷惑がられてるなwww
ざまぁwww

403 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/20(火) 07:24:51.25 ID:3Dx+2Loh0 [3/5]
ただの荒らしのクセに、偉そうな駄文まき散らすから迷惑がられる
消えろクソ野郎!

404 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/20(火) 07:24:58.60 ID:3Dx+2Loh0 [4/5]
ただの荒らしのクセに、偉そうな駄文まき散らすから迷惑がられる
消えろクソ野郎!

406 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/20(火) 08:19:03.54 ID:3Dx+2Loh0 [5/5]
オーバーワーク=単語例文解釈=単語例文英作文
↑役に立つことは何ひとつ書けないカス、専門は「荒らし」ww



伊藤和夫の英文解釈39【ビジュアル英文解釈教室】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1512435805/
0565名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 12bd-jcVR)
垢版 |
2018/02/27(火) 03:50:37.95ID:wyFTVUwo0
最近聞き始めたけど
impair
undermine
exdous
scrutiny
predominantly

このレベルの単語は今の大学受験に出るの?
毎回、やさしい英文と連呼してるけど・・・
時事英文だから単語レベルが高いし、センター試験はこんな語彙力くない

サムの中での高校生ってtoeic650点以上なのかな
0566名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b21e-YHbr)
垢版 |
2018/02/27(火) 09:01:02.69ID:VHqutSpy0
>>565
この講座の語彙レベルは学習要綱無視。報道英語そのままだから。文法や構文レベルが低いだけ。

サムが番組冒頭で言っているのは
高校レベルの文法や構文で書かれたニュース英語という意味で捉えています。
0568名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7cbe-Wb2c)
垢版 |
2018/02/27(火) 12:50:57.27ID:xgWb5zGy0
>>565
exdous
scrutiny
はともかくとして、ほかの3つはそこまでレベルの高い単語とも思えんけどな
センターレベルでは出されないだろうが、わりとよく見かける単語だよ
0569名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 38cc-hGCS)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:48:28.44ID:BQh/Q99w0
どうでもいいけど、いい加減でexodusの綴りを覚えてね
0572◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ 4645-3XdP)
垢版 |
2018/02/27(火) 19:34:40.94ID:ZRYklPsT0
出エジブト記じゃん。

英訳聖書66巻の巻名で知らなきゃ
わからないと思われる巻名は
以下の通り:

出エジプト記
レビ記
申命記
詩篇
傳道之書
エレミヤ哀歌
ヨハネ黙示録

やる気のある奴は英語表記を調べたまえ。
0573◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ 4645-3XdP)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:30:04.58ID:ZRYklPsT0
高校生からはじめる「時事英語」、に番組タイトルを変更せい!

例えばさ、航空母艦トップテンとか特集する気ある?
絶対にやらないでしょう?

時事英語が現代英語を乗っ取ってはいけない。
0576名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d003-wPB5)
垢版 |
2018/02/28(水) 13:11:29.82ID:ICUl9ruo0
今回の課題文は、内容の点で Lesson 27 UN: Biggest Exodus Since Rwanda に似ていたな。
単語も flee, exodus, neighboring などの単語があちらでも出てきたし、出エジプト記の "Exodus" の話も、
Sam's Note で解説してあった。またLesson 27 の最後の文、

But the young nation fell into chaos after a civil war broke out two years later.
しかし、2年後に内戦が勃発した後に、この若い国は混乱に陥りました。

も、今回教わった Things You Should Know での「after」の解説に従って、

しかし、2年後に内戦が勃発した「ために」、この若い国は混乱に陥りました。

と解釈することもできるよね。
0577名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srea-+FTP)
垢版 |
2018/02/28(水) 17:55:24.89ID:mUQXd3f8r
一年間他の講座に浮気しつつ聞いてきたけど、
反訳トレーニングが一番役に立ったな。
自分にはシャド−イングや音読だけでは
とても英語が身に付くように思えないけど
これって語学センスの問題?
0578名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 04be-KJ/x)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:19:39.99ID:E1CK9OQS0
シャドーイングや音読では身につかなかったなぁ
何が悪いのかわからないけど
英語を発信する力がつかなかった
0579名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8733-k3ZN)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:49:32.37ID:tGHqcfXp0
     .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
0580名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e740-QzEw)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:15:08.09ID:Kvo0VES90
高校中退の私に教えてください。宜しくお願いします。
第2パラグラフの中ほどにある長い
"Human rights ・・・・・・ norms of justice."
ですが、テキストに記載されている日本語訳は誤訳ではないでしょうか。
私が思うところは、
 「人権侵害や安定と調和を弱体化する(させる)すべての行為は、司法の・・・・」
だと思うのですが。つまり、that impair ・・・・・・the rule of law までが直前の(other) acts
を修飾するのではないでしょうか。
ご指導宜しくお願いいたします。
0581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf06-3iyT)
垢版 |
2018/03/01(木) 02:39:20.46ID:PUNf9/Ou0
>>578
喋りたいのなら、英語回路作りたいのならタイムトライアル一択
0582名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdff-IsSg)
垢版 |
2018/03/01(木) 09:56:34.41ID:/9XuWWwSd
>>580
誤訳じゃないですよ!
A and other N
N, including A, B
N, such as A, B
はどれも「A(, B) などの N」という意味を表す表現だと何度か解説がありましたよ。
最近では先月の「水俣コンベンション」の時ですね。
ここでは and all other ... と all が入ってるけど同じ様に考えればいいよね。
「人権侵害などの安定と調和を害して法の支配を弱体化させるすべての行為」
という感じに。
0584名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 07be-xNSV)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:13:46.11ID:plZGwu4f0
>>581
来年度から考えてみる
0585◆bKaGbR8Ka. (ワッチョイ e745-mHIY)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:38:57.07ID:4f1eNylP0
>>578
つ4ch

上手な英文を書こうとするのも大事だけれど、
書き慣れるとか書くスピードも大事だよね。
英検一級の試験では短時間で大量に書かねば
ならないようではないですか。

初めはアバウトな英語でも、4chという場を
借りて、速く大量に正確に書けるように
修行するというのはいかがなものか?
0587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfb2-PsgS)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:08:16.82ID:fj5EE/Ft0
>>582
violations と複数になっているので instances of violation
つまり、acts of violation なので
human rights violations の部分は 人権侵害行為(の数々)

acts [of human rights violation]
and
[all other] acts [that impair ... law]
0588名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfb2-PsgS)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:18:25.41ID:fj5EE/Ft0
これは、アウンサンスーチー氏が政府の人権侵害行為を見過ごしているという批判に対し、
武装勢力側の行為(地元の警察署を攻撃し、社会不安をもたらした行為)にも目を向けるべき
というのを意図して、併記した発言と私は見ました。
0589名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e740-QzEw)
垢版 |
2018/03/02(金) 01:18:01.56ID:mGI/5o+10
>>582, 587
580の者です。ご教示いただきありがとうございます。
せっかくのレスなのですが、私には理解できておりません。
勉強しなおします。
ありがとうございました。
0590名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f03-Y0zD)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:08:49.77ID:aPM3aFfk0
>>589
そうですか。それは残念、…ちなみに7月号のテキストには以下のような内容が載ってますよ(p. 16)

1. 「〜など」の使い方を覚えよう
They plan to recycle used cell phones and other electronic devices to make medals out of the metals extracted from the devices.
⇒彼らか計画しているのは、使われなくなった携帶電話などの電子機器をリサイクルして、それらの機器から抽出された金属からメダルを作ることです。

日本語の「〜など」は便利な表現ですね。
英語で「〜など」と言いたい場合は色々ですが、定番に近い表現があります。
今回出てきた cell phones and other electronic devices の and other という表現です。
この表現のほかにも electronic devices such as (例えば携帯電話のような電子機器)という言い方などがあります。
ちなみに、4月には
The Beatles' hits include "I want to Hold Your Hand" and "Yesterday."
(ビートルズのヒット作には「君の手を握りたい」、「イエスタデイ」などあります。)
がありました。この include も、「〜など(があります)」という言い方です。
0591名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f03-Y0zD)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:33:27.85ID:aPM3aFfk0
>>589
水俣条約についての文章は1月号ですが、そこには以下のような内容が載っています(p. 76)

1. 日本語の「〜など」に対応する英語を再確認しよう
Mercury is used in a variety of products including batteries and fluorescent lights.
⇒水銀は、電池や蛍光灯など、さまざまな製品に使用されています。

「〜など」という日本語に対応する英語表現の1つが、今回取り上げた including です。
本来「〜を含んでいる」という意味ですが、「〜など」と英語で言いたいときにこのincluding も対応することを知っていると、より英語らしく表現することができます。
 この講座では、これまで「〜など」や「〜などの」に対応する表現として、include、and other、such as などを紹介しています。
例えば7月には「携帯電話などの電子機器」として cell phones and other electronic devices と言えることを紹介しました。
文字どおり訳すと「携帯電話とそのほかの電子機器」ですが、「携帯電話などの電子機器」に相当する表現です。
0592名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f03-Y0zD)
垢版 |
2018/03/02(金) 12:46:51.68ID:aPM3aFfk0
>>582 >>590 >>591
NHKテキストに出てきた「〜などの」の表現に関する解説をまとめてみました。
文法書や英和辞書にはあまり書いていない内容です。

和英辞書には書いてあって、例えばスーパーアンカーには詳しく囲み記事で、ウィズダム、アドバンスドフェイバリットには一部が書いてありました。
「など」で引いてみて下さい。
0594名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f03-Y0zD)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:05:57.71ID:aPM3aFfk0
>>593
>>580 さんは
「安定と調和を害して法の支配を弱体化させる人権侵害などのすべての行為は、法の厳しい規範に従って対処されます」
というテキストの訳は“誤訳”で、
「//人権侵害や//安定と調和を弱体化する(させる)すべての行為//は、法の厳しい規範に従って対処されます」
という自分の訳が正しいのではないか、と言っています。

その理由は、あなたのおっしゃっておられるとおり
   Human rights violations
and all other [acts] that impair stability and harmony and undermine the rule of law
                   will be addressed in accordance with strict norms of justice.
と acts のみを関係詞の節が修飾しているのではないかという主張です。

まず、その主張に根拠がありません。
それから
[名詞(複数形も含む)] and (all) other [名詞]
という形に
「[名詞(複数形も含む)]などの [名詞]」
という意味があります、私はそれが優先するのではないかと思います。
0595名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f03-Y0zD)
垢版 |
2018/03/02(金) 17:07:17.97ID:aPM3aFfk0
(つづき)
それはちょうど、
the kind of [名詞]
が 「…の種類の[名詞]」
という意味になり、関係詞の修飾を受けると先行詞は the kind of [名詞] の全体となり、
the kind 単独にはならないし、意味も「…の[名詞]の種類」には決してならない
という話と同じだと思います。
0596名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df26-AAAw)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:27:36.85ID:vs4SxKnC0
もし関係詞の節がHuman rights violationsも(限定用法で)修飾しているとしたら、
安定と調和を弱体化させないHuman rights violationsもあることになる
(というか、話者がそう思っていることになる)
これはほとんどあり得ないと私は思う
「など」を使うとしたら、
「人権侵害など安定と調和を害するすべての行為」
のほうがよいと思う
ただし、
「安定と調和を害して法の支配を弱体化させる人権侵害などのすべての行為」
でも誤訳とまではいえないとも思う
日本語で「安定と調和を害する人権侵害」と言う場合は普通、非限定用法的に考え
「安定と調和を害しない人権侵害」があることを含意しないから
0597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f03-Y0zD)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:42:01.69ID:aPM3aFfk0
>>596
なるほど。
では、その意見も踏まえて、>>580 さんの提示している訳
 「人権侵害や安定と調和を弱体化する(させる)すべての行為は、司法の厳しい規範に従って対処されます」
というのは
「安定と調和を弱体化する(させる)すべての行為(人権侵害などの)」
ということを含意しないですから「誤訳」の度合いは高いと言えますね。
「人権侵害」と「安定と調和を弱体化する(させる)すべての行為」を並列に扱ってしまっていますから。
0598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfb2-PsgS)
垢版 |
2018/03/03(土) 00:29:28.56ID:TqPjPv2n0
こういうことかな

この構造

cell phones and other electronic devices
cell phones and other expensive devices
cell phones and other wireless devices
cell phones and other communication devices

での、形容詞相当語句は、構造的には前出の名詞句を修飾していないが
前出の名詞句に対する "話者の視点" を意味的に与えているということだね。

なので、形容詞相当語句を関係節として後ろへ持っていった構造でも
前出の名詞句に対して意味的に影響を及ぼしているような訳が望ましいということかな。
0599名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 5f03-Y0zD)
垢版 |
2018/03/03(土) 06:29:42.92ID:bYGWYYhQ00303
難しく言ってるとキリがないですが(笑)、
A and other N
N such as A
N including A
のような語句にはNとAとの間に「集合とその要素」のような包含関係(訳すと「など、などの」)
があり、意味の上のつながりを見失うな、ということです。

テキストにそう解説してあるのだから、素直に覚えればいい。
それだけの話です。
0600名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 5f03-Y0zD)
垢版 |
2018/03/03(土) 06:42:28.01ID:bYGWYYhQ00303
>>598
さんの言っていることを、>>599の言い方に直すと

M and other kN
kN such as M
kN including M
のような語句では形容詞kは名詞Nにしかかからないが、
名詞Mと名詞Nの間には、「集合とその要素」のような包含関係(訳すと「(M)など、などの(kN)」)
があり、意味上のつながりがある。
そのつながりを見失うな。
なお、kに相当する語句がうしろにまわり、形容詞節(=関係詞節)になったとしても事情は同じである。

ということですかね。
0602名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー df26-AAAw)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:21:03.15ID:8q0nAgSS00303
>>598
> 前出の名詞句に対して意味的に影響を及ぼしているような訳が望ましいということかな。

「望ましい」かどうかは保留しますが、
「人権侵害や安定と調和を弱体化する(させる)すべての行為」が誤訳か、
といわれれば、誤訳とまでは言えない、と思う

> cell phones and other expensive devices
高価な携帯電話などの機器、とは訳さず(普通の感覚では安価な携帯電話の存在を含意するから)
携帯電話などの高価な機器、になりますが(携帯電話はすべからく高価である、を含意する)
携帯電話やその他の高価な機器、と訳した場合に誤訳と言えるか、といえば
言えない(硬い訳、こなれてない訳、って程度でしょう)
携帯電話とその他の高価な機器、はもう少し微妙、
携帯電話や高価なすべての機器、とした場合はどうか?
誤訳とまでは言えないというのが私の考え

最初の例に戻ると「その他の」がないため「人権侵害が安定と調和を弱体化する行為」
であることを含意していませんが、だからといって誤訳とまでいえるかどうか

それよりは「関係詞の節がHuman rights violationsも修飾している」という方が
英文解釈的には誤解釈でしょう
0603名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 5f03-Y0zD)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:38:19.56ID:bYGWYYhQ00303
>>602
もっと素直になりましょう!
A and other N
N such as A
N including A
のような語句にはNとAとの間に「集合とその要素」のような包含関係(訳すと「など、などの」)
があり、意味の上のつながりを見失うな、ということです。

テキストにそう解説してあるのだから、素直に覚えればいい。
それだけの話です。 以上!
0604名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2b-Y0zD)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:54:45.92ID:PTZL8wvza
[Hanyaku Training Plus Alpha 40-1]
[1] 「〜を指し示す、〜について述べる」refer to
アメリカのバラク・オバマ前大統領によってペンで書かれた後継者ドナルドトランプ氏への手紙は、民主主義の価値観を守ることの大切さについて述べています。
⇒ A note penned by former U.S. President Barack Obama to his successor, Donald Trump, refers to the importance of upholding democratic values.
あなたが「戦後」と言うときは、どの戦争を指しているのですか?
⇒ When you say "after the war," what war are you referring to?
☆ note は"何かを書き留めたもの"、ここでは手紙。
☆ refer to は主語が「人」なら「…に言及する、…を参照する」、主語が「物」なら、「…に関係する、…を指し示す」と見当をつけてみる。
☆ 類例
  For more information, please refer to page 45 in the operator's manual.
  詳細はマニュアルの45ページをご覧ください。(実戦活用例文555 No. 353)
  Memory, in its broadest sense, refers to the effects of a person's past on his present.
  記憶は、一番広い意味では、ある人の過去がその現在に及ぼす影響と関係がある。(テーマ別英文読解教室 17-1)
0605名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2b-Y0zD)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:57:52.05ID:PTZL8wvza
[Hanyaku Training Plus Alpha 40-2]
[2] 「示唆する」suggest
アメリカの主要テレビ局CNN、それは手紙の全文の写しを入手しましたが、トランプ氏は前任者のアドバイスに従っていないと示唆しています。
⇒ The U.S. network CNN, which has obtained a full copy of the letter, suggests Trump has not followed his predecessor's handwritten advice.
あなたは、私はもっと勉強する必要があると示唆しているのですか?
⇒ Are you suggesting that I need to study harder?
☆ 「〜を示唆する、暗示する」の意味では目的語は節(that は省略されることも多い)になる。
☆ 「〜を提案する」の意味では目的語は名詞の他、―ing の句、that節を取るが、節を取る時は、動詞は"仮定法現在"になる。Lesson 1のproposeと同じ。
☆ obtain は get のフォーマルな語で、「手に入れる、獲得する」。通常「努力して」のニュアンスを伴う。(実戦活用例文555 No. 335)
0606名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2b-Y0zD)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:00:15.24ID:PTZL8wvza
[Hanyaku Training Plus Alpha 40-3]
[3] 「〜を残す」leave
それはホワイトハウスの伝統です、退任する指導者が次期大統領のためにいくつかの知恵の言葉を残すことは。
⇒ It is a White House tradition for outgoing leaders to leave some words of wisdom for the incoming president.
私は祖父母が私にお金を残してくれることは期待していません。
⇒ I don't expect my grandparents to leave me any money.
☆ leaveはいわゆる第4文型を取る動詞で、間接目的語と直接目的語を入れ替えた場合、forを取るタイプのもの。
  多くの辞書で、例えばget の語法解説などで、詳しい事が書いてあります。(ウィズダム英和など)

[+1] 「〜に呼びかける」address
それはオバマ氏がトランプ氏に「親愛なる大統領へ」と呼びかけて始まります。
⇒ It begins with Obama addressing Trump as "Dear Mr. President."
☆ addressは"自分の言葉や注意などを対象に対して向けること"を指す。
  文脈によって「語る」「演説する」「問題に対処する」などの意味になる。
0607名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK4f-6hFZ)
垢版 |
2018/03/05(月) 08:53:05.76ID:lEUgcSR3K
高校生からはじめる「現代英語」
(2018年4月〜2019年3月、ラジオ第2)
火・水 午後06:30〜06:45
再放送 木・金 午後03:45〜04:00
再放送 木・金 午後10:00〜10:15
再放送 土・日 午後00:40〜00:55
再放送 日 午後10:25〜10:55

いろいろ、代わりましたね。
木・金 午後03:45〜04:00は、月〜水の「英会話楽習」のため?

(ちなみに、2017年4月〜2018年3月では、
土・日 午後00:40〜00:55
再放送 日 午後10:25〜10:55
再放送 木・金 午後10:00〜10:15
再放送 土 午前09:30〜10:00)
0610名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sa22-0aB1)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:57:28.68ID:sXa5sUYaa
自分は英検1級、TOEIC満点、通訳案内士だし
通訳学校ではいつも上位にいたけど
この番組で取り上げる反訳トレーニングは難しすぎて
出来たこと一度もないよ。
今の高校生ってホントにこんな難しいことが普通にできるの?
0612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f31e-P8Im)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:30:20.79ID:XbNhuE3G0
[Hanyaku Training Plus Alpha 41-1]
[1] 「〜の北東部」northeastern
2011年の日本の北東部での地震と津波は、人々にさまざまな形で影響を及ぼしました。
⇒ The 2011 earthquake and tsunami in northeastern Japan have affected people in many different ways.
ニューイングランドはアメリカ北東部の6つの州で構成されています。
⇒ New England consists of six states in northeastern United States.
☆ northeasternは12月号L. 35の "Things You Should Know" を参照。
0613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f31e-P8Im)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:30:38.54ID:XbNhuE3G0
[Hanyaku Training Plus Alpha 41-2]
[2] 「目的意識、生きがい」sense of purpose
岩手県のある若い女性にとっては、その災害は彼女に人生における目的意識を与えたものでした。
⇒ For one young woman in Iwate Prefecture, the disaster was what gave her a sense of purpose in life.
ボランティア活動を始めるまでは、私の人生に目的意識はまったくありませんでした。
⇒ I never had a sense of purpose in my life until I started doing volunteer work.
[3] 「女性の」female
彼女は、その会社でまだ2人目の女性運転士です。
⇒ She is only the second female driver at the company.
女性の役を演じる歌舞伎役者は「女形」と呼ばれます。
⇒ Kabuki actors who play female roles are called "onnagata."
[+1] 「高校1年生(でした)」 was in her first year of senior high school
宇都宮聖花さんは宮古市の高校1年生でした、その災害が襲った時には。
⇒ Seika Utsunomiya was in her first year of senior high school in the city of Miyako when the disaster struck.
☆ 今回は文法的な特記事項はほとんどなかった。「表現の仕方」に焦点が当たっていたように見える。
0615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2fcc-0b6i)
垢版 |
2018/03/12(月) 06:18:26.52ID:VWWqIpJw0
結婚式で乾杯の前につまらないスピーチを延々と聞かされている状況を思い出した。
スピーチしてる本人は得意顔なんだが、他人からどう思われているかが自覚できないんだろうな。
0617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f31e-P8Im)
垢版 |
2018/03/13(火) 07:50:39.23ID:VGOIlc3X0
今回の課題文は3/10, 3/11 に放送されたから、東日本大震災を意識した内容だった。
言い換えの表現などはこういう長文で学ばないと、勉強にならないね。

The rail line was fully restored in 2014, becoming a key symbol of recovery in the area.

と、分詞構文を使って becoming a key symbol of recovery in the area と表現した2文あとで、
... become a symbol of rebirth as well と同じ表現を避けて言い換えている。
同じ r からはじまる単語で、 recovery, rebirth とうまいもんだ。こういうのをこつこつストックしてゆく……と。
0618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5bbd-gopB)
垢版 |
2018/03/13(火) 13:42:34.10ID:yIaSu4Ht0
講座スタートと同時に聴き始めて、反訳トレーニング全文
秋まではなんとかがんばってついていったけど、だんだんしんどくなった。
11月以降は、月の半分近くを聴き流しているありさま。

関心がある話題だと、反訳の予習復習もがんばろうという気になるが、
興味がわかない話はダメだ(言い訳そのものだけど)。

同じ震災がらみのニュースでも、1月の分はしっかりやったけれど、今月のは
いまひとつやる気になれず、聴き流してしまった。

この講座に関しては、新年度はきっと脱落すると思う。
ニュースとしての鮮度は落ちてしまうが、今年度分の表現などの復習に充てたい。

続ける方たち、私の分もがんばってください…
0619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7ebe-TTmI)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:25:25.88ID:2Wz/4PY80
>>618
復習はすべきだけど、予習いるかね?
難しい単語はほとんど出てこないだろ?
0620名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr33-ciM5)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:46:58.14ID:/xCAnoJTr
>>618
正直、一年やるのは厳しいよね。
自分の場合も夏以降はしばらく休んだり
気が向いたら半分やったりだったけど
それでモチベーションが維持できたから
かえってよかったと思う。
サムの英語学習法は効果的だと思うから
それを自分のやる気や時間と調整して
無理のない程度にやるのがいいんじゃないかな。
0621名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f31e-P8Im)
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:03.79ID:VGOIlc3X0
>>618
予習は夏のオバマさんの演説と、冬の詩の所以外はやったことないです。
復習のみ。
やはりモチベーションの下がった時はあるけど、どうにか続けてる。
力がついた気もするけど、半信半疑というか、そういう時が苦しかった。
もう少し続ける必要があると思ってる。最近また少し楽になってきた。

それから、この一年和英を使うことが前より増えたけど、一番良かったのはスーパーアンカー和英だったな。
次がウィズダム和英。
アドバンスドフェイバリットは解説が少なすぎて、今の段階では最後の一冊といった感じ。
0622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6abd-gopB)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:16:59.37ID:icmfTK9n0
時事英語で英作文に番組名変えた方がいいよ

高校生って言葉つかって、やさしさを強調してるが
サムは高校生のレベルが、わかってない

この講座は、少なくとも大学受験の英文法の基礎が全部わかってないと
聞いても意味ないでしょ・・・ 



反訳は、時事英語でやる前に中学英語の基礎の瞬間英作文を完璧
にして、基礎が、しっかりしてないと実際の会話では使えるようにならない
0623名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd03-B1Yl)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:25:04.10ID:n6fyB4cLd
>>622
この講座タイトルの[高校生からの ... ]は、
最低スタートラインが高校生、というだけの話で、
そういう高校生は極く一握りだけだと思う。
レベルを下げれば間口はグッと広がると思うが、
もっと基礎的な説明に時間を割かざるを得なくなり、反訳に取れなくなる上、
挫折する率は更に高くなると思う。

このレベルより上は、どうやってもキツいトレーニングになるのは避けられず、
実力がなければついて行けない。
冷たく言えばそういうことになる。

中学生の瞬間英作文なら『どんどん ... 』などがあるし、
高校範囲に拡張したいなら、『黄ロイヤル』付属の暗記用例文集もある。
文法解説なら大学入試用がそれこそ山のようにある。
何とか追いつく様に工夫するのが大事なんじゃないか?
0624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fbe-GuKQ)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:08:01.18ID:Zai/Kzpx0
>>622
>この講座は、少なくとも大学受験の英文法の基礎が全部わかってないと
>聞いても意味ないでしょ・・・ 

文法の解説を細かくしてくれるわけじゃないから確かにそうなのかもしれんけど、
全ての高校生を対象にしているわけじゃないんだから、
自分のレベルに合わないと思うなら素直に他の講座聞けばいいのに
0625名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd1e-dfgI)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:45:13.71ID:L5HVE7bg0
4月号のテキストが売っていたので2冊と、CDを買ってきた!
Things You Should Know 2項目 に減る以外、大きな変わりはなさそう。
解説事項(Sam's Notes や 反訳トレーニング)には去年と共通のものも新しいことも出てるから、
続ける意味は大いにありそうだな!
0627名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr25-tsSk)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:16:06.81ID:wnxnfKV8r
全文反訳が土日で
終えられるようになったので
来年は気楽に聞くつもり。
二周目は気楽でいいね。
0629名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03bd-1wfI)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:45:33.93ID:ZBQ4PNRy0
ナレーションのおっさんの声が聞き取りにくいといつも思う
0630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW eb6b-CWWw)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:47:03.60ID:8WoXjB/m0
一年聞いて思ったが、この講座はB2レベルだ
どうみても入門ビジネスやラジ英より難度が高く、同じ教材を使うニュースで英会話と同等以上

でも攻略!英語リスニングより語彙は少し易しい
0632名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMe3-F4DU)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:01:52.05ID:exh0JI9UM
サムにとっては、やさしい英語でかかれた、高校生レベルのやさしい講座です
0633名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ab40-c9XQ)
垢版 |
2018/03/18(日) 15:12:29.79ID:1CMW3qyl0
高校生からはじらう現代英語
0635名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b81-1wfI)
垢版 |
2018/03/18(日) 19:51:09.68ID:Npe265JA0
>>629
全部、女性にやってもらえばいいのにね。

入門Bでもシャドーイングのときは、全部女性。
0636名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd1e-dfgI)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:23:15.96ID:jRWlGiIV0
>>629
英語話者にも発音の幅があるのが、この1年でよくわかったよ。
敢えてカタカナで書くけど、雰囲気でわかってほしい。

ビル・サリヴァンさん(男性話者)は
2011 は「トゥウェニーアレヴン」で、ハンナさんは「トゥウェンティーアレヴン」
be able to ... はサリヴァンさんは「ビー アボー タ」でハナさんは「ビー エイボー タ」
has proposed ... はサリヴァンさんは「アズ ポポーズド」でハナさんは「ハズ ポポーズド」
ensured はサリヴァンさんは「エンショアード」でハナさんは「エンシャード」
というように、長母音や、hの音の強さなどにいくつかの違いがある。ミラーさんも同様。
多分英語話者の人にとっては「それもこれもあり」のバリエーションなんだろうね。
0639名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd1e-dfgI)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:34:49.15ID:jRWlGiIV0
[Hanyaku Training Plus Alpha 42-1]
[1] 「新しい方法」 new way
アメリカのベンチャー企業スペースXは、人間が移動する新しい方法を提案しています。
⇒ U.S. venture firm SpaceX has proposed a new way for humans to travel.
私たちが語彙を増やすための新しい方法の1つは、オンラインで単語がどう使われているかをいろいろ見てみることです。
⇒ One new way for us to increase our vocabulary is to explore how words are used online.
☆ a new way for humans to travel のfor humans to travelの所にNexus (S+Pの関係)があることに注意。
☆ travel という単語の語義の詳しい解説は「Column 単語の核心」を参照。

[2] 「〜を明らかにする・発表する」 unveil
それは、乗客が世界各地の都市の間をロケットで移動できるようにする計画を明らかにしました。
(それは、明らかにしました→乗客が移動できるようにする計画を→世界各地の都市の間をロケットで)
⇒ It unveiled a plan that would allow passengers to travel between cities around the world by rocket.
ネズミたちの指導者は、猫の首に鈴を付けるプロジェクトを明らかにしました。
⇒ The leader of the mice unveiled a project to put a bell around the cat's neck.
☆ allowはS+V+O+to― の形をとる第五文型の動詞のひとつ。
  この型を取るものはほかに、advice, ask, cause, enable, get, lead, leave, like, order, permit, persuade, want, remind, tell など。
0640名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd1e-dfgI)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:36:21.14ID:jRWlGiIV0
[Hanyaku Training Plus Alpha 42-2]
[3] 「ほとんどの〜」 most
ほとんどの長距離旅行は30分未満で済むようになります。
⇒ Most long-distance trips would take less than 30 minutes.
ほとんどの文法的なルールは、覚えるよりも使うほうが簡単です。
⇒ Most grammatical rules are easier to use than remember.
☆ most は前にthe がなく「最も」と訳す本来の最上級ではなく、単純な強めの言葉だが「多くの」はダメ。
  mostはmanyより一回り強い単語だから「大部分の、たいていの、ほとんどの」あたりがよい訳語。

[+1] 「もしも実現したら〜」 −仮定のニュアンス− would
東京とロサンゼルス間の旅行は32分で済みます、ニューヨークからパリはたったの30分。
⇒ A trip between Tokyo and Los Angeles would take 32 minutes, New York to Paris just 30 minutes.
☆ wouldの仮定法(過去)の話の中での意味については "Sam's Notes" 参照。
  たとえif 節を伴っていない文章でも、どのような“反実仮想”がなされているかを敏感にとらえる訓練が必要。
0643名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKa3-jMG9)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:47:12.86ID:SrXWXkLmK
>>626
Eテレとラジオ第2では、
「基礎英語 0」
があり、ラジオ第2では、
放送 月 午後06:35〜06:45
(再放送 土 午後01:10〜01:20
  日 午前08:00〜08:10)
になる。
よって、「基礎英語 0」は、(15分間はなく、10分間ですが、)月曜日に。


あとは、木曜日と金曜日の午後06:30〜06:45だね。
0644名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fb9d-lboF)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:11:02.70ID:+mSBtNxb0
NHK高校講座もあるので
それと合わせて高校生やればいいんじゃね?
0645名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sab1-ADiI)
垢版 |
2018/03/21(水) 16:48:20.87ID:OC+i8uUGa
語彙レベルがどうなのかはわからんが
内容が幼稚で萎えるわ。
「攻略!英語リスニング」は話の中身が非常に面白かった。
英語無関係にしても知らなかった知識が増える喜びがあった。
最悪日本語で新作が読めるとしてもうれしいぐらい。
あのレベルの英文を毎週提供してくれるいい番組だったとおもうけどな。
再放送ばっかりやってるくだらない「仕事学のすすめ」を潰して
サムさんのと英語リスニングを両方放送すればいいのに。
0646名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b81-1wfI)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:45:58.58ID:NCTrtPOe0
travel が、trouble と聞こえるのは俺だけか?
0649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f10-zwRa)
垢版 |
2018/03/21(水) 23:33:42.07ID:obxgIrkt0
>>648
高校生からの学習者のスレで言って無くて、お似合いのスレに行かれたらよろしいのでは?
出来る者が下位の者のスレで、得意になっているのは恥ずかしいですよ。
0650名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sab1-ADiI)
垢版 |
2018/03/21(水) 23:48:15.57ID:/OvfKrf1a
>>646
なんて言ってるかまったく聞き取れないなら問題だけど
コンテキストがわかるぐらいには聞き取れるなら
そこに来るのがtravel か、troubleかわかるだろうから問題ないとおもう。
よくドヤ顔でシラミとご飯の例を出す奴がいるが
そこを勘違いして受け取るネイティブがいるとしたらそいつは馬鹿だから相手にしなくていい。
0651名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f06-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 02:17:51.94ID:uPjKq+qW0
文脈・前後関係から決定されるのが一番ではあるけれど
例えば雑踏の中など、その言葉がスッキリ聴こえない状態にあるとき
脳は、似たような言葉の幾つかから、結構気軽な選択をする

travel でも trouble でも、どちらの単語が入っても
内容が変わらず成立する状況に遭遇していたことがあり
後日、間違えて聞き取っていたことが偶然わかって、
ありゃまーと思ったことがあった

646 さんが御自身で
travel を trouble と聞き間違えることが多いか、
trouble を travel と聞き間違えることが多いか、
それを知ることができたならば、それだけでも正答率は上がり

全く別の単語の組み合わせでで同じようなことが起きていたとして
その聞き違えも少し減る 

ただ完全に解消することはなく
クセやサガのようなモノとして一生つきまとうようです
時として脳はやっかいなシロモノです
0652名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sac7-EP+K)
垢版 |
2018/03/22(木) 16:06:35.51ID:9NW+P8kta
まあそういうのは日本語でも起こることだしね。
気にする必要ないし、
自分がそこを間違いやすいとマーキングできてるんだから
注意する分、他の言葉より間違いは減るだろうか
どっちに転んでもそれはいいこと。
で、ある日気が付くときっちり聞き分けられるようになってたりする。
0654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ebe-m5Jv)
垢版 |
2018/03/22(木) 17:43:51.48ID:6aJaOovd0
>>653
この書き込みが最近多いけど、セブンで受け取るくらいなら
NHKに直接申し込んだ方がよくね?送ってくれるし
0655名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9753-U+ra)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:16:49.50ID:Qu+YAjgV0
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
専業YouTuberがYouTubeでの稼ぎ方具体的に教えます。ネタ切れしない方法は〇〇するだけ。
https://www.youtube.com/watch?v=Co9a9fHfReo
YouTubeで稼げるジャンルは〇〇動画です。YouTube講座
https://www.youtube.com/watch?v=_Nps8xb5czQ
0656名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sac7-EP+K)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:35:27.13ID:FEKAjbTBa
てか本屋で普通に売ってるし。
0657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a9d-AyCB)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:39:43.06ID:5RbRmGJp0
>>654
NHKテキストなら郵送で
ポストに入れてくれるからね
セブンイレブン利用が便利な人もいるってことなのかしらね
0658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37cc-Nraq)
垢版 |
2018/03/23(金) 05:10:12.38ID:eGcfqfmg0
Fujisan.co.jpの月額払いだと送料無料でいつでもやめられるからおすすめ。
ステマじゃないが、謝礼は拒まないのでFujisanの方よろしく。
0663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37cc-Nraq)
垢版 |
2018/03/24(土) 04:21:50.37ID:Nadx2+N30
俺は、テキストはどうしても紙でないとだめな守旧派です。
0666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ebe-m5Jv)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:24:59.72ID:WQMliuX+0
>>665
テキストの方がいいやろ。スマホだと書き込みできないじゃないか
結局別にノートを用意することになるから、直接なんでも書き込めるテキストがあった方がいい
0670名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 37cc-Nraq)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:58:54.70ID:Nadx2+N30
毎回録音してるんで、正直いつの放送なのかあんまり意識してないな
0671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db1e-xsli)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:10:50.07ID:B4ux0M9I0
[Hanyaku Training Plus Alpha 43-1]
[1] 「〜を目指すことにする(〜に狙いを定める)」 set one's sights on
日本の10代で、野球で大評判の人が、プロの選手になることを目指すことにしました。
⇒ A Japanese teenage baseball sensation has set his sights on becoming a professional player.
もしもあなたが海外の大学に入ることを目指すことにしたのならば、英語のリスニング力を伸ばす必要があります。
⇒ If you've set your sights on entering an overseas university, you need to improve your English listening skills.
☆ 熟語の詳しいイメージについての説明は "Things You Should Know" 参照。
  前々章の set one's mind on 〜 (〜することを心に決める)と同じタイプ。
  ⇒Witnessing the destruction, she set her mind on becoming a train driver. (L.41, p. 12)

[2] 「〜するのではなく」 rather than 〜
今や彼はプロになりたいと希望しています、大学に進学するのではなく。
⇒ Now he hopes to turn pro, rather than attend university.
大きな会社で働くのではなく、彼らは自分たちの会社を作ることにしました。
⇒ Rather than work for a big firm, they decided to create their own company.
☆ rather A than B / A rather than B の形で「BよりもむしろA」。A, Bは文法上同等のもので、名詞・形容詞・動詞(句、節)など。
☆ Aがto不定詞の場合、Bのtoはしばしば省略される(ウィズダム英和)。
0672名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ db1e-xsli)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:12:52.43ID:B4ux0M9I0
[Hanyaku Training Plus Alpha 43-2]
[3] 「〜と確信している」 be convinced that 〜
私は今、自分の大きな夢を追いかけなくてはならないと確信しています。
⇒ I am now convinced that I must pursue my big dreams.
ウサギは、カメにレースで勝つだろうと確信していました。
⇒ The hare was convinced that he would beat the tortoise in the race.
☆ convince O1 of O2 / convince O that-clause の形で
  〈人・事が〉〈証明・議論によって〉O1〈人〉にO2〈事〉を確信させる[納得させる]
  / 〈人・事が〉〈証明・議論によって〉O〈人〉に[that節]〈事〉を確信させる[納得させる]
  という表現になるが、その受動態。
☆ shouldではなく、mustで「〜するべき」という意味を表現しているが、その理由は、昨日の "Sam's Notes" を参照

[+1] 「私は〜したいと願っております」 I wish to
私はホームラン王になりたいと願っております。
⇒ I wish to be a home run king.
☆ want to― > would like to― > wish to― の順でより丁寧な表現になる。
0676名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9abd-t1np)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:02:07.77ID:TlSUznsX0
高校生からはじめる老害英語 
0678名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6b2-ZTaC)
垢版 |
2018/03/25(日) 23:38:40.43ID:QVxN4IuO0
先週の SpaceX の話題
テキストでは

“The great thing about going to space is there’s no friction. So once you’re out of the atmosphere, it’ll be smooth as silk. No turbulence, nothing.”

とあるけど、実際、吹き替え前のものは、吃ってて判りづらく
be as と as が前後の音に溶け込んで
it will smooth the silk のように聞こえるけど
海外の記事で文字起こしされたものをみると

So the great thing about going to space is there's no friction, so once you're out of the atmosphere, it will be as smooth as silk ― no turbulence, nothing.

となってて、smooth のところは

it will be as smooth as silk

だね。
0679名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9abd-t1np)
垢版 |
2018/03/26(月) 00:46:06.02ID:8Rg61TFS0
女性ナレーターの声は聞き取りやすいが
男のナレーターはNHKのラジオ講座で一番、聞きとりにくい

リスニングの講座じゃないんだから男ナレーターは変えてほしい
0680名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8bbd-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 05:44:28.17ID:apJkMPGG0
え、ウソ、信じられん
俺はあの男性の太くて渋い声が聞きたくてこの講座聞いてるようなもんなのに
女性の回は「ちぇ、今回は女か」って思ってその回は聞いてないよ
シャドーイングするのも男の声じゃないとヤル気しないしね

「攻略!」は内容は面白いけど正直声が好みじゃないのでイマイチだったから
いい声の男性になって喜んでるんだが
0685名無しさん@英語勉強中 (ニククエ KK6b-jrBz)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:19:14.15ID:bpsFSiLgKNIKU
2018年3月31日(土) 午後0時40分
「Lesson44 Part1」
2018年4月1日(日) 午後0時40分
「Lesson44 Part2」

あと、2018年4月1日(日)
午後10時25分&午後10時40分
で、もう終わり?
0687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9381-cFZc)
垢版 |
2018/03/31(土) 08:34:51.42ID:9ngY5wMv0
>>679
ハンナさんは、入門ビジネスのケリーさんの次に聴き取りやすい
nativeだな。
0688名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d11e-4Ufo)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:11:54.35ID:Yjz6rf/K0
今回の Lesson 44 と次回来年度の Lesson 1 には2日しか復習時間が与えられていない。
初めてフライングで post します。

[Hanyaku Training Plus Alpha 44-1]
[1] 「(何かが残した)跡、痕跡」 trace
日本の研究者たちが言うには、彼らは地球上でもっとも古い生命の痕跡を発見しました。
⇒ Japanese researchers say they've discovered the oldest trace of life on Earth.
彼女の声に、怒りの跡はありませんでした。
⇒ There wasn't a trace of anger in her voice.

[2] 「主張する」 claim
彼らは主張しています、それは40億年近く前のものだと。
⇒ They claim it dates back nearly 4 billion years.
彼は、彼の母は日本で最高の「けんちん汁」を作ると主張している。
⇒ He claims that his mother makes the best "kenchin-jiru" in Japan.
☆ claim+that節で「〜であると主張する」の意味。主節と従属節が一致する場合は節の内容を不定詞を使って書くこともできる。
  なお英語のclaimには「クレームをつける」の意味はない(complainを使う)。
  同形で名詞用法があり、「(当然の権利としての)要求・主張」の意。
  日本語の「クレーム(苦情)」にはcomplaintを使う。(実戦活用例文555 No. 199, No. 456)
☆ date back to A 〈物・事が〉A 〈ある時代〉に遡る
  The art of calligraphy dates back to ancient China.
  書道の起源は古代中国に遡る。(よくばり英作文 No. 408)
0689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d11e-4Ufo)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:13:04.12ID:Yjz6rf/K0
[Hanyaku Training Plus Alpha 44-2]
[3] 「比較的」 relatively
彼らは見つけました、比較的多い量の特定の種類の炭素を-生命のしるしです。
⇒ They found a relatively high amount of a certain type of carbon-a sign of life.
彼はその年齢にしては比較的背が高いですが、バスケットボールやバレーボールをやることには興味がありません。
⇒ He's relatively tall for his age, but isn't interested in playing basketball or volleyball.

[+1] 「45億年前(に誕生した)」 4.5 billion years old
地球は45億年前(に誕生した)と考えられています。
⇒ Earth is believed to be 4.5 billion years old.
☆ 日本語の「〜歳」より適応範囲が少し広い。
Our school building is fifty years old. The roof leaks badly.
うちの学校は築50年。雨もりがひどい。(よくばり英作文 No. 2)
This Japanese cedar is about 500 years old.
この杉は樹齢500年くらいです。
0690名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK6b-jrBz)
垢版 |
2018/04/01(日) 12:40:03.94ID:Jo73gkCAK
>>685
4月9日(月)午前0:30〜午前0:45
「高校生からはじめる「現代英語」」
「Lesson44 Part1」
4月9日(月)午前0:45〜午前1:00
「高校生からはじめる「現代英語」」
「Lesson44 Part2」


、、、やるみたいよ。
0691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93bd-cFZc)
垢版 |
2018/04/01(日) 12:48:36.06ID:eBtyL6T10
874名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6abd-gopB)2018/03/08(木) 01:35:19.01ID:Cv/hggA10>>879

高校生からはじめる現代英語みたいな老害ジジイが
ニュースの英会話の内容そのままパクった番組が残って

なんで、終わるんだよ
しかも、サイト閉鎖するなよ
0693692 (ワッチョイ 5b9c-uaFS)
垢版 |
2018/04/02(月) 00:22:07.02ID:HtRZ295X0
いじってたらなおった
今月号から単語のコピペができるようになったんだね
それはいいんだが、なんか見ずらい
0695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d11e-vTQU)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:35:57.09ID:9HkmJKgk0
さて、今回で今年度の"高校生からはじめる「現代英語」"は終わりです。

You've done a great job this year every one.
Thank you for studying with us.

この一年間、いろいろなニュース、特集、そして反訳トレーニングで充実した時間を過ごしていただけたでしょうか?
さて、新年度の"高校生からはじめる「現代英語」"は放送時間が変更になります。
詳しくは番組ホームページやテキストでご確認ください。
新年度からも是非一緒にがんばりましょう。

Thanks for joining us this year, and see you all soon!

ではまた。(4月1日放送分)

いよいよ本日、4月3日(火)18:30〜から新年度の放送開始です。
0696名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sdf3-fLZY)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:21:05.04ID:baskUkcEd0404
新しく?はじまった遠山顕の英会話楽習のパートナーの一人が Carolyn Miller さんで、
この講座の課題文を読み上げている女性の方だ。
あの講座も勉強になるな m(_"_)m
0697名無しさん@英語勉強中 (アンパン b303-4Ufo)
垢版 |
2018/04/04(水) 16:17:57.56ID:7a9+6V9i00404
2018年の Lesson 1 は単語が難しいなぁ・・・。

classified files「機密書類」, The National Archives「国立公文書館」, cite「引用する、(理由・例として)挙げる」,
clause「(法律の)条項」, redaction「(公開前の)編集、(機密部分を)黒く塗りつぶして非公開とすること」,
Marine Corps [発音注意]「海兵隊」, veteran「元軍人、退役軍人」, conspiracy theory「陰謀説」
・・・今までで、一番知らない単語が多かった気がする。

最初からかましてくれますね(笑)
0700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW fed7-7DGm)
垢版 |
2018/04/05(木) 00:08:09.62ID:wr/D2Gis0
無料のラジオと500円もしないテキストで毎月これだけの勉強できるんだから凄いよね
充実していて嬉しい限り
0701名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdca-uTiN)
垢版 |
2018/04/05(木) 07:22:41.62ID:tSgSBiBGd
>>700
全く┐(´-`)┌

>>697で、大事な単語を1コ抜かしてしまった・・・

a review period「再検討期間」

こういう一つ一つの単語は普通にみかけるけど、
合わさるともっとクッキリした意味に化ける単語は曲者だねぇ〜
0703名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdca-uTiN)
垢版 |
2018/04/05(木) 08:33:22.46ID:tSgSBiBGd
今回は文法的にも結構複雑な所があるね。

・They include decades of information ..., CIA, and other agencies.
ここはサム先生得意の「〜などの」に対応する語句が2つも出てくる (include, and other 〜)。[ >>590, >>591

・... were supposed to be made public ...
のbe supposed to 〜 には文字通りの「〜と考えられている」という意味だけでなく、
「ことになっている」のようなもっと強い意味を表すことがある、ということと、
be made public という第5文型の受動態がわかるかどうか。

・... certain government agencies requested that some material remain secret.
ここは仮定法現在が使われている

・I have no choice―today―but to accept those reductions, rather than allow ...
は挿入語句( ―today―)が入っているが、
have no choice but to― の構文がみえているか、ということと、
rather than のあとは to がしばしば省略されること、つまり
to accept と to allow が対比されていることに気付けるかどうか

・・・などがキモだよね!
0704名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a11e-43s8)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:37:29.26ID:LPA/1CPX0
殺気テキスト買ってきて読んだ。
>>697
redaction
がなかなか英和辞典の載ってないな。
10万語収録クラスでポチポチ載ってる感じかな。
電子辞書なら載ってるのかな?

>>703
be supposed to do
は過去形だと「〜というはずだった(が、そうはならなかった)。」って場合が多いな。
0707サム (ワッチョイ cabd-iCuI)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:59:06.26ID:97nhsLpq0
やさしい英語で書かれた高校生向けの

やさしい講座です
0708名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sred-dFP4)
垢版 |
2018/04/07(土) 07:34:20.98ID:tnvq3gwPr
全文反訳スラスラまで
一年かかったぞ
半年じゃまだ暗記感があったな
そこでやめないのが大切だね
0710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6be-Kt7w)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:55:08.60ID:hN1Npjzi0
録音してディクテーションの練習にも使っているんだけど、ディクテーションして答え合わせしてしまうと
英文が頭に入ってしまって反訳の練習にならなくなる
ディクテーションせずに、最初から音読と反訳の練習に絞ったほうがいいのかね?
0711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a03-TmN7)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:25:02.74ID:cDf+2gva0
>>710
ディクテーションの答合わせで頭に入ったら、それで堂々と反訳やればいいと思いますよ。
要は日本語を聞いたら、口を突いて対応する英文が出てくるようにトレーニングするだけの話ですからね。
一年間で45個も課題文があるのですから、全部やるのは大変な作業ですよ、去年やったけど (^^;)
0713名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sred-dFP4)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:07:19.92ID:tErwMH7Yr
>>710
つらくないならいきなり反訳を
するのが最も学習効果が高いと思うよ。
つらかったらしばらく修行して
再チャレンジかな。
反訳が売りの講座だからその効果を
最大化する学習法をおすすめするね。
0714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca26-AUjU)
垢版 |
2018/04/07(土) 20:25:25.02ID:BIHPtZK+0
>>710
> 英文が頭に入ってしまって反訳の練習にならなくなる

と感じるなら、その通りでしょう
反訳は「丸暗記」とは違うから、ディクテーションできるほど聞いちゃうと
(まあレベルにもよるから1回でできちゃうかもしれませんが)
「反訳の練習にならなくなる」っていうのはわかる気がします
inputとoutputのどちらを優先するかを考えるなり、
>>713 のとおり、反訳が売りの講座だから
ディクテーションには他の素材を使うなりしたほうが良いと思います

元素材が同じ「ニュースで英語術」のほうが、読みのバラエティからも
(そのまま、読み直し、ゆっくりとか)ディクテーショントレーニング向き
と思います、レベルは上がるけど
0715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a909-INYr)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:32:57.38ID:IjA5Yz630
英語学習法Tips! 更新しました。

http://blog.livedoor.jp/matrix_x/

今回は、海外ドラマを利用した学習法です。
0716名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKce-qeGd)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:06:14.78ID:9RhrRjAhK
「高校生からはじめる「現代英語」」
8日(日)
午後10:25〜午後10:40
「Lesson1 Part1」
午後10:40〜午後10:55
「Lesson1 Part2」
そして
9日(月)
午前0:30〜午前0:45
「Lesson44 Part1」
午前0:45〜午前1:00
「Lesson44 Part2」
0717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5dbe-F0+C)
垢版 |
2018/04/08(日) 23:21:02.97ID:NXpP7GXc0
伊藤サムはできれば暗唱、最低でも反訳、と言っているよね
ディクテーションしているうちに全部覚えてしまえるのであれば、それでいいのでは?
0718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6be-Kt7w)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:01:36.39ID:rSXrPenc0
この講座レベルの英文だとディクテーション一度やると余裕で反訳できるけど、
実践ビジネス英語になるとなかなか厳しいな
この講座と実践ビジネスの間くらいのレベルの講座があればいいんだが
0722名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-wnac)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:25:18.47ID:4cISfsOV0
実践も聞いてるけど
現代英語の、男ナーレーターみたいな聞き取りにくいナレーションいないから
リスニングは難しくないぞ。テキストなしでも、ほぼ聞き取れるよ
語彙はレベル高いけど・・

ちなみに、実践でも、まったく役に立たないtoeicのリスニングは、ほぼ満点とれます
0726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 831e-cJwY)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:56:10.57ID:xh7+/a9i0
去年と較べると・・・
・Things You Should Know の説明項目が3項目から2項目に減った。
・Let's Try が3題から2題に減った。反訳トレーニングで出てきた表現を応用練習するのだが、減った分去年より難しめ

今の所、そんなところが違いか・・・今回の1番目の反訳は大変だった。
0727名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cff1-sa6z)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:45:17.40ID:TT0uqXD50
やさしい英語なので反訳もやさしいです
0731名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-wnac)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:12:47.23ID:YMZ849270
サムは入歯
発音も酷い 
0732名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf03-bUle)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:59:48.01ID:iYi0lzh+0
Lesson 3 はドローンの話たけど、
去年の6月に「経済特区でドローンの実証実験…」みたいな話があって、
そのときの "Things You Should Know" に
「英語の drone と日本語のドローンの違いを理解しよう」
というのがあった。
日本語で「ドローン」といえば「小型の無人飛行機」だけを指すけど、英語では、どんなに大型でも無人飛行機は drone と呼ぶ。
だから、巨大な軍事爆撃機も無人の飛行機なら drone なんだ、と言った感じの話だったな。

一方 giant は去年はLesson 1で登場して、説明はなかった。
It's a computer system developed by U.S. IT giant IBM.
で、この時も IT giant だった・・・。
0740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a03-nQYH)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:05:24.88ID:qiGxs9Kw0
話変わるけど、「見出し」の表記が変わったね。
去年までは語頭が大文字の様式
Drones, Autonomous Cars to Buzz
Special Zones

今年は文頭が大文字の様式だ
Dorne delivery starts
in Fukushima

細かい話だけど・・・ ^^;)
0742名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK06-Wu92)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:13:27.28ID:5c8YURLwK
>>735
「NHK高校講座」の最後に、

21日(土)午前0:40〜午前0:55

(または、20日(金)深夜0:40〜深夜0:55)
「高校生からはじめる「現代英語 Lesson3 Part1」

があるよ。

(硫黄山 噴火のため、かな?)
0748名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a81-Nlus)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:19:13.83ID:A5mVv3Ok0
リスニング+英作文講座だから
テキストのリーディングは出来てあたりまえ
0749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9abd-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:01:39.79ID:jmLqXjyY0
なんせサムが毎回くどいほど
やさしいを連呼してるんだから
リーデイングは文法の説明はいらない
やさしい講座
0751名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ba87-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:04:08.46ID:KtFUUR540
「have started making deliveries using a drone」と「found my contact lens using my cellphone」
の usingの使い方って、文法的に同じ? 前者はwhich are、後者はbyが省略で、違うのかな?
0752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b1e-nQYH)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:18:37.97ID:9M6dKw0q0
>>751
これ、説明が難しいのですよ。
「using 分詞修飾 分詞構文」なんてググってみると、色々書いてあります。

・Using a sharp ax, he broke down the door.
・By using a sharp ax, he broke down the door.
上の2つの文も「鋭い斧を使って、彼はドアを壊した」と同じ意味だけど、
前者はいわゆる「分詞構文(つまり現在分詞)」、後者は「前置詞+動名詞」という説明になる。
現在分詞と動名詞が紛らわしくなる領域がこの辺にあるわけです。

ここはとりあえずusing が使われた文を身につけることを優先し(∵意味は簡単にわかる)、
文法的説明はググったものを色々読んで、モヤモヤしてください(笑)。

beginning ... なども今後出てくると思いますが、これも曲者です。去年も悩みました。
0753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e19-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 11:01:25.47ID:J3g6lEBX0
【お知らせ】

4月26日(木)・28日(土)・5月1日(火)・3日(木)・5日(土)は、4月24日(火)放送「Lesson4 Part1」と、
4月27日(金)・29日(日)・5月2日(水)・4日(金)・6日(日)は、4月25日(水)放送「Lesson4 Part2」と、それぞれ同じ放送内容です。

4月29日(日)・5月6日(日)午後10:25〜10:55の放送は、Lesson4のPart1・Part2をまとめて再放送します。

5月7日(月)午前10:00から14日(月)午前9:59まで掲載するストリーミングは、
4月30日(月)午前10:00から5月7日(月)午前9:59まで掲載する『4月24日(火)・25日(水)放送分』と同じ内容です。
0756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ba87-HQJO)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:27:37.90ID:vEglptrV0
>>751
deliveries use a drone だから。
0759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b1e-kRGE)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:30:25.06ID:QngizQKt0
>>751
現在分詞は通常名詞を後方から修飾する形か分詞構文がその用法で、判別は簡単なのだけど、
using .... はそう一筋縄ではいかないぞ、という例が、>>756 >>758にみられる混乱です。
どっちかはっきりしない。

こういうことがあるのでusing ... は特殊だぞという事を>>752 で書いたわけです。
starting ... , begining ... とか、文法的な説明がうまくつきにくい形が存在するみたいです。
「懸垂分詞 using」、「using 分詞修飾 分詞構文」などでググってみてね。
0760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b1e-kRGE)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:36:01.81ID:QngizQKt0
今年に入って、去年と同じように勉強やっているのだけれど、なんとなく気合が入らない。
勉強の仕方は同じだけど、曜日が変わって、なんとなくやりにくいのもあるが、やはり刺激のマンネリ化が要因なのかもしれない。

それで、ふと思いついた。
去年のテキストや放送の録音も全部あるので、今週なら去年のLesson 4を復習してみようかと思っている。
去年は全課題文「全文反訳」をやってある。更にもう一回半年後に復習もした。
引っ張り出してやったら、いい刺激になるのかも知れん、やってみようと思う。
0761名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a26-q3v7)
垢版 |
2018/04/24(火) 11:35:50.12ID:9PNGV9960
>>759
現在分詞が、名詞を後方から修飾するのか分詞構文かで迷うことがあるというのはわかるが、
この場合に限っていえば、どうして「配送がドローンを使う」という解釈をしたいのか
教えてください
伊藤回路ですか?
0772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a03-nQYH)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:12:13.43ID:hd/oySM70
去年のLesson 4 の録音を改めて聴いてみたけど、Hannahさんが今より話してるんだね、サムさんのコメントに笑ってみたり。
最近ではほとんど読み上げに徹しているだけだけど、以前のように歌ったり、色々コメントしてくれると嬉しいね。

三題やっていた Let's try はこの頃は今と同じで、かなり難しかった。それで、夏ごろからずっと易しくなって、3月まで続いた。
今年は二題に減らして、また難易度を上げたよね。
0773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9381-Zmkj)
垢版 |
2018/04/27(金) 09:40:59.33ID:WJM60dFK0
ドローン回は難しい。 nativeなら聴き取れるのかな。
nativeってnonと比べて知能指数が高いのかも
0775名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93bd-Zmkj)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:57:49.60ID:G4l97lD+0
ナレーションのおっさん めちゃくちゃ聞きとりにくい
0777名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b303-hZm0)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:50:44.50ID:hySB1I8f0
今週の課題はallow のオンパレードだったねぇ(笑)
・Women in Saudi Arabia will soon be allowed to do what other people ...
・... issued a decree to allow women to drive for the first time.
・... women's participation in the workforce by allowing them to have leadership positions ...
・Last week, women were allowed into a sports stadium ...
と4回。
そういえば先週も
・The drone service allows shoppers to order ...
で1回顔を出していた。

allow+O+to― と第5文型で、[SVOC] の Cの所に to 不定詞がくる形がこう見ると圧倒的に多いね。
Last week, women were allowed into a sports stadium ... は to go into 〜 の to go が省略された形と考えればよいのだろう。
(使役を表す動詞の目的補語の中に出てくるcome, go, get は省略されることがある)
This morning, I left all the windows open to let some fresh air in. (←let some fresh air "come" in)
0778名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b303-hZm0)
垢版 |
2018/04/28(土) 08:06:39.91ID:hySB1I8f0
でも、それよりも印象に残ったのが、lift。
・The ban will be lifted by the end of June 2018.
先週も
・An evacuation order for the Odaka district of the city of Minamisoma was lifted in July 2016.
と「(禁止・命令などを)解除する」の意味の lift が出て来ていた。
今まで「持ち上げる」しか知らなかったから、新鮮だった。
で、2回連続でしょ?
絶対覚えてしまうよね。

あとはreform。
所さんの番組くらいでしか、日本では聞かないけど、「高校生からはじめる現代英語」では必ず「改革」だ(笑)。
・The policy is part of reforms that seek to create an economy less dependent on oil revenues.
・The zones are part of a government reform to promote deregulation. (2017年 6月号 "Drones, Autonomous Cars to Buzz Special Zones")
⇒The prime minister is scheduled to give a detailed account of the reforms today.
(首相は今日、改革についての詳細な談話を発表する予定になっている。)[実戦活用例文555 No. 178]
0779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b303-hZm0)
垢版 |
2018/04/28(土) 08:10:47.86ID:hySB1I8f0
>>777
の例文
This morning, I left all the windows open to let some fresh air in. (←let some fresh air "come" in)
の出典を忘れた。
[よくばり英作文 No. 130]で訳文は(今朝、新鮮な空気を入れるために、窓をすべて開けておいた。)
0781名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMad-Ih56)
垢版 |
2018/04/29(日) 02:29:44.53ID:Uqzf4bt0M
>>773
自分はその前の二回に比べると、格段に分かりやすかったけどなあ
まあ隣県の人間で震災関係の単語は大体わかってたからかも
ただしローソンはわかったのに、Rakutenがわからんかった
0782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5387-pTTA)
垢版 |
2018/04/29(日) 07:09:55.72ID:PX0qRZUr0
3月の三陸鉄道の回の放送ですが、最後の


She is only the second female driver…



She is the only second female driver…

だと意味が違って来るものでしょうか?
0783名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9381-Zmkj)
垢版 |
2018/04/30(月) 11:05:18.62ID:3FZTTe+t0
>>782
前者は、ONLYが文全体を修飾する可能性があるが、
後者は、THEの後ろなので名詞句しか修飾できない。

単に、彼女は2番目のドライバーで
彼女は、単なる2番目のドライバー
0784名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMad-Ih56)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:09:27.89ID:6F4l1qCOM
>>782
only the second female driverだと、彼女でまだ二人目の運転士、二人しか女性運転士がいないって意味になるけど、
the only second female driverだと彼女は唯一の二番目の女性運転士、(一番や三番は複数いるかも)みたいな意味になるんじゃないかな
0785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5387-patk)
垢版 |
2018/05/01(火) 18:38:34.40ID:K9JfYqVO0
>>783,>>784
ありがとうございます。急に「まだ二人目の運転士」を英訳せよ、と言われたらtheの位置、悩みますね。
0786名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa23-q0rK)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:10:09.00ID:izABCxLua
目から鱗の冠詞の説明で伊藤サムを好きになったわ。だいぶ前の話だけどね。
でも、今までこの人のNHKラジオを聞いたことはなかったんだけどね。
よく考えられた教材だと思った。
この講座は反訳トレーニングをしないと意味がない(趣味で聞いてる上級者は別にして)
反訳トレーニング続けてる人はかなり英語力上がってるんじゃないかな。
0787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 231e-FFo0)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:41:18.43ID:D6xFfnYL0
>>740
で「見出し」の表記が今年は変わったことを書いたけど、
表紙の方は変わってないね (^^;

恐らくデザイン担当部門に「方針の変更」が伝わっていないんだな、多分。
ちなみにLesson 2 の "Sam's Notes" は、この見出しの表記法に関する話題だった。

Sam's Notesは本放送でやったりやらなかったり、去年からずっとそんな感じ。
0792名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa03-FFo0)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:31:02.79ID:87/7qCDL0
誰かわかる方いますか?
冠詞に関しての質問です。
Lesson 2 の第1文で、
A long-lost painting by Leonardo da Vinci has sold at auction for $450 million, making it the most expensive work of art ever sold.
という文章がありましたが、ここでは "at auction" となっています。

一方昨年のLesson 2 (John Lennon's Angry Letter Sold for $3,000) の第2文には
A collector in Texas bought the letter, a two-page draft, at an auction.
という文がありました。こちらでは"at an auction" となっています。

この2文の不定冠詞の有無、それによる意味の違いはどのような説明になるのでしょうか?
この2つの形があるのは、アンカー英和辞典、英和活用大辞典などで、確認できましたが、違いについての説明はありませんでした。

よろしくお願いします m(_ _)m
0795名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c5b3-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 09:00:57.15ID:xwOTu6440
可算名詞のat an auctionだと、「具体的なあるオークション」で
不可算名詞のat auctionだと、一般的な意味での「オークションで」売買されたという意味になるんじゃない?
0797名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bb2-0+7M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:09:28.49ID:pafTLd1m0
>>792
抽象 と 具体
クラス と インスタンス
抽象的なもの(abstracts) と 出来事の具体例(event instantiations) *CaGELでの場合分け

---
auction を"そういう行為"と捉えるか"具体的な出来事"と捉えるかの違い
0799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bb2-0+7M)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:58:54.71ID:msyEz20w0
sell の使い方も
去年は受動態で使われてたけど今年は自動詞として使われてて
"中間構文" と呼ばれているものになってたんだね。
cf. 謎解きの英文法 動詞 第5章
0800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6dcc-KEjp)
垢版 |
2018/05/11(金) 03:05:14.68ID:amaARooz0
>>797
OOPs!
0804ホモよ?! (ワッチョイ 8943-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:23:44.17ID:7Au7uXz00
音源を探しています。該当音源を持っている方は各URL(OneDrive)にドロップしてくださると助かります。
※ファイル名で日付がわかるようにしてください。


・高校生からはじめる「現代英語」
絶対欲しい:2018年4月〜
できるだけ欲しい:2017年4月〜2018年3月
https://1drv.ms/f/s!ApiwzjcvCbZFaUycR_5ZLl2BQ28

・遠山顕の英会話楽習
絶対欲しい:2018年4月〜
https://1drv.ms/f/s!ApiwzjcvCbZFavWyp-lYeFJhs6k

・入門ビジネス英語
絶対欲しい:2018年4月〜
できるだけ欲しい:2017年4月〜2018月3月
あれば欲しい:2008年4月〜2017年3月
https://1drv.ms/f/s!ApiwzjcvCbZFayHlO8XgAc_GIxs

・実践ビジネス英語
絶対欲しい:2018年4月〜
できるだけ欲しい:2017年4月〜2018年3月
あれば欲しい:2008年4月〜2017年3月
https://1drv.ms/f/s!ApiwzjcvCbZFbDCsG4CfF9jpxGw


アップロードされた音源データはiTunes向けに編集して再アップします。
参考にボキャブライダーの2017年3月〜の編集済み音源を載せておきます。
https://1drv.ms/f/s!ApiwzjcvCbZFbsPW5QMN-jFw6rE
0805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8943-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:23:55.25ID:7Au7uXz00
>>804
募集辞めました\(^o^)/

*高校生からはじめる「現代英語」の2017年度の音源が購入したくても見つからない方へ
NHKが公式で出しているアプリ「語学プレーヤー」で販売されていました。
1年分で合計1万円弱です。
0806名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91cc-8sBR)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:56:51.90ID:+gAHRUoK0
>>805
当たり前だ
誰がそんな著作権に違反して何の得にもならないことに協力すると思ってるんだ!
犯罪者は出て行け!
0807名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK7e-EYMd)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:46:10.98ID:qQrbPXuFK
反訳トレーニングの三番目
「The company opened the new diner on a trial basis.」

"... that operates family restaurant chain Royal Host ..."が無いのは、ロイヤルホストの陰謀?
それとも、反訳トレーニングの一番目が、単に、長かったため?
0808名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM41-RYnA)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:52:34.48ID:uU/nKAd9M
↓↓↓どうせ逃げるだろうと偏差値65高校生に英作文問題を嗾けたテーマ別推し氏↓↓↓
↓↓↓しかし偏差値65高校生が英作文を本当に解いてきてしまったのだ!     ↓↓↓
↓↓↓ここはレトロスペクティブの名誉にかけて負けられないテーマ別推し     ↓↓↓
↓↓↓こ の 勝 負 ど う な る ! ? 頑 張 れ テ ー マ 別 推 し !↓↓↓


343 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 06:56:05.25 ID:W/YYP/qQ0 [4/7]   ← テーマ別推し
>>340 >>341
おい、解いてみな!
【和文英訳せよ】
この英作文問題の難易度だけど難関大学ならサービス問題だよね 正直


349 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 21:26:28.19 ID:2eKHg3bJ0 [1/2]
[1]【和文英訳せよ】
妨害活動がひどく、うっとうしかったのですが、なんとか作業し終えました。
[2]【和文英訳せよ】
この英作文問題の難易度だけど難関大学ならサービス問題だよね 正直
[1]は偏差値65高校生が、テーマ別推しに出した問題>>340
[2]はテーマ別推しが、偏差値65高校生に出した問題>>343


351 名前:偏差値65高校生[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 22:03:12.98 ID:2eKHg3bJ0 [2/2]   ← 偏差値65高校生
>>343>>349
【偏差値65高校生の回答です】
To be frank, the difficulty of this exam in English-Japanese translation, if it is a difficult university it is a bonus question.
   では、テーマ別推しさん [1]の回答 よろしくお願い致します


伊藤和夫の英文解釈41.【ビジュアル英文解釈教室】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1524998918/
0809名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a91e-1PQS)
垢版 |
2018/05/29(火) 07:18:44.04ID:mVA53dqy0
Lesson 7は、内容と言うか、単語が難しかった。
中国のピンイン式? 表記法のスペルが予想外の強敵だった。Beijing とか Premier Li Keqiang とかね。それと発音 orz...
あとは中央〜東ヨーロッパの国名や地名。
the Hungrian capital, Budapest / the Serbian capital, Belgrade
Belgrade が日本ではベオグラードと呼ばれていて、セルビア語の西ヨーロッパ文字での表記がBeograd というのも記憶への負荷が大きかった。

また、最初が
... has announced plans for massive investment in infrastructure projects in ...
で次に
... unveiled plans to modernize a railway from Budapest ...
とplans の後に名詞が来る場合とto 不定詞が来る場合の二通りの言い方、

Central and Eastern Europe → Central and Eastern European nations → the countries
investment → loans → financial contributions → funds → (China's) participation
といったお馴染みの言い換えなど、難しい表現はなかったものの、単語が豊富かつ、なじみの薄いものが多かったんで苦しかった。
0811名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91cc-MnKL)
垢版 |
2018/05/30(水) 02:51:48.78ID:J6UZTzS/0
専門用語の多い文章は、それを知ってさえいればわかりやすいな。
次にどういう単語が出てくるかわからない小説は難しい。
0812名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd33-lOs1)
垢版 |
2018/05/30(水) 09:06:01.35ID:jOajQ+4fd
>>810 >>811
そういうことですよね。
この講座は話題の幅がある程度広いから色々勉強になります。

でも、去年の今頃の回で、zurichが英語読みで「ズーリック」だったのは、ちょっとショックでした ^^;
0814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a81-Lfho)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:14:29.55ID:LQNqbBT00
帝退位の話が一番難しかったな。
0815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d1e-ysYe)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:55:25.39ID:EFMAOkVW0
今週の課題文は2017年の
Lesson 11 "Earth's Oxygen May Be Traveling to the Moon"
と単語が似てたよ。話題が月だし。
"Japan's lunar orbiter Kaguya"なんていう単語も出てきたし。

話の内容は全然違ったけどね。
0818名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93cd-ek9g)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:56:23.22ID:N+z+MBR+0
>>816
いくら指導してもだめ。還暦が近づくとみんな滑舌悪くなる。
試しに実践ビジネス試してみたら。声、かすれているよ。
0822名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd33-TnAQ)
垢版 |
2018/06/13(水) 08:20:27.57ID:1Gt2Nfnsd
L. 10の "Working K9" には笑ってしまった。

canineという単語は去年のL. 16 に出てきて、前スレの825番に蛇足のレスを書いた。

>「イヌ科の」はcanineだが、
>「ネコ科の」はfeline。
>ちょっと似てる。

「働くケーナイン」(笑)
0825名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb6-xRHT)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:21:32.25ID:2nkkFUbNM
害虫をかぎ分ける子犬、Puppy sniffing pestの方がPest sniffing puppyより分かりやすくないですか?
0826名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2e19-gvEZ)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:39:05.97ID:s+/CjUtN0
>>825
それだと逆の意味に聞こえるよ

pest-sniffing は二語が繋がったひとかたまりの複合形容詞で、
pest-sniffing + puppy →害虫を嗅ぎ分ける子犬

似たような言葉でニュースなどでよく出てくるのは、
bomb-sniffing dog 爆発物探知犬
drug-sniffing dog 麻薬探知犬 など
0827名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2287-xRHT)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:44:10.39ID:W28Ghe520
id変わっちゃったけど、ありがとう。
複合形容詞と考えれば納得です。
0828名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e53e-3TZr)
垢版 |
2018/06/15(金) 19:41:35.83ID:YxHL1PXn0
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。

V3EPE
0831名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2287-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 22:20:59.86ID:6f7sUtNo0
今回のように数字が多いと、数字を気にすると他の文章が理解できなくなりません?
0832名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d203-eQD7)
垢版 |
2018/06/20(水) 10:44:31.84ID:kLRWOmr/0
>>831
確かに。
数字に気を取られると聞き取る力が落ちますね。

もっとも、キタない字を解読しながら記録を読んでる時も内容が頭に入って来ませんから、これは英語に限ったことではないのかも知れません。

英語の数字の場合、
位取りが3桁づつなこと、
分数や西暦の年号の読み方、
月が数ではなく、日が序数であること、
などが日本語と違う上、摂氏華氏の問題もあり、慣れるのが結構大変ですよね。
0833名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb6-FfMD)
垢版 |
2018/06/20(水) 12:08:16.60ID:9M8ieOsWM
数字の聞き取りと本文の理解、同時にできない人、たくさんいそうですね。私もその一人です。聞き取り練習で何とかなるもんてすかね?
0835名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f09-fI/6)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:02:30.65ID:eA/1RhkP0
英語学習法 Tips

更新しました。

http://blog.livedoor.jp/matrix_x/
0837名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1fbe-u4ZF)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:16:51.96ID:StTiaSZi0
>>831-833
今回の英文の数字はそんなに大きな数字じゃないから難しくないだろ
この程度はサッと理解できないとダメ
できないとしたら単純に基礎力不足
0839名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1fbe-u4ZF)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:38:39.90ID:StTiaSZi0
>>838
あの程度の桁数の数字がぱっとわからないとなると、
中学レベルの英語にかなり穴があるとしか思えんのだが
0842名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff1e-Cm6z)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:16:02.09ID:KjA8gXVE0
少なくともビジネスで英語やる場合、金の単位に慣れてないのは致命的。
初学者は百、万単位で数えているからダメなんだよ
千、百万、10億単位で金の単位が頭に思い浮かぶようにするのがビジネスでは常識
0843名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fbe-r94P)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:57:30.35ID:cYvELOHM0
>>840
伊藤サムは自分のウェブサイトでそう書いているけど、実際そうだと思うよ
中学の英語に穴があったら伸びない
0844名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f03-e59D)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:10:16.76ID:JnHUOb2r0
たかが中学英語如きで騒ぎすぎ(笑)
Σベストの薄い文法問題集を解いてみて、穴がないか確かめればよいし、
どんどん話すための瞬間英作文トレーニングを一通りやっても穴はすぐに見つかる
0846名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffa8-DJU/)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:21:39.16ID:LnlLNYr80
穴がどうこう発言よりも もっとも本質をついてるように響いたのは以下

>>昔の基礎英語って毎回始めにその日の日にちと曜日を英語で言ってたよね
>>あれ毎日聞いて除数とか年号に慣れたもんだった

様々なレベルの人が聴いてるだろうから
いかに他人の神経を逆撫でせずに発言できているかのほうに
興味が走ったね
0848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5f-i56a)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:46:18.83ID:ZklPSVwB0
ラジオ英会話スレは文法の話で埋め尽くされている
この講座が文法的に難しいと思う人は今年のラジオ英会話はいいんじゃないかな

去年までのラジ英は英会話楽習に変わってCEFR的に今年のラジオ英会話の上位に来ている
つまり本講座と英会話楽習は高校までの文法はまずわかった上で来るのが適切だとは思う

なお実践はNHKでは最高峰だが英検一級レベルではない
0849名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1fbe-u4ZF)
垢版 |
2018/06/23(土) 19:03:16.57ID:I1RQh6MA0
>>848
英検1級はC1で実践ビジネスもC1なんだけど
0850名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa93-Cm6z)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:47:08.59ID:7Ud6PYZia
>>849
C1だからスピーキングやリスニングは英検1級レベルだが、リーディングが足りないという事だろう。
語彙レベルは明らかに英検1級では不足する。
スピーキングの番組なので当たり前なのだが。
0854名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srf3-gpis)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:34:32.05ID:sS+Ir8n6r
この講座も遠山講座も
B1からB1-B2にレベルアップしている
はずなんだが、本当に
レベルアップしているのか?
特に遠山講座はあやしい。
0858名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1fbd-ORze)
垢版 |
2018/06/25(月) 10:46:37.57ID:x80Qn1F20
反訳トレーニングやLet's tryのコーナー、ポーズの時間内に言い終わることがなかなか出来ないんだけどそれは英語力足りないってことなんだろうか
ここにいる人は時間内にスラスラ言い切れる?
0859名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7f03-JX8n)
垢版 |
2018/06/25(月) 11:45:56.04ID:fUaH49MT0
>>858
反訳トレーニングは、ポーズの時間内に言い終わるように出来なきゃ練習不足。
Let's tryはポーズの時間内に言い終わることは、まずムリだ、放送時間中には。

放送後に、録音したものやCDを利用してスラスラ言えるように練習する。
0860名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1fb3-DJU/)
垢版 |
2018/06/25(月) 12:25:57.95ID:DhV9NqGy0
>>858
俺の拙い英語力だと、1回で言えるようになるのは大体半分ぐらい。
それでも、3、4回繰り返して聞いていると最後には全部言えるようになる。
才能のない人間はその分努力しなさいっていうことなんだと納得している。
0864名無しさん@英語勉強中 (ニククエ e287-mzC7)
垢版 |
2018/06/29(金) 22:45:33.97ID:smgpyLjB0NIKU
I want my word to reflect ....はすぐに出てこんわ。
出てきたのはI want to reflect .... in my wordだった。
0867名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW adcc-axrw)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:15:45.69ID:Ltl+xrQ40
テキスト買わない俺ってカッコイイって言いたい人
0869名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e287-mzC7)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:55:51.64ID:JIO2FOM10
,when ...とかK9とかBostom museumとか、読む力も向上させる講座だから、テキスト必要なんじゃない?
0874名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM22-tRPE)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:04:08.80ID:Q/S1g0V0M
身近な話題だから分かったって気になっているだけかもね。確かに番狂わせが出てくる一文目は難しいね。
0877名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 47bd-onic)
垢版 |
2018/07/05(木) 06:45:46.36ID:h8lQ71+J0
ぃやりまし、とぁー…っ
0878名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-VtkO)
垢版 |
2018/07/05(木) 08:07:17.13ID:hkhJlEo1d
We always knew you could do it! :-)
from 英会話楽習 (笑)

Let's Try に出てきた
My mom has been super-busy since she got promoted to department head.
の「super-形容詞」という形は最近よくAFNでも聞くよね。
0879名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM7f-hBlk)
垢版 |
2018/07/05(木) 10:05:52.21ID:rkrXjPRJM
pull off upset,clinch title,break a recordthat has ... years、どれもはじめて聞いたけど、辞書に例文としてのっていた。電子辞書、べんりですね。
0880名無しさん@英語勉強中 (タナボタT Sa1f-KMj/)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:52:26.35ID:s/8J8EiVa0707
うわっ聞き直さないと
0881名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK4f-d/KV)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:07:05.41ID:mlWdTPyCK
7日(土) 午後0:40〜午後0:55
「高校生からはじめる「現代英語」、「Lesson13 Part1」」
しかし、午後0:51から、
ニュース「大雨特別警報 岐阜」関連に。

よって、
11日(水) 午前1:00〜午前1:15に、
「高校生からはじめる「現代英語」、「Lesson13 Part1」」
0882名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK4f-d/KV)
垢版 |
2018/07/11(水) 06:19:54.13ID:ekz4s+9xK
NHKラジオ第2 「世界へ発信!ニュースで英語術」
7月10日(火)
「タイの洞窟で不明の少年ら全員生存」



よかった、よかった。

半年後に、「高校生からはじめる「現代英語」」かな?
0884名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a87-sA+E)
垢版 |
2018/07/12(木) 21:48:25.63ID:tj6jwcJi0
平和の象徴=symbolic of peace
なぜ、形容詞symbolicを使うの?
0885名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7dbe-gnaf)
垢版 |
2018/07/13(金) 14:36:36.13ID:K4zpiRZk0
>>884
なんで使っちゃいけないと思った?
0887名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM81-sA+E)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:18:14.74ID:Ht8ijdZjM
なるほど、be aware ofと使い方が同じってことですね。

形容詞を使う方が自然なの?それともsymbol of peaceの方が自然?両方とも同じくらい?
0889◆wlPIi.ym8Q (ワッチョイ 6d45-ByvZ)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:36:12.66ID:PzSGvHtj0
しゃべり場みたいな番組で高校生の英語上手を集めて
ワイワイやらせればいい。英検一級の子とか灘校や
開成の生徒とかハーフの子とか。高校生英語アイドルを
NHKがプロデュースするのだ。
0890名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM81-sA+E)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:47:25.93ID:Ht8ijdZjM
888
よくあることですか?知りませんでした
0894名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-Afnp)
垢版 |
2018/07/20(金) 07:17:41.26ID:5sRFO7t1d
>>740
で、今年から見出し表記の様式が変わったことを書いたけど、表紙が去年の様式のままだ。
多分連絡が回っていないんだろうね。
というのは、去年は改行位置まで几帳面合わせてあったから。
まぁね、トリビアの泉だけど(笑)
0896名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr4b-4YAY)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:41:49.90ID:KvFb3WDmr
反訳は確かに筋トレだな。
もしくは素振りというか。
しつこくやってると
力がつくけど
実感できるまで時間がかかるな。
一年ちょい聞いて
実践ビジネスの反訳がそこそこ
できるようになったぞ。
0900名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-FHcQ)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:07:31.67ID:ae5Zda99a
実践ビジネス英語、英会話楽習でも全文反訳するようにしているんだが、
かなり力がついてきた気がする。
これはいい勉強法だ。
0901名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sadb-t/bi)
垢版 |
2018/07/23(月) 14:55:13.88ID:MixoklIMa
>攻略に比べると本文が味気ないな
>ニュースが題材だから仕方ないが

そこなんだよな。
英語学習に直接関係ないのかもしれないが
びっくりするほど内容がないというか糞みたいな話ばっかりでな。
英語リスニングは話の内容が面白いし高度だったのでそれを知りたいと言うモチベーションがあった。
0904名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saef-dWiX)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:33:47.80ID:Q17SvjNva
おい池沼回路、
┐(´∀`)┌ バ〜カ ┐(´д`)┌
┐(´∀`)┌ バ〜カ ┐(´д`)┌
悔しかったらTOEIC受けろ。
SFCの赤本自己採点88パーセントは不可だからな。

それからおめえの暫定TOEICスコアは550点な
┐(´∀`)┌ バ〜カ ┐(´д`)┌
┐(´∀`)┌ バ〜カ ┐(´д`)┌
0905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b287-2QVD)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:07:37.42ID:cwI1Irf/0
903
CDは全訳トレーイングでした。ヒアリング目的で買うと、ちょっと違うかもね。
0906名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 43a8-0Uuo)
垢版 |
2018/08/02(木) 00:00:36.48ID:r6aS2h3M0
CDは全訳トレーイングでした。ヒアリング目的で買うと、ちょっと違うかもね。

                   ↓

            どういう意味なのでしょう?
            解説よろしくお願いします
            購入を検討していました
0907名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f87-VvYv)
垢版 |
2018/08/02(木) 06:41:36.50ID:H57EPAKL0
毎月のテキストに合わせて発売されているCDの中にある全訳トレーニングと同じということです。

日本語→ポーズ→英語、が入っているといういみです。
0908名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f87-10BI)
垢版 |
2018/08/02(木) 21:48:36.39ID:H57EPAKL0
ちなみに、名前は適当に省略して書くけど、
  
1子ども食堂、2.江戸時代レシピ、3.世界最長トンネル、4.休眠預金、5.恐竜しっぽ、
6.ドローン、7.月の酸素、8.英語授業、9.ニホニウム、10.犬のストレス、
11.サイバー攻撃、12.自分の居場、13.小惑星衝突、14.コール首相、15.ピアノから金貨、
16.旅客ロケット、17.リカちゃん人形、18.iPS細胞、19.GPS、20.チンパンジー
  
の20回分です。
0909名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 431e-qTHn)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:12:25.35ID:SlAwGPa50
>>908
去年のテキストからの抜粋ですね。
amazon で買ってから中身を見て、懐かしいような、損したような気分を味わってるけど、
今年から始めた人には良い追加教材だと思います!
0911名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f87-10BI)
垢版 |
2018/08/03(金) 21:02:28.23ID:kb5Lxncx0
話し言葉はむつかしいです
0913名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Saa7-s1Tu)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:16:44.15ID:P/aQaCrWa
難しい、簡単というより
内容がこの講座にしては面白いのでカズオはありがたい。
毎月嘘ニュースでいいから面白い内容にしてくれ。
0914名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3309-BtI6)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:55:36.29ID:le5eZc4s0

TEDを利用して「速読力」を養成する方法

を紹介しました。

ガラパゴス English からの脱出!

http://blog.livedoor.jp/matrix_x/
0917名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3e-RcPO)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:15:38.66ID:eEW5VJ5h0
平易なんだろうけど、英語苦手でテキスト持ってなくて
内容をdictationする身としてはやっぱ難しいな
"that without it" なんて簡単な単語の英語さえ"that we doubt it" と
聞こえて悩んだ
0919名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63be-zX3p)
垢版 |
2018/08/05(日) 15:14:44.95ID:vKkuyrIb0
>>917
英語苦手なのにテキスト持ってない、って全くもって意味不明なんだが・・・
英語得意な人がテキスト買わずにシャドーウィングに使うってのならわかるけど
0921名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63be-zX3p)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:18:05.90ID:vKkuyrIb0
>>920
テキストだけなら安いんだから買えばいいのに
この講座ならCDは買わなくても録音で十分だし
0922名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3e-RcPO)
垢版 |
2018/08/05(日) 18:26:43.27ID:eEW5VJ5h0
>>921
そこは人それぞれってことで
テキストなんて買ったら、自分でdictationなんて絶対やらなくなるし
別に今間違ってても、それが訂正される機会は今後いくらでもあるだろうから
100%の正解が必ずしも必要でもないし
0923名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a3be-9x5L)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:26.32ID:V02sfGHr0
dictationやるなら正解わからないと意味なくね?
0926名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa07-ZRIe)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:15:10.54ID:dSrsy6Kda
文脈から察するに基礎英語から始めるほど英語が出来ない訳ではないけど、この講座だと聞き取りが難しいレベルなのではないのかな?

立ち読みしてわからないところ補って、聞き続けられるならそれでいいんじゃない?
0931名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf19-Xflc)
垢版 |
2018/08/06(月) 16:38:05.32ID:3S0bgh070
【お知らせ】

8月9日(木)・11日(土)・14日(火)・16日(木)・18日(土)は、8月7日(火)放送「Summer Special DAY3」
8月10日(金)・12日(日)・15日(水)・17日(金)・19日(日)は、8月8日(水)放送「Summer Special DAY4」と、それぞれ同じ放送内容です。
8月12日(日)・8月19日(日)午後10:25〜10:55の放送は、Summer SpecialのDAY3・DAY4をまとめて再放送します。

8月20日(月)午前10:00から27日(月)午前9:59まで掲載するストリーミングは、
前週掲載の【8月7日(火)・8日(水)放送分】と同じ内容です。
0932名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 33ae-YItt)
垢版 |
2018/08/07(火) 15:35:12.32ID:/BlXJwhR0
>>915
記念講演(レクチャー)と晩餐会のスピーチは別
前者はもっと長くて内容濃いよ

どっちもノーベル賞のHPからスクリプトをダウンロードできるし、動画も字幕つきで上がってる
0935名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f87-10BI)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:10:47.87ID:Ot7yeg4C0
英文読んでも、理解できねえ。。。。。
0940名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 63be-zX3p)
垢版 |
2018/08/08(水) 11:54:08.06ID:cGQcTUe800808
>>939
反訳がきついのは音読をあまりしていないからだろう
今回の英文は小説家が書いているだけあってリズムがいので覚えやすいぞ
0942名無しさん@英語勉強中 (プチプチ a3be-0Uuo)
垢版 |
2018/08/08(水) 19:48:32.18ID:+2Uo1dyu00808
横から失礼
その音読とはどんなふうに実践されているのでしょう

当方、どんづまり袋小路状態に陥ってしまい
このままではダメだと思うようになって

まずダラダラ聴講の脱出しようと
勉強方法・トレーニング方法を検討することにしたのです
どうぞよろしく
0943名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 63be-zX3p)
垢版 |
2018/08/08(水) 20:05:28.21ID:cGQcTUe800808
>>942
CDとか録音聴きながら何度か音読したら日本語訳見ながら英文を口に出して言ってみる
言えなきゃ丸覚えする
外国語は丸暗記するのが一番手っ取り早いし、一番力つくよ
0944名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr03-+AzL)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:19:36.80ID:WWX/8MIMr
8月の特別企画が一番難しいからな。
これを反訳、暗唱できるようになると9月以降はスイスイいけるはず。
0946名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK56-FlD9)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:04:36.63ID:ZEHQS52aK
スピーチ意外と聞き取れないものですね。修飾的な表現が多いから??特別企画っぽくて良いですね。
0947名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0725-6Gp9)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:37:36.22ID:02kmLTuF0
>>908
色々と内容の情報をありがとうございます。
権利関係なのか、ボリュームの問題なのかはわからないですが、
Specialのオバマ演説やクリスマスのやつは入っていないのが非常に残念ですが(まだ音声は買えるみたいですが)、
昨年からやってても復習にも良さそうです。

あと、
>>907に関して、リスニング教材としても使えるようにした音声も欲しいところでしたね。
2巻が出るなら考えて欲しいですね。
0948名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2f-J7kI)
垢版 |
2018/08/11(土) 00:02:13.00ID:tWdfQiNHa
2巻のときはもっとこまかくポーズというのかスキップのポイントを入れて欲しい。
普通の教材はそうなってる。
これはスキップすると次の章に行くからびっくりしたわw
反訳トレーニングしろって教材なのに
なんのために区切ってるのかと。
0949名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bbe-D694)
垢版 |
2018/08/11(土) 00:13:26.07ID:f+3xNCbJ0
一応買ってみたけど、本文の解説がCDには全く入ってないし、
これなら地道に毎月のテキストをコツコツ覚えていた方が良さそうやね
伊藤サム先生の放送の解説は地味だがなかなかいい
ふつうに棒読みしているような感じの喋り方だが、なぜか結構記憶に残る
0950名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa2f-J7kI)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:14:59.64ID:DRPw4n3La
>>949
別に「傑作選」じゃないからね。解説が入ってないのはかまわないとおもう。
反訳トレーニング特集なのだから。
フレーズごとに何度も練習出来る様に
やって当たり前の配慮がないのはなんかレベル低いなとおもったけど。

伊藤サムが作ったわけじゃなくNHK出版のアホが適当に作ったんだろうね。
ラジオ英会話の英作文の日本語と英語の印刷の仕方なんかも呆れたもんな。
8月号から少しまともになったけど。
講師に熱意があっても語学学習の熱意のない社員だか
職員だかが作ってるとせっかくの素材も台無しになる。
0951名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0725-6Gp9)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:11:02.55ID:/9E9D3zT0
スレチになってしまいごめんなさい。
>>951
「ラジオ英会話の英作文の日本語と英語の印刷の仕方」って位置関係のことですよね。
解答(の一例)の英文がデカデカと上に、課題の日本語文がその下に小さく書いている
という構成のやつですね。
あれは酷かったですね。改善されて本当に良かったです。
0952名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sac2-rk3T)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:58:14.95ID:XVsoqi+8a
たしかに「ローリエ」言ってますね
0955名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fdbe-c68X)
垢版 |
2018/08/24(金) 17:01:41.16ID:RWgK9W3d0
>>954
>("..."ではなく、 '...'なのか)

テキストちゃんと読んでみなよ。説明書いてあるぞ
放送でも説明していたし
0960名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a87-pyXr)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:49:36.88ID:tJHoPrCf0
those who are addicted ...の略です。
0961957 (ワッチョイ 6a3e-xsEm)
垢版 |
2018/08/25(土) 07:40:20.46ID:XV5JQp4y0
>>960
単なる形容詞句だと解釈すると何かおかしいですか?

ニュースをよく見ると、このthose以前に、「ゲーム中毒者」って
出てきてないんですね
だから代名詞のthemではなく、人々って意味があるthoseが
使われているってことかな
0962名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a87-pyXr)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:10:30.30ID:lHD8NCxw0
目的格+形容詞句ってあるのか?
素直にthose+形容詞(句)で〜な人と理解すればいいのでは?
0963名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a3e-xsEm)
垢版 |
2018/08/25(土) 10:52:55.48ID:XV5JQp4y0
>>962
おー!確かに目的格に限らず人の代名詞に形容詞って聞いたことない

改めて辞書みると
those who 〜で 「〜する、〜である人々」で、who以下の動詞がbe動詞なら
「who+be動詞」 は省略されるとあった

まさに、>>960で書いていただいた通りですね
0965名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a87-pyXr)
垢版 |
2018/08/25(土) 20:47:11.96ID:lHD8NCxw0
今回の場合は、theをつけるとゲーム障害は全員を指すことになるので、ふようです。
0966名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a3e-xsEm)
垢版 |
2018/08/26(日) 22:54:09.63ID:7wovTSBA0
>>965
そうなんですか
そういう感覚が身についてないのでいつも迷います
今回の場合、自分にとってtheをつけない方がさらに限定されない人々を
指す感覚に思えてしまいました
ありがとうございました
0967名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ddbd-QcHd)
垢版 |
2018/08/28(火) 01:53:33.19ID:VXJjN/k10
>>908
なるほど、本の内容を記してくださっていて参考になりました。

ニュースとしては当然、鮮度はさらに落ちるわけだけど、
学習教材として、去年の内容をぼちぼちでも復習していこう
という気にさせられました。

という私は一年何とか聴いたものの、今年度の聴講は残念ながらお休み状態。
いつか戻れることを願いつつ…。
0971名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sad5-slDZ)
垢版 |
2018/08/29(水) 10:08:39.55ID:ZSZscdTza
It’s an issue that brought international experts to Japan on Sunday to discuss how professionals can help treat the disorder.
これは It that の強調構文と考えていいんでしょうか?
(この部分「brought」の所が「クヮ」みたいに聞こえて全然聞き取れないですね)
0974971 (ニククエ Sad5-slDZ)
垢版 |
2018/08/29(水) 15:35:53.69ID:t61ZTeDXaNIKU
PCのスピーカーで聞いてたんだけど、ICレコーダーで聞いてみたらちゃんと「ブロトウ」って聞こえました
0975名無しさん@英語勉強中 (ニククエ fdbe-c68X)
垢版 |
2018/08/29(水) 16:05:04.34ID:ihS5Tzo10NIKU
>>971
強調構文ではないです
この文の it は代名詞で、この場合は gaming disorder を指しています
0976名無しさん@英語勉強中 (ニククエ fdbe-c68X)
垢版 |
2018/08/29(水) 16:19:48.38ID:ihS5Tzo10NIKU
>>971
多分高校の英語の授業で習っていると思うけど、強調構文かどうかを見極める一番簡単な方法は
It is 〜 that … を省いても英文が成り立っているか、意味が通じるかどうかです
that の前が “an” issue ですから、強調構文はあり得ないとわかるはず
0977971 (ニククエ Sad5-slDZ)
垢版 |
2018/08/29(水) 19:34:29.37ID:Mn0R2+jTaNIKU
>>976
なるほど不定冠詞で始まる不自然な英文になるからだめなのか・・
ありがとうございました
0980名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5503-1wP8)
垢版 |
2018/08/31(金) 09:55:16.42ID:Qeu7/IOb0
質問です。どなたか教えてください。
4行目
Panasonic says it's focusing on kitchen and bedroom products that will connect to the Internet of Things, or IoT.
では、the Internet of Things と Internetの I が大文字なのですがなのですが、
17行目
The air conditioner and lights will monitor room temperatures and other conditions, and share the data via the internet.
では、via the internet と internetのi が小文字です。

この理由がわかる人、教えてください。ありがとう。
0981名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa61-Oaw6)
垢版 |
2018/08/31(金) 10:58:12.73ID:vdPRJNMIa
4行目はIoTは専門用語でネットにつながる電子デバイスのことで大文字小文字大文字の3文字で書くのが慣習だから。慣習なので文法的には意味がない。
むしろ文法的には間違い。

17行目は一般名詞のinternetで、文法的に小文字が正しい。
0985名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 15be-4YxK)
垢版 |
2018/08/31(金) 19:38:12.85ID:qmVy5so80
>>980
IoTは固有名詞だからIとTが大文字になっています。
oが小文字なのは前置詞だから

17行目のinternetは固有名詞じゃないから小文字です
中学校の教科書などは今でもthe Internetの表記ですが、
以前の放送でも言っていたと思うのですが、最近は小文字で書くことが多いそうです
0986名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 35cc-+TZu)
垢版 |
2018/08/31(金) 20:31:16.38ID:dG/UGypV0

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 719 -> 581:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 613:Overwrite OK)2.01, 2.18, 2.09
age subject:613 dat:581 rebuild OK!
0987名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2340-zJks)
垢版 |
2018/09/01(土) 17:50:09.24ID:u04b1TCx0
>>973
キャロリンさんは、去年までは聴きとりやすいと感じていましたが、
今年は(自分の能力を棚に上げますが)聴きとりにくいです。
逆に、ビルさんは今年は聴き取りやすく感じています。
ちなみに、英会話楽習のキャロリンさんはめちゃくちゃ聴きやすい。
なんで?録音状態が悪いとか?
参考までに、ZERO AUDIO社のイヤホン ZH-DX200-CT で聴くと、
ぐっと聴き取りやすくなります。
0988名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 059c-zBrR)
垢版 |
2018/09/01(土) 18:01:46.13ID:fIntZ9RD0
たしかに聞き取りずらいときに再生する機材を替えてみると、あっさり聞き取れるということはよくありますね
でもどの機材だとよく聞こえるかはケースバイケースでなかなか難しいですね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 387日 2時間 14分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況