X



【NHKラジオ】高校生からはじめる「現代英語」2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0715名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a909-INYr)
垢版 |
2018/04/08(日) 00:32:57.38ID:IjA5Yz630
英語学習法Tips! 更新しました。

http://blog.livedoor.jp/matrix_x/

今回は、海外ドラマを利用した学習法です。
0716名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KKce-qeGd)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:06:14.78ID:9RhrRjAhK
「高校生からはじめる「現代英語」」
8日(日)
午後10:25〜午後10:40
「Lesson1 Part1」
午後10:40〜午後10:55
「Lesson1 Part2」
そして
9日(月)
午前0:30〜午前0:45
「Lesson44 Part1」
午前0:45〜午前1:00
「Lesson44 Part2」
0717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5dbe-F0+C)
垢版 |
2018/04/08(日) 23:21:02.97ID:NXpP7GXc0
伊藤サムはできれば暗唱、最低でも反訳、と言っているよね
ディクテーションしているうちに全部覚えてしまえるのであれば、それでいいのでは?
0718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c6be-Kt7w)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:01:36.39ID:rSXrPenc0
この講座レベルの英文だとディクテーション一度やると余裕で反訳できるけど、
実践ビジネス英語になるとなかなか厳しいな
この講座と実践ビジネスの間くらいのレベルの講座があればいいんだが
0722名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-wnac)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:25:18.47ID:4cISfsOV0
実践も聞いてるけど
現代英語の、男ナーレーターみたいな聞き取りにくいナレーションいないから
リスニングは難しくないぞ。テキストなしでも、ほぼ聞き取れるよ
語彙はレベル高いけど・・

ちなみに、実践でも、まったく役に立たないtoeicのリスニングは、ほぼ満点とれます
0726名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 831e-cJwY)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:56:10.57ID:xh7+/a9i0
去年と較べると・・・
・Things You Should Know の説明項目が3項目から2項目に減った。
・Let's Try が3題から2題に減った。反訳トレーニングで出てきた表現を応用練習するのだが、減った分去年より難しめ

今の所、そんなところが違いか・・・今回の1番目の反訳は大変だった。
0727名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cff1-sa6z)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:45:17.40ID:TT0uqXD50
やさしい英語なので反訳もやさしいです
0731名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-wnac)
垢版 |
2018/04/18(水) 01:12:47.23ID:YMZ849270
サムは入歯
発音も酷い 
0732名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf03-bUle)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:59:48.01ID:iYi0lzh+0
Lesson 3 はドローンの話たけど、
去年の6月に「経済特区でドローンの実証実験…」みたいな話があって、
そのときの "Things You Should Know" に
「英語の drone と日本語のドローンの違いを理解しよう」
というのがあった。
日本語で「ドローン」といえば「小型の無人飛行機」だけを指すけど、英語では、どんなに大型でも無人飛行機は drone と呼ぶ。
だから、巨大な軍事爆撃機も無人の飛行機なら drone なんだ、と言った感じの話だったな。

一方 giant は去年はLesson 1で登場して、説明はなかった。
It's a computer system developed by U.S. IT giant IBM.
で、この時も IT giant だった・・・。
0740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a03-nQYH)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:05:24.88ID:qiGxs9Kw0
話変わるけど、「見出し」の表記が変わったね。
去年までは語頭が大文字の様式
Drones, Autonomous Cars to Buzz
Special Zones

今年は文頭が大文字の様式だ
Dorne delivery starts
in Fukushima

細かい話だけど・・・ ^^;)
0742名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK06-Wu92)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:13:27.28ID:5c8YURLwK
>>735
「NHK高校講座」の最後に、

21日(土)午前0:40〜午前0:55

(または、20日(金)深夜0:40〜深夜0:55)
「高校生からはじめる「現代英語 Lesson3 Part1」

があるよ。

(硫黄山 噴火のため、かな?)
0748名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a81-Nlus)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:19:13.83ID:A5mVv3Ok0
リスニング+英作文講座だから
テキストのリーディングは出来てあたりまえ
0749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9abd-Nlus)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:01:39.79ID:jmLqXjyY0
なんせサムが毎回くどいほど
やさしいを連呼してるんだから
リーデイングは文法の説明はいらない
やさしい講座
0751名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ba87-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:04:08.46ID:KtFUUR540
「have started making deliveries using a drone」と「found my contact lens using my cellphone」
の usingの使い方って、文法的に同じ? 前者はwhich are、後者はbyが省略で、違うのかな?
0752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b1e-nQYH)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:18:37.97ID:9M6dKw0q0
>>751
これ、説明が難しいのですよ。
「using 分詞修飾 分詞構文」なんてググってみると、色々書いてあります。

・Using a sharp ax, he broke down the door.
・By using a sharp ax, he broke down the door.
上の2つの文も「鋭い斧を使って、彼はドアを壊した」と同じ意味だけど、
前者はいわゆる「分詞構文(つまり現在分詞)」、後者は「前置詞+動名詞」という説明になる。
現在分詞と動名詞が紛らわしくなる領域がこの辺にあるわけです。

ここはとりあえずusing が使われた文を身につけることを優先し(∵意味は簡単にわかる)、
文法的説明はググったものを色々読んで、モヤモヤしてください(笑)。

beginning ... なども今後出てくると思いますが、これも曲者です。去年も悩みました。
0753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e19-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 11:01:25.47ID:J3g6lEBX0
【お知らせ】

4月26日(木)・28日(土)・5月1日(火)・3日(木)・5日(土)は、4月24日(火)放送「Lesson4 Part1」と、
4月27日(金)・29日(日)・5月2日(水)・4日(金)・6日(日)は、4月25日(水)放送「Lesson4 Part2」と、それぞれ同じ放送内容です。

4月29日(日)・5月6日(日)午後10:25〜10:55の放送は、Lesson4のPart1・Part2をまとめて再放送します。

5月7日(月)午前10:00から14日(月)午前9:59まで掲載するストリーミングは、
4月30日(月)午前10:00から5月7日(月)午前9:59まで掲載する『4月24日(火)・25日(水)放送分』と同じ内容です。
0756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ba87-HQJO)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:27:37.90ID:vEglptrV0
>>751
deliveries use a drone だから。
0759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b1e-kRGE)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:30:25.06ID:QngizQKt0
>>751
現在分詞は通常名詞を後方から修飾する形か分詞構文がその用法で、判別は簡単なのだけど、
using .... はそう一筋縄ではいかないぞ、という例が、>>756 >>758にみられる混乱です。
どっちかはっきりしない。

こういうことがあるのでusing ... は特殊だぞという事を>>752 で書いたわけです。
starting ... , begining ... とか、文法的な説明がうまくつきにくい形が存在するみたいです。
「懸垂分詞 using」、「using 分詞修飾 分詞構文」などでググってみてね。
0760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b1e-kRGE)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:36:01.81ID:QngizQKt0
今年に入って、去年と同じように勉強やっているのだけれど、なんとなく気合が入らない。
勉強の仕方は同じだけど、曜日が変わって、なんとなくやりにくいのもあるが、やはり刺激のマンネリ化が要因なのかもしれない。

それで、ふと思いついた。
去年のテキストや放送の録音も全部あるので、今週なら去年のLesson 4を復習してみようかと思っている。
去年は全課題文「全文反訳」をやってある。更にもう一回半年後に復習もした。
引っ張り出してやったら、いい刺激になるのかも知れん、やってみようと思う。
0761名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a26-q3v7)
垢版 |
2018/04/24(火) 11:35:50.12ID:9PNGV9960
>>759
現在分詞が、名詞を後方から修飾するのか分詞構文かで迷うことがあるというのはわかるが、
この場合に限っていえば、どうして「配送がドローンを使う」という解釈をしたいのか
教えてください
伊藤回路ですか?
0772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a03-nQYH)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:12:13.43ID:hd/oySM70
去年のLesson 4 の録音を改めて聴いてみたけど、Hannahさんが今より話してるんだね、サムさんのコメントに笑ってみたり。
最近ではほとんど読み上げに徹しているだけだけど、以前のように歌ったり、色々コメントしてくれると嬉しいね。

三題やっていた Let's try はこの頃は今と同じで、かなり難しかった。それで、夏ごろからずっと易しくなって、3月まで続いた。
今年は二題に減らして、また難易度を上げたよね。
0773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9381-Zmkj)
垢版 |
2018/04/27(金) 09:40:59.33ID:WJM60dFK0
ドローン回は難しい。 nativeなら聴き取れるのかな。
nativeってnonと比べて知能指数が高いのかも
0775名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93bd-Zmkj)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:57:49.60ID:G4l97lD+0
ナレーションのおっさん めちゃくちゃ聞きとりにくい
0777名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b303-hZm0)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:50:44.50ID:hySB1I8f0
今週の課題はallow のオンパレードだったねぇ(笑)
・Women in Saudi Arabia will soon be allowed to do what other people ...
・... issued a decree to allow women to drive for the first time.
・... women's participation in the workforce by allowing them to have leadership positions ...
・Last week, women were allowed into a sports stadium ...
と4回。
そういえば先週も
・The drone service allows shoppers to order ...
で1回顔を出していた。

allow+O+to― と第5文型で、[SVOC] の Cの所に to 不定詞がくる形がこう見ると圧倒的に多いね。
Last week, women were allowed into a sports stadium ... は to go into 〜 の to go が省略された形と考えればよいのだろう。
(使役を表す動詞の目的補語の中に出てくるcome, go, get は省略されることがある)
This morning, I left all the windows open to let some fresh air in. (←let some fresh air "come" in)
0778名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b303-hZm0)
垢版 |
2018/04/28(土) 08:06:39.91ID:hySB1I8f0
でも、それよりも印象に残ったのが、lift。
・The ban will be lifted by the end of June 2018.
先週も
・An evacuation order for the Odaka district of the city of Minamisoma was lifted in July 2016.
と「(禁止・命令などを)解除する」の意味の lift が出て来ていた。
今まで「持ち上げる」しか知らなかったから、新鮮だった。
で、2回連続でしょ?
絶対覚えてしまうよね。

あとはreform。
所さんの番組くらいでしか、日本では聞かないけど、「高校生からはじめる現代英語」では必ず「改革」だ(笑)。
・The policy is part of reforms that seek to create an economy less dependent on oil revenues.
・The zones are part of a government reform to promote deregulation. (2017年 6月号 "Drones, Autonomous Cars to Buzz Special Zones")
⇒The prime minister is scheduled to give a detailed account of the reforms today.
(首相は今日、改革についての詳細な談話を発表する予定になっている。)[実戦活用例文555 No. 178]
0779名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b303-hZm0)
垢版 |
2018/04/28(土) 08:10:47.86ID:hySB1I8f0
>>777
の例文
This morning, I left all the windows open to let some fresh air in. (←let some fresh air "come" in)
の出典を忘れた。
[よくばり英作文 No. 130]で訳文は(今朝、新鮮な空気を入れるために、窓をすべて開けておいた。)
0781名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMad-Ih56)
垢版 |
2018/04/29(日) 02:29:44.53ID:Uqzf4bt0M
>>773
自分はその前の二回に比べると、格段に分かりやすかったけどなあ
まあ隣県の人間で震災関係の単語は大体わかってたからかも
ただしローソンはわかったのに、Rakutenがわからんかった
0782名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5387-pTTA)
垢版 |
2018/04/29(日) 07:09:55.72ID:PX0qRZUr0
3月の三陸鉄道の回の放送ですが、最後の


She is only the second female driver…



She is the only second female driver…

だと意味が違って来るものでしょうか?
0783名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9381-Zmkj)
垢版 |
2018/04/30(月) 11:05:18.62ID:3FZTTe+t0
>>782
前者は、ONLYが文全体を修飾する可能性があるが、
後者は、THEの後ろなので名詞句しか修飾できない。

単に、彼女は2番目のドライバーで
彼女は、単なる2番目のドライバー
0784名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMad-Ih56)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:09:27.89ID:6F4l1qCOM
>>782
only the second female driverだと、彼女でまだ二人目の運転士、二人しか女性運転士がいないって意味になるけど、
the only second female driverだと彼女は唯一の二番目の女性運転士、(一番や三番は複数いるかも)みたいな意味になるんじゃないかな
0785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5387-patk)
垢版 |
2018/05/01(火) 18:38:34.40ID:K9JfYqVO0
>>783,>>784
ありがとうございます。急に「まだ二人目の運転士」を英訳せよ、と言われたらtheの位置、悩みますね。
0786名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa23-q0rK)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:10:09.00ID:izABCxLua
目から鱗の冠詞の説明で伊藤サムを好きになったわ。だいぶ前の話だけどね。
でも、今までこの人のNHKラジオを聞いたことはなかったんだけどね。
よく考えられた教材だと思った。
この講座は反訳トレーニングをしないと意味がない(趣味で聞いてる上級者は別にして)
反訳トレーニング続けてる人はかなり英語力上がってるんじゃないかな。
0787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 231e-FFo0)
垢版 |
2018/05/06(日) 21:41:18.43ID:D6xFfnYL0
>>740
で「見出し」の表記が今年は変わったことを書いたけど、
表紙の方は変わってないね (^^;

恐らくデザイン担当部門に「方針の変更」が伝わっていないんだな、多分。
ちなみにLesson 2 の "Sam's Notes" は、この見出しの表記法に関する話題だった。

Sam's Notesは本放送でやったりやらなかったり、去年からずっとそんな感じ。
0792名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fa03-FFo0)
垢版 |
2018/05/09(水) 14:31:02.79ID:87/7qCDL0
誰かわかる方いますか?
冠詞に関しての質問です。
Lesson 2 の第1文で、
A long-lost painting by Leonardo da Vinci has sold at auction for $450 million, making it the most expensive work of art ever sold.
という文章がありましたが、ここでは "at auction" となっています。

一方昨年のLesson 2 (John Lennon's Angry Letter Sold for $3,000) の第2文には
A collector in Texas bought the letter, a two-page draft, at an auction.
という文がありました。こちらでは"at an auction" となっています。

この2文の不定冠詞の有無、それによる意味の違いはどのような説明になるのでしょうか?
この2つの形があるのは、アンカー英和辞典、英和活用大辞典などで、確認できましたが、違いについての説明はありませんでした。

よろしくお願いします m(_ _)m
0795名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c5b3-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 09:00:57.15ID:xwOTu6440
可算名詞のat an auctionだと、「具体的なあるオークション」で
不可算名詞のat auctionだと、一般的な意味での「オークションで」売買されたという意味になるんじゃない?
0797名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bb2-0+7M)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:09:28.49ID:pafTLd1m0
>>792
抽象 と 具体
クラス と インスタンス
抽象的なもの(abstracts) と 出来事の具体例(event instantiations) *CaGELでの場合分け

---
auction を"そういう行為"と捉えるか"具体的な出来事"と捉えるかの違い
0799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1bb2-0+7M)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:58:54.71ID:msyEz20w0
sell の使い方も
去年は受動態で使われてたけど今年は自動詞として使われてて
"中間構文" と呼ばれているものになってたんだね。
cf. 謎解きの英文法 動詞 第5章
0800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6dcc-KEjp)
垢版 |
2018/05/11(金) 03:05:14.68ID:amaARooz0
>>797
OOPs!
0804ホモよ?! (ワッチョイ 8943-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:23:44.17ID:7Au7uXz00
音源を探しています。該当音源を持っている方は各URL(OneDrive)にドロップしてくださると助かります。
※ファイル名で日付がわかるようにしてください。


・高校生からはじめる「現代英語」
絶対欲しい:2018年4月〜
できるだけ欲しい:2017年4月〜2018年3月
https://1drv.ms/f/s!ApiwzjcvCbZFaUycR_5ZLl2BQ28

・遠山顕の英会話楽習
絶対欲しい:2018年4月〜
https://1drv.ms/f/s!ApiwzjcvCbZFavWyp-lYeFJhs6k

・入門ビジネス英語
絶対欲しい:2018年4月〜
できるだけ欲しい:2017年4月〜2018月3月
あれば欲しい:2008年4月〜2017年3月
https://1drv.ms/f/s!ApiwzjcvCbZFayHlO8XgAc_GIxs

・実践ビジネス英語
絶対欲しい:2018年4月〜
できるだけ欲しい:2017年4月〜2018年3月
あれば欲しい:2008年4月〜2017年3月
https://1drv.ms/f/s!ApiwzjcvCbZFbDCsG4CfF9jpxGw


アップロードされた音源データはiTunes向けに編集して再アップします。
参考にボキャブライダーの2017年3月〜の編集済み音源を載せておきます。
https://1drv.ms/f/s!ApiwzjcvCbZFbsPW5QMN-jFw6rE
0805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8943-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:23:55.25ID:7Au7uXz00
>>804
募集辞めました\(^o^)/

*高校生からはじめる「現代英語」の2017年度の音源が購入したくても見つからない方へ
NHKが公式で出しているアプリ「語学プレーヤー」で販売されていました。
1年分で合計1万円弱です。
0806名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91cc-8sBR)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:56:51.90ID:+gAHRUoK0
>>805
当たり前だ
誰がそんな著作権に違反して何の得にもならないことに協力すると思ってるんだ!
犯罪者は出て行け!
0807名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK7e-EYMd)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:46:10.98ID:qQrbPXuFK
反訳トレーニングの三番目
「The company opened the new diner on a trial basis.」

"... that operates family restaurant chain Royal Host ..."が無いのは、ロイヤルホストの陰謀?
それとも、反訳トレーニングの一番目が、単に、長かったため?
0808名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MM41-RYnA)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:52:34.48ID:uU/nKAd9M
↓↓↓どうせ逃げるだろうと偏差値65高校生に英作文問題を嗾けたテーマ別推し氏↓↓↓
↓↓↓しかし偏差値65高校生が英作文を本当に解いてきてしまったのだ!     ↓↓↓
↓↓↓ここはレトロスペクティブの名誉にかけて負けられないテーマ別推し     ↓↓↓
↓↓↓こ の 勝 負 ど う な る ! ? 頑 張 れ テ ー マ 別 推 し !↓↓↓


343 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 06:56:05.25 ID:W/YYP/qQ0 [4/7]   ← テーマ別推し
>>340 >>341
おい、解いてみな!
【和文英訳せよ】
この英作文問題の難易度だけど難関大学ならサービス問題だよね 正直


349 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 21:26:28.19 ID:2eKHg3bJ0 [1/2]
[1]【和文英訳せよ】
妨害活動がひどく、うっとうしかったのですが、なんとか作業し終えました。
[2]【和文英訳せよ】
この英作文問題の難易度だけど難関大学ならサービス問題だよね 正直
[1]は偏差値65高校生が、テーマ別推しに出した問題>>340
[2]はテーマ別推しが、偏差値65高校生に出した問題>>343


351 名前:偏差値65高校生[sage] 投稿日:2018/05/21(月) 22:03:12.98 ID:2eKHg3bJ0 [2/2]   ← 偏差値65高校生
>>343>>349
【偏差値65高校生の回答です】
To be frank, the difficulty of this exam in English-Japanese translation, if it is a difficult university it is a bonus question.
   では、テーマ別推しさん [1]の回答 よろしくお願い致します


伊藤和夫の英文解釈41.【ビジュアル英文解釈教室】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1524998918/
0809名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a91e-1PQS)
垢版 |
2018/05/29(火) 07:18:44.04ID:mVA53dqy0
Lesson 7は、内容と言うか、単語が難しかった。
中国のピンイン式? 表記法のスペルが予想外の強敵だった。Beijing とか Premier Li Keqiang とかね。それと発音 orz...
あとは中央〜東ヨーロッパの国名や地名。
the Hungrian capital, Budapest / the Serbian capital, Belgrade
Belgrade が日本ではベオグラードと呼ばれていて、セルビア語の西ヨーロッパ文字での表記がBeograd というのも記憶への負荷が大きかった。

また、最初が
... has announced plans for massive investment in infrastructure projects in ...
で次に
... unveiled plans to modernize a railway from Budapest ...
とplans の後に名詞が来る場合とto 不定詞が来る場合の二通りの言い方、

Central and Eastern Europe → Central and Eastern European nations → the countries
investment → loans → financial contributions → funds → (China's) participation
といったお馴染みの言い換えなど、難しい表現はなかったものの、単語が豊富かつ、なじみの薄いものが多かったんで苦しかった。
0811名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 91cc-MnKL)
垢版 |
2018/05/30(水) 02:51:48.78ID:J6UZTzS/0
専門用語の多い文章は、それを知ってさえいればわかりやすいな。
次にどういう単語が出てくるかわからない小説は難しい。
0812名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd33-lOs1)
垢版 |
2018/05/30(水) 09:06:01.35ID:jOajQ+4fd
>>810 >>811
そういうことですよね。
この講座は話題の幅がある程度広いから色々勉強になります。

でも、去年の今頃の回で、zurichが英語読みで「ズーリック」だったのは、ちょっとショックでした ^^;
0814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7a81-Lfho)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:14:29.55ID:LQNqbBT00
帝退位の話が一番難しかったな。
0815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d1e-ysYe)
垢版 |
2018/06/05(火) 07:55:25.39ID:EFMAOkVW0
今週の課題文は2017年の
Lesson 11 "Earth's Oxygen May Be Traveling to the Moon"
と単語が似てたよ。話題が月だし。
"Japan's lunar orbiter Kaguya"なんていう単語も出てきたし。

話の内容は全然違ったけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況