X



英文解釈参考書スレッド part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM97-pIay)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:30:12.33ID:63l9tb95M
英文解釈の参考書について広く情報交換しましょう。
(ところで解釈の正確さ、妥当性は何によって担保されますか?)

前スレ
英文解釈参考書スレッド part15
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1503227658/
英文解釈参考書スレッド part16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1506831610/

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1512435175/
0559名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 43bd-c9Th)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:51:13.11ID:Ae2iLaLQ0
「スーパー英文読解法」は上下持ってるが「スーパー英文読解演習」はなぜか1巻しか買ってなかった。とっとと買っときゃ良かったよ。
0560名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a3bd-xg8r)
垢版 |
2018/04/18(水) 06:29:21.67ID:gxbqAqZ00
メールアドレスは載ってるんだから、直接確認するが良かろう
0562名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa47-Hlh0)
垢版 |
2018/04/18(水) 13:08:27.95ID:9VZOk3Qya
>>561
受験生はやらなくていいよ。
あれは参考書マニアのおっさん向け。
0563名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6f06-/JlG)
垢版 |
2018/04/18(水) 14:55:22.44ID:Ls9bpnCX0
スーパー読解法はどうでもいいんだ
演習は詳しく説明している長文問題集
0564名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa47-Hlh0)
垢版 |
2018/04/18(水) 14:57:52.52ID:fgSV1udza
演習は入手性低い。諦めろ。
0565名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp07-dE83)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:46:10.57ID:6e+Q1Xapp
読解法上下、演習@AB、どれも持ってる
演習の方は長文問題集じゃ無いよ
問題ついてなくて、300〜400語ぐらいの全文解釈と文章の内容批評

@AB、それぞれ3題しかなくて、早慶京大金沢大の過去問の文章と
どっかからの文章(天安門事件と民主主義みたいな文章も)


明日?発売のルールとパターンの読後レポ、よろしくね♡
0566名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff33-uULw)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:48:31.66ID:bQ1C2tXq0
スーパー英文は、今も昔も上位の受験生にはちょうどいい素材じゃないの?
0575名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 768f-/G6U)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:53:12.44ID:m6Px+6Wz0
研究社だろ
学参より語学のとこにおいてあることもあるぞ
0577名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-CQmF)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:35:19.26ID:IR6N/4ZS0
近所のエロ本屋に置いてたので速攻買いますた。
0578名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa43-rZGj)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:26:23.71ID:NpVIFp/Sa
たの
0579名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 768f-/G6U)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:28:51.82ID:hL2IIKmW0
ちょっと文字が大きくない?
組み替えたわりには読みやすいとは思えないな
フォントサイズ同じで、まるでワープロで打ったみたい
ビジュアルもそうだったけど、英文を別冊にしてくれ!
0580名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 768f-/G6U)
垢版 |
2018/04/20(金) 16:29:22.15ID:hL2IIKmW0
ルールとパターンの話↑
0582名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-SaTO)
垢版 |
2018/04/20(金) 17:57:15.08ID:Yq2fL5kna
池袋の三省堂には無くてジュンク堂に
3冊あったわ。個人的には読みやすいな。パラパラと読んだ印象だと、
ビジュアルが文系向き解説で
ルールとパターンが理系向き解説。
0583名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 768f-/G6U)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:45:43.84ID:Wk1PAvr00
>>581
学生向けじゃなくて、
おじさん向けに文字を大きくしたのかなと勘ぐった
最近の参考書のような色使いが派手でなく
モノトーンな感じはいいのだけど
それにしてもシンプルすぎると思ってしまった
0586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a33-9gA5)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:56:05.03ID:CmDHBhmL0
>>583
高校生用にしては高いね

ところで、「『英文解釈教室』の質の高さと『ビジュアル英文解釈』のわかりやすさ」って謳ってるけど、
ビジュアルのヒットを受けて英文解釈教室の改訂と3部作化したのに、
何でわざわざ他社の本を引き合いに出してるんだろう
0587名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 768f-/G6U)
垢版 |
2018/04/21(土) 03:36:47.62ID:pwnjTujE0
>>585
本店に2冊あったぞ
0588名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a03-nQYH)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:14:31.09ID:YL0GmAHo0
>>586
>他社の本を引き合いに出してる

その理由は『ビジュアル』、『解釈教室』の知名度ゆえでしょう。
今となっては、研究社、駿台文庫、旺文社、一竹書房といった出版社名より、「伊藤和夫」というブランドのほうが読者にわかりやすいかも知れないし。
0590名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8a03-nQYH)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:04:39.45ID:YL0GmAHo0
本になるまでの経緯という歴史的な理由があり、『ビジュアルPart 1』と『ルールとパターン』は範囲も内容も大幅にカブってる。
でも、正直『ルールとパターン』の方が出来がいい。
一方単体作品としての『ルールとパターン』は終着点(ゴール地点)が悪い。
受験対策としてはまだ足りないし、といってレベル的に連絡させやすい、単体本がない。
『テーマ別』ではレベルがまだ高すぎるし、『教室 基礎編』では相当戻った上、労力の割に進歩の幅がない(センターの課題文がしっかり読めるレベル)。

結局いちばんよいのは『ルールとパターン』と『ビジュアルPart 2』を連絡させるという方法だ。
ただ、「『ビジュアル』はIとIIでシリーズ物だ」という、固定観念が多くの人に漠然とあるため、なかなか受け入れてもらえない。

でも、IとIIで「ギャップ」を感じて途中に何か挟むべきかという議論がよくあるし、
そんなことになるなら、『ルールとパターン』→『ビジュアルII』を試してごらん、と言いたい。
0592名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 768f-/G6U)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:34:05.67ID:pwnjTujE0
1と2をやり切らないとシリーズ物だとは思えないよね
それと、なぜか1と2の間にレベル差があると勘違いする人もいる
伝聞じゃなくて、きちんと自分でやれば、繋がらないってどういうこと?って思うのに
0593名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a33-9gA5)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:12:31.04ID:CmDHBhmL0
解釈教室シリーズも十分わかりやすくしたのに、
営業の人がそういう印象を与えないのはもったいない気がする
>>591
生きてたらそこまで研究社で囲い込んでたかもね
>>592
バックグラウンドによってはギャップを感じると思うよ。
受験勉強に入っていればスムーズに行けるだろうけど、中学生には2はしんどかった。
0594名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4e6d-rcHW)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:30:49.87ID:zbLUBhun0
研究社の向かいが駿台の三号館なので
当たり前の話 w

ここで共通一次やセンター試験平均88パー取る
秀才2400人が伊藤に鍛えられてたわけで
0596名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b1e-nQYH)
垢版 |
2018/04/22(日) 07:33:13.11ID:gg87LEHE0
>>593
しつこくてすまない。
『ビジュアル Part 1』 は35題、『ルールとパターン』は40章(44題)。
これだけで「ギャップ感」はかなり変わってくる。

まぁ、理想を言えば『ビジュアル Part 1』 、『ルールとパターン』両方やればもっといいんだが。
この2つは年度の違う予備校のテキストみたいなものだ。内容はほぼ同じだが、課題文が異なる(いくつかは重複題)。
0597名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a33-9gA5)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:15:19.54ID:2zw/XKBw0
研究社は理科大とかブリティッシュカウンシルのあたりにもあるけど
本社は駿台の近くだったかな。
駿台と研究社とのつながりは昔から言われてるけど
会社同士の関係がいいとは聞いたことがないな。
講師との関係は駿台文庫より良好だという話は聞いたような気がする。
講師と駿台文庫の間がイマイチだったとか。
0598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b61e-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:06:48.08ID:6JU9JpWd0
>>596
ルールとパターン挟んだところで回り道するだけ。
ギャップは乗り越える努力はどうせ必要
0599名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 768f-/G6U)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:01:27.20ID:QTtEHG/m0
そんなにパート2の間になにか挟みたいのなら
英文和訳演習とか英語総合問題演習をやればいいじゃない
背伸びして基礎からやらないように、きちんと入門からね、特に和訳演習。
なんなら英文法ナビゲーター上下でもいいと思うぞ
伊藤和夫好きならね
0600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b61e-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:10:59.77ID:6JU9JpWd0
>>599
ごちゃごちゃやるなよ。
Part2と向き合えばいいだけ。
ギャップを超える努力でチカラがつくのに、
回り道したら時間の無駄だ
0604名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b61e-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:42:16.36ID:6JU9JpWd0
>>601
ルールとパターン読む読まないにかかわらず、Part2にギャップ感じるのは英語力不足。
ルールとパターン読めば解決する問題じゃない。
数学の公式や解法のようなものじゃない。

ごちゃごちゃいろんな本を食い散らす暇があったら
目の前にあるPart2に取り組めというだけ。

>>602
その通りです。現在の新しい解釈書をやっても到達点は一緒。

>>603
ビジュアル1や2の間に何か挟むとか馬鹿げている。
続きものなのにね。
0606名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 768f-/G6U)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:16:21.38ID:QTtEHG/m0
>>600
パート2の最後で伊藤和夫が
和訳演習はパート1が終わった時の復習になるね、とか話してるが?
0607名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-MUPA)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:16:30.68ID:KL4ljzlc0
ルート話はほんと無駄
0608名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 768f-/G6U)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:19:16.52ID:QTtEHG/m0
2に躓くのなら、1を読み切れてないというだけの話だけど
何か挟みたいのなら挟めばいいじゃない
その時、基礎解釈とかそういうのに行くのはどうかと思うけど
伊藤和夫の著作なら同じ方法でやってけると思う
0610名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa43-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:33:20.67ID:rFBWo1vfa
ルール論はくだらない。ルートなんて個人の特性や知識量次第で変わるから。
Part2ぐらいでギャップを感じるなら中級以下の実力なのだから、覚悟を決めてPart2に向き合い、理解し難いところを何度も復習することですよね。
Part2にギャップを感じるならPart2を反復復習しろよ。何か挟んでもPart2に躓く実力は変わらない。
Part2を克服して実力をあげろって
0611名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b1e-kRGE)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:38:26.88ID:gg87LEHE0
>>609
あまりうまく消化できなかった本の2周目は辛いもんなんだよ。
その経験ない?
だから、2周目の代替として、『ルールとパターン』、『英語総合問題演習 基礎篇』は推奨できるよ。

>>610
議論になってないw
0612名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa43-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:44:07.37ID:rFBWo1vfa
>>611
ない。
それは1周目の取り組みが甘いだけ。
ビジュアルみたいに手取り足取り解説してあるのを読み飛ばしているとしか思えない
0613名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa43-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:46:29.96ID:rFBWo1vfa
2周目の代替として別の本に逃げるのは最悪の結果を招く。
0615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a25-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:04:57.52ID:S3zV7Kq+0
同じ英文が出るわけじゃないし、同じ例題を繰り返しても仕方がないと思う
100題を10回繰り返すなら、1000題を1回やったほうが
いろいろな内容に触れることができて免疫力がつくと思う
もちろん、受験までに1000題ぽっちしか解かない人なんていないと思うけど
0617名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a25-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:11:30.24ID:S3zV7Kq+0
いや、半端には読まない
必ず構文解析やSVOC切り、語彙まとめと暗記はその都度やる
言いたいのは、「どうせまた繰り返すんだし、1回目はこんくらいでいいかな」
じゃあなく、もうこれ1回きりで卒業して次に行くんだってコミットメントを
持ってやってるかどうか
たしかに、反復は時短を目指せば効果はあるけどね
0619名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa43-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:29:22.45ID:sZ1bCD4oa
>>615
こういう暴論吐く奴はほんと屑だな。
構文や文法ルールを血肉化させるために、その習得のために例文が構築されている参考書なら何度も読むことは意味がある。
英字新聞や英文雑誌の記事やコラムを多読するなら新しいものを次々と読むべきだろうし、
センター英語をやるなら20年分以上たくさん解くことに意味がある。
どれも本番試験に同じ問題など出ないが、本番に同じパターンの構文は絶対でるし、語彙もそう。
何度も復習すべき文章と多読ですま英文くらいわけて考えられる知性は欲しいものだね。
0621名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa43-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:35:27.21ID:sZ1bCD4oa
ビジュアルの Part1から例題レベルをあげているのが Part2だから Part1の高校入試問題みたいに速読できる訳がない。 Part2は有名大学の入試問題何だからそれなりに骨がある文章だから取り組みがいがある。

選び抜かれた例題に、過剰とも言えるくらいの解説がついているのだから何度も読んで血肉化する価値はある。
この手の参考書は1回目は食らいついて読み、2回目にスピードをあげて読んでも読解内容が落ちないかチェックして、3回目は気になるところだけピックアップして読めばいい。
1回目はとにかく丁寧によんで理解しないとダメ。
暗記モノじゃないから。
0622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a25-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:36:20.75ID:S3zV7Kq+0
荒らしてねえよw
中田のあっちゃんも、反復よりどんどん新しい問題に手を付けるタイプって
テレビで言ってて「あっ、一緒だ」って気を強くしたんだわ
反復用に問題を取っておくと、受験が近づいても問題が減らない(切っていけない)
ことが心の重荷になっていきそう
どれだけ「やるべき数を減らしていけるか(切っていけるか)」だと思ってる
受験本番は手ぶらがベスト
0623名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa43-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:36:42.35ID:sZ1bCD4oa
>>620
その言葉そっくりお返しします。
あなたは連投して荒らしいることもわかってない。
0624名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa43-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:46:36.05ID:sZ1bCD4oa
>100題を10回繰り返すなら、1000題を1回やったほうがいろいろな内容に触れることができて免疫力がつくと思う
もちろん、受験までに1000題ぽっちしか解かない人なんていないと思うけど


1000題ぽっちとは大きくでたな。
こいつが勉強してないことがよくわかった。
長文問題は受験までに200題やればかなり勉強進んだ奴だよ。長文問題集は大体15-20題しかない。多いものでも40題。
1000題やるなら長文問題集は何冊になるでしょうかね?
計算してみ。
ネクステの4択問題の1000問じゃねえからな。
長文問題1000題おめえやったんだな。
ほんとだな?
0625名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa43-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:49:39.52ID:sZ1bCD4oa
1000題ってまさか100文字以下の短文のことじゃないだろうな?
最低でも500ワードないと長文じゃないから。
難関大なら700ワード以上が普通だからな
0628名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa43-pLul)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:31:45.26ID:45gbZy3ma
>>627
ビジュアルに限って言えば Part1の復習先だろうな。
それでもギャップはあるよ、 Part2の文章レベルは上がっているから。
食らいつくガッツが大事だと思うよ。
丁寧に解説されているから読んでいけばわかるはずです。
0629名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 768f-/G6U)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:14:53.41ID:Ctkg+DEa0
英文解釈教室を終わった後ならば
10題を読み込むより、1000題を1回読んだほうがいいには決まってる
ただ基礎もできてない人間が闇雲にたくさん読んでも
そいつが頭が良くてなんでも記憶的できているのであればいいけど
僕達みんな馬鹿だろ、すぐに忘れるのだから無駄

灘だと、1年に長文200題くらい読みこませるというけど
灘レベルでもそのくらいだ
それにその200題は東大過去問のときもあれば
きちんと項目別にわけられた選ばれた長文だ
0630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2333-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 20:25:16.64ID:InXsQCBF0
英文解釈の技術100の基礎と無印を完全にこなせば、単語以外で、ほとんどの大学入試と
英語検定(英検、TOEIC、TOEFL、IELTSなど)のリーディング問題で困ることはないのでは。
さらに余力があれば英文解釈教室&英文標準問題精講をやればいい(通常はここまでやる必要なし)。

ビジュアル英文解釈は見にくい使いにくいで個人的にあまり好きじゃないな。
内容はたしかにすごいと思うんだけど。
0632名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp3b-/kcm)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:03:54.91ID:/7OpvI4Np
俺も技術100はあんまり、、、って感じ
その単語ルビ訳も嫌だし、何より解説が下手に思える
選ばれている英文や100項目のポイントはいいんだけど

そもそも見開き2ページに収めようとするのが間違いなんだよな
0633名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0bbd-MUPA)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:08:31.07ID:2yN79KTo0
伊藤のダイジェスト版みたいなもんだしね
0636名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 768f-/G6U)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:08:24.76ID:pLl0JOUe0
このスレの「英文解釈の技術」は柴田徹士の可能性もあるぞ
無印とか基礎といってたら桐原だけど
0637名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp3b-/kcm)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:14:31.06ID:/7OpvI4Np
昔さ、伊藤(関連?)スレで見かけたんだけど、
ビジュアル1のある文章で、何文か抜けてて意味がわかりにくくなっている、
というのを見た記憶あるんだけど、知っている人いる?

伊藤、あるいは編集部が悪いというのではなくて、その出題校が削ったんだって
0642名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMdf-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:58:23.97ID:994EckphM
↓↓↓↓↓伊藤回路様からの御返答がありました↓↓↓↓↓ 
↓↓↓↓↓この解釈で合っていますでしょうか?↓↓↓↓↓



597 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 21:15:41.29 ID:yrcFyrFU0 [2/5]
>>586
もしかすると私が一橋英語と頭がごっちゃになっているかもしれません
一橋の英文和訳が 下線部だけでは訳せないことが多かったので・・・
もちろん難易度は京大の方が上ですが 私は京大の方が相性が良くて実はすでに京大生ですw

Literary critics blame journalism for not being literary enough, historians for
lacking historical accuracy, lawyers for not arranging facts by the rules of
evidence. But journalism is not literature , not history, not law.

この英文の場合
But journalism is not literature, not history, not law.
まで読まないと、前の文章の構造決定が不可能です

いわゆる文脈からしか判断できない英文になります
英文解釈教室だとこういうのをどうやって説明するのかな?と思って質問させていただきました


 

599 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 21:34:08.13 ID:a745uE6m0 [9/12]  ← 伊藤回路様の御返答
>>597
Literary critics blame
               journalism for not being literary enough,
               historians for lacking historical accuracy,
               lawyers for not arranging facts by the rules of evidence.
But journalism is not literature , not history, not law.
0643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b1e-nQYH)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:19:11.44ID:gg87LEHE0
11分もかかって間違いに気づき修正していましたwww

603 大学への名無しさん sage ▼ 2018/04/22(日) 21:45:37.01 ID:a745uE6m0 [10回目]
>>600
ああ、まちがってるね。ゴメン
Literary critics blame    journalism    for not being literary enough,
historians    (blame)    (journalism)   for lacking historical accuracy,
lawyers      (blame)     (journalism)   for not arranging facts by the rules of evidence.,
But journalism is not literature , not history, not law.




609 大学への名無しさん sage ▼ 2018/04/22(日) 22:20:04.05 ID:a745uE6m0 [11回目]
間違いついでに言わせてもらうけど、

>But journalism is not literature, not history, not law.
>まで読まないと、前の文章の構造決定が不可能です

というような大層な話ではなく、共通構造の繰り返しから
「共通関係における省略」が働いていると考え、間違った最初の予想と
2番目の予想のどちらかに従って読み、文意から決定要素を見つけて、
合っていたらそのまま進み、間違っていたら修正する。

というだけの話でしょ?
0644名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMdf-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:54:54.19ID:994EckphM
伊藤回路様
自力で間違いに気付いたのではなく 
他人から指摘されて間違いに気付いて11分かかったようですね^^




601 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 21:39:44.69 ID:yrcFyrFU0 [4/5]
っていうか、一瞬すぎて気付かなかったけど
>>599
間 違 っ て る じ ゃ ん !!!!!!!!!!!
 

603 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 21:45:37.01 ID:a745uE6m0 [10/12]
>>600
ああ、まちがってるね。ゴメン
Literary critics blame    journalism    for not being literary enough,
historians    (blame)   (journalism)   for lacking historical accuracy,
lawyers    (blame) (journalism)   for not arranging facts by the rules of evidence.,
But journalism is not literature , not history, not law.


615 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/22(日) 22:45:55.01 ID:VTkGZke80 [5/6]
間違いを指摘されてから訂正に11分かかるのと
間違いを指摘されずに訂正に11分かかるのでは
大違いだけどな
どちにしろ試験問題90分中11分もここで失ってたら不合格
かつて>>608の指摘した人は本当に鋭かったと思う
0645名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMdf-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 01:31:33.06ID:HLquMZ80M
>>ID:gg87LEHE0
伊藤回路様ってルートの話になるといつも熱いですね
プラン厨なのは構いませんけど
高校3年生との勝負に逃げ続けているのはカッコ悪いですよ





310 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/13(金) 09:53:20.94 ID:ZPPjYO290 [7/7]
>>308
逆ですよ!
少しだけモノを知ってくると、自分がいかにものを知らないかが逆にわかってきます。
ここも、最後の文をどう考えていいか本編の説明だけではよくわからなくて、色々調べているうちにココまで来ました。
もちろん、この先に私の知らないこともたくさんあるのだとは思いますが、取り敢えずこのくらいのことが見えてきました、と言うだけの話です。

モノをよく知っている人は、わけ知り顔で君のようなセリフを口走ることはありません。
そのくらいのことは見えてはいます、ごきげんよう m(_ _)m


312 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/13(金) 11:15:57.35 ID:uiuERTW80
>>310
> モノをよく知っている人は、わけ知り顔で君のようなセリフを口走ることはありません。
> そのくらいのことは見えてはいます、ごきげんよう m(_ _)m
では、この文章を英作文してみてください。
それなりの実力者と自負されているようなので簡単ですよね?
0646名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMdf-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 01:33:43.17ID:HLquMZ80M
327 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/14(土) 13:49:42.33 ID:ASgEZcEl0 [1/2]
>>312
僕も伊藤回路さんが解答した後に英作文しますね
ちなみに僕は新高3です
かつて高2の時に英作文しましたが
伊藤回路さんには八百長認定されました
今回は八百長無理でしょう
勝負しましょう伊藤回路さん
この新高3と!




328 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/14(土) 13:55:52.77 ID:ASgEZcEl0 [2/2]
>>310
> モノをよく知っている人は、わけ知り顔で君のようなセリフを口走ることはありません。
> そのくらいのことは見えてはいます、ごきげんよう m(_ _)m
さあ伊藤回路さん!英作文してください!
まともにやれば英作文で、この僕(新高3)に負けないと、以前に言っておられましたよね?
さあ再び勝負しましょう!
新高3なんかに負けたら恥じですよ!
伊藤回路さん!
0647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b391-CNK4)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:41:07.89ID:HeYALOVb0
獅子は受験板こっちのスレに来ればいいのに
デフォでワッチョイが付いてるから荒らされにくいだろうし、受験板と違って必ずしも受験生である必要はないだろうし、何より半端な奴は排除されるだろうしな
俺が言えたことじゃないがな(´・ω・`)
0650単語例文解釈 ◆Y7FjQgxfdo (ササクッテロラ Sp3b-Bf+8)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:15:21.59ID:wCWdb5ROp
・『必修英語構文』は良書。かなりいい。俺のお気に入り構文解説書の1つ。
『構文詳解』は伊藤和夫流のくどい解説がマイナスポイント(だがこれはどうにもならない)。問題と解答、および挿入されている例文は有用。
英語初心者でも丁寧にやればかなりの構文把握力がつくだろう。敷居の低い万人向けの本だ(くどさ以外は)。
復習は「問題解き直し」も必要だが、例文と解答の「構文を意識しながらの音読」が有効。

追記。ビジュアルとルール&パターンは駄本。
ビジュアルの「パート1とパート2の接続」の話など時間の無駄だから、真面目な学習者は議論に加わらない方が良い。
有益な議論の時のみ参加し、持論を展開し、他人の意見を聞き、そうでないテーマについては「こいつらには3ヶ月後、半年後に差をつけておけばいいや」とか考えて、真面目に英語の勉強をしてる方が得。
0651名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp3b-/kcm)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:31:55.91ID:vrFx0crwp
俺も「必修英語構文」は良書だと思う

ある程度の文法・構文の下地があって「ビジュアル」は量も多いしかったるい、
「富田の100」は説明が長くてまどろっこしい、と思う人は
必修英語構文→解釈教室
もありなのでは、と思ったほど。
英文朗読CDもついてるし、大田博司節が感じるコラム(一部だが)もある。

蛇足だが、最後の(不確か)古い京大の文章は構造が美しい。
0653単語例文解釈 ◆Y7FjQgxfdo (ササクッテロラ Sp3b-Bf+8)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:33:06.13ID:wCWdb5ROp
>>652
完全に同意。

しかも整序問題集たちは玉石混交状態ではなく、構文を意識させる「良書ばかり」な気がするがどうだろう。こんな分野は英語参考書の中では珍しい笑笑
問題のセレクトが良いのか。少なくとも俺が所持しているいくつかのものはそんな感じがする(センター対策本の中には場当たり的なものがあるのかもしれない)。

構文詳解(既読)
整序850(既読)
整序600(未読)
富田パート2(既読)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況