X



スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 342
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4681-NcOv)
垢版 |
2018/02/28(水) 14:17:33.80ID:aP4V3eN70
テンプレは、>>2-10
0607えワ (ワッチョイ e396-LWq8)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:54:33.79ID:poM9lohs0
>>605
記事を読んでみるんだね、英語が読めるなら。
朝鮮人は「嘘も百回つけば本当になる」と思って嘘をつくから、「百人が一回本当の事を言えばいい。」というのが結論。
0609名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b1e-iUML)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:18:43.47ID:/xXrt4kr0
>>607

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0610えワ (ワッチョイ e396-LWq8)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:21:17.99ID:poM9lohs0
>>608
君がちゃんとした回答をしてるなら、誰も私の解説なんて読まないから気にするな。
そのためにも、新聞を読むようにした方がいいよ。

民団ってペーポーカンパニー作って「IPO」で詐欺をしてるの?

>>609
よっ、黒木真一郎。
「藤井聡太」を「藤井恥太」って書いちゃダメだろう。
朝鮮人からすると「聡」と「恥」は見分けが出来ないのかな?
0611名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-LSTR)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:30:10.36ID:fiUGQW6Bd
>>597
>>598 >>606
>>599-600

なるほど!皆さんありがとうございます。
these past few yearsが主語だったんですね。
副詞的目的格のように読んでしまってそこから抜け出せませんでしたが、構造的に主語になれるのはそこしか残ってないですものね。
唯一asだけがなんかしっくり来ませんが・・・in whichのような意味で使われてると捉えれば最も合点が行きますが、そういう用法はasには無いですよね。

ネガティブな情報の方が広まりやすいというのは認知心理学などでも良く言われていましたね。
ネット時代はそのスピードがさらに加速してしまうということなのでしょうね。
0612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 518c-0FUd)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:42:17.71ID:LyHkNhCn0
>>610
今回は基地外のお前のレス以外にも完璧な回答がついてる。

新聞を読む必要性をいつも熱心に説いているけど、お前みたいに労働新聞や朝鮮日報
ばかり読んでいたら、思想が偏ってしまうだろう。
0613えワ (ワッチョイ e396-LWq8)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:53:25.19ID:poM9lohs0
>>612
「対句」の意味が分からなかったか。
自分で質問して、間違った回答を書いちゃダメだね。
「聡」と「恥」が同じ字に見えるようじゃ、新聞を読むのは無理だろう。
本当に馬鹿なんだね。
0615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 518c-0FUd)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:58:24.01ID:LyHkNhCn0
>>613
朝鮮日報や労働新聞を読むのもいいが、>>362も毎日100回音読したほうがいい。

お前は何年間無職なんだ?

繰り返す

お前は何年間無職なんだ?
0616名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 731e-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:58:29.60ID:x+nJYZ/Z0
>>595
to our chagrin 前置詞句の副詞的用法

these past few years 名詞の副詞的用法

as 節                動詞
as lies in seven-league boots outpace a hobbled truth →

               形容詞
on platforms seemingly bespoke for this lopsided race.
0617えワ (ワッチョイ e396-LWq8)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:08:00.52ID:poM9lohs0
>>616
それでどんな日本語になるの?
0618名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f2b-UE3S)
垢版 |
2018/03/20(火) 02:33:37.34ID:Jf1WXoWJ0
>>595
てかこの文
辞書引きまくらないとまず読めないよな
0619名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df3b-R5bK)
垢版 |
2018/03/20(火) 06:22:30.35ID:LgkcS8aw0
ほとんど話せないし、準2級クリアできる程度で1年間留学したらどう?
0620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfda-iUML)
垢版 |
2018/03/20(火) 06:38:34.79ID:4Xv+YNc50
>>613

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0622名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfbd-6r+p)
垢版 |
2018/03/20(火) 11:37:41.81ID:J1n+CMHd0
中学英語を復習したほうがいいのでは
0625えワ (ワッチョイ 5b96-LWq8)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:35:54.44ID:8DR7wkUO0
>>621
they could have it done. と they had it done. として質問してるのかな。

>they could have it done.
彼らは仕事(it)を終わらせる事が出来た。 ← 仕事は終わってる。= they had it done.
彼らは仕事(it)を終わらせる事が出来た。 ← しかし、終わらなかった。 

could が仮定法なら、この後文に「出来なかった理由」が書かれてるはず。
0627えワ (ワッチョイ 5b96-LWq8)
垢版 |
2018/03/20(火) 15:11:25.20ID:8DR7wkUO0
>>626
人形劇はパターンがあるから、前見たパターンは馬鹿扱いしてるだけだよ。
0628名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd2f-iUML)
垢版 |
2018/03/20(火) 15:26:45.42ID:JcaqwM6Dd
>>625

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0629名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd2f-iUML)
垢版 |
2018/03/20(火) 15:27:04.21ID:JcaqwM6Dd
>>627

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0631えワ (ワッチョイ 5b96-LWq8)
垢版 |
2018/03/20(火) 15:50:49.83ID:8DR7wkUO0
>>629
火病ったのかな。
普通は、could had になると思って質問する人間がいるはずないと思うものだけどね。
気付かなかったんだろうね、スレタイの日本語も読めない馬鹿な朝鮮人だから、黒木真一郎。
とことん、馬鹿なんだな。
0632名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdd7-78Gg)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:19:09.74ID:Dzcef5hAd
アメリカ英語の質問です。ユーチューブの
学習者素材用動画に出てきました。
How much money do you have saved up?
このように、過去分詞の質問で、
do you have + 過去分詞形の動詞
の形にするのは、どんな時でしょうか?
口語表現なのでしょうか?
0633名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfbd-6r+p)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:32:59.03ID:J1n+CMHd0
単に現在完了という意味じゃないすか
0634名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd2f-iUML)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:39:24.73ID:JcaqwM6Dd
>>631

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0637えワ (ワッチョイ 5b96-LWq8)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:17:29.15ID:8DR7wkUO0
>>632
「今、貯金いくらあるの?」の意味が分かればそれ以上は追いかけない方がいいだろうね。
文法を考える英語ではないし、君が使うような英語でもない。

2000年頃のアメリカ映画のキャラ設定で使われた英語で、最近ちょっと流行ってる。
オリジナルは、「今、借金いくらある?」だったと思う。
0641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5314-SGar)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:31:42.77ID:1DVweopw0
>>616が正解だねこれ
bespokeはplatformsを後置修飾
seeminglyはbespokeを修飾

にもかかわらずこの通念の実証的検証は十分になされてこなかったーー残念なことに、
翼の生えた靴を履いた嘘が、足かせをはめられた真実を、この一方的なレースのために誂えられたように見えるプラットフォーム上で追い越しているここ2、3年でも。

つまり、検証しやすい条件がここ数年整ってるはずなのにされてこなかったことが残念と言っている
0642名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd2f-iUML)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:37:41.43ID:JcaqwM6Dd
>>637

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0643えワ (ワッチョイ 5b96-LWq8)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:55:19.85ID:8DR7wkUO0
>>640
>"How much do you have saved ?" I ask her as soon as she gets back.
>How much do you have saved for your retirement right now ?

"How much do you have saved ?" という表現は、1950年以降アメリカだけで確認される表現だからね。
君の英語レベルで扱う問題ではないよ。
君は「理屈をこねずに、それは間違ってる」と言ってればいい、君が知ってる英語とは「畑」が違う。

>>642
記事も読まずに、思いつきで何を書いても馬鹿扱いされるだけだよ。
プラットフォームは、記事の中でツイッターを含めた「ネット」の意味で使われてる。
辞書には「舞台」の意味もあったんだろうね。
0645えワ (ワッチョイ 5b96-LWq8)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:08:06.64ID:8DR7wkUO0
>>644
3月に朝鮮人学校を卒業した新人かな。
日本語は苦手?
0648名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b63-LSTR)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:24:16.84ID:DZq5ITXt0
再掲すると、
Yet empirical verification of this common wisdom has
been scarce ― to our chagrin these past few years as lies in seven-league boots outpace a hobbled
truth on platforms seemingly bespoke for this lopsided race.

>>641
なるほど、platformsを他動詞bespeakの過去分詞が後置修飾していると。
確かに、bespeakが今は一般的でないはずの自動詞として用いられていると考えるよりもリーズナブルな解釈ですね。
この場合はthese past few yearsは副詞的目的格になりますね。

ただそうするとなおさらasがスッキリしなくなるというか、ここに接続詞のas (+S+V) が入り込む余地は無さそうに思えますがどうでしょうか。
むしろasが無いならまだ分かるのですが。
0649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5314-SGar)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:39:54.90ID:1DVweopw0
>>648
OALDにはbespokeで項が立ってて、
adjective [ usually before noun ] ( especially BrE , formal )
1 ( NAmE usually custom-made ) ( of a product ) made specially, according to the needs of an individual customer
2 making products specially, according to the needs of an individual customer
a bespoke tailor

このasは曖昧だよね。このasも、というべきかな。
ハイフンの使い方も曖昧。これまでもそうだったし、さらにthese past few years にも、という強調のための後出しだと思って訳したけど。
このasは位置的にはthese past few years when 〜の代用で、
意味的にはwhileだと思います
0650えワ (ワッチョイ 5b96-LWq8)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:45:19.37ID:8DR7wkUO0
>>647
live は動詞だね、リブ。
alive は使えるかな。

>>649
記事を全部読んで全訳するぐらいしなよ、無駄な書き込みをするぐらいなら。
0651名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b1e-iUML)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:48:30.51ID:T0oLMjHJ0
>>643

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0652名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b1e-iUML)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:48:51.37ID:T0oLMjHJ0
>>645

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろう
0653名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b1e-iUML)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:49:06.75ID:T0oLMjHJ0
>>650

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b63-LSTR)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:58:24.92ID:DZq5ITXt0
>>649
なるほどbespokeはもう形容詞になってるわけですか。
asはそうなんですよね、関係副詞が使われてるならスッキリするんですがあくまでasですしね。

構造として文法的により矛盾が少ないのは

・these paset few years:主節の主語
・as lies … plarforms:接続詞asに導かれる挿入された従属節
・bespoke:述語動詞

という解釈だとは思うんですが、as〜の意味的な収まりはこちらの方が悪い気がするし、bespeakを自動詞と捉えざるを得ないのが欠点ですね。
0655名無しさん@英語勉強中 (GB 0H63-Amhc)
垢版 |
2018/03/20(火) 21:59:46.50ID:GB9GQn4eH
>>649
たしかに言われてみればそうですね

その解釈でいいと思うのですが、
僕が書くなら何か付け足したり書き直したりくなってしまう感じですね

even in the past few years as, to our chagrin, ...
とかにすると、格段に読みやすいですし

to our chagrinは過去数年の政治状況に対する残念な気持ちだと解釈したいですし
(ライターが研究コミュニティを指してourという単語を使い、
lack of empirical evidenceを嘆くのは、僕にとっては不自然に感じられます)
0656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b63-LSTR)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:01:28.25ID:DZq5ITXt0
>>649
>このasは曖昧だよね。このasも、というべきかな。

そうですね、この「曖昧さ」を解釈する自由度がどれ位なのか、どこまでの解釈が恣意的でないのか、の加減がノンネイティブの私には分かりません。
ネイティブの意見を聞いてみたいです。
0657えワ (ワッチョイ 5b96-LWq8)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:05:00.60ID:8DR7wkUO0
bespoke 形容詞と取ると、単語が足りなくなる。
これは五文型の話だけど、朝鮮人学校では、五文型は教えてないのかな。
0658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b1e-iUML)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:07:22.11ID:T0oLMjHJ0
>>657

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0659名無しさん@英語勉強中 (GB 0H63-Amhc)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:12:36.34ID:GB9GQn4eH
>>656
> as

手元の電子辞書からのコピーですが
この最後の用法に近いのかと思いますが、
asって何にでも使えるせいで
しっかり解釈しようとすると曖昧さが仇になる感じ

----以下引用----
代名詞〖関係詞〗 (!接続詞の用法の一部とも考えられる)
1 (…する)ような…, (…する)… (!the same, as, such, soなどの後で相関的に用いる; ↑ 接続詞1a第1例; → same,such,so1)
▸ He wore the same clothes as I did [me].
彼は私と同じ服を着ていた
▸ He hates cats for the same reason as I do.
彼は私と同じ理由でネコが嫌いだ
▸ Take as much [many] as you want [╳as you want it].
欲しいだけ取りなさい
(!muchは量, manyは数に用いる)
▸ It was such a sight as he had never seen.
それは彼が見たこともないような光景だった
▸ We were going to support him until such time as he would settle down.
我々は彼が落ち着くまでは彼を支援するつもりだった
(!このasは関係副詞のwhenに近い) .
0660えワ (ワッチョイ 5b96-LWq8)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:37:13.81ID:8DR7wkUO0
>>659
自分がどう使うか別にして、as は「何にでも使える」と覚えるのがいい。
as の意味、用例を覚えるなんて馬鹿な朝鮮人がする事だろうね。
0661名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd03-LSTR)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:46:48.69ID:6Bj3IW1Nd
>>659
自分も調べていてその用法は気になりました。
接続詞的にも関係詞的にも使える、それ自体けっこう曖昧な用法ですよね。
ただsameやsuchと相関して用いるとどれを調べても書いてあるんですよね〜
その用法かつsuchやsameが明示されないパターンなんでしょうか。
でもそんな「パターン」なぞ存在しない可能性もあるので、ここらがノンネイティブの限界ですかね。
0662えワ (ワッチョイ 5b96-LWq8)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:09:34.38ID:8DR7wkUO0
>>661
人形劇かな。
君は「馬鹿キャラ」の指人形担当なの?
0665えワ (ワッチョイ 5b96-LWq8)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:48:27.81ID:d+KqVnxV0
>>664
君は人形劇の「馬鹿キャラ指人」の形担当なの?
0666名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b1e-iUML)
垢版 |
2018/03/21(水) 07:01:11.16ID:lfV8ixV20
>>660

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7b1e-iUML)
垢版 |
2018/03/21(水) 07:01:41.57ID:lfV8ixV20
>>662

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b81-lboF)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:25:39.02ID:aVjSkYvm0
>>648  Yet empirical verification of this common wisdom has been scarce
— to our chagrin these past few years as lies in seven-league boots
outpace a hobbled truth on platforms seemingly bespoke for this lopsided race.
https://techcrunch.com/2018/03/08/false-news-spreads-faster-than-truth-online-thanks-to-human-nature/

いろいろ考えなおしてみた。この文章があくまでも現代の文章で、しかも
ニュースサイトの記事だということがわかったので、bespoke が自動詞の
過去形だと考えることには無理があるよね。もともと僕が OED にこれを
自動詞として紹介していると書いたけど、OED ではあくまでも自動詞としての
意味合いは古いものであり、現代ではまれであると書いている。

そのあたりを考えると、bespoke を形容詞だと考えた方がいいよね。
(bespoke が形容詞だということを示してくれた人には、感謝する。)
そのおかげで初めて、"on platforms seemingly bespoke for ...." の意味がはっきりする。
「lopsided race 向けに特別に作られたように見える platforms」というわけだけど、
ここでの platforms は websites というような意味だろうね。

もともと、もしも bespoke が自動詞だとすると、on platforms が宙に浮いてしまって
何となく気持ちが悪いと僕は感じていた。つまり、単に
lies in seven-league boots outpace a hobbled truth on platforms
とだけ書かれてしまうと、platforms という言葉に修飾語がまるでないということになり、
何となく気持ちが悪かったのだ。on platforms だと何となく漠然としていないだろうか?
on the Internet とか in cyberspace ならば納得できるが、on platforms
はぼんやりしているように僕には見える。

というわけで、seemingly bespoke for this lopsided space がその前の
platforms を後置修飾 (post-modify) していると考えれば、僕には
よくわかる。

さらに、as の解釈について疑問を感じる人が多いけど、僕はそれについては
単純に考えている。つまり、「嘘が真実よりも早く伝わる ★につれて★」とか
「〜なので」とかいうふうに解釈している。
0669名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b81-lboF)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:34:33.34ID:aVjSkYvm0
>>668 のような解釈に従って、当該箇所を和訳してみる。

>>648  
(1) Yet empirical verification of this common wisdom has been scarce
   とはいえ、このような共通の考え方を経験的に検証する試みは、めったになかった。

(2) — to our chagrin these past few years
   哀しいことに、この数年間はそういう状態だったのだ。

(3) as lies in seven-league boots outpace a hobbled truth on platforms
seemingly bespoke for this lopsided race.
   というのも、何十キロもの距離を一足飛びで駆け抜けることができるという
   例の伝説上の長靴を履いて高速で駆け抜ける嘘が、このように一方だけが
   勝つようになっている競争のために特別に作られたネット空間において、
   足の遅い真実よりも速く走り抜けてしまうからだ。
0670名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfbd-6r+p)
垢版 |
2018/03/21(水) 10:45:19.06ID:H2aFM6hL0
outpaceを見て動詞しかないとわかる人には
謎はなかったね
0671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b81-lboF)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:53:16.46ID:aVjSkYvm0
outpace って、動詞以外にはあり得ないと思うんだけどね。
0673名無しさん@英語勉強中 (トンモー MMb1-/a/m)
垢版 |
2018/03/21(水) 13:58:08.06ID:ZuxfLNIaM
yet〜は否定文だね

Yet empirical verification of this common wisdom has been scarce to our chagrin these past few years

この言い伝えを実証する事例は悲しいことにここ数年で事欠かない
0674名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd2f-iUML)
垢版 |
2018/03/21(水) 14:14:01.60ID:gVraQVEQd
藤井恥太
0675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ebd9-hKdO)
垢版 |
2018/03/21(水) 14:19:57.13ID:gBdpTma50
The police say there's someone pulling strings behind the scenes.
(背後で糸を引いている人物がいると警察は言っている。)

以上の文章のpullingはどういう理由で-ingの形になってるんでしょうか?
理解する上で、知るべき文法用語があったら教えてください
0678名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-LSTR)
垢版 |
2018/03/21(水) 17:44:47.90ID:pt4Gadi9d
>>669
to our chagrin these past few years
が、ハイフンより前に係るという考え方ですね。
多く目にする通常の読み方とは異なるようにも思いますが、それが成り立つのであれば、
今まで出てきた解釈の中では最も文法的に無理がないと思います。
0679名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa7b-4YBB)
垢版 |
2018/03/21(水) 17:46:00.61ID:r7A2KWpwa
>>665
関西生コンに強制捜査が入った
って英語でなんて言うの?
0680名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b81-lboF)
垢版 |
2018/03/21(水) 18:57:36.36ID:aVjSkYvm0
>>678
僕の解釈は、>>641 さんのものと基本的には同じだと思う。というか、
実は >>641 の解説を読んで初めて、僕は these few past years が
ハイフンの前にあるフレーズを修飾していることに気づいたのだ。
0682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7b81-lboF)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:25:18.74ID:aVjSkYvm0
>>679
関西生コンに強制捜査が入った

The Kansai organization of ready-mixed concrete workers
got raided by the police.
0683名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa7b-4YBB)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:58:57.08ID:r7A2KWpwa
>>682
まさかあなたに訳してもらえるとはw
0684名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd2f-LSTR)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:10:03.15ID:pt4Gadi9d
>>680
そのようにハイフン前を直接的に修飾する用法はあまり見ない用法だとは思いましたが、

Yet empirical verification of this common wisdom has
been scarce ― to our chagrin these past few years.

なら自然に見えるように思いますし、あるいは

Yet empirical verification of this common wisdom has
been scarce these past few years as lies in seven-league boots outpace a hobbled truth on platforms seemingly bespoke for this lopsided race.

と書き換えてもよく意味が通りますね。
0686名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e1ae-kKVd)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:45:49.60ID:LIVHikVT0
冠詞関係の質問です。

(新・英作文ノートより)

血液型が性格と何らかの関係があると信じる日本人は多い。

Many Japanese people believe that blood type has something to do with personality.

typeはcountableなのに、a blood typeとかblood typesとしなくて良いのはなぜでしょうか?
0688名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fbe-DgBi)
垢版 |
2018/03/21(水) 23:47:04.61ID:72xPtnxJ0
>>686

気になったので調べてみました。
質問文にある血液型は「血液型」という概念
Type Aとか、もっと言えばO negativeをひっく
るめていったもので不可算
血液型個々についていうには冠詞がつくみたいです。
参考になれば幸いです。
0690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 272b-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:34:21.71ID:JfP8zgK40
>>685
kind=形容詞を修飾してんだから副詞句
0691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ebe-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:40:46.37ID:UO5aXvfK0
What did you do with my baggage?
私の荷物はどうしましたか

という文について恥ずかしながらdo withがわからなかったので調べていたのですが

do with...
[疑問代名詞whatを目的語として](どのように)...を処置する
do A with B
(通例Aはwhat)B<人・物・事を>...に処置する
とありましたが、ここの「疑問代名詞whatを目的語として」というのがうまく理解できません。
疑問代名詞については疑問文を肯定文にした際に他動詞・前置詞の目的語になるというぐらいの理解です。
どなたかよろしくお願いします。長文失礼しました。
0693名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 272b-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 03:06:46.01ID:JfP8zgK40
>>691
do with 〜に関し処置をする
だがdo自体が具体的に何をするのかわからない代動詞
動詞のあとに必ず具体的な行為名詞が含有される
これでわからなきゃ諦めメロン
0694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ebe-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 03:27:28.87ID:UO5aXvfK0
>>692
対応するとか扱うですか?
What do you like? であれば肯定文にして
You like what. となり他動詞の目的語になっていてwhatの部分に入る単語が想像できるのですが
質問した文ですと
You did what with my baggage. となり、(こうなるのでしょうか?)
whatにどういった単語が入るのか想像が付きません。
0695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ebe-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 03:43:34.42ID:UO5aXvfK0
>>693
do は何をしたのかわからないからとりあえず置かれた代動詞?という事ですか?
質問文の返答に他動詞が使われて具体的な行為名詞=目的語という理解で大丈夫でしょうか。
0697名無しさん@英語勉強中 (ウラウラ fb9f-jq8R)
垢版 |
2018/03/22(木) 05:08:31.50ID:sGkJkcwY0
"Cartoon Heroes" Aqua
http://www.azlyrics.com/lyrics/aqua/cartoonheroes.html

翻訳じゃなく歌詞解釈の領域かもしれないけど、

Here comes Spiderman, arachnophobian.
Here comes Superman, from never-neverland.

「ほら、蜘蛛恐怖症の人、スパイダーマンが来たわよ」
「ほら、夢の夢の国からスーパーマンが来たわよ」
みたいに私訳されているブログが多いのですが、
「ほら、スパイダーマンが来たわよ、スパイダーマンのくせに蜘蛛恐怖症の」
「ほら、スーパーマンが来たわよ、でもぜんぜん夢の国じゃない所から」
じゃないかと思うのでありまして。どうでしょうか。
最初のほうの翻訳に従って英語を再構成するならarachnophobianの前か後ろにちょこっと付くとかnever-neverlandでなくnever-ever-landになるとかしそうな…。
0698686 (ワッチョイW a3ae-jMBV)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:06:32.55ID:cyjLZbOR0
>>688

大変、よくわかりました。

ありがとうございます。
0699名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a1e-bXF9)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:24:34.92ID:8CKFZYBJ0
藤井恥太
0701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b8c-HK2a)
垢版 |
2018/03/22(木) 09:16:11.35ID:+S3PB0W00
>>696
英文見てわからなければ"with her chin in her hands"で画像検索すればいいだけ。
頬杖ついている写真が一番多い。

>>697

私訳のほうが正しい。

never-never landについては英英を含め辞書を引けば一発解決
0702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a81-AyCB)
垢版 |
2018/03/22(木) 10:05:33.56ID:6PNIanwe0
>>694
>>You did what with my baggage. となり、(こうなるのでしょうか?)
>>whatにどういった単語が入るのか想像が付きません

例えば、次のような文が考えられると思う。
(1) I did a terrible thing with your baggage.
(2) I didn't do anything with your baggage.
(3) I did nothing with your baggage.
(4) I did this and that with your baggage. (this and that は、「あれこれ」
とかいう、ぼかしたような意味合いのごまかしの言葉)

ともかく、たとえば
What did you do with my baggage? Did you by any chance throw it away?
Or did you give it to a beggar? Or did you throw it into a furnace?
Or did you dip it in the sea? Tell me now, what did you with my baggage?

こんなふうに、具体的に「これをした、あれをした」という代わりに
「何をしたんだ?」といいたいときに What did you do with my baggage?
と英語ネイティブたちは言うのだ。それをそのまま覚えるんだ。
理屈を考えるのは、10年ほど勉強したあとにしたらいいと思う。そのころには、
頭の中にたくさんの英語フレーズが詰まっていて、そのころには
自分の今の疑問に自分で答えられるようになっているだろう。
0705名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:59:30.15ID:gPCeSH/Wa
>>702
具体的な例を出して頂いて理解できました。
おっしゃる通り理屈を考えるにはまだ英語力が
足りていない事を痛感しました。
大変参考になるレスを頂きありがとうございます。

>>703

>>What did you do?
>>だよ結局
>>で荷物に限定したわけ
このレスを見て、私が英熟語に固執した考え方になっていたんだと分かりました。
すごくシンプルに頭に入ってきました。
貴重な時間を取って頂いてありがとうございます。
0706名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a81-AyCB)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:36:02.36ID:6PNIanwe0
>>705
理屈を考えるのはまだ早いなんてことを言ってしまったけど、理屈を考えてはいけない
という意味ではないからね。あなたの疑問はもっともだし、そういう疑問を持つことは
とても大切で、その疑問は大事に持ち続けることが大切だと思う。

世の中の学習者の大半(特に、優秀と言われる人たちのうちの大半)は、疑問を
持たないでそのまま覚えてしまう。疑問を持って一つ一つをきちんと解明しようと
する正直な学習者を馬鹿にする。

そういう、疑問を持たない優秀な馬鹿には僕は興味がない。僕は常に疑問を大事に
してきた。僕の頭の中には、常に1万項目くらいの疑問でいっぱいだ。そしてそれぞれの
疑問を自分で解明するために、たくさんの英文を読み、たくさんの英語を聴いてきた。
そして、一つ一つを自分で解決してきた。それが大事なことだと思う。

他人に尋ねたらいいじゃないかと言われそうだし、僕自身も確かに1か月に
1回か2回くらいは英語ネイティブたちにネット上で質問する。しかし、
質問に答えてもらっても、ある意味では仕方がないのだ。質問に答えてもらって、
それが本当に自分のものになるときは、実はそれよりもずっと先の、
たとえば10年も20年も先に、自分が相手と同じくらいのレベルにまで到達した
ころなのだ。回答者よりもはるかに低いレベルに僕がいると、質問に答えてもらっても、
その回答のレベルが高すぎて、僕には吸収しきれない。質問がごく単純な場合もある。

しかしたいていは、単純かつ初歩的に見える質問に本当に回答しようとすると、
実は実に高度な内容をすべて披瀝しないといけないことがよくある。
そういうものをすべてきちんと自分のものにできるだけのレベルにまで到達して
初めて、回答者の言っていることがよくわかり、聞いたことは二度と忘れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況