X



スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 342
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4681-NcOv)
垢版 |
2018/02/28(水) 14:17:33.80ID:aP4V3eN70
テンプレは、>>2-10
0690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 272b-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:34:21.71ID:JfP8zgK40
>>685
kind=形容詞を修飾してんだから副詞句
0691名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ebe-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:40:46.37ID:UO5aXvfK0
What did you do with my baggage?
私の荷物はどうしましたか

という文について恥ずかしながらdo withがわからなかったので調べていたのですが

do with...
[疑問代名詞whatを目的語として](どのように)...を処置する
do A with B
(通例Aはwhat)B<人・物・事を>...に処置する
とありましたが、ここの「疑問代名詞whatを目的語として」というのがうまく理解できません。
疑問代名詞については疑問文を肯定文にした際に他動詞・前置詞の目的語になるというぐらいの理解です。
どなたかよろしくお願いします。長文失礼しました。
0693名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 272b-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 03:06:46.01ID:JfP8zgK40
>>691
do with 〜に関し処置をする
だがdo自体が具体的に何をするのかわからない代動詞
動詞のあとに必ず具体的な行為名詞が含有される
これでわからなきゃ諦めメロン
0694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ebe-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 03:27:28.87ID:UO5aXvfK0
>>692
対応するとか扱うですか?
What do you like? であれば肯定文にして
You like what. となり他動詞の目的語になっていてwhatの部分に入る単語が想像できるのですが
質問した文ですと
You did what with my baggage. となり、(こうなるのでしょうか?)
whatにどういった単語が入るのか想像が付きません。
0695名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0ebe-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 03:43:34.42ID:UO5aXvfK0
>>693
do は何をしたのかわからないからとりあえず置かれた代動詞?という事ですか?
質問文の返答に他動詞が使われて具体的な行為名詞=目的語という理解で大丈夫でしょうか。
0697名無しさん@英語勉強中 (ウラウラ fb9f-jq8R)
垢版 |
2018/03/22(木) 05:08:31.50ID:sGkJkcwY0
"Cartoon Heroes" Aqua
http://www.azlyrics.com/lyrics/aqua/cartoonheroes.html

翻訳じゃなく歌詞解釈の領域かもしれないけど、

Here comes Spiderman, arachnophobian.
Here comes Superman, from never-neverland.

「ほら、蜘蛛恐怖症の人、スパイダーマンが来たわよ」
「ほら、夢の夢の国からスーパーマンが来たわよ」
みたいに私訳されているブログが多いのですが、
「ほら、スパイダーマンが来たわよ、スパイダーマンのくせに蜘蛛恐怖症の」
「ほら、スーパーマンが来たわよ、でもぜんぜん夢の国じゃない所から」
じゃないかと思うのでありまして。どうでしょうか。
最初のほうの翻訳に従って英語を再構成するならarachnophobianの前か後ろにちょこっと付くとかnever-neverlandでなくnever-ever-landになるとかしそうな…。
0698686 (ワッチョイW a3ae-jMBV)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:06:32.55ID:cyjLZbOR0
>>688

大変、よくわかりました。

ありがとうございます。
0699名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a1e-bXF9)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:24:34.92ID:8CKFZYBJ0
藤井恥太
0701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b8c-HK2a)
垢版 |
2018/03/22(木) 09:16:11.35ID:+S3PB0W00
>>696
英文見てわからなければ"with her chin in her hands"で画像検索すればいいだけ。
頬杖ついている写真が一番多い。

>>697

私訳のほうが正しい。

never-never landについては英英を含め辞書を引けば一発解決
0702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a81-AyCB)
垢版 |
2018/03/22(木) 10:05:33.56ID:6PNIanwe0
>>694
>>You did what with my baggage. となり、(こうなるのでしょうか?)
>>whatにどういった単語が入るのか想像が付きません

例えば、次のような文が考えられると思う。
(1) I did a terrible thing with your baggage.
(2) I didn't do anything with your baggage.
(3) I did nothing with your baggage.
(4) I did this and that with your baggage. (this and that は、「あれこれ」
とかいう、ぼかしたような意味合いのごまかしの言葉)

ともかく、たとえば
What did you do with my baggage? Did you by any chance throw it away?
Or did you give it to a beggar? Or did you throw it into a furnace?
Or did you dip it in the sea? Tell me now, what did you with my baggage?

こんなふうに、具体的に「これをした、あれをした」という代わりに
「何をしたんだ?」といいたいときに What did you do with my baggage?
と英語ネイティブたちは言うのだ。それをそのまま覚えるんだ。
理屈を考えるのは、10年ほど勉強したあとにしたらいいと思う。そのころには、
頭の中にたくさんの英語フレーズが詰まっていて、そのころには
自分の今の疑問に自分で答えられるようになっているだろう。
0705名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:59:30.15ID:gPCeSH/Wa
>>702
具体的な例を出して頂いて理解できました。
おっしゃる通り理屈を考えるにはまだ英語力が
足りていない事を痛感しました。
大変参考になるレスを頂きありがとうございます。

>>703

>>What did you do?
>>だよ結局
>>で荷物に限定したわけ
このレスを見て、私が英熟語に固執した考え方になっていたんだと分かりました。
すごくシンプルに頭に入ってきました。
貴重な時間を取って頂いてありがとうございます。
0706名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a81-AyCB)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:36:02.36ID:6PNIanwe0
>>705
理屈を考えるのはまだ早いなんてことを言ってしまったけど、理屈を考えてはいけない
という意味ではないからね。あなたの疑問はもっともだし、そういう疑問を持つことは
とても大切で、その疑問は大事に持ち続けることが大切だと思う。

世の中の学習者の大半(特に、優秀と言われる人たちのうちの大半)は、疑問を
持たないでそのまま覚えてしまう。疑問を持って一つ一つをきちんと解明しようと
する正直な学習者を馬鹿にする。

そういう、疑問を持たない優秀な馬鹿には僕は興味がない。僕は常に疑問を大事に
してきた。僕の頭の中には、常に1万項目くらいの疑問でいっぱいだ。そしてそれぞれの
疑問を自分で解明するために、たくさんの英文を読み、たくさんの英語を聴いてきた。
そして、一つ一つを自分で解決してきた。それが大事なことだと思う。

他人に尋ねたらいいじゃないかと言われそうだし、僕自身も確かに1か月に
1回か2回くらいは英語ネイティブたちにネット上で質問する。しかし、
質問に答えてもらっても、ある意味では仕方がないのだ。質問に答えてもらって、
それが本当に自分のものになるときは、実はそれよりもずっと先の、
たとえば10年も20年も先に、自分が相手と同じくらいのレベルにまで到達した
ころなのだ。回答者よりもはるかに低いレベルに僕がいると、質問に答えてもらっても、
その回答のレベルが高すぎて、僕には吸収しきれない。質問がごく単純な場合もある。

しかしたいていは、単純かつ初歩的に見える質問に本当に回答しようとすると、
実は実に高度な内容をすべて披瀝しないといけないことがよくある。
そういうものをすべてきちんと自分のものにできるだけのレベルにまで到達して
初めて、回答者の言っていることがよくわかり、聞いたことは二度と忘れない。
0707えワ (ワッチョイ 7696-Igml)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:17:16.98ID:IkpTdQby0
>>697
「ネバーランド( never-neverland」はピーターパンの住んでる世界。
これに対して人間の世界として「メインランド」が設定されてる。

同や駆出するかは別として、意味は
「人間の世界(メインランド)で活躍するヒーロー、スーパーマン」ぐらいかな。
当然、「ピーターパンはみんなが知っている」というのが前提で、これを知らないと、意味は取れない。
「バベルの塔を建てたのは誰?」→「バビル(1世)」みたいな話だろうね。


>>700
>reforecast
まだ定着してない造語だね、「予測値の修正値」で使われてるね。
特にビジネス、経理がらみで使われてる。
・reforecast on a quarterly basis 四半期ごとに予測を見直す。
・forecast and reforecast 予測と予測と見直し。

「(受注の減少により)収益を下方修正した。」みたいな時の「修正した」の意味の動詞として定着するかな。
この場合、「受注の下げ止まりがなければ、また下方修正が来る可能性があるから、
経理的な estimate より「不正確な数字」という含みがあるかも。
0708名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd5a-J0YC)
垢版 |
2018/03/22(木) 15:26:28.51ID:n7S4MJkCd
>>697
蜘恐怖症については何とも言えませんが、普通は同格にはとらないのでは・・・という気がします。

never-neverlandに関しては、もうこれで英和・英英辞典で夢の国と載っていますね。
0709名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdba-bXF9)
垢版 |
2018/03/22(木) 15:29:34.43ID:e7I+6I4dd
>>707

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97cd-aumg)
垢版 |
2018/03/22(木) 15:38:05.94ID:DJ7MnGI40
しゃぶり倒すって英語で何と言うんですか?たとえば「かれは鉄の棒をしゃぶり倒す」みたいな例文です。
0712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a6f-qRaO)
垢版 |
2018/03/22(木) 16:42:20.72ID:0QyBMvYU0
ldoce plus と ldoce(inapp)の違いは?
0713名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d781-opBB)
垢版 |
2018/03/22(木) 16:43:17.86ID:LUW/Fwnm0
>>697
>Here comes Spiderman, arachnophobian.
これに関しては、Spiderman=arachnophobianという誤解をあなたがしてるんじゃないかと思います
arachnophobianはこのセリフを言われてる相手を指してるでしょ

「スパイダーマンが来たよ、虫嫌いさん」
みたいな感じでしょうか。
(とここまで書いたら上に短い回答があることに気づきました)
0714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a81-AyCB)
垢版 |
2018/03/22(木) 17:03:51.37ID:6PNIanwe0
>>710
かれは鉄の棒をしゃぶり倒す

(1) He sucks the iron bar like hell.
(2) He sucks the iron bar as if there's no tomorrow.
0717名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdba-bXF9)
垢版 |
2018/03/23(金) 15:11:56.07ID:AOc1EMgBd
>>715

その人は統合失調ですよ
0719名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-vuOq)
垢版 |
2018/03/23(金) 17:14:53.00ID:lTpZrw6eM
「電子マネーをチャージする」は外国で通用しない?

http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/gengo/1509223362

実際使われる事はまずない、というのは事実の様ですが、
それは踏まえた上で
「容器に入れる、満たすという意味があるから珍しい表現だが通じる」派と、
「お金の話でチャージは請求の意味だしお金という抽象概念は容器に入れられないから絶対意味不明で通じない」派の
激しい激突が(何故か言語学板で)発生!

あなたならどちらに味方する?
0720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bbd-yUUb)
垢版 |
2018/03/23(金) 17:43:26.44ID:wAbvC4oE0
通じるかもしれないというだけだろw
たとえば
パスモにエサをやる
は日本語のメタファーとして一般的ではないが
通じるかもしれない
0722名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-vuOq)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:12:15.93ID:lTpZrw6eM
>>708
ネバーランドの正式名称がネバーネバーランドらしい?
0724名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bbd-yUUb)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:20:20.10ID:wAbvC4oE0
結局
コロケ派とコア派の争いだから不毛
0727名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM06-1SaV)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:26:51.97ID:uOzRNeYQM
>>719
chargeだと、お金が出て行く側だから容認されないと思うよ。rechargeなら、日本語のチャージする、と同義にとれる余地はあるけど。

recharge, load, addあたりなら好きに使っていいんじゃない?特にこの用語じゃなきゃダメということはないかと。新しい概念なわけだし。
0730名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM06-1SaV)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:28:07.41ID:/KO9vbZjM
>>729
出て行く意味がある、ということじゃなくて、
chargeする、というシチュエーションでどんな英文を想定してるのかな、と想像したときに、そういうベクトルが逆の意味になる英文を思い描いてるんじゃないかな、と。
いずれにしても、chargeは許容されず、言うならrecharge/load/addのいずれかだと思うよ。
0731名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bbd-yUUb)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:04:13.74ID:wAbvC4oE0
>>726
実際に自然な表現として用いられるか
というのがコロケ

意味構造の分析から意味に一貫性があるかどうかを
考えるのがコア

で俺は後者は日常表現に関しては
思考トレーニングでしかないと
言っている
0733名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM12-czcm)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:13:47.64ID:aJYuzkNKM
>>731
そんな事はこのスレの住人皆知っているでしょう
日本語の辞書だけひねくり回している人なんてどっちでもないという意味で切腹とか言っているのでは
0735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 33bb-l+Aw)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:28:26.15ID:GmtsL/or0
>>733
コロケとコアの争いの舞台に立ててないわな
0736えワ (ワッチョイ 9a96-Igml)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:14:08.04ID:oc+wjEZS0
>>734
from の略語ではないけど、同義語で fro はある。
発音が同じなんで、to → 2、 for → 4 と書くだけで、そもそも略語ではない。
変な英語を覚える前に、ちゃんとした英語を覚えた方がいいと思う。
0737名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5b23-8Uv6)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:31:39.95ID:kAJjYApg0
How much more do I have to pay ? 「あといくらですか」
この英文のmoreの品詞は副詞でいいのでしょうか? だとしたら、
How much do I have to pay more ? としてもいいのでしょうか?
0738名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM06-1SaV)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:45:49.50ID:aC9XP7IxM
>>734
略語というならfrかしら。
数字一語のネット用語、とかはないですね。
0739名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MM06-1SaV)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:52:18.59ID:aC9XP7IxM
>>737
ここでききたいのはmoreの程度なので、この場合はその語順は不可能でなくても不適当かと。
副詞なのは合ってますね。
0742名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sdba-vzbT)
垢版 |
2018/03/24(土) 02:00:46.43ID:2KXeAFBnd
ネイティブによる倒置に関する英語レッスン
https://m.youtube.com/watch?v=4K0npnSYjJE

こちらの動画の2分50秒あたりで、norの例文を扱っていました。

The mayor of Toronto refused to resign, nor do we expect him to.

norは前文は否定文でなくても、いいのでしょうか?

ジーニアス英和辞典で調べて例文を見たら、さらに混乱しました。
It was hoped that all would be agreeable to that proposal. Nor was this hope disappointed.
という例文がありました。

Oxford Advanced Learner's Dictonaryには、

2 used before a positive verb to agree with sth negative that has just been said.

と書いてありました。

質問の内容の整理です。
1 ユーチューブの動画の例文に関しては、refuseがネガティブということになるのでしょうか?

2 ジーニアスの例文はどのように解釈したらいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
0743えワ (ワッチョイ 9a96-Igml)
垢版 |
2018/03/24(土) 02:36:02.15ID:iaCfRMEQ0
>>742
>The mayor of Toronto refused to resign, nor do we expect him to.
まず、君が考えてる和訳を書く事からだね。
「倒置」じゃなく、nor の用法を知りたければ辞書を調べればいいだろう。
背伸びして実力以上の英語で勉強しても、時間の無駄だよ。
0744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a1e-bXF9)
垢版 |
2018/03/24(土) 03:38:08.55ID:swXNKGoO0
>>743

元素表とか書いてるお前が何上から目線で
アドバイスしてるわけ?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3615-U+ra)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:32:59.95ID:z1G7fbEK0
>>730
あちらでは勝負がついた雰囲気だね

303 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 2018/03/23(金) 12:33:44.34 0
割と簡単に調べられる所だと、、、
日本企業だからだろうけど、auはau walletプリカの英語版ページで「au ショップでchargeしてお金の様に使える!」みたいなアオリを入れているね。

まあ「珍しい表現だけど通じる」が正解かな

306 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 2018/03/23(金) 20:11:30.11 0
http://www.theverge.com/2016/10/25/13401092/apple-pay-japan-suica-felica-nfc

こちらはiPhoneがSuicaに対応した時の海外ニュース。
チャージなどという誤った表現を使わずに別の言葉に置き換え…たりはせず、
日本に準拠して
「券売機でマネーによりチャージし、その後駅の改札ゲートやバス、タクシーに設置された読み取り機に触れさせる」
といった記事内容となっている
(前置詞withと組み合わされている事から、このchargeは「満たす」というニュアンスがあると言える。)
0747名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a1e-NROy)
垢版 |
2018/03/24(土) 09:08:15.53ID:AFzo2+eU0
chargeは「主体」と「相手」(or対象物)との間の行為や運動の力関係をイメージすると分かりやすい。

1) 攻撃、突撃 ⇒ (countercharge「反撃」)・・・・・・・・(initial charge「相撲の立ち合い」)
2) 手数料、料金 使用料、課金 ← (役務の対価、利用に対する動き)

3) 充電、電荷 ⇒ (discharge「放電」、recharge「再充電」)
4) 装填、装薬 ⇒ (fire「発砲」)

5) 告訴、告発、非難、罪、容疑 ← (犯罪につながる可能性がある行為に対する最初の動き)
6) 借方、借方記入 ←(貸借関係を生む売買などの行為) ⇒ (credit「貸方、貸方記入」)
7) つけ、負担、負債、税金 ← (負担などをもたらす行為) ⇒ (credit「税額控除」)

*逆に credit の 「功績、評判、賞賛、習得単位」の意味にもつながる。
結論:「チャージする」の意味でも使えるんじゃないか。  逆にややこしくなったら、ごめんな。
0749名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMe7-ZS7W)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:35:03.11ID:ga8N0sIEM
>>747
動きのベクトルがバラバラでかなり頭が混乱しているのでは
とりあえず少なくともchargeには最初の動きというニュアンスや、動詞のfireに見られる着火や起爆といった意味はまるで無いのでそのイメージだけでも忘れた方が今後の勉強が楽かと(装填は銃の中にに必要な荷物を積んでいるだけでほぼ語源通りの意味)
0750名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e23-dI8R)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:40:55.77ID:9fmbclVW0
should have 過去分詞とmust have 過去分詞について質問です。
John’s score on the test is the highest in the class: he ( ) hard.
アshould study イshould have studied
ウmust have studied エhad better study
この問題の答えはウですが、イも良さそうに思えてしまいます。
should have 過去分詞とmust have 過去分詞の違いは、確信度の程度が違うと習ったので、John’s score on the test is the highest in the classという文があったとしても、話者の意識の中で確信度が低ければshould have studiedもあり得るのではないでしょうか?
0751えワ (ワッチョイ c796-Igml)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:00:02.36ID:najU3Y300
>>750
君の和訳を書かないと、何が分かってないのか分からない。
問題文でググると、「聴読英文法(高橋阿里)」に同じ開設と解説が見つかるよ。
0752名無しさん@英語勉強中 (アウアウオー Sa92-ldzv)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:08:13.72ID:rSLWCpLWa
>>750
意味で考えたらイおかしいだろ
0754名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac3-JXnR)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:31:55.11ID:pdpsq2hOa
>>750
こういう問題はどれが文脈的に適切かってことだろうから
成績がトップであるという事実を根拠に話し手は決めつけてる、というふうに解かせたいだけなんじゃないかね
選択肢にmustがなければshouldでもいいだろう
0755名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a81-AyCB)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:34:31.97ID:oax1BVcm0
>>750
確かに、
He ★should have studied★ hard.
は、「一生懸命に勉強したはずだ」という意味にもなるな。そうなると、
must を使った場合と同じような意味になってしまう。そうなると、
(イ)も(エ)も正しいということになってしまう。
0756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97ae-t1np)
垢版 |
2018/03/24(土) 14:50:27.74ID:JZPhiY5D0
>>747
「言葉のイメージを動きでとらえよう」といった学習法を何か勘違いしているようだね
日本の英和辞典にchargeという言葉の意味が五個も十個も載っているとしても、その全部に別々の動きを想像して、イメージをたくさん作っては駄目だよ

一つの英単語に十の意味があるとしたら、それはその十個の意味に何か共通点があって
日本人は十個に分類しているが、日本以外の世界には一つにまとめている人たちもいるということ

なぜ一つにまとめられるのか、共通の一つのイメージを探すのが
行為や運動、力関係をイメージする時の正しいやり方
0758名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb84-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:09:12.47ID:poiMncAK0
be hostile to foreigners
外国人に敵意を持つ
外国人に敵意を持たれる

これは受動態で持たれると訳すべきでしょうか?
システム英単語では敵意を持つとなっています。
0759名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bbd-yUUb)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:12:02.14ID:wfV7jBes0
辞書引け
0760名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM26-ZS7W)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:19:18.70ID:nR1LC+6+M
hostileは形容詞か名詞でしかなくて動詞の受動態にならないのでは
外国人に「敵対的(形容詞)」である
外国人の「敵対存在(名詞)」である

間違ってたらスマン
0762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb84-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:42:34.60ID:poiMncAK0
He is hostile to me.例文帳に追加
彼は私を敵視している. - 研究社 新和英中辞典

They are hostile to each other.例文帳に追加
彼らは互いに敵視している. - 研究社 新和英中辞典

She is hostile to me.例文帳に追加
彼女は私に対し敵対的だ。 - Tanaka Corpus

He is hostile to the proposal.例文帳に追加
彼はその提案に反対である。 - Tanaka Corpus

すみません、beが来ると受動態だと思いこんでました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0764名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bbd-yUUb)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:03:35.45ID:wfV7jBes0
日英で品詞がぴったり対応するわけ
ないのにおかしいね

物主語なんてどうすんの
0765名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e23-dI8R)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:33:39.85ID:9fmbclVW0
>>751
イ彼は一生懸命勉強したはずだ
ウ彼は一生懸命勉強したにちがいない
というように訳しました。
>>753
had better 原形で忠告を表し、〜すべき・〜した方がいい、となることは知っていますが、推量としても使えるのでしょうか?
>>754
イは間違っていないけれど、ウが最適解だからこの問題ではウが答えになるということですね。ありがとうございましたm(_ _)m
0766えワ (ワッチョイ c796-Igml)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:45:06.01ID:najU3Y300
>>765
should have studied は「勉強するべきだった(でもしなかった)」と習ってないの?
0767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 272b-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:45:16.73ID:U4/tsnNs0
>>750
should have studied すべきだった(今逆の効果が起きているのですべきだった
must have studied したに違いない
souldにはどう考えてもならない
文:文 の形=右の文は左の文の捕捉になり左の文前提の結果が右の文になる
0768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e23-dI8R)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:56:09.20ID:9fmbclVW0
>>766
should have 過去分詞は
1〜すべきだった
2〜したはずだ
の二通りあるけれど過去分詞のところにstudyが来る場合は1になるということですか?
0769名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d781-opBB)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:03:13.46ID:E44KOY8Q0
>>765
shouldに推量の意味があるのは確かだけど

「b. 〖should have done〗〈人・物が〉…したはずだ, …するはずだったのに (!出来事の完了を予想する場合と, 予想の結果が事実と異なることを表す場合がある)」

とあるように、予想の結果が事実と異なるという用法がかなり強いので
単なる予想として使うのは混乱を招きがちですよね
0770名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d781-opBB)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:08:36.98ID:E44KOY8Q0
>>765
あとまあこれなんかを参考に答えると
https://ell.stackexchange.com/questions/39203/must-have-told-vs-should-have-told

must have studiedは結果から推量される論理的な帰結という意味がるけど
should have studiedは義務とそれが果たされなかったという含みがあるので
単なる確信度の違いではない、ということですかね
0771名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM26-ZS7W)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:09:20.58ID:nR1LC+6+M
>>764
一致しないなら一致しない様に訳せばいい
むしろ「彼らがその事故で生き残った唯一です」みたいな訳の方が英語の訳としては分かりやすいと思う
自然な日本語に訳しちゃってどうすんの?構文や語彙のズレた意訳でしょ
辞書は文学作品じゃないんだからさ
0772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 33cd-MopC)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:14:04.68ID:I4yaebhp0
should have ppで「はず」の確信の訳になるには完了のニュアンスが欲しいようだ
have studiedは完了の意味にとれない
というのが文法的な説明になるんじゃないかと思う
arriveとかfinishとか
で、基本的に過去の推測には使えない
0773えワ (ワッチョイ c796-Igml)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:16:19.60ID:najU3Y300
>>768
>1〜すべきだった
これを知ってたなら「どこで見分けるか」と質問の内容が変わるんじゃないかな。
推量で、should have studied は「使わない」と言っていいだろうね、 could have studied を使うのが普通。
0775名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bbd-yUUb)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:49:17.80ID:03gkXeUL0
>>771
そりゃ甘すぎる
意訳は文学性のためではないよ
0776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e23-dI8R)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:59:32.99ID:9fmbclVW0
>>769>>770>>772>>773
ありがとうございましたm(_ _)m
0778名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bbd-yUUb)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:06:57.70ID:03gkXeUL0
>>777
いや英和の語義には、かなり品詞を揃えた
意味が与えられているのよ
で読み進むと例文は自然な日本語になっている

ひとつには直訳があまりにも不自然な場合が
あって、また会話表現も無理があるからね

直訳欲しい人用の辞書も
作られたけど全体としては普及しなかったね
0779えワ (ワッチョイ c796-Igml)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:11:08.74ID:najU3Y300
訳は意味が分かればいいんで、問題は自分の日本語をどんな英語にするか、だからね。
0780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bbd-yUUb)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:12:54.30ID:03gkXeUL0
それから不自然でも意味を取り違え
ないように訳出するプロセスはあるのだが
(mindが有名)
そういう語彙が沢山あるわけではないし
多くの場合学習英和は心配りをしている
0781名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8bbd-yUUb)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:16:56.43ID:03gkXeUL0
それからサ変の漢語は多芸だからね
そのあたりを調べてみるといいんじゃないかな
0782えワ (ワッチョイ c796-Igml)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:58:20.42ID:najU3Y300
>>781
所詮、受験英語だろ。
そこから先は、そこから先の話だ。
0784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a1e-NROy)
垢版 |
2018/03/25(日) 06:47:50.65ID:gJsI37dB0
>>749
誤解を招くような書き方だった。
charge=load「充填」 ⇒ fire「着火、発射」の方がよかったかな。他も説明不足。

>>756
一つの単語を一つのイメージでとらえようとしたわけではなく、あくまでも”自分の”頭の中に
自然にできあがった関連イメージを例示するつもりだった。その際の感覚は学習者やネイティブ
でもみな違うはずだけど、その単語の体系や関連性を記憶するきっかけを脳に刻み込む上では
結構役立つことを言いたかった。一つの単語でも、そのいくつもの意味が異なる語源に由来したり
関連性があるものでも少しずつズレて派生してゆくものだし、chargeの場合も、この網に
引っ掛からないものは端から除外したつもり。さらに、間違ったイメージだと後で分かったら、
その時点で訂正しても、意味体系を形づくる上では自分には役立っている。

ともあれ、異論、反論、アドバイス、ありがとう。
たまに思いつきで書込むと言葉足らずで後で余計なエネルギー使ってしまう。書き込みよりも、
その点を反省。そうかといって想定した異論反論をすべて回避する書き方をするとコンパクトに
収まらない。・・・・・・・・それにしても四面楚歌のえワさんのあの強靭な精神は、一体どこから
来るんだ。まるでトランプ並み・・・・・・・・・・褒めたらダメか・・・・・、また反省。
0785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a1e-bXF9)
垢版 |
2018/03/25(日) 06:57:28.54ID:ggnCzd0h0
>>751

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0786名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a1e-bXF9)
垢版 |
2018/03/25(日) 06:58:43.47ID:ggnCzd0h0
>>766

元素表とかドヤ顔で書くレベルの知能しかないのに
上から目線なの?統合失調なの?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0787名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a1e-bXF9)
垢版 |
2018/03/25(日) 06:59:32.35ID:ggnCzd0h0
>>773

お前の普通は異常なんだよw
何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
0788名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7a1e-bXF9)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:00:03.12ID:ggnCzd0h0
>>782

何回これ貼られても
恥って概念がないから出てくるんだねw
恥ずかしくて死にたくならない?

お前元素表と書いただけで
元素の周期表なんて一切書いてないんだがw
統合失調だと記憶も書き換えられるの?
下の100回声に出して読んでさっさと死ねw

0916 名無し名人 2017/12/29 19:23:59
>>ID:sB/lZ9h0
どうやら、中学の化学の本に必ず載ってる「元素表」の見方が分からないみたいだね。
朝鮮人学校では、教えないんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況