X



スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 345
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srdd-SDm8)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:44:12.56ID:sRlZ9ORAr
 前スレ:
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1525353979/

■質問する方へ 
・常識的な内容なら何を質問してもOKです。個人売買などに関するものも可。 
・できるだけ分りやすく、具体的に質問して下さい。 ソースがあれば必ず書いて下さい。 
・YAHOO!知恵袋に関連した質問は、そのURLを必ず書いてください。 
・間違った答えをする人がいますから、すぐにレスを返す必要はありませんが、 
  回答してくれた人には、後でお礼のコメントをしましょう。 
・質問だけをえんえんと繰り返す嫌がらせはやめましょう。 
・政治的な誹謗中傷を目的とした英文・日本文の書き込みはしないでください。

■回答する方へ 
・YAHOO!知恵袋のコピペを使った嫌がらせが後をたたないので、回答の前に、
知恵袋に同じ質問が出ていないか、質問文の中のワードで ググってみたほうが賢明です。 
・回答する方は、質問者の立場になって答えてあげましょう。

■オンライン辞書 
・単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。 
 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/  三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/ ;
 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/  OneLook(英英の串刺し検索) http://www.onelook.com/ ;
 ルミナス 英和/和英 http://www.kenkyusha.co.jp/modules/08_luminous/index.php?content_id=1

 ■ChMateなどのアプリを使っていて、音声入力で英語を書き込みたいときは↓ 
 (Androidの場合) 
 書き込む→工具マーク→入力方式の切り替え→音声入力に切り替え 
(iOSの場合) 
キーボードを表示させて左下のマイクのアイコンをタップする 
,
 テンプレはここまでです。ではどうぞ↓
0207名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:03:55.48ID:dNd6w4Wa0
>>204
自由に生きて行く方法は無限にあるさ。人生はあなたの自由自在

(1) There are limitless numbers of ways to live freely.
Your life is up to you, and to you alone.

(2) There are innumerable ways to live to choose from.
It's your life. It's up to you to choose any way to live.
0208名無しさん@英語勉強中 (ペラペラ SDa3-f4dA)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:04:04.45ID:6FOpfKvjD
>>203
sorry, your question was whether ‘it’s copy’ was natural or not.
その意味になるのは動詞だけだから、不適切ですね。
copy that. とか、yes i copied. とかがいいかなあ。
0209名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-yr37)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:32:34.69ID:ZBViJSQp0
>>206>>207

ありがとうございます。
えっと誰かに言ったわけではなくて
ずっと前に自分で歌詞を書いてみたときの一部分なんです
だから
語呂があって、Do you thinkで始めたいんです
だったらDo you think you're only one feels lonely every night?

でもいいですか?whoを省略してもいいのですよね?
>.207

ありがとうございます。文章を全部書いて下さったのですね!
「自由自在」っていう部分だけ
なんか使い勝手の良い、象徴的な?言い回しないでしょうか?
短くてシンプルで印象的な。変幻自在でも。
って自分で書いてから
辞書見たら
ever-changingってあったんですが、これって諸行無常?みたいな?
あとphantasmagoricっていうのもあったんですが
硬過ぎて、いかつい単語ですよね。変幻極まりない、って言う意味らしいですが
長すぎるし。
proteanってのもあったのですが
私の求めるニュアンスかどうか、謎です
生物学的というか学問的表現みたいな?アメーバーとかの?
「君はどんな存在にだってなれる」というコンテキストで使うには
違う気がします。
elusiveも 不思議なとか?とらえどころが無いって言うニュアンスらしく
「なんだって可能」っていうポジティブなニュアンスではない
怪しいかんじですよね。
ありがとうございます。
0210名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 19:42:41.21ID:dNd6w4Wa0
>>209
>>Do you thinkで始めたいんです

Do you think で始めたいのなら、

>>君は、自分だけが毎晩孤独な思いをしてると思ってるん★だね★

上のこの日本文とは違った意味になる。

>>だったらDo you think you're only one feels lonely every night?

そういう英文が書きたいのなら、「それでいいですか?」とは尋ねないでほしい。

This is a pen. が正しい英語だと知っているのに、「いえ、私は This is で始めたくはなくて、
Is this で始めたいのです。Is this a pen. と書いて "これはペンだよ" という意味になりますか?」
という質問をしているようなものだ。

文法とか正しい英語とかを無視したいのなら、自分で自分の責任に基づいて無視したらいいのだ。
他人に尋ねないでほしい。
0211名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b3bf-yr37)
垢版 |
2018/12/10(月) 21:38:07.15ID:htocnD390
すみませんでした。

他の方でアドバイスくださる方お願いします。
Do you think you're only one feels lonely every night?

という文は正しいのか?

Do you think that only you feel lonely everynight?

でも問題無いのか?上の文の方がマシなのか?です。

よろしくお願いします。
0213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9363-jNbK)
垢版 |
2018/12/10(月) 23:40:04.30ID:n6znYerb0
>>211
whoは無いとダメ
0215名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4181-n9Ol)
垢版 |
2018/12/11(火) 07:11:57.48ID:PE6Sf9dc0
>>214
他一点


(1) 1つ目の例

1 desk
1 table
4 chairs
12 bookcases
●and one more item●


(2) 2つ目の例

We have one desk, one table, four chairs, 12 bookcases, ●and one more item●.


and one more item の代わりに and another item でもよいとは思うけど、今回の場合は
数字をはっきりした方がよいように思うので、and one more item の方が適切だろうと感じる。
0217名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdb3-bkLr)
垢版 |
2018/12/12(水) 00:47:55.52ID:10ukHQACd
アウトプットの練習しようと思って瞬間英作文を調べたら不自然な例文らしいから他調べたら

「毎日の英文法」か「100%話すための英文法」

が良さそうだと思ったんですけどどなたか使ってる方いますか?
0219名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdb3-ny3u)
垢版 |
2018/12/12(水) 08:45:25.09ID:b0NSpOGcd
質問いいですか?
英文の構成をざっくりと把握するのに大切な
五文型(SVOC等)の一覧表ってあるのでしょうか。
0220名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ 93f5-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:52:38.96ID:LRe/c2fF01212
>>219
とりあえず旺文社の基礎英文法問題精講でもやれば?
第1文型 S+V
第2文型 S+V+C
第3文型 S+V+O
第4文型 S+V+O+O
第5文型 S+V+O+C
0221名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ Sdb3-ny3u)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:13:14.34ID:b0NSpOGcd1212
>>220
おお、ありがとうございます。
ちょうど、基礎の英文法の本も探してたので
買ってみます。参考にします。
0222名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ e1cf-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 19:06:51.29ID:OkNTmHoV01212
By the time I( )home, Bob was already in bed.

1. am 2. were 3. get 4. got


My teacher advised me to review past questions before( )the test.
1. to take 2. taking 3. taken 4. I will take


正解はどれですか?
またどう考えたらわかりますでしょうか?
0223名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ e1cf-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:35:14.47ID:OkNTmHoV01212
すいません、もう一つお願いします

「私は 8 月にこの本を書き始めました。年末には 6 ヵ月以上執筆にかかっている
ことになります。」
3. I started writing this book in August. At the end of this year, Iʼll have
written it for more than six months.
4. I started writing this book in August. By the end of this year, Iʼll
have been writing it for more than six months.

4.の訳のほうが適当になる(進行形にしたほうがよい)理由がよくわかりません
継続の場合、状態動詞以外であればとりあえず進行形にしておけということでしょうか?
0224名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ 4181-n9Ol)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:33:18.39ID:lvPZXWgk01212
>>223
そうじゃなくて、この日本語原文を読んでいるとどうやら
この本はまだ書き終わっていないように思えるので、
そういうときには (4) のように書かないといけないという
ことだと思う。

そもそも、もしもこの本を書き終わったのであれば、
はっきりとどこかで、いつ書き終わったのかを書くはずだ。
どこにもそんなことを書いていないところを見ると、まだ
書き終わっていない。そういうときには、現在完了進行形にするのだ。

それについて詳しく知りたければ、Advanced Grammar in Use の
p.12 (Unit 6) を読むといい。かなり英語に自信のある人(つまり
とっくの昔に英検1級なんて取ってしまったような人)でも
「ううーむ」と唸(うな)ってしまうような例文が並んでいて勉強になる。
0225名無しさん@英語勉強中 (デーンチッ Sa05-Z9/2)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:49:39.20ID:zPJQvUnDa1212
ワイらは、「そうしてはいけない」と無条件に覚えているが

比較級

サンキューベリーマッチ
サンキューベリーマッチャー
サンユーベリーマッチェスト

ってならないのはなんでやろなあ・・・・

語呂ええのに
0226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 93f5-3M3s)
垢版 |
2018/12/12(水) 22:48:16.62ID:LRe/c2fF0
>>223
3. I started writing this book in August. At the end of this year, Iʼll have
written it for more than six months.
8月にこの本を書き始めました。年末の時点で、書いておきますね(意思)、6ヶ月以上。

4. I started writing this book in August. By the end of this year, Iʼll
have been writing it for more than six months.
8月にこの本を書き始めました。年末までには、書いているでしょう(状態)、6ヶ月以上。

ネイティブはこう使う!マンガでわかる時制・仮定法 P.135を見るといいよ
0228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bcf-1w8F)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:29:08.15ID:8eHXdak90
>>224 >>226 >>227
ありがとうございます。

現在完了の例文だとよくこの、「xx月後にはコレを通算xx年やってることになるなぁ〜」という
文が出てきますが、日本語で基本こんな事あまり言わないですよね?創立oo周年とかならともかく

英語話者はこういうことをよく言うんですか?
0229名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3bcf-1w8F)
垢版 |
2018/12/13(木) 08:33:10.12ID:8eHXdak90
もう一つお願いします

By the time I( )home, Bob was already in bed.
1. am 2. were 3. get 4. got

これは、「時・条件を表す副詞節の時は現在形」を使うやつかなと思ったのですが、
そうならないのはなぜなのでしょうか?

あとたとえば年月を表す表現でも (年月) have passed since S Ved みたいにsinceのあとが過去形になりますが
こういうのはなぜいいのでしょうか?

よく分かってませんすみませんよろしくおねがいしますm(_ _)m
0230名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa4f-l8I7)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:30:57.09ID:pK4slZyqa
>>229
それは未来のことを話すときだけのルール
未来のことを仮定するときは未来系を使うはずなのに現在形を使うってルール

過去の仮定は普通に過去形
0232名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0abe-3Pua)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:25:27.73ID:wM7JLVso0
英検3級のライティングの点がすごく低かったので対策したいのですが、ライティングの
予想問題の回答の文型(文法)を分析して覚えるだけでもそれなりの点は取れるでしょうか。
それとも、やはり中学校の文法からやり直さないとだめでしょうか。
0234名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0abe-3Pua)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:18:59.14ID:DtNvef480
>>233
文法をやり直すということでしょうか。
0237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0abe-3Pua)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:35:42.41ID:DtNvef480
>>235
ありがとうございます。
今後のためにも基礎から勉強してみます。
0238名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c586-P/p4)
垢版 |
2018/12/20(木) 11:32:21.49ID:RRWBWLKc0
SVCのCの位置に不定詞(to不定詞・原形不定詞)って来るものなんでしょうか?
0239名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa51-mY0A)
垢版 |
2018/12/20(木) 11:35:31.95ID:IK1dQOJXa
My dream is to be a doctor.
ふつうにcあるやん。
0240名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 35c7-kV0S)
垢版 |
2018/12/20(木) 11:54:13.64ID:jDDi+pV10
英語をろくに知りもしない奴が偉そうに答えるな
0242名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6d9c-RWWB)
垢版 |
2018/12/20(木) 13:24:02.44ID:WoRJ2GDs0
回答せずに煽っていくスタイル。
0243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b84-q1e7)
垢版 |
2018/12/21(金) 13:27:14.89ID:s+UnYZk30
C=補語は形容詞か名詞がなる。

不定詞には4つの可能性
助動詞の一部+述語動詞
不定詞名使用法
不定詞形容詞用法
不定詞副詞用法

この2つのことから
Cには
不定詞名使用法
不定詞形容詞用法
を入れることが可能。

不定詞名使用法の形はto+動詞の原形
My hobby is to read books.
私の趣味は、本を読むことです。

不定詞形容詞用法
形的にはCになれるように見えるが
しかしながら
不定詞形容詞用法の場合はCにはなれない。
このパターンの場合は名詞を修飾するかたちとなる。

形容詞用法といいつつも本来の形容詞の機能をもたないのが
不定詞形容詞用法なのだ。
0245三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (中止 239f-9nMG)
垢版 |
2018/12/25(火) 21:18:11.15ID:XYewa+9O0XMAS
age
0247名無しさん@英語勉強中 (中止 Sd43-JkMi)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:28:01.30ID:p+xsnoeEdXMAS
My favorite sandwich changes frequently as I'll usually like something a lot, eat it too often, and then get sick of it.
Oh well, keeps me trying new things I suppose.

そんなつまらない英語やらないで、こういう生きた英語で勉強やろうよ。
0248名無しさん@英語勉強中 (中止 f533-Kal0)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:29:38.82ID:3a1p846Q0XMAS
今中学英語からやり直し中なんだけど
大よそ中一の内容は勉強し終えて後はそれを身につけようって時に
頼んでた参考書が届いたから復習含めてやってるんだけど
中学の内容に入らず5文型についての説明を最初にやってて戸惑ってる
こんなもの初めて知ったし今まで文法と単語で判断して訳してたんだけど
いちいちこれはCでこれはOで…みたいな感じで覚えたほうがこれから先役に立つの?
そもそも英語できるみんなはこういうの意識してるもんなの?

こんなの学生の頃習った記憶すらないぞ…
0250名無しさん@英語勉強中 (中止 6d31-549A)
垢版 |
2018/12/25(火) 23:12:13.17ID:j/WEWsfV0XMAS
その辺りいい加減にやるかちゃんとやるかで大きく変わるな
SVOCM、各品詞、語・句・節等の定義しっかりやると伸びるよ
だいたいその後の説明は文法用語や記号駆使するんだから
わからないと付いてけないよ
でも難しいものでもないから繰り返しやって身に付けるといい
0251三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 239f-9nMG)
垢版 |
2018/12/26(水) 00:16:50.81ID:WQwOEJ0Q0
文型論なしでどこまでいけるか、やってみたらいいじゃない。
それでペラペーラになったら、それはそれで本だせるし( ◠‿◠ )
0252名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 95bd-ESEE)
垢版 |
2018/12/26(水) 00:28:11.80ID:DgRlwPUh0
A. Pope Benedict XVI consecrated and proclaimed it a minor basilica, as distinct from a cathedral, which must be the seat of a bishop.
B. Pope Benedict XVI consecrated the church and proclaimed it a minor basilica, which is distinct from a cathedral in it not being the seat of a bishop.
it=Sagrada Familia

上記二つの英文についてどう思いますか?
意見を聞かせて下さい。
0253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 95bd-ESEE)
垢版 |
2018/12/26(水) 00:43:27.08ID:DgRlwPUh0
A. Pope Benedict XVI consecrated and proclaimed it a minor basilica, as distinct from a cathedral, which must be the seat of a bishop.
→Pope Benedict XVI consecrated the church and proclaimed it a minor basilica, as distinct from a cathedral, which must have the seat of a bishop.
こんな感じですか?
0254三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 239f-9nMG)
垢版 |
2018/12/26(水) 01:38:44.73ID:WQwOEJ0Q0
Aはそもそもネイチブが書いた文章なのか
0255名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23f5-6UAB)
垢版 |
2018/12/26(水) 06:46:49.99ID:GgZqBdRG0
>>247
2行目は好きな物を選ばせてよっていう意味?
0258名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23f5-6UAB)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:33:01.82ID:GgZqBdRG0
I call you GOKIBURI.
SVOC

I'll give you a punch.
SVOO
0259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 23f5-6UAB)
垢版 |
2018/12/26(水) 10:39:12.55ID:GgZqBdRG0
You suck my penis.
SVO

You are an idiot.
SVC

You die tomorrow.
SV
0260名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a36d-ojBx)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:43:23.05ID:QkX8D/lq0
ある言語で他教科の英語を勉強する学習法なんていうっけ?

例えば日本人が化学を最初から日本語じゃなくて英語で学ぶこと。なんかclinicみたいな感じのCとLのついた略語があったと思うんだけど思い出せないし、ググっても出てこない。
助けて。
0262名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa51-IEUL)
垢版 |
2018/12/26(水) 15:17:44.11ID:TfSaV8cia
english grammar in use 5th edition
の発売日は来年の1月末でいいの?
もしそうならあと一ヶ月くらい待ちたいな
0263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b91-hBUi)
垢版 |
2018/12/26(水) 16:04:19.46ID:Z0gfNn0b0
Shortly before noon Ecuadorean food carts show up where Roosevelt Avenue meets Junction Boulevard, piled with trays of steamed maize, fried chicken,
squash and, at the centre of each cart, a massive, deep-fried pork shoulder, equal parts delicious and intimidating.
https://www.economist.com/christmas-specials/2018/12/18/the-glorious-diversity-of-queens-new-york

Readers wary of the form need not be: Robin Robertson’s poetry injects rhythm and momentum into a narrative that is equal parts art and superbly modulated rage.
https://www.economist.com/books-and-arts/2018/12/22/a-magnificent-noir-novel-written-in-verse

ここのequal parts は、
equal parts A and B で、Aと同時にB、という意味の
副詞句として機能しているように思うのですが、
辞書はもとより、検索してもそういう用例を見つけられず、
あまり自信がありません。

at once A and B と同じ意味のイディオムなのでしょうか?
0266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0581-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 17:46:56.66ID:KfFnciil0
>>263
>>●equal parts● delicious and intimidating.

あなたの言うことは、だいたい当たっていると思うけど、もっと厳密に言うと

「★delicious である度合いと intimidating である度合いが同じである★」

という意味だと思う。つまり、delicious な度合いを無理やりに数値化したときに
「50度」だとすると、intimidating である度合いも同じく50度だということだ。
以上のようなことは、特殊な辞書の中の次のような記述によってわかった。

(引用はじめ)
(1) cut (divide) something into four ●equal parts● --- 〜を4等分に切り分ける
(2) ●equal parts● of A and B --- 等量(同量)の A 剤と B 剤
(3) an alloy composed of lead and tin in ●equal parts● --- 等量(同量)のすずと鉛から成る合金
(4) squeeze out ●equal parts● from both tubes --- 両方のチューブから等量(同量)絞り出す
(引用おわり)
出典: ビジネス技術実用英和大辞典(海野文男・和子 編)

上に挙げた辞書の記述により、どうやら parts は「部分」という意味から少し離れて
「量」という意味にもなるらしい。そこから equal parts は同量・等量という意味になるらしいのだ。
そのことを踏まえて、次のリンク先の例文を見ていると、さらに納得する。

(5) A home made lick can be made by mixing molasses and calcined magnesite ★in equal parts★ by weight.
(6) The epitome of Spanish hot-headedness, Lola is charming and irritating ★in equal parts★.
https://www.wordhippo.com/what-is/sentences-with-the-word/in_equal_parts.html

上のリンク先には、たくさんの例文が並んでいる。
さらには、次のリンク先の英語ネイティブとの質疑応答も参考になる。

[grammar] equal parts
https://forum.wordreference.com/threads/grammar-equal-parts.3340128/ 
0267名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0581-q1e7)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:07:16.51ID:KfFnciil0
>>263 さんが紹介してくれた equal parts という言葉を、俺は今まで知らなかった。
質問に答えようと思って調べているうちに、すべてが明らかになっていった。つまり

(1) 最初は、科学技術の世界で equal parts が「等量・同量」という意味で使われていた。
(2) したがって、"in equal parts" は「同量の」とか「同量にて」という副詞句として使われていた。
(3) それがだんだん日常の世界でも、「同じくらいに」というような意味の副詞句として使われるようになったらしい。

(4) しかしそのような意味で日常の世界で使われるようになったのは、最近のことらしく、
ネット上にも紙の辞書にも、日常的な意味でのイディオムとしての定義文はまだ載っていないらしい。
ちなみに、The OED Second Edition にもない。equal の項目が Third Edition へと改訂されるのは
まだ何年も(もしかしたら20年くらい)先のことだけど、それが改訂された暁には、"equal parts" という
名詞句および副詞句としての科学技術の世界での意味と、日常的な意味合いと、その用例とが
掲載されるだろうことを期待したい。
0268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0dad-6UAB)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:15:46.63ID:yiok+OMB0
In libraries the main requirement for lighting is to able to read books, papers etc.
この文は、文法的には is to *be* able to とすべきですか?それとも、is to able to は文法的に正しい表現ですか?
※文の出典は Google Books で拾ったものです
0270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b91-hBUi)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:41:42.01ID:Z0gfNn0b0
263 です。

私の調べ方が不十分で、代わりに調べてもらったようになってしまい、
申し訳ありませんでした。

ところで、
> a speech with equal parts of vitriol and honey

のof が無くなる形がふつうになっていくんでしょうね。
0275名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd3e-QrkN)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:21:34.07ID:ih15bETT0
I heard someone come into the room.
私は誰かが部屋に入ってくるのを聞いた。

この文章おかしくないですか?

someoneは単数形だからcomesになると思うし
時制の一致からすると、cameにもなり得るような。

賢者の方教えて下さい。
0276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c5bd-6UAB)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:38:33.95ID:pKIDWFTD0
I heard someone come into the room.
この come は不定詞なので、数と時制を表していない。
0278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5514-aH48)
垢版 |
2018/12/27(木) 01:37:07.19ID:V9Ve6Xpv0
https://youtu.be/03iY-yeRdbQ?t=41
この動画(日本語版)で「すねる ピカチュウ」のところ、次の動画(英語版)では
https://youtu.be/EazfwtiiZ4s?t=41
"Grumpy ol' Pikachu"となっています
この"ol'"はoldの縮約形ということで合ってますか?
検索するとこの縮約形を含む"Grumpy ol'"の形で使われている例も多いようですが何か有名な元ネタがあるのでしょうか
("Grumpy Old Men"という映画(1993)があるようですがこれは縮約形ではない)
それとも一般的にoldはol'と縮約されがち、とかなのでしょうか
0279三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ da9f-4yuf)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:19:19.85ID:Yw8KHxDz0
ol'=old

この old は「古い」でゎなく、親しみをこめる表現。
ol' の方が、もっと心理的距離が近い感じか。

なにが違うんだよって思うかもしれんけども、こーゆー音の微妙な変化で
かわいらしさが変わるとゆーのは、われわれ日本人が一番よく知るところであろう。

ピカちゃん
ピカっち
ピカたん
ピカりん
0280三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ da9f-4yuf)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:32:44.32ID:Yw8KHxDz0
さま→さん→ちゃん→たん

舌ったらずなかわいさが好まれて変化していってる。

音便も、もともとはこーゆーもんだったらしい。
読みて→読んで
0281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5af5-AIgs)
垢版 |
2018/12/27(木) 05:49:10.70ID:PVS5VxFt0
>>275
§229 原形不定詞の用法 p.504(青ロイヤル)
They heard the space ship take off with a loud noise.
0283名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d9b-93Va)
垢版 |
2018/12/27(木) 09:08:13.96ID:s54O4cSp0
>>243
不定詞名使用法の形はto+動詞の原形
My hobby is to read books.
私の趣味は、本を読むことです。

↑例文、間違ってると思う。
My hobby is reading books.
とすべき。

不定詞の名詞的用法で例文あげたいなら
My dream is to be doctor.

hobbyは日常的にしている行為だから動名詞

dreamは未実現だから不定詞
0284名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7581-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 10:48:18.38ID:Gi2JeUIl0
>>278
英語ネイティブの発音を聴けばわかるように、
old men は、d と m とが同化するため、ol' men と発音しているかのように
聞こえることが多いし、old buddy も ol' buddy
になっていく。だから方言や教養の低い人たちや
黒人たちを中心にして、old の代わりに ol' と
最初から発音するもんだと思い込む人が増えていく。

その中で、old Ed や old Adam というふうに old の
あとに母音が来るときにさえ ol' Ed とか ol' Adam と
発音してしまう人が増えていく。

方言や教養の低い人や黒人たちや、白人の中でも悪ぶった若者が中心に ol' を
使うことが流布していくと、一般人たちのあいだで ol' と言えば情緒的に深い意味合いが
あるように感じられていく傾向が生まれていくということだろう。

その一方で、真面目に old をきちんと発音するのは、
教養の高い、意識の高い、格式ばった人が礼儀正しくきちんと
話をするときに顕著となるため、自然と情緒性よりは
論理性や整然とした感じが表面に出てくるというわけだろうと思う。

ちなみに、女性を Little Mama と呼ぶ黒人たちが多いみたいだけど、
彼らは little ときちんと発音せず、Lil' という発音が広く流布しているため、
最初から彼らは Lil' Mama と綴っている。

こういう現象は、方言や黒人英語や労働者階級の英語の中では、
枚挙に暇(いとま)がない。そういう人たちが大いに出てくる
小説を読んでいれば、いくらでもそういう例にぶちあたる。
0285名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7581-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 10:51:09.10ID:Gi2JeUIl0
>>278
英語ネイティブの描いた漫画にもよく出てくる。
ただし、日本の漫画を英訳したものには、
あまり出てこないと思う。あくまで、英語ネイティブが
ゼロから作った漫画の中に大いに出てくる。
0286名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9d9b-93Va)
垢版 |
2018/12/27(木) 12:38:10.89ID:s54O4cSp0
>>283
My dream is to be a doctor.
0287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5514-+6Xc)
垢版 |
2018/12/27(木) 14:15:09.08ID:V9Ve6Xpv0
>>279-280
ありがとうございます
文脈的にも、ピカチュウもイーブイも若いですから、親しみの表現なのは確実ですね
(ここでol'が付加された理由は、1シラブル分余ったからでしょうか?)
oldとol'は同一の単語でありながら、ol'のほうは親しみを表現したいとき専用の表現に分化しつつあるのかもしれませんね…
文字どおりの意味でinformal、よりintimateな響きですものね

>>284-285
詳しく解説ありがとうございます。とても勉強になりました
ol'はもう社会言語学的なvariantとして地位を確立しているようですね
ここでのoldのように、たしかに、正しい表現ではあってもそれを使ってしまうと必要以上に堅苦しくなる、というものはありますよね。教科書的で鼻につくと思われてしまったり
この種の語彙には表面的意味のほかに、自分たちが同じ輪の中にいるということを示す機能があるのでしょうね

ご指摘どおり、2番では母音前(Eevee)にも関わらずol'が使用されてますね
https://youtu.be/EazfwtiiZ4s?t=93
0288名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5af5-AIgs)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:28:11.07ID:PVS5VxFt0
>>284-285
ありがとうございます。
なるほど黒人は無教養なんですね。
0290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6de9-Kltn)
垢版 |
2018/12/28(金) 09:44:37.99ID:j0KfkHg/0
whether and if so howのsoはどんな意味がありますか?

Supposing that a preview functionality could be created,
the questions of whether and if so how to use it are rather less obvious than one might think,
notwithstanding the strong appeal of being able to glance at the outcome before committing to making it irrevocable reality.
We will return to this matter later.

出典 Superintelligence, Nick Bostrom
0292名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7581-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:17:41.09ID:lsUmNgYY0
>>290
この質問に対して、なんでみんな答えないのかな?いつもみんな答えたがってるのに、
ときどきいつまで経っても回答がつかないのは、なぜなのか?仕方ないから、俺が代わりに答える。

(1) 原文: >>the questions of whether and if so how to use it are rather less obvious than one might think,

これにコンマをつけて少しわかりやすくすると、次のようになる。

(2) the questions of whether, and if so how, to use it are rather less obvious than one might think,

現にこの (2) のようにコンマをつけてくれる英語ネイティブもたくさんいる。さて、これはどういう意味かを
示すために、くどくどと書き直すと、次のようになる。

(3) the questions of whether to use it, and if so, how to use it are rather less obvious than one might think,

さらにまた so の内容を別の言葉に言い換えてみる。

(4) the questions of whether to use it, and if it is to be used, (the questions) of how to use it
are rather less obvious than one might think,
0294名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7570-hXPW)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:54:48.16ID:JVCKx2vw0
英作文なんだけど、俺の解答のどの辺が良い・まずいとか、模範解答のどの辺が良い・まずいとか、何でも良いんで何か添削して下さい。


「1つのことを必ずやり遂げようと思うなら、その他のことがだめになるのを嘆いてはならないし、他人の嘲笑をも恥ずかしいと思ってはならない。多くのことを犠牲にしなければ一つの大きな仕事が完成するはずがない。」

【俺の解答】
If you are determined to achieve something, don't mind if you can't achieve other things and don't mind if others laugh at you.
You cannot accomplish it without sacrificing many things.

【模範解答】
If you want to accomplish one thing, you must not regret that other things will end in failure nor feel ashamed of being laughed at by other people. You cannot expect to complete a great task without making the sacrifice of many other things.
0295名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d19-txxJ)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:41:08.57ID:kapvPWcC0
>>294
問題ない。模範解答が特にいいとも思わん。
京大の1981年の英作文か。
0296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7581-SF4R)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:11:34.37ID:lsUmNgYY0
>>294
(1) 日本語原文は、決して口語的ではなくてどちらかというと少し堅めの口調になっている。
だいたいの和訳さえすればよいというのであれば、その口調なんて無視して、そこで言いたいこと
だけを伝えればよい。しかしもしも完璧な和訳がしたいのなら、日本語原文の口調を英訳の中に
生かさないといけない。

(2) その点、模範解答は日本語原文の堅さを忠実に再現した堅めの英文になっている。
そして質問者の英文は、「〜してはならない」という口調ではなくて、「〜してはいけないよ」
というような話し言葉的な口調になっている。

(3) 手っ取り早く質問者の英文の口調を日本語原文の口調に近づけたければ、
don't ではなくて do not にして、can't ではなくて cannot にすればいい。

(4) 「完成するはずがない」という部分を、模範解答では忠実に再現しているが、
質問者はその微妙な意味合いを単純化させて、「完成できない」とだけ書いている。

(5) 質問者は、don't AAA and don't BBB というふうに、don't を繰り返して、そのあいだに
and を入れている。これも、いかにも話し言葉という感じだ。

(6) とはいうものの、この問題があくまで大学入試や英検準1級程度の試験問題なんだったら、
このような「口調」を忠実に英訳の中に生かすべきだなどというのは、受験生に対して高きを求めすぎだ
ともいえるだろう。もしそうなら、俺のコメントは無視してくれてもいい。

ただ、もしも将来、もっと高度な英訳を仕事などの中で行っていくのなら、そのような口調を英訳に
反映した方がいいということも、そのときに考慮する必要がある。
0297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7570-hXPW)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:23:36.03ID:JVCKx2vw0
>>295
>>296
どうもありがとう!

なるほど、口調の堅さの再現………そういう考えは全く無かった。
受験生の高校生とかではないので、普通にすごく参考になったよありがとう!
あぁやっぱたまにはこうやって他のみんなに見てもらうのもいいな。せっかくこの板にいるんだしね
ありがとう〜
0299名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 95bd-AIgs)
垢版 |
2018/12/29(土) 15:37:43.52ID:3NTXc8QM0NIKU
>>298
何だこの英文www
0301275 (ワッチョイ 4104-4IaR)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:22:58.78ID:on9zqQ130
>>276,>>277
返答有り難う。
このcomeは動詞ではないのですか?
不定詞とは何でしょうか?
comeは動詞だと思いますけど。
0302名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0d9d-/veu)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:34:31.71ID:B5m6UUFf0
知覚動詞とかでググってみて
0303名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 959d-AIgs)
垢版 |
2018/12/30(日) 20:48:06.39ID:Np8unAHb0
不定詞は動詞の用法の一種。不定詞は人称、時制、数を表さない。つまり活用しない。原形で用いられる。
0304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5aa1-ZwQs)
垢版 |
2018/12/30(日) 21:54:39.83ID:wA04M4gW0
自分のレベルに合わない勉強をしても時間の無駄になる
知覚動詞は高1レベルだけど不定詞は中2で習う
不定詞を知らないのであれば中2レベルからやった方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況