>>137
発音の話じゃないけど、語順の違いってのもあるよね。
日本語はどちらかというと外堀から説明を開始して、文の最後に
主旨が来る。 英語はどちらかというと主旨が最初に来て、
関係代名詞とか前置詞を使って後ろにごてごてと周辺情報を
加えていくという。