>>185
確かにアメリカ英語はtを弾音化することが多いからねぇ。
literallyは結構発音のバリエーションが多そう。

ちょっと思ったんだが、/ˈlɪtrəli/と3音節
単語の振り(^^;)をして、/tr/の部分を少し円唇化すると、
それらしい音が(いや、実際には違うんだけど)出て、4音節語の
ように聞こえるな。 literallyくらいバリエーションが多いので
あれば、こういう誤魔化しもアリかもしれない。