X



スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 346

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6acc-MCSw)
垢版 |
2018/07/18(水) 13:27:18.10ID:gmv5J/E10
前スレ: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1528502799/l50

■質問する方へ
・常識的な内容なら何を質問してもOKです。個人売買などに関するものも可。
・できるだけ分りやすく、具体的に質問して下さい。ソースがあれば必ず書いて下さい。
・YAHOO!知恵袋に関連した質問は、そのURLを必ず書いてください。

■回答する方へ
・YAHOO!知恵袋のコピペを使った嫌がらせが後をたたないので、
 回答の前に、知恵袋に同じ質問が出ていないか、質問文の中の
 ワードでググってみたほうが賢明です。

■オンライン辞書
・単語や熟語の意味なら辞書で調べた方が速くて正確です。
 アルク 英辞郎 英和/和英 http://www.alc.co.jp/
 三省堂 EXCEED 英和/和英 http://dictionary.goo.ne.jp/
 研究社 新・英和/和英 http://www.excite.co.jp/dictionary/
 OneLook(英英の串刺し検索) http://www.onelook.com/
 ルミナス 英和/和英 http://www.kenkyusha.co.jp/modules/08_luminous/index.php?content_id=1

■「えワ」について
このスレには「えワ」という常駐キチコテが一匹います。また、「えワ」を
いじって遊ぶ将棋板住人が何人かおり、彼らのレスが連続するとスレの可読性が
著しく損なわれるので、「えワ」「えわ」「エワ」を専用ブラウザでNGキーワードに
設定しておくことが推奨されます。

http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/09/24_0046.html
※iPhoneの場合:設定⇨NG設定⇨名前⇨「追加」でキーワードに「えワ」⇨「連鎖」をオンに
0900名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-hrWN)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:44:16.24ID:n3KMofUu0
できません
0901名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-RIvN)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:46:10.43ID:hn5UaZa60
名詞を後ろから修飾する時に
形容詞節って呼ぶような気がする

名詞 when sv とかさ

そうじゃないと定義が循環しそう
0902黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ (オイコラミネオ MMff-Okn4)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:46:33.99ID:ynCkltGcM
本来は、主語、目的語、補語、と同列の概念なんだから、Vは(述語)動語 
とでも呼ぶべきもの、なのになぜか(述語)動詞、という呼び名が定着してしまったのが混乱の原因
0904名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffba-Uuc6)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:51:51.63ID:hxzO8ciL0
>>898
返信ありがとうございます
今教えてもらった範囲でわかるのは助動詞+準動詞で動詞句になる。
助動詞+準動詞なら動詞句になるんですか?(あれ、過去分詞は形容詞句副詞句っていうのを忘れてるような…)
0905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffba-Uuc6)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:54:05.51ID:hxzO8ciL0
>>903
なのが問題なのかわからないけど今句と節について書いてるところあったんで5ページ読んでみます…
0906名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa07-8Mjq)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:54:59.53ID:Ll3XdMFaa
動詞句verb phraseは当然のごとく存在する
0907名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-RIvN)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:55:05.81ID:hn5UaZa60
>>903
VPはなんて訳すん?

学習英文法体系には必要ない概念、と言わないと
0908黒羊 ◆Gt/Nze4WhQ (オイコラミネオ MMff-Okn4)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:55:12.22ID:ynCkltGcM
SやOがそれぞれ複数の単語から出来ていても、主語句とか目的語句とか言わないだろ?
Vが複数の単語から成っていても
(述語)動詞句あるいは(述語)動語句とは言わない
0909名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-hrWN)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:59:20.59ID:n3KMofUu0
動詞句(どうしく、英:verb phrase または verbal phrase、略して VP)は、言語学において、最低1つの動詞を含む統語論的な単位。厳密な定義は理論により異なるが、句動詞(phrasal verb)とは異なる概念である。
0912名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-RIvN)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:04:57.22ID:hn5UaZa60
なんだなら学習英文法内の整合性と
言えばいいじゃん

しょうがねえなあ
0913名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffba-Uuc6)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:09:34.75ID:hxzO8ciL0
>>909
自分もウィキペディアで見ましたけど何+何で動詞句になるとかは日本語では詳しくなかったっぽいので理解やめちゃいました。
>>898は過去分詞は形容詞句副詞句になるのを考えると微妙になっちゃうな…
>>897
もよくわからない
Forestの句と節の部分には現在分詞も過去分詞も原形不定詞ものってなかった…どうなってんだ。
0915名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffba-Uuc6)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:12:22.30ID:hxzO8ciL0
述語動詞は流石に形容詞句でも副詞句でもないですよね。
0918名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8319-791q)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:22:32.54ID:uwi1Gz7m0
>>904
文の述語のコアになる「動詞」は「定動詞」と言って、主語の人称や時制により
活用するものだけがなれる。例えば主語が三人称単数以外で、現在時制の文の動詞は
(例:「I study English.」の「study」など)、見た目は
原形不定詞と同じでも、別物の「現在形」ということになる。

これに対し不定詞、原形不定詞、分詞、動名詞などの準動詞は、「不定動詞」とも
呼ばれる。これらは主語の人称や時制と呼応して活用せず(形を「定」められず)、
常に同じ形のままになる。(例:I will study English.」でも
I thought that I would study English.」でも
動詞「study」はstudyのままで語形変化しない。)

willなどの法助動詞の後ろに来る原形不定詞が常に同形なのは、受動態や
進行相の文中の助動詞beの後ろにある現在分詞(〜ing)や過去分詞(〜ed)
が常に同形なのと同じ。
0919えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:24:07.71ID:LVKv6nvv0
>>866
その一つ手前が分かっていないね。

-少女がいる。
-彼女は眠っている。
この二つの文章を一つにすると、
-眠っている少女がいる。

これと同じ書き換えが英語でも出来る。
-Here is a girl.
-She is sleeping.
→ Here is a sleeping girl.
sleeping は sleep に ing がついた「sleep の現在分詞」
書き換え前は、「sleep の現在進行形」
書き換え後は、「girl に掛かる形容詞」

英語より、日本語の文法を確かめた方がいいと思う。

>>916
中学レベルの英語の話で、まだ自演を続けるの?
今日中にスレを終わらせる「罰ゲーム」なのかな。

63 名前:えワ (アウアウウー Sadb-FSo4)[] 投稿日:2018/07/20(金) 17:31:18.43 ID:pY1kKA3oa [5/17]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0920名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffba-Uuc6)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:30:45.35ID:hxzO8ciL0
>>918
返信ありがとうございます。
なんでedなのかingなのかわからないんじゃなくて品詞もしくは何句になってるかがわからないんですよね…
引用はじめ:準動詞とは 動詞本来の働きをさせる代わりに、文の中で名詞や副詞など、
他の品詞の働きをさせる方法である
引用終わり:
原形不定詞は準動詞だから機能は動詞じゃないんじゃないかなとかも思ったりしたり
0921名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffba-Uuc6)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:33:28.77ID:hxzO8ciL0
>>913
これの二つ目が最大の問題な気が
0922名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-3fST)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:33:34.52ID:RC1y8j8Fd
英語が聞けるようになりたいです。
この前海外旅行で現地ツアー参加した時、全く聞き取れなかったです。まるで耳が拒否と言うか、シャットアウトしてるような感覚です。
英語の出来る友人は、簡単な単語だけで癖の無い英語と言ってました。
学生時代英語は偏差値70ありましたが、ヒアリング学習は全くしてない世代です。
ネットでテストすると、私の語彙数は3000か4000と出ます。
また立ち読みですが、TOEICの文法問題は8割ぐらい分かります。
どうかいい方法を教えて下さい。
0923えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:41:11.90ID:LVKv6nvv0
>>920
三年馬鹿太郎の英語力が分かってくるね。

63 名前:えワ (アウアウウー Sadb-FSo4)[] 投稿日:2018/07/20(金) 17:31:18.43 ID:pY1kKA3oa [5/17]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。

>>922
自分の耳を信用して、ニュースでも、スポーツ中継でも、ひたすら英語を聞く機会を増やす事だろうね。
最初は全然分からなくても、まず聞き取れる単語が出てきて、で、ある時突然、
「今、何言ってたか分かった。」っていう瞬間があるから。
0924名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-RIvN)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:48:54.68ID:hn5UaZa60
>>917
そうだね
たまにでる質問かな
0925名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8319-791q)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:52:54.01ID:uwi1Gz7m0
>>920
だから、分詞は@形容詞のように名詞を修飾するだけじゃなくて、
Abe動詞とセットで受動態を作り、進行相を作るって機能もあるでしょ。

「態」:動詞にみられる文法範疇(はんちゅう)の一つ。主語と行為との関係において,
    主語がある行為を行う能動態,ある行為を受ける受動態(受け身),主語自身に
    その行為が関係する中間態に分かれる。

「相」:動詞の表す動作を、その動作が時とともに展開してゆく過程において
    とらえたときのさまざまなあり方、およびそれを表現する組織的な文法形式。
0926名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffba-Uuc6)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:01:45.23ID:hxzO8ciL0
>>925
それがどうして文としてなりたってるのかわからないんですよ
例えばI’m studying. ←このstudying は形容詞句でも副詞句でもないならなぜ文として成り立つのか
参考書では現在分詞と過去分詞の説明が 形容詞句として使う。副詞句として使う。
だったので。
0927名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-3fST)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:03:24.39ID:RC1y8j8Fd
>>923
ありがとう。今思いついてるやり方は、Duoと復習用CDを買う→単語の暗記は後回しで、先に意味を見てしまう(文の日本語訳はなるべく見ない)→CDを聞きまくり、英語の語順として理解出来るようにする。
こんな感じでいいでしょうか?
0928名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-hrWN)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:07:47.57ID:n3KMofUu0
>>926
am studyingで述語動詞になってる
0929名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8319-791q)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:13:31.58ID:uwi1Gz7m0
>>926
「I study English.」の
「study(現在形の動詞)」が、
「am studying(助動詞be+現在分詞)」に、
なってるんだよ?

元の動詞が変形して、態や相を形成してるんでしょ。

「形容詞句として使う。副詞句として使う」云々は
別の機能の話で、ここでは関係ないよ。
0930名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-RIvN)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:24:15.75ID:hn5UaZa60
羊がいうように
品詞と文の要素をぐちゃぐちゃに
してしまい個々の定義を場当たり的に
考えると辛いな

本人は思考訓練のつもりで楽しいんだろうが
残念ながらマヌケにしか見えない
0931名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffba-Uuc6)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:24:44.55ID:hxzO8ciL0
>>929
じゃあ助動詞be+現在分詞は動詞句副詞句関係ないのか…そうかあ。
そういうのが参考書に書いてないからわからなかったんですね。他の例外もしりたいですけど
それなら普通に進行相とかで調べてみれば文型とかわかると思います
でもまだ原形不定詞はわからないですけどね。←準動詞とは動詞本来の働きをさせるかわりに文の中で名詞や副詞など他の品詞の
働きをさせる方法である
will be で述語動詞
述語動詞って動詞っぽい
0933名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffba-Uuc6)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:37:11.76ID:hxzO8ciL0
本格的に眠いんで少し寝ます、ノシ
0934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0384-Xflc)
垢版 |
2018/08/04(土) 15:28:30.19ID:m4RN3jYs0
>>922
中学1年の文章を最初は見ずに音声のみで100%理解できるまで聞き取る
聞き取れないところは文章を見て確認してから、また文章を見ずに音声を聞くを繰り返す
前置詞や音の消失も完璧に理解できるようになったら
中学2年の文章へとすすむ、
以下同じ
0936えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/04(土) 16:28:46.80ID:LVKv6nvv0
ID:hxzO8ciL0 ←

朝鮮人学校での英語教育が透けて見えてるのかな。
こんな馬鹿になるなら、朝鮮人学校の無償化、補助金は取り消しでいいな。
0939名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffda-rBga)
垢版 |
2018/08/04(土) 17:10:32.30ID:sPQh/8zW0
>>893

元素表ではないですか?
0943えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/04(土) 17:45:10.11ID:LVKv6nvv0
>>941
この英語の知識で「高校生」はないだろう。
中学生レベルの英語も理解してない。
君の英語力も透けて見えてくるね。
つまり「馬鹿レベル」の事だけど。

そろそろ、一人居なくなって、みんな居なくなるのかな。
0945えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/04(土) 18:31:41.83ID:LVKv6nvv0
そして誰もいなくなった (原題 One Poor Korean)
0946えワ (ワッチョイWW ff47-OtDX)
垢版 |
2018/08/04(土) 18:57:03.99ID:IL8wzAtH0
>>945
one poor koreanというのはID:LVKv6nvv0の偽えワのこと?
0947えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/04(土) 19:04:49.59ID:LVKv6nvv0
>>946
63 名前:えワ (アウアウウー Sadb-FSo4)[] 投稿日:2018/07/20(金) 17:31:18.43 ID:pY1kKA3oa [5/17]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。

この黒木真一郎の事だね。
休憩時間は19時までだったのかな。
あと50レス、また、中学レベルの質問が始まるか。
0948名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffba-Uuc6)
垢版 |
2018/08/04(土) 19:36:53.57ID:hxzO8ciL0
中学生レベル?えぇ…
準動詞が文型理論の Vにならないってことは動詞の原形が述語動詞なるのは矛盾してる気がする。
ここの人も分かってないのかな?それかVにならないっていうのも性質の一部だった?
性質の一部なのにならないっていえるのはおかしい気がするけど。
0950名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-RIvN)
垢版 |
2018/08/04(土) 19:40:55.07ID:hn5UaZa60
混乱している人は混乱した
質問の答えをまた誤読するので
混乱が解消しないことがある

個人の資質
0951名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffba-Uuc6)
垢版 |
2018/08/04(土) 19:43:24.67ID:hxzO8ciL0
>>949
それなら
>>621
この書き込みは準動詞単体で述語動詞にはならないってことですか?
0952えワ (アウアウウー Saa7-OtDX)
垢版 |
2018/08/04(土) 19:51:56.21ID:34ZQTxO9a
>>947
黒木って君のことだろ?
英語力でバレてる。所詮は朝鮮人の英語だから。
0953えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/04(土) 19:52:56.46ID:LVKv6nvv0
>>951
>>952
休憩は19時半までだったか。
人形劇の開幕か。

63 名前:えワ (アウアウウー Sadb-FSo4)[] 投稿日:2018/07/20(金) 17:31:18.43 ID:pY1kKA3oa [5/17]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0955名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ffba-Uuc6)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:13:53.80ID:hxzO8ciL0
>>954
なるほど
準動詞は単体で動詞にならない、Vにならないってことですか。
ありがとうございます
0956えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/04(土) 20:29:42.48ID:LVKv6nvv0
>>955
>>918 さんがレスで書いてるよ。。

マニュアルを書き写すのが精一杯で、他人のレスを読んでる余裕は無いのかな。
自演は大変だろうね、馬鹿には。

63 名前:えワ (アウアウウー Sadb-FSo4)[] 投稿日:2018/07/20(金) 17:31:18.43 ID:pY1kKA3oa [5/17]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0957名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-rBga)
垢版 |
2018/08/04(土) 21:04:41.11ID:6BaOUpzrd
>>956

Periodic Table
これの日本語訳おねがいします
0959名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03bd-aDoj)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:18:44.24ID:CD+fluis0
もうちょっと広告がエロすぎて無理な気がする。
0960名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/05(日) 01:53:52.85ID:NAWY2DhF0
>>959
Jane Style じゃないの?
それとも、これで「エロすぎる」のかな。
0961名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 03bd-rhtP)
垢版 |
2018/08/05(日) 03:45:09.25ID://psbOC50
できましたら下記のニュアンス、自然さについて
教えてください。

I see

I understand

I understood

I recognize that 〜

I found that 〜

I wonder that 〜

It seems to 〜

I think that 〜

I thought of〜
0962えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/05(日) 04:04:10.56ID:NAWY2DhF0
>>961
君の日本語に対応させて使う事だね。
「(腹の中で)それぐらい知っとるわ」→「こんな感じかな」→「え〜っ、そうなんだ」まで。
対応する日本語が無ければ、意味さえ分かれば君が使う必要はない。

これは、君が決めていい事だからね、君の英語だ。
0963名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-rBga)
垢版 |
2018/08/05(日) 07:49:52.76ID:r+JTbyved
>>962

Periodic Table
これの日本語訳おねがいします
0965名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd1f-rBga)
垢版 |
2018/08/05(日) 09:08:22.14ID:r+JTbyved
>>964

元素表ではないですか?
0966えワ (ワッチョイWW 43cf-OtDX)
垢版 |
2018/08/05(日) 09:15:07.69ID:Zyye47qR0
>>959
スマホゲームの広告しか出ないけど。
最近の広告はパーソナライズされているからね。君がエロサイトに強い関心があると、AIが判断しているんだろう。
0967えワ (ワッチョイWW 43cf-OtDX)
垢版 |
2018/08/05(日) 09:19:00.78ID:Zyye47qR0
>>956
日本語もままならないみたいだけど、大丈夫?
無理せず、入院したら。頭のほう。

67 えワ (ワッチョイ d7bd-phhD)[] 2018/07/20(金) 17:40:13.18 ID:Be+ABWC70
>>65
朝鮮人って馬鹿だと思うだ?

千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0968えワ (アウアウウー Saa7-OtDX)
垢版 |
2018/08/05(日) 09:31:54.14ID:p4AlDgVNa
>>963
それだと「周期表」だね。
periodic table of elementsなら、元素の周期表。

元素表ならtable of elementsだ。
0969名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Src7-Ruj2)
垢版 |
2018/08/05(日) 09:43:44.19ID:Wbz1PCsXr
No matter who calls me,

これはIt dose not matter who calls meだと思うのですが、この疑問詞who以下は、間接疑問文ですか?だれが私に電話するのか。
Matterと疑問詞who以下が文法的にどうつながるのかわかりません。
接続詞ってandとかorみたいに、そしてとか、それともみたいに訳がつかなくても成立するのですか?
0970名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8319-791q)
垢版 |
2018/08/05(日) 10:28:08.88ID:Lnm1vVVs0
>>969
それは複合関係詞whateverの書き換えの定番だけど、
そのwho自体は間接疑問文でしょう。

It doesn't matter (/is not a matter) who calles me.(仮主語itで間接疑問節を受けている)

の言い換えみたいなもの。
0972名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 03bd-rhtP)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:03:09.03ID://psbOC50
>>965
周期表(周期律表)と言ったら
一般的に元素の周期表のことだから同じだよ。

あと例えば、他の何らかの周期性を持つ
元素ではないものの周期を表した
周期表なんて場合は
periodic table だけでは説明不足で通じないと思う
0974名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:15:07.06ID:bcPG9YML0
文法解釈が分からないところがあるので、分かる方は教えてください。

下に記載した英文テキストの前文にある「you think」です。
「you think」の文法上の解釈(理由)が分かりません。

「関係代名詞+SV」ではないと思っています。「you think」は何者なんでしょうか。


[英文テキスト]
No matter how busy or important you think you are,
it's a good idea to take a breather every so ofthen

[和訳]
どんなに忙しいと思っても、自分がどんなに重要な人物だと思っても、時々一息つくことは、いい考えですよ。
0975名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-hrWN)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:18:12.05ID:V2Ge3K+P0
関係代名詞として使われるときは連鎖関係代名詞って名前がついてるやつ
0978名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 03bd-hrWN)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:27:26.83ID:V2Ge3K+P0
だから連鎖関係代名詞じゃないけど考え方は一緒
no matter howの文にyou thinkが入ってるだけ
0980名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8319-791q)
垢版 |
2018/08/05(日) 12:15:08.50ID:Lnm1vVVs0
>>974
それ間接疑問だよ。

You know you are very busy.
Do you know you are very busy?
Do you know how busy you are?

You think you are very busy.
Do you think you are very busy?
How busy do you think you are?(Yes/No解答出来ない疑問文の中に間接疑問が入ると疑問詞部分が文頭に行く)

この最後がさらに間接疑問になってる(間接疑問の間接疑問)。

(no matter) how busy you think you are
0982えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:23:57.44ID:NAWY2DhF0
>>968
自分で質問して自分で回答して楽しいの?

新しい方がいいか。

967 名前:えワ (ワッチョイWW 43cf-OtDX)[] 投稿日:2018/08/05(日) 09:19:00.78 ID:Zyye47qR0 [2/2]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0983えワ (ワッチョイWW ff47-OtDX)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:45:07.18ID:sTiKYcLg0
>>971
未来から来たのかな、いらっしゃい。

>>982
日本語もままならないみたいだけど、大丈夫?
無理せず、入院したら。頭のほう。

67 えワ (ワッチョイ d7bd-phhD)[] 2018/07/20(金) 17:40:13.18 ID:Be+ABWC70
>>65
朝鮮人って馬鹿だと思うだ?

千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
0984えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/05(日) 15:57:11.66ID:NAWY2DhF0
>>983
ワッチョイ の違いで区別は出来るだろう。

朝鮮人は朝鮮半島に返すべきだと思うだろ?

967 名前:えワ (ワッチョイWW 43cf-OtDX)[] 投稿日:2018/08/05(日) 09:19:00.78 ID:Zyye47qR0 [2/2]
千葉県我孫子市新木野4丁目37−6 黒木敏子方
K5=黒木真一郎=三年馬鹿太郎の英語は中学生レベル。
09851062 (スッップ Sd1f-Ruj2)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:02:13.37ID:ayOJdCVwd
仮定法でIt is time you bought a new bycycle.
この文章は、you bought〜節がtimeを修飾していると思うのですが、timeとyou bouht〜の節はどういう接続詞で繋がっていると考えればいいですか?
関係副詞のWhenですか?
0987えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:47:50.79ID:NAWY2DhF0
>>985
you bought a new bycycle は time に掛かる形容詞節で接続詞は無い。

>>986
馬鹿な朝鮮人を朝鮮半島に返すべきだと思うよね。
0988名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd47-vQfG)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:30:37.12ID:Hhfa9ETgd
All in the golden afternoon Full leisurely we glide; For both our oars, with little skill,
By little arms are plied, While little hands make vain pretence
Our wanderings to guide.
全ては金色の午後のこと
僕達はのんびりと漂っていた
どちらのオールも小さな手で懸命に漕がれ
漂う舟のかじをとろうとしてみるが無駄だった

不思議の国のアリスの冒頭ですが、早速文の構造が掴めず、つまずきました。
ネットで調べたところ訳は上のようになるそうですがよく分かりません。
誰かこの文の構造を教えてくれませんか?
0989えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:58:07.39ID:NAWY2DhF0
>>988
単に、今の君の英語力で読める本ではない、という事。
もっと実力に見合った易しいテキストを読んだ方がいいだろう。
時間の無駄にしかならないから。
0990名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffbd-QB3m)
垢版 |
2018/08/05(日) 20:01:33.14ID:OWGORlWz0
All in the golden afternoon
全ては金色の午後のこと
Full leisurely we glide;
僕達はのんびりと漂っていた
For both our oars, with little skill, By little arms are plied,
どちらのオールも小さな手で懸命に漕がれ
While little hands make vain pretence Our wanderings to guide.
漂う舟のかじをとろうとしてみるが無駄だった

1 行づつ交互に英語と日本語を並べてみると、少し分かりやすくなる。
0993名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 03bd-vQfG)
垢版 |
2018/08/05(日) 21:04:50.59ID:7+NVDv1D0
>>992
確かに偶数節で韻を踏んでますね。
例えば、
Full leisurely we glide;
という文もそういった構成を考えて倒置しているということなんですね。
冒頭の英詩部分は日本語訳見ても意味不明でしたが、それ以降は結構読めました。
ありがとうございました。
0995えワ (ワッチョイ 03bd-3q0u)
垢版 |
2018/08/05(日) 22:50:36.95ID:NAWY2DhF0
質問の内容を見れば、質問者の英語のレベルが分かると思うけど、そうでもないのかな。
0996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff1a-VaHP)
垢版 |
2018/08/05(日) 23:25:07.32ID:8ksXNgj40
これは英訳というよりも文化的な話に踏み込むのかもしれないけど、
よく、Twitterのハッシュタグとかで、「サムネ募集」とか「サムネ描きます」とかがあるけど
これの英語圏版ってどんなのがあるのか知りたい
適当なワードで検索してみたけどそれっぽいものが出てこなかったので、向こうの文化圏にはアマチュア絵師に何かを描いてもらうというやり取りがされていないのかな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況