X



通翻訳を目指す人や現役の通翻訳の集い (4)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9fb0-HsGw)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:18:21.82ID:aQO1Qzms0
「あらやだ」ジジイの立ち入りを禁ず。
特定の者だけが通翻訳業界で生きていけるなどという偏った主張を禁ず。
通翻訳を目指す人を歓迎するとはいえ、甘ったれた考えの者は反省すべし。


[前スレ]
翻訳者を目指す人や現役の翻訳者の集い (2)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1514008687/
本スレ 翻訳者を目指す人や現役の翻訳者の集い (3)
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1522497406/
0109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63ae-10BI)
垢版 |
2018/08/02(木) 12:01:43.50ID:jxOkYGqr0
男は結婚して人並みの人生を歩みたきゃ他の仕事を探せ
女は好きにしろ
0116名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-+wcx)
垢版 |
2018/08/02(木) 19:41:25.08ID:GTAVqcqGa
最初は誰でも多少はぶつけるもんやで
それに事故っても会社は保険入ってるから大丈夫やで
朝礼とかでみんなの前でちょっと怒られるだけや
軽四ドライバーなら人とぶつかっても死にはしないし
0117名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff40-10BI)
垢版 |
2018/08/03(金) 00:27:36.09ID:iJIi9y3D0
人によって意見が分かれて面白いね。
オレはぶつけるならハンドルを握るな、という超慎重・悲観派 (^^;

事故ったら保険がおりるよう、警察を呼んで現場検証が必要になるじゃん?
そしたら配達遅延が起きる。
軽でも人とぶつかって打ちどころが悪ければ相手は死ぬし、
死ななくても障害が残ったら、一生罪悪感を背負うことになる。
0118名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff40-10BI)
垢版 |
2018/08/03(金) 00:38:44.34ID:iJIi9y3D0
実は、そういうオレも昔むかし学生の時、
2トン車を運転して家電製品を配達するバイトをしたことがあった。
10年以上も前に店舗が消えてしまったサトームセンの専属部隊。
今のようにロジが発達していなかったから、
どこで売れたものも全てアキバの倉庫から配達。

宅配BOXには入らないものばかりだし、
もともと担当エリアが一戸建ての多い大田区がほとんどだったので、
家主さんと顔を合わせることが常だった。
どこでも喜んでもらえたよ。
テレビやステレオを配達すると、子供が狂喜乱舞して
サンタクロースの気分が味わえた。
あんなに楽しかった仕事がもう存在しないとは寂しい限り。
0119名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c310-10BI)
垢版 |
2018/08/03(金) 00:39:14.28ID:TzBkW+jz0
一度でも交通事故を起こしたことがあるなら、程度の大小に関係なく事故前提には考えんよ。
物損でも後処理に数時間から半日はつぶれるし、人身がからめば更に面倒になる。
自分も怪我したら通院に時間とられるし、業務上の事故なら社内手続き等も面倒。
今時はドライブレコーダーや個人の防犯カメラで撮られてて勝手に晒されるリスクもある。
事故は軽く見ない方がいい。
0122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03bd-vCDC)
垢版 |
2018/08/03(金) 02:27:44.50ID:aNrC4+jz0
質問です。〜ならではの料理。を英訳するとどういう表現になるのでしょうか。
0123名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM67-+wcx)
垢版 |
2018/08/03(金) 06:57:28.10ID:0YrMtWa1M
配送の経験3年(月〜土×8時間×36ヶ月=7508時間)走り倒したけど事故起こした事ない

安全運転してればよほどの事がない限り事故らない。その時はハイエースだったけど軽四ならさらに事故起こす可能性下がる
0127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c310-10BI)
垢版 |
2018/08/03(金) 10:39:15.84ID:TzBkW+jz0
間違っても、電気代がもったいないからとサーバーの電源を引っこ抜いたらいかんよ。
0129名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 63ae-QB3m)
垢版 |
2018/08/04(土) 08:46:05.12ID:buFYPI+U0
なんでそこそこ努力して難しい仕事してる翻訳者が基本「派遣」なんだろうな

【悲報】派遣への仕打ちがあまりに酷すぎると話題に [725713791]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533287057/
0135名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa07-aMts)
垢版 |
2018/08/04(土) 12:50:28.52ID:Z0psWrzya
翻訳者になる段階で、特にフリー翻訳者になる段階で、もう後がないないんじゃないの?他に道があるなら、先にそれを目指した方がいいわ。
0137名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa07-aMts)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:04:14.53ID:Z0psWrzya
>>136
翻訳家ではなく翻訳者なら長くないだろ
0139名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa07-aMts)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:11:35.16ID:Z0psWrzya
>>138
そうだよ。リスク高いよ。だから、翻訳者になる段階で後がないと言ったんだよ
0142名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c310-10BI)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:18:05.42ID:TQAh8ojD0
んで、実際にあなたはTOEICスコアで仕事取ってるの?
0144名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd1f-9x5L)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:20:36.99ID:TJ0mQrNpd
>>129
翻訳の扱いが低い最大の理由はなんといっても、創作物がオリジナルじゃ無いからだろうね。
どれだけテレビにでても、カラオケ歌手には印税も入らず、その曲で全国ライブをすることもできず、
うっすい日当で終わりなのと同じ。
歌そのものが、本業の歌手よりもうまくても、歌い回しを工夫しても、そんなことは関係ない。
カラオケ歌手も翻訳家も、オリジナルを作って無いから変わりはいくらでもいる。

あとは英語力なんかが評価基準になると困る、日本語しかできない無能な日本人が、
1億2,000万人くらいいるのも大きい。英語屋の派遣なんかに高い給料を与えたら、
自尊心を保つことができない。
0146名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd1f-9x5L)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:29:49.19ID:TJ0mQrNpd
でも翻訳でも創作物をオリジナルに近づけることはできる。ーいちばん花形だったのは
映画翻訳だったり、難しい文学や実用書を日本語で仕上げることだよね。
つまり、翻訳家の誰々さんの翻訳だ、だから読みたい、というレベルにまで達すること。

他にも胡散臭い「外国人の反応」系のサイトを自ら立ち上げ、右翼の愛国心を満たしたり、
左翼に安部辞めろと思わせたりして、広告で稼ぐのも成功例と言えるんじゃないかな。

要するに言い値で、誰かが作った仕事を流れ作業でもらっているだけじゃ、どこで何をやっても
金銭面では搾取されるだけだってことだね。ただ責任は低いから、働き方の一つではあるけどね。
0147名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c310-10BI)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:29:53.19ID:TQAh8ojD0
>>143
未経験者が取れると思ってるのと、実際に取ってそれで食べていってるのとでは、雲泥の差があると思うけどね。
逆に、TOEICなんて受けたことなくてもフリー翻訳者として家族養ってる人もいるし。
正社員ならともかく、派遣やフリーの翻訳者を目指すのは最後の手段にした方がいいと思うよ。若いなら特にね。
0148名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-+wcx)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:36:30.61ID:2RJvEUEqa
>>147
アドバイスありがとうございます

ちょっと英語(翻訳)一本にするの迷っててネットワークスペシャリスト取るとか言ってたのも自分です

諸事情あって働く気はないんですがせめて資格でも取っておこうと考えて今色々調べてる最中です

ただ自分はTOEIC900にも届かない雑魚なんでまずはこれを今年中にクリアしたいんですよね
0150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c310-10BI)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:41:46.56ID:TQAh8ojD0
働かなくても食っていけるなら働く気がなくてもいいけど、
親とかに頼っているなら、まずは働く気持ちを持った方がよくないか。
あと、いろんなものに目が行ってるようだけど、まずは早く一つに決めて、
その中でキャリアを積み重ねていくことを考えた方がいいよ。
最後に、その積み重ねたキャリアを経験を元に翻訳者になれば、翻訳者としても食っていけると思うわ。
0153名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd1f-9x5L)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:49:08.16ID:TJ0mQrNpd
>>150
> その積み重ねたキャリアを経験を元に翻訳者になれば、翻訳者としても食っていけると思うわ。

これは本当にその通りですね。翻訳は出力する日本語が、その業界の人にとってすんなり入ってくる
もので無ければならない。そしてこの業務知識や経験則は、現場で働かないと絶対に得られない。

「翻訳家になる夢を叶えるために、吐いて薬を飲みながらでも10年間同じ業界で第一線で働く」
最低限これぐらいの意思がない人は、翻訳家に絶対になりたいわけじゃ無いわけで、
そもそも向いていないと思う。
0155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c310-10BI)
垢版 |
2018/08/04(土) 13:59:35.93ID:TQAh8ojD0
>>153
翻訳者になる道筋なんていろいろあると思うけど、俺は前職のキャリアや経験を使って翻訳者になったタイプなんで、
そういうことしか言えない。
ソークラも私の前職と同じ人たちだから、そういう人たちがどういう訳文を求めてるかもある程度は知ってるので、
こうして英語の資格ゼロでも翻訳者になれてそれなりに稼げるんだろうね。
0156名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd1f-9x5L)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:02:29.04ID:TJ0mQrNpd
>>155
そうですね、私も誤解の無いように付け加えますと、
どうしても翻訳家になりたかったわけじゃ無いけど、第一線で英語と日本語を使う仕事をし続けて、
結果的に翻訳家になった人
はたくさんいますよね。
0157名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sadf-F4fq)
垢版 |
2018/08/04(土) 14:31:47.05ID:2RJvEUEqa
例えばこういう求人ありますね
求められるTOEICスコアは600です
http://fast-uploader.com/file/7088916087113/

年収300万円弱
人一人暮らしていくには十分な金額ですね
0162名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa07-aMts)
垢版 |
2018/08/04(土) 17:15:50.65ID:a9Ay1JQda
未経験可の仕事なら、資格持ちの男よりも、未経験資格なしの若い女性を選ぶかな。俺なら。
0165名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c310-10BI)
垢版 |
2018/08/04(土) 22:33:24.84ID:TQAh8ojD0
その貿易実務とやらはデータ入力メインとはいえ、未経験者が在宅勤務できるものなの?
そして、データ入力メインの仕事でどんなキャリアを積めるのかな。
在宅勤務が希望だったと思うけど、外で働けるなら興味あるIT関連に早く行って経験積んだ方がよくないか。
翻訳者より将来性はまだありそうだし。
どの資格が有効かは、実際の就職試験や仕事を通して分かってくるだろうから、それから取ればいいだろう。
若さは、どんな資格にも勝る武器だよ。
未経験者があちらこちらに目移りして資格取得にこだわって時間をつぶすより、今ある武器を有効に使って就職した方がいい。
昔、資格予備校に通っててそう思った。
0167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c310-10BI)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:02:10.68ID:TQAh8ojD0
だったら、今まで自分が学んできたことで勝負するしかない。
介護をしながらの翻訳者になるための英語の勉強も他の仕事に就くための資格の勉強も、
介護未経験の私からは想像も出来ないほど大変だろうけど、
勉強に期限を定めて若さを無駄にしない方がいいと思うよ。
未経験が通じるのは若いうちだけだろうから。
0174名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM47-fHdY)
垢版 |
2018/08/05(日) 14:38:11.62ID:UAWPdoCUM
ネタにマジレスすると30代のうちにって、アラフォーで未経験デビューはどんな仕事もないない
むしろ今やってる介護を外注して自分は外でお金もらって他人の介護したほうがよっぽど前向き
医療用語も日本語と英語のセットで勉強すれば尚良し
0177名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-+wcx)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:49:35.89ID:l5iOS8dHa
あ、自分は未経験じゃないですよ
au西日本情報センターでのデータ入力と某貿易関連会社で輸出申告書の校正(?)みたいな事やってました

まあ20代の頃ですけどね。タイピングスピードにはかなり自信あります。たぶん若い子にも負けないでしょうね
0179名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-+wcx)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:50:14.35ID:l5iOS8dHa
それに通関士試験受ければわかると思いますが30代どころか40代の受験生もわんさかいますよ。大事なのは諦めない事じゃないですかねえ

最初から無理だ無理だ言う人間ほどつまらない者はいないですし残念ながら得るものはありませんね
0183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c310-10BI)
垢版 |
2018/08/06(月) 10:59:07.16ID:LdAf8URg0
資格予備校に通ってたとき、その分野は未経験だけど資格を取って一発逆転、なんて考えてる人がそれなりにいた。
有資格者の平均年収とか、予備校のパンフレットとかに踊らされてるように見えたよ。
もう十年くらい前の話だけど、あの中で何人が活躍できてるんだろう。
0186名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd1f-9bbN)
垢版 |
2018/08/06(月) 17:54:03.78ID:u1MIup6id
>>179
> 最初から無理だ無理だ言う人間ほどつまらない者

この中で一番、最初から無理だ無理だと言って何もしない人間はあなただよ。

あなた以外はみんな外に出て、働きながらもがいて、自分に何ができるか模索してる。
0187名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffb5-AJz5)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:45:50.64ID:D8Ov/bqw0
弁護士資格なら、一発逆転もあるかも。
0188名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c310-10BI)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:55:31.62ID:r7HNqBa/0
弁護士なんて難関資格の中でも没落ぶりが最も際立ってるだろ。
学歴があって二回試験を上位でパスしないとワーキングプアだってあり得るぞ。
人生も投資も一発逆転を夢見ない方がいい。こつこつと積み上げていくしかない。
0190名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c310-10BI)
垢版 |
2018/08/07(火) 08:43:01.89ID:r7HNqBa/0
そうなのか。では一部訂正しておきます。
0192名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Saa7-rNjq)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:10:49.90ID:ufp/er12a
通訳メインの人はたいてい翻訳もやってる。

翻訳メインで通訳もコンスタントにやるってひとはまずいないんじゃない?両方できるなら通訳の方がペイもいいし。

私は基本翻訳で頼まれればまれにアテンド通訳くらいならする。ミーティングの通訳とか。同通は無理。
0197名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff32-aDoj)
垢版 |
2018/08/07(火) 22:34:31.90ID:GFSjueUf0
ソースクライアントの要求水準が後出しでどんどん上がっていたったため
早めに自分から抜けさせてもらったクライアントからトライアルを受けてくれと頼まれた。
自分が抜けた後に、残った翻訳者にもう一度トライアルを受けさせたが全員不合格になった模様。
自分が受けても合格するとは思えないので速攻でお断りしたが、このままだと案件自体がなくなりそうだな。
0199名無しさん@英語勉強中 (プチプチ ffb5-AJz5)
垢版 |
2018/08/08(水) 09:53:45.68ID:KXFqwlk900808
>>196 ゲームとか漫画の翻訳
自分は口語が苦手。
0202名無しさん@英語勉強中 (プチプチ Sadf-fHdY)
垢版 |
2018/08/08(水) 10:02:40.56ID:+PCEF/46a0808
ゲームや漫画はそれこそヲタクネイティブに任せるしかない
日本のゲームはどんなモブキャラにもセリフがあるから量がすごいし大きなプロジェクトになるってこの間ヤフーニュースで読んだ
夫婦かパートナーか知らないけど日本人と外国人が会社起ち上げて翻訳引き受けてた
0204名無しさん@英語勉強中 (プチプチ c310-10BI)
垢版 |
2018/08/08(水) 11:59:07.65ID:k2VIePuU00808
>>200
どういうところで感じる?
今まで通りで俺は実感がないのよ。
0205名無しさん@英語勉強中 (プチプチ cffc-yqfJ)
垢版 |
2018/08/08(水) 12:47:49.94ID:5Q1wH6IQ00808
twitterでウォッチしてる人のところにも
ついにポストエディットの案件が来た・・・
あれやると収入が激減するので、その後のツィートを注視している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況