X



【能動的才能】TOEIC:SW限定スレ Level2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7bd-pvuh)
垢版 |
2018/07/24(火) 14:33:49.16ID:et0Ucqgr0
日記の人じゃないけど立てた
0101名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d229-zoSs)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:45:02.11ID:exsRT7yy0
上で書き方が曖昧でしたが、ですのでテストに照準を合わせた勉強は
受験前一ヶ月しかしてないんです。普通の会話力を上げたいので
スカイプはずっと受けてますが。
>自分で作っても、それが単語的にも文法的にも正しいか分かりませんし・・。
単語、文法も「自分が出来る範囲」に収めるようにしています。

汎用性のありそうな文というのは写真描写で言えば
This is a picture taken 場所.と
It seems like... の2文。流石に覚えちゃいましたが
初受験時には役立ちました。あと締めの文を最初に考え
(彼らは会議の準備をしているようです、みたいの)
これをうっかり途中で言わないようにする。7秒前になったら
締めの一文に入る。という自分ルールを作る。などなど。
0102名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff32-o5IL)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:04:29.83ID:G3/VvvtH0
なるほど、しかし、

>単語、文法も「自分が出来る範囲」に収めるようにしています。

これも正確性が曖昧では?
そうなると、結局は暗唱になるのではないでしょうか。

勉強は試験一か月前だけなんですねー・・ちょっと意外でした。
0103名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d229-wO3H)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:15:22.71ID:exsRT7yy0
普通の会話力を上げたいのが英語の主目的なので
一ヶ月以上試験勉強に使うのはやり過ぎかなと。

ん〜、例えばThis is a pen. や
I have a brother .だったら文法は間違えないわけで
そういう確実なものを増やしておいて
それしか使わないって感じです。
0104名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff32-o5IL)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:32.76ID:G3/VvvtH0
ちなみにスカイプレッスンって週どれくらい受けられるものなのでしょうか?
金額もざっくりでいいので知りたいです。支払いは銀行振り込みでも可能ですか?
スレチ覚悟で質問です。
0106名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d229-zoSs)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:26:49.20ID:exsRT7yy0
>>104
私はそういう使い方をしたことはないですが
どうしても表現のあるなしが知りたければHello Talk使う手もあるかもですね。
あと自分で作った表現を検索してみて海外のサイトで使われている例がいくつかあれば
ありと判断して良いのではないでしょうか。
でも、多少のミスがあっても180位までは狙えるんじゃないかなと思ってます。
根拠はないですが。オンラインレッスンは以前は
https://geos.jp/online/
でしたが値上がりしてしまったので
https://www.english-gna.net/
こっちを今は受けています。何回かオフィスに遊びに行きました。
自分のアウトプットの機会が欲しいのが第一の理由なので
講師の発音レベルや文法の正確さはあまり重視していません。
0107名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff32-o5IL)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:42:59.60ID:G3/VvvtH0
なるほど〜、ありがとうございました。m(_ _)m
紹介いただいたサイトも拝見しましたが、スタッフはこれフィリピン系とかですかね。
料金的には思ったより高くないのでハードルは低いかな、と。
0110名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 465d-0TJi)
垢版 |
2019/03/11(月) 09:05:33.80ID:QYdQ4RUr0
ほんと、Unit7とか日本語から英語への脳内英作文やってたら
全然間に合わないね。準備時間15秒しかないし。
いかに、日本語を経由しないで話せるかの勝負だわ。
0113名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffe2-qX+S)
垢版 |
2019/03/17(日) 21:56:21.76ID:YSHJFUod0
本日初受検。
次を取得しているが、SとWはどれぐらいのスコアが相当なのか?
目安でいいので教えてください。
・TOEIC 925 (L455, R470)
・英検一級
0124119 (ブーイモ MM1f-s+mU)
垢版 |
2019/03/18(月) 23:43:37.37ID:7knJTYGRM
>>123
はい。Sだけだと30分弱で受けられるので
手軽ですしスピーキング力を延ばしたいので。
0127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffe2-qX+S)
垢版 |
2019/03/20(水) 06:14:52.92ID:w+/Eh0df0
>>106
Speakingと、Writingのスコアはどれだけですか?
参考に、TOEIC Listening, Readingのスコアと英検の級も。
0128名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9332-eDxr)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:53:53.28ID:ahJAZcd/0
ワッチョイが違いますが、>>106さんでしょうか?

>>126
あれから色々オンラインの英会話サイトを調べました。
私はATSUさんも使っていたレアジョブが良いかと思うのですが、
>>106さんはどう思いますか?
あと、>>106でオススメされたGNAというサイトですが、
>>106さんはどうしてこれを使おうと思ったのでしょうか?
レアジョブは一日25分の会話で月5000円弱(フリートークコース)。
対してGNAは30回のフリートークコースが月8000円くらいかかります。
値段だけを見ればレアジョブの方が安いですが、GNAにしたのは何か理由があるのでしょうか?
また、講師の人数を見てもGNAはレアジョブより少ない感じがします。
0129名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce5d-8oUl)
垢版 |
2019/03/21(木) 01:00:26.90ID:1wCifUNw0
106です。使用デバイスや書き込み地が違うので
変わってしまったのでしょう。
TOEICスピーキングへのコツやテクニックを教えてくれる
オンラインレッスンがあるという話ならここの
テーマに合うのでしょうけど私の場合もともと
スピーキング力を上げたいのがあり、今どのくらいかを
測るのにテストを受けているのでコツでスコアを上げるのは
本末転倒なのです。なので今回は選択理由をここに書きますが
もしこの件の質問があるようでしたらスレ違いになるかもなので
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1453722614/l50
で質問して下さい。しばらくはこっちもチェックするようにします。
0130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce5d-8oUl)
垢版 |
2019/03/21(木) 01:13:57.01ID:1wCifUNw0
私のスクール選びの条件は
1)講師自宅でなくオフィスでレッスンを行っていること
(全員でなくても半数くらいは)
2)ダバオ市にオフィスがあること、
3)あまり規模が大きすぎず講師同士が程よく仲良く繋がっていること
なのです。1は回線品質に影響します。オフィスも日本ほど良くないですが
自宅だともっと良くありません。2と3は現地に行って会うことを想定してます。
2はすでに講師をやめた人含め親しく繋がっている人がいるので
今後スクールを変えるとしても同市で探すと思います。
3)は現地に行ったときに会いやすいことと感覚的に仲良くなりやすい気がするからです。
0131名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce5d-8oUl)
垢版 |
2019/03/21(木) 01:23:21.29ID:1wCifUNw0
では、何で会うことにこだわるかです。
まず、私がレッスンに求めてるのが、何かを教えてもらうことでなく
(文法や発音は日本で習うか独学の方が効率的ですし
せっかく話し相手がいる場ではアウトプット重視なので)
ひたすらフリートークなのです。その際に実際に講師達と会っておいて
その人の実像、生活している場所の空気を感じておくことは
その後のSkype越しのレッスンがレッスンのための会話から
知り合いと話してる感に気持ちが持って行きやすいのです。
それが理由ですね。もし現地に行って実際どんな感じで過ごすのかという
質問がありましたら、あちらのスレで展開しましょう。
0132名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-R8nB)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:51:41.92ID:HjYgYGmkd
次の発表日はいつかいなー。
0134名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4f5d-tbjJ)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:19:15.47ID:+4F1OB5M0
来週受けてきます。
去年、解決策提示問題が、電話の留守電って設定から
ミーティング形式の問題になってて驚いたのですが
他にここ1、2年で変更やバリエーションが出来たものあります?
0135名無しさん@英語勉強中 (ウソ800 Sdbf-+W+L)
垢版 |
2019/04/01(月) 07:33:17.59ID:bzyVb3yZdUSO
>>133
4/3〜4/5ということだね?
0137名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sd02-+vQ+)
垢版 |
2019/04/04(木) 07:21:25.19ID:sBhyoFh9d0404
今日は結果発表あるだろうか
0139名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sd02-BqtA)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:56:11.87ID:q2YyrRKsd0404
今日は発表あるかなあ。3月は31日まであったしね。
0140名無しさん@英語勉強中 (アンパン Sd02-+vQ+)
垢版 |
2019/04/04(木) 12:27:12.28ID:sBhyoFh9d0404
12時過ぎたが発表なし

明日か・・・
0142名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd02-BqtA)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:41:19.73ID:rkyjLHsed
今日は結果出るかなー。どきどき。
0143名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd02-+vQ+)
垢版 |
2019/04/05(金) 12:21:33.62ID:xUEebaI7d
結果出た
0147名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd02-BqtA)
垢版 |
2019/04/05(金) 13:51:20.86ID:rkyjLHsed
自分での録音確認ができるようになるのか。

たしかに今まで、ちゃんと声が入っているか、確認しようが無かったからな。
0148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fe5d-WkdJ)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:53:02.81ID:ZmSi87zK0
確認して、ちゃんと入ってないとなったらどんな措置があるんでしょうね。
何のために聞かせてもらえるんだろう?と疑問。
早速、反省点持ち帰ってねっtこと?
0150名無しさん@英語勉強中 (JP 0H8d-82qP)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:55:31.63ID:qwWSLm4MH
今日受験した方で、写真描写問題が公園みたいなおtころで
三人人がいるやつだった方います?
あの人たちって、結局、何をしていたんでしょう?
0151名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa09-mXky)
垢版 |
2019/04/09(火) 11:20:43.04ID:/9QnQ0efa
ライティングのセクションワンで女2人が写真に写ってて1人の女がカバンをガサゴソやってる写真なんなんやあれ
0153名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp85-3JB1)
垢版 |
2019/04/14(日) 14:51:39.31ID:hUprI8nGp
ビジネスで使うならTOEIC s&wのほうが英検準一級よりいいですか??
0154名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa15-93kf)
垢版 |
2019/04/17(水) 13:48:38.30ID:JXR0iV+Ha
遅レスやが

試験勉強だけしててビジネス英語の即戦力がつくかって点ではどちらも役には立たんけどましな方選べって言われたらswの方だと思う。
英検のスピーキングの内容って別にビジネス関係のやりとりでて来ないけど、その点swはビジネスかそれに近いものは出て来る。
一見あんまり意味なさなそうなナレーションなんかも学会や展示会での発表でアナウンスするシチュには近いものを感じる。


「ビジネスで役に立つ」っていうのが就職とか転職で評価されるかって意味だったら、英検の方が無難。
実際経験したけど国内にある外資や海外営業の面接でもswの認知度が低い。
ひどい時はR/Lの点数を書いたのと間違えられて、「英語使う仕事だけどこのTOEICの点数じゃねー。800とか取れないの?」とか言って来るのもいて、swの点数だと説明してもswの存在すら知らんようだった。
0155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 499d-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:23:47.81ID:hKslKXKj0
履歴書に書いて意味を持つかという意味だと確かにSWは
無意味に近いと思います。
どっちに特化した勉強がビジネスで使える英語が身につくかって話だと
文法に基づく構築力を上げれば、あとは各分野のボキャブラリの話だから
どっちでもいいんじゃないかなと思います。
経営の話するのも、販売戦略の話するのも、趣味の話するのも
文法的には一緒で使う単語の種類が違うだけなので。
どうせ、自分に必要な分野の単語は、試験勉強以外にやらないとだし。
0156名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee5d-/6WQ)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:14:38.46ID:tBnwbhUn0
以前はAward of Excellenceをもらうには同一の回のSWの
スコアがどっちも条件クリアじゃないとダメだった気がするんですが
今は、例えばSW受けてSだけ達してなかったら
Sのみもう一度受けて補完みたいなこと出来るんですか?
同一のかいでないとダメって記述がサイト内に見当たらないので。
0161名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 12f0-Yhte)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:40:05.36ID:jX3dpfrS0
TOEIC LR 600程度で、SWの勉強を始めようとおもうのですが、
おすすめの勉強法とか対策本はありますか?
まずはやっぱりテンプレートを暗記するような感じでしょうか。
0162名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee5d-/6WQ)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:13:58.90ID:lR8eq13q0
大きく2つのアプローチがあってテストでのスコアを第一で狙いたいのか、
そもそもの話す力を上げて、その結果としてスコアを上げたいのか。
前者の場合、ハイスコアを目的とした勉強をし、
だからLRでもそうだけどスコアは高いけど話せないって人を生みやすい。
でも就職とか、昇進とかかかっててとにかくスコアが大事ってならこっちでしょう。
でもスコアと実際の実力の乖離は起こりやすい。
後者のアプローチは自分の実際のスピーキングスキルをスコアで可視化出来るので
純粋に英語力を伸ばしたいならこっちの方が良いんじゃないかな。
0163名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 12f0-Yhte)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:41:09.37ID:jX3dpfrS0
アドバイスありがとうございます。

アウトプットがしっかりできるようになりたいとはおもいますが、
高い受験料を払って受ける以上はやっぱりいいスコアが欲しいですね。
なのでスコア優先で考えています。
0164名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sab1-1ReV)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:45:56.07ID:W523eIyTa
>>161
個人的にはテンプレ暗記とかは飽きて途中で辞めたくなるからオススメしない。ストリクトすぎる方法だと完璧主義に陥って勉強が進まない。それが悪循環すると試験勉強自体やめてしまうと思う。(自分だけか?)

一発目で高得点狙ってたり受験料勿体無いかもしれないけど初回受験ならお試しくらいの感覚でいたほうがいい。


公式問題集繰り返しといて問題形式をまず覚えながら自分なりの回答を作ってみてそれを それを回答とつきあわせて自分のクセを修正する。
「修正点全部覚えてやる」っていうより、「ふーん」くらいの気持ちで頭の片隅に置くのがいいとて、回答の「作法」を覚えとくといいと思う。)
何回か繰り返して、これは使えるぞって表現があれば真似したらいいと思う(数秒考えて頭の中に出てくるっていうより瞬間的に浮かびあがるくらい自分の言葉に落とし込める奴のみ。例: This is a picture of ...とか単純で回答の切り口になりそうな奴)

点数あげるためにテンプレ暗記するのはそれ以降でいいと思う。
0165名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ee5d-/6WQ)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:01:56.37ID:6tpRmyza0
>>163
問題集の模範解答は英文をそれなりの速度で話せる人が
時間を使い切って模範となる解答を話すための文だから
これを時間内におさめて話しきるのはなかなか最初のうちは難しいです。
なので、まず問題を解いてみて設問毎に自分が無理なく
または多少頑張れば口から出せる英文、分量で自分なりの解答を作り
それを覚える方が丁度良い負荷になると思います。
いくつかの問題を解いているうちに自分なりの解答の枠組みも出来るでしょう。
他人が作ったテンプレートを覚え、すらすらと話すのは難しいので
自分でテンプレを作るのが良いでしょう。
0167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d25d-JNgg)
垢版 |
2019/04/23(火) 01:16:46.07ID:RSrejY6t0
LR600ぐらいだと、多分半分以上答えられなくて心折れるだろうね…
コスパと学習効果を考えたら、下位試験の Bridge S&W から始める方がいいかも

両方のサンプル問題を見比べてみると、自分のレベルがどの辺りか分かると思う
https://www.iibc-global.org/toeic/test/sw/about/format/sampletest.html
https://www.iibc-global.org/toeic/test/bridge_sw/about/format/sample01.html
0169161 (ワッチョイWW 23f0-2SO/)
垢版 |
2019/04/25(木) 23:40:40.58ID:niKSFG+S0
>>167
bridgeも決して安くはないですが、
まずそちらから受けてみようかとおもいます。
公式ガイドみてがんばります。
0170名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b5d-zd//)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:57:19.21ID:JI6YDsjU0
4月の結果出てますね。去年より10点落ちて150でした。
去年、今年と問題集の問題は解いて練習してたのだけど
基本、模範解答はほとんど見ずに自分の構築力だけでやってて
この辺りで自分の表現力の幅の限界に達してるのかもと思って
模範解答見てみたら写真描写も電話インタビューなども
自分の普段より数段詳しく説明していて驚愕。
浮かんだことを言い切ったつもりでもスコアが伸びなかった原因はこれかも。
0171名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-ded/)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:15:49.83ID:6Lu65kTRd
点数出ましたね。
個人的には、やっとPronounciation Level がHighになったのが
救いでした。
0175名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd02-VBIn)
垢版 |
2019/05/03(金) 13:30:23.04ID:g4UbqpPqd
さて
5月に申し込んだし死ぬ気でやってAWARDオブエクセレンスもらうぞ!!
0176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0632-AH95)
垢版 |
2019/05/03(金) 20:19:43.64ID:NImKmeRg0
赤本の模範解答の暗唱は一通り終えた。
今は赤本に出てる使えるフレーズを音読中。
0177名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd02-VtlP)
垢版 |
2019/05/04(土) 23:07:31.90ID:1cWKTqEbd
>>161
テンプレの暗記なしでスピーキングって出来ないと思うよ。

>>164
暗記が飽きるのは勉強自体が向いてないと思うよ。

>>165
冠詞つける、冠詞つけない、冠詞の種類(a,the)完璧にわかる?自分が用意した単語は本当に的確?下手したら間違ったテンプレ覚える事になるよ。
0178名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3a-VBIn)
垢版 |
2019/05/05(日) 00:02:14.59ID:0G5w4NtRa
冠詞が完璧にわかるとは口が避けても言えんな
ネイティブによっても使い方違うのに
0179165 (ワッチョイWW b625-aAE6)
垢版 |
2019/05/08(水) 11:42:42.49ID:doF+ur400
>>177
確かに自分の限界を延ばせないってのはありますね。
実際それで2年、3回の推移が150 → 160 → 160で止まってしまったので
次回は模範解答から表現を借りて表現力を延ばせるかどうか
トライしたいと思ってきてます。
0180名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 97f0-RSGa)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:16:16.94ID:OCUtx44K0
早稲田のオープンカレッジの英語講座、
今年はじめてS&Wの講座が組まれて募集開始されてたのに、
応募者が少なすぎたのか、開講中止になってる。
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/45472/
S&Wやる人はまだまだ少ないのかな。
0181名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-IpQH)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:46:21.61ID:L9PUBHwFd
>>180
見てみたけど、残念ながら内容の魅力不足だと思う。
まず開催校舎が、中野駅から徒歩10分って遠すぎ。基本は山手線の内側でやらなきゃ。

それから講師の人が、明治学院を出た元バックパッカーって、いったい誰が習いたいと
思うのか。S/Wを受けるような人間は、英語みんな喋れるし、自分より実力が下の人間が
講師として出てきたらたまらない。
0183名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 29f0-/Uuu)
垢版 |
2019/05/16(木) 00:03:34.55ID:Nmk+QnAM0
>>181
山手線の内側・・・なるほどね。
都心じゃなきゃ受講生は集まらないですね。
それとこの講師、TOEIC界ではあまり有名人でもないですよね。
TOEICの有名参考書の著者とかでもないし。

>>182
自分はTOEIC800程度ですが、S&Wはとても無理です。
900取ってから考えます。
500じゃ全く太刀打ちできないですよね。
0185名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa6a-rDbm)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:31:54.13ID:IJHv0FMRa
>>184
確かにね
ライティングはともかく、スピーキングはハードル高く感じてしまうのも事実ではあるが
0188名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-SqeM)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:30:01.91ID:FFVxJVYtd
現行の仕組みでの最後の試験が終わりましたね。
しかし受験者数は増える一方です。
0190名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea32-93vV)
垢版 |
2019/06/01(土) 00:57:08.62ID:5RPTbWCP0
三週間だから、だいたいその頃でしょうね。
0192名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6ac8-UN31)
垢版 |
2019/06/01(土) 12:38:24.30ID:3Juecjy90
英語板のあらゆるスレがこんな状態
ひたすらワッチョイ変えて、三年英太郎や鬼頭幹夫や忍者という
コテハンを作ったり、(*^^*)や^^;といった顔文字キャラ投入したりして
多くの人がいるように騙してる
本当はこの工作員1人の自演なのにね
これが英語板の現状


「英語で考えろ」って言うけどおかしくね?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552037183/

801 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:05:34.85 ID:kKSV9Pf5p
>>799
自演ではない。お前以外全部俺だwwww

802 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:06:22.60 ID:kKSV9Pf5p
ここには最初からお前と俺しかいなかったんだよwww

804 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:12:37.14 ID:kKSV9Pf5p
残念だが読んでるだけの奴らも全部俺だwwww

>>803みたいなのは全く役に立たん。何故ならそれ見る奴も全部俺だからだwww

808 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:18:45.75 ID:kKSV9Pf5p
お前いつまで>>19のレス番に拘ってんだ?
このスレはお前のレス以外全部俺のだと言ってんだろ?www
0193名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6a5d-yed5)
垢版 |
2019/06/02(日) 09:34:49.84ID:aHcWPjd90
この試験はスマートフォンからの申し込みは可能ですか?
0194名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea32-93vV)
垢版 |
2019/06/02(日) 23:05:37.15ID:J97hzuMz0
>>193
パソコンだろうがスマホだろうが、ブラウザーを使ってWebページを見ている。

だからもちろん、スマホからでも申し込みできる。
0196名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbf0-Dmnv)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:07:35.14ID:VCo/3Uao0
試験制度が変わるんだから、公式本も新しいの出してほしいよ
儲かるからって、LRばっかり力いれすぎだろ
0197名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd8a-nDFr)
垢版 |
2019/06/04(火) 19:51:42.07ID:G6r4S8yqd
LRの公式問題集6、リーディング セクションの音読音源がつくんだってね。
0199名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd8a-tn2D)
垢版 |
2019/06/05(水) 11:20:11.24ID:Z+rKCe/Fd
昔は今日くらいに五月の結果出てたような気がするけど、金曜日かな
0200名無しさん@英語勉強中 (テトリスWW e3c8-zRmU)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:30:02.24ID:jcgpK4qp00606
このスレの大部分のレスが5ちゃん運営の書き込みバイトの自作自演
そうやって人がいるように見せてる

★過去に流失したプロ固定の報酬表★
【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円
1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円
30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円
プロ固定(別名:煽り屋、マーク屋)とは、要するにサクラの役割などを担う2ちゃんねるの関係者のことだ。
奴らの仕事内容とは、主にサクラ要員としての掲示板を盛り上げと??
掲示板内の意見を2ちゃんねるの望むように煽動する行為、2ちゃんねる批判潰し、
スレの言論コントロール、2ちゃんの広告スポンサーの意向に沿わない書き込みの妨害と火消し行為、これがら彼らの主な仕事です。
これらは2ちゃんねるを見ている人間にとっては周知の事実であり、 雑誌にも紹介されているのが実際のところです

>内部告発者「井上玄氏」の日記は大変興味深い内容でした。
>2ちゃんねるの「プロ固定制度」とは、
>サクラ要因として、2ちゃんねるの運営側が、
>スレッドの盛り上げや沈静、そしてサイト荒らしや
>2ちゃんねる内、ネット社会全般での言論統制を行うものです。
>2ちゃんねるには、 「プロ固定」と言われる給料を貰って毎日書き込みをする人物が、
>各板に5人から15人、います。 一人の職員は、たいてい3つ以上の板を掛け持ちします。
>2ちゃんマガジソにて取材を受けていた人物は全員プロ固定です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況