X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ291

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd7a-mJ4r)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:33:41.40ID:/YNrQKuad
http://www.toeic.or.jp/toeic/
受験料:5,725円(うち消費税等425円)
※ リピート受験割引対象の方は、5,092円(うち消費税等378円)

※ネット結果発表はネット申込みのみ
・試験3週間後の月曜正午(試験から22日目)
・試験結果の発送は試験から30日以内となっており、
ネットで結果発表された週の木〜金(試験から25〜26日目)に発送されることが多い
ただし共に祝日等の関係で遅くなることがある

次スレは>>950が立てる

クイズ禁止
クイズは↓で
TOEICクイズスレ [無断転載禁止] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1461404040/

【重要事項】
>>950踏んでも全くスレ立てをしない。同じネタを自演で定期的に連投し続け、ひたすら持論を突きつける迷惑なアウアウカーが居座っています。
すぐwifiに切り替えますので、各自完全スルー徹底の上NGにて対応してください。
※ここは共有スレです。コテハン同様、節操のないことはやめましょう。

※前スレ
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ290
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1536277317/
0400名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f1e-UrR/)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:42:28.22ID:XHbJjFBT0
自分としては中学レベルの文法は瞬間英作できるレベルまでを推奨するわ
瞬時に作れる文は聴いても楽勝で理解できるし、リソースを理解や記憶に振れるから
発音も最低限発音記号を叩き込んでからこれも中学レベルから米英それぞれで見直すべきかと思う
advertisementがイギリス式だと以下になるとかここの多くの人は知らないんじゃないか?
/ədˈvɜːtɪsmənt/
出来たら発音記号に出てこない単語間の連結や消失、単語内の連結とか許容発音も知っとくと強みになる
後者は width が本当は /wɪdθ/ なんだけどウィッヅみたいになるとかのこと
0401名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f1e-UrR/)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:55:49.90ID:XHbJjFBT0
発音記号わからん人の為にカタカナを書いとくと、advertisementはアドヴァーティスメントという感じかな
アメリカ式はカタカナならアドヴァータイズメントて感じ
因みにアクセントの位置はアメリカがタにありイギリスはヴァにある
0403名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-klFR)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:11:19.29ID:MiWF09Eod
>>399
動画見てみたけど、たしかにそのオッサンの話はうまい。
そしてセミナーにも、サクラか定かではないが、人が入っているようだ。
みんな話し上手になりたいんだなぁ。

だけど英語板では、そのおっさんは全く役に立たないよ。
英語と向き合う我々は、話し方以前に、英語の聞き取りと発音ができないとどうにもならない。
0405名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-klFR)
垢版 |
2018/09/19(水) 02:01:12.43ID:MiWF09Eod
>>404
伝わればいい、というレベルに到達することが、日本人にとっては果てしなく難しい。
最低でも子音は全部使い分ける努力をしないと、絶対に通じない。

訛りは日本語訛りでも全く問題ない。でもたとえば日本人がWを毎回ちゃんと発音するのは、
WaとWoを除いて、極めて困難だ。
そしてWが落ちると、WhereとかWomanとかの基本的な単語も余裕で通じない。
0406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f1e-UrR/)
垢版 |
2018/09/19(水) 02:20:08.77ID:dyd3XI0g0
Wの場合の日本人にとっての最難関はwomanとかwoodとかWuの音と思ってる
簡単そうに思うかも知れないけど、ペラペラの留学帰りでも結構出来てない人がいる
日本語に引き摺られてかウーマンとかウッドの感じでウの音になってる
Wa, Wi, We, Woと何度も発音させてあるタイミングでWa, Wi, Wu, We, Woを試させると成功しやすいように思うから試してみるといい
Wの子音は必ず唇が丸くなるのを身体が覚えるのだろう
0407名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f1e-okpm)
垢版 |
2018/09/19(水) 02:31:18.14ID:wfVD0IYt0
>>405
そうか、難しいんだね
子音はわりと簡単そうな感じするけどそうでもないのかな
雰囲気が合ってればいいし

WOMAN の W が抜け落ちて「うーまん」と発音しちゃう人は何となく想像つくけど
WHERE なんてどうやったら W を抜けるの?どんな音になるのか皆目見当がつかない
0408名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saeb-4rf8)
垢版 |
2018/09/19(水) 02:42:11.40ID:5S4qvzDya
siriでwhereもwomanも認識するけどwoodは認識できないな

goodになっちゃう
0409名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-klFR)
垢版 |
2018/09/19(水) 03:33:30.22ID:MiWF09Eod
>>406
Wuが最難関なのは同意です。そしてさらにWomanとか、Woodとか、カタカナ発音でも存在する単語は、勝手に脳内変換されて落ちたことにすら自分では気づけない。
0411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9723-kCdm)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:06:04.41ID:qqwz+xtB0
TOEIC高得点の方に聞きたい

リスニングのスコアは、どんな感じの経緯をたどって来ましたか?
これ以上伸びないんじゃないかという恐怖で、
勉強再開出来なくなってます
0412名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d770-XcgJ)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:16:02.15ID:mnsJAA460
>>408
good?

そんなわけねーだろとやってみたら、俺はwouldになった(笑)
3回目でwoodと認識された
0413名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1b-q9vS)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:40:42.77ID:mE4Rfszna
発音は割と得意だけど
woodはどうしてもgoodになるな

試しにweblioの音声でwoodを聞かせたらwouldになる

siriは短い単語単体の認識は苦手なんじゃないの?
0415名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d78b-yqlY)
垢版 |
2018/09/19(水) 10:03:45.39ID:8iv04Jr40
>>411
半年前は、L435点
だったが現在L495点
やったのは、特急シリーズの実力養成、実践トレーニング
サラーリーマン特急、神埼のヤドカリ模試3冊 
すべての問題をディクテーション&シャドウイング
2周でLは、連続で満点とれるようになった。
0419名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d78b-yqlY)
垢版 |
2018/09/19(水) 10:25:40.74ID:8iv04Jr40
1,3倍の倍速でシャドウイングはしました。
本試験同様の問題の解き方をしたのは、2周で試験に換算すると
10回分?くらいではないかと思います。

あと思い出したのですがユーチューブにある外国人がアップしてる
過去問も30回分くらいやりました。
そちらは、ディクテーション、シャドウイングせずに
間違った部分の確認のみしました。

ディクテーション、シャドウイングが重要かと思います。
0421名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-UrR/)
垢版 |
2018/09/19(水) 10:45:26.89ID:TTJRpvbTd
倍速はAndroidなら多少金がかかるけどRocket Playerがオススメ
速度変更による音の劣化が少なくて聴きやすいから
ディクテするつもりで一つの音も聞き漏らさないようにスクリプトとにらめっこして聴く
ここで、単語認識を極限まで早く正確にする訓練をして
スクリプトを精読後に何度も読んで聴いて内容理解をするのをこれもスピードアップしていく
俺が実践したのは3年くらい前だけど360から475か480まで2ヶ月で到達したよ
ベースに昨日から書いたような発音の知識があるのも理由とは思うが、リスニングスコアにはそこまで影響してないはず
上記ほぼ通勤時間と昼休みとかをメインにやってたから負荷はそんなでもなかった
0425名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b7bd-WjPf)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:09:40.02ID:9pHst7Zb0
ここの人って常にテストを受け続けなければいけないみたいな固定概念があるの?
0426名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-Zlpr)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:10:20.81ID:bg5JorSbd
>>413
> siriは短い単語単体の認識は苦手なんじゃないの

これは残念ながら、んなわけない、なんだよね。
少なくとも、Good と Woodの認識をSiriが何度も間違えるって、ありえない。
ア行が存在する日本語で例えると、ガット と ワット を間違えるようなもの。
この世にそんなSiriはいない。

でも自分が言えてない音を知れるのが、Siriの良いところだから、みんなで頑張ろう。
0429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d770-XcgJ)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:33:10.51ID:mnsJAA460
いやただ実力がスコアとして出るだけ
0430名無しさん@英語勉強中 (アウアウイー Sa8b-z3Qi)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:36:18.54ID:NzYnuRLta
冬になるとちゃんこ鍋が登場するとの噂。その前に800点以上取りたい。
0432名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b7ae-KXj0)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:58:51.25ID:b55V4tpZ0
不思議の国のグプタ読んだんですが、あれは2013年に発売されていて解説でもpart1は10問とかいてありました

あの本に書いてある内容と、現在の新形式の内容は違いますか?

あの本をそのまま信じないほうがいいですか?
0435名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d770-XcgJ)
垢版 |
2018/09/19(水) 14:27:49.69ID:mnsJAA460
便所の落書きのような英文をひたすら2時間解いていくのがTOEIC
0436名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 971e-BPXD)
垢版 |
2018/09/19(水) 16:49:41.94ID:u4193ztb0
TOEIC900以上のハイスコア層って一流企業社員多いのか?
0437名無しさん@英語勉強中 (アウアウイー Sa8b-sKtb)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:01:58.02ID:0LzuTjTya
>>421
iPhoneだけど、NHKの語学プレーヤーってアプリ使ってる。0.5〜3倍速で再生できて、いつも1.2倍くらいで聴いてるよ。
0438名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa1b-Kn72)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:12:11.31ID:pzcyC7e1a
逆に一流勤めてる人ではそんな多くないんじゃねーの
暇な社会人とかが趣味でtoeicのスコアだけ稼ぎにきてるとか多そう
喋れない文書けない他の英語の資格も諦めてるけどtoeicのスコアだけ高いっていうのはそういう層なイメージ
そういう人結構いるよな
0441名無しさん@英語勉強中 (アウアウイー Sa8b-8Ldn)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:34:48.73ID:FUneROmLa
どこかで↓読んだ
・自己申告の英語力と年収は相関関係がある
・TOEICの点数と年収は関係ない
・例外として、自己申告の英語力が低いにも関わらず、TOEICの点数が高い人の場合、自己申告の英語力が低くて、実際にTOEIC点数も低い人より少しだけ年収があがる
0443名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-UrR/)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:04:25.84ID:TTJRpvbTd
>>437
情報ありがとう。確かに語学プレーヤーも良いと思う。
耳マークを課金して開放することで音質をさらに良くできるし。
ただ、埋め込み歌詞として設定したスクリプトを表示させたかったからRocket Playerを使ってたんだ。
これだけならiOSの場合、iPhoneやiPod touchの標準プレーヤーで可能だけども。
0444名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-8pMP)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:17:51.68ID:1A+UaEVzd
ハヤエモンってソフト/アプリもいいよ
速度はもちろん戻る/進むの秒数も指定できたり
あと音程も変えられるので、男性ナレーターを女性ナレーターみたいにも出来る
0445名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d770-XcgJ)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:34:50.05ID:mnsJAA460
名前がホリエモンみたいで嫌だな
0447名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 57be-13bR)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:50:52.30ID:nyGEvsSy0
超一流IT企業だけど700そこそこだわ。
0448名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97cf-klFR)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:32:31.89ID:J0Ntvw7B0
超一流IT企業ってなんだ、GoogleとかCiscoとかか?

まさか何一つ世界で通じるサービスやソフトを生み出せない、日本人相手に威張るだけの
NTTデータとかNRIとか言わないよな。
0449名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM4b-4xYP)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:45:54.77ID:AU8e01LrM
超一流自動車だが800台だわ
0450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97cf-klFR)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:00:43.16ID:J0Ntvw7B0
>>449
超一流だとToyotaかHondaなんだろうか。SubaruでもIsuzuでも良い気はするけど。
世界で競って外資を稼いでいる会社ならば、安易に一流を名乗ってよろしい。

日本人相手にぼったくってるだけの会社は、せいぜい良くて四流。
0453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c119-tCrn)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:04:46.29ID:n2OSdLpe0
スコア自慢出来るのは700以上が目安なの?
会社の中じゃなく世間一般的に。
資格とかだと履歴書に書くのは何級以上みたいなのあるさ?
TOEICだと何点くらいなら書くの?
0455名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 01bd-ddOL)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:30:49.05ID:JzZVEuq80
俺なんかNEATだわ
0457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4214-B516)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:47:58.59ID:6q7qBPCe0
日本に超一流IT企業なんてあったか???
オレの会社東証1部だが給料安いエセIT企業。
0461名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-nyfY)
垢版 |
2018/09/20(木) 01:47:03.31ID:U8HEx+OFd
ぎりぎり800だが完成車メーカー数社から書類選考
パスの面接オファーきたよ。
0462名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 01bd-/e2F)
垢版 |
2018/09/20(木) 02:00:10.90ID:nsDdUe3B0
設問でスケジュールと発音してるのに、会話でシェジュールと発音してるテストなんて。。。

一貫させろや!
0464名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMed-dkEB)
垢版 |
2018/09/20(木) 08:46:12.70ID:+yEIMSLcM
600、700、800、900

通常はこの基準で見られていて、実際には750、800、900で国際系の業務に携わる足切りがある。

スコアが高いに越したことはないけど、800を超えていれば人間性とか将来性とか別の要素が加味されることが多いので、800のコスパが良い。それでも上位何%かのゾーンではあるが。
0466名無しさん@英語勉強中 (アウアウイー Sa31-IU2h)
垢版 |
2018/09/20(木) 09:05:33.22ID:ylDoasNIa
ちゃんこ鍋スルーされてワイは悲しい。
0467名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MMe1-B516)
垢版 |
2018/09/20(木) 09:12:55.39ID:FsAlq9CzM
東証1部エセIT企業社員だが社員の平均英語力はほぼTOEIC400位と思う。オレは昇格条件の一つにTOEICスコアがあるから勉強してるが、その資格としての扱いはフィナンシャルプランナーや簿記資格、ネットワーク管理者資格なんかと変わらんよ。
0469名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr71-yZZb)
垢版 |
2018/09/20(木) 09:55:01.62ID:jFmDDsFTr
会社は資格に何の幻想も持ってねーよw
その仕事やる上で必須なら別だけど1日どころか外国人と5分も話させりゃ英語できるかどうか分かるだろ
ただこいつか真面目にコツコツ頑張るタイプがどうか見極めるだけの基準だよ
0470名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc2-/e2F)
垢版 |
2018/09/20(木) 10:01:29.55ID:5ayYknd1d
会社はTOEICに幻想も期待も持っていないと思うが、間違いなく言えるのは

TOEICの点数が低いやつは、聞こえてないし、読めてない。
0471名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa25-/Zi4)
垢版 |
2018/09/20(木) 10:24:22.66ID:vggG8zNGa
申し込んだはいいが対策勉強しないで受けてるみたいな層めちゃくちゃ多いおかげで
800とかカスレベルのお手軽スコアがすごい扱いされてて有り難すぎる
3-4ヶ月対策だけの勉強やれば今英語ダメな奴でもスコア出せるからほんとうまいよな
900はクソだるそうだしコスパ悪そうだけど800前半な
0473名無しさん@英語勉強中 (アウアウイー Sa31-IU2h)
垢版 |
2018/09/20(木) 11:40:13.50ID:ylDoasNIa
790やけど、面接で2回に1回はTOEICの得点を誉められるで。ワイも500〜600点台の時は、700点台すげぇと思ってたけど、たいしたことなぁw
0474名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa25-/Zi4)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:08:49.73ID:ZYTZ79ana
それな
受ける前とか初めて無勉で受けた時は700とか800とか雲の上ですごい世界なのかと思ってたわ
ただふと暇になって対策に気合い入れてやってみたら半年も必要とすることなく800後半までスコア上がってしってなんか嬉しいというよりショックだったな
想像とかけ離れたレベルの低さ、自分がそのスコア取れるからわかることだけども
ただtoeicに詳しくない人とか英語そんなな人には評価されるからそこは良いとこなんだけど
0475名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMed-Bf5X)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:18:22.06ID:XvSTTnz9M
金フレとtex文法1000届いた
単語はいいとして、文法解く時間短いのな
1問20秒とかびびった

自分の年と経験でTOEIC点数高くてもってところあるけど
後からやっておけばよかったと後悔するのは嫌なんだよね

コールセンターくらいならいけるかもしれない
0476名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMed-dkEB)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:24:08.44ID:+yEIMSLcM
誰もが半年程度勉強して800を超えるのであれば検定ビジネスにならんのやけど

TOEICはTOEIC力を測る試験なのであって、英語力とは関係ないんやけど

強いて言えば、英語ができないこともない、という証明にしかならんのやけど

低温やけど
0481名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd62-/e2F)
垢版 |
2018/09/20(木) 13:11:12.99ID:xJNagJIUd
>>476
ってことは、
大学入試は大学入試力を計るものであって
知力を計るものでない、でok?
0483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c923-/8zE)
垢版 |
2018/09/20(木) 13:14:29.41ID:t0aZLn+y0
リスニングのPart3、
最初全然ダメなんだけどしばらくすると聞き取れてくる

こういうのって、どんな対策取れば、
最初からいい状態で取り組めるようになる?
0487名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp71-e/9l)
垢版 |
2018/09/20(木) 14:13:38.17ID:e4pMRLelp
>>481
大学入試力=知力
トエイック力 ≠ 知力
0488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c923-/8zE)
垢版 |
2018/09/20(木) 14:45:53.83ID:t0aZLn+y0
高得点取れない僻みが入ってるのは自覚しつつ、
>トエイック力 ≠ 知力
ちょっと同意

サッカーで例えると、
全国大会に出られる実力を付けてるんじゃなくて、
一分間に何回ドリフト出来るかとか、そういうのを競わされてる気がする
0491名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b170-e/9l)
垢版 |
2018/09/20(木) 15:35:23.30ID:5UvKSuPx0
肝心なことは、

「トエイックで何が測れるのか何の役に立つのか誰もわかってなくても、とにかく金になる」

これだけよ。
0492名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb6-rw/I)
垢版 |
2018/09/20(木) 15:38:34.68ID:C3DRCQyVM
勉強初めて10日目だけど、来月の試験で800行きたい
0496名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMed-dkEB)
垢版 |
2018/09/20(木) 17:29:30.17ID:+yEIMSLcM
発表まであと5日やで
わいはこれで卒業するさかい

お前ら、じゃあの
0497名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e219-RcKD)
垢版 |
2018/09/20(木) 18:01:24.50ID:O6n8G1Xc0
>>496
関西弁と広島弁のバイリンガルやな
0499名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e219-RcKD)
垢版 |
2018/09/20(木) 18:03:35.32ID:O6n8G1Xc0
>>483
バイアグラ飲んでいくといいよ最初からマックスだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも