中学生くらいで海外に行った帰国子女でもキチンと通じる英語の発音と聴き取り能力を身につけてるんだよな。

教室で英語っぽい発音で話すのが恥ずかしいという意識が芽生えるのが中学生で、
加えて中学の独特な同調圧力というか抜け駆けを許さないような空気が英語発音の習得の妨げになってる気がする。