X



【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (HappyNewYear!WW 7b13-5EDP)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:00:36.37ID:6bFLdTvQ0NEWYEAR
2008年3月31日(月)よりスタート。2008年度から週5回です。
講師は2008年4月〜2017年3月遠山顕先生、2018年4月〜大西泰斗先生

2018年4月〜2019年3月
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意
【講師】大西泰斗
【パートナー】ポール・クリス・マクベイ、秋乃ろーざ
【レベル】CEFRレベル:B1 (CEFRレベル一覧 http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr.html )
【放送時間】NHKラジオ第2(AM放送)(周波数一覧 https://www.nhk.or.jp/radio/info/frequency.html?ch=r2

放送:月〜金曜日 午前6:45〜7:00
再放送:月〜金曜日 午後0:25〜0:40/午後9:45〜10:00
再放送:日曜日 午後4:30〜5:45(月〜金曜日の再放送)

【NHK公式サイト】
NHK語学番組 https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/kaiwa/
らじる★らじる https://www.nhk.or.jp/radio/
ゴガクル https://gogakuru.com/english/on_air/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1.html
テキスト https://www.nhk-book.co.jp/list/backnumber-09137.html
CD(試聴可)http://www.nhk-sc.or.jp/gogaku/radio/

eHOTCAKE | 大西泰斗の英語学習支援サイト
https://ehotcake.com/
大西泰斗 Twitter
https://twitter.com/hirotoonishi
前スレ
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 28
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1529976881/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1540030433/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK8b-Zw2q)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:26:57.11ID:eypsjjC+K
◆2018年度 学習予定表<毎月のテーマ>
04月 文を生み出す基本文型
05月 文型の完成
06月 時表現の完成
07月 助動詞
08月 修飾の語順ルール
09月 否定・比較表現
10月 TO不定詞・動詞-ING形
11月 動詞-ING形・過去分詞
12月 WH語の使い方
01月 疑問と倒置
02月 仮定法・ITの使い方
03月 成熟した文法力と語順
0005名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 899d-04QD)
垢版 |
2019/01/03(木) 20:37:07.54ID:6GekIWJA0
いる
0006名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 939d-6YBr)
垢版 |
2019/01/04(金) 00:49:31.64ID:uySyClY60
>>1
もつなべ
新年早々に新スレ。
今年もがんばろう
0007名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa9d-ikDe)
垢版 |
2019/01/04(金) 01:37:27.46ID:/+DcyxFda
>>1
スレ立て乙であります(*´з`)ゝ
0011名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13f0-PFih)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:04:19.81ID:d/vMINtZ0
(上)大西の英文法が間違ってることに自分で気づく
(中)人に言われて、大西の英文法が間違ってることに気づく
(下)人に言われても、大西の英文法が間違ってることに気づかない
上と中がいなくなって、残っているのはそれ以外の人だから、どれだけ議論しても間違っていることを気づかせるのは無理。言わるゆる「バカの壁」の向こう側の世界
「信者」と揶揄されるのは、そういう理由。間違ったものを「信じて」いるから、どうしようもない。
悪い事は言わないから、聞くの止めた方が自分のためですよ。
それに、これで日本人の英語を話す力の平均値が下がったっら、信者以外も不利益を被るからね。信者が多いと近所の人まで白い目で見られるようになるからね。
0015名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 795b-aTgV)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:12:11.11ID:Wmmp102O0
日本語なら無意識で聞いてても理解できるけど英語は意識的に(集中して)聞いても理解できないってよく考えたらやべーよな
いつになったら無意識レベルで英語を理解できるんだろう、気が遠くなるわ
0020名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 899d-04QD)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:35:21.66ID:N034ol4F0
4月以降は
ラジオ英文法に名前変えてほしいは

英会話に、まったく役に立たない
0021名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13a1-1QBa)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:35:14.46ID:K8R4HyXH0
ラジオは聞く習慣がないので続きません
てかやったことがないです。
テレビも見忘れます。
CDもすぐ飽きるし。
どうしたら。
0023名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 19be-TRZX)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:44:29.31ID:JE5tkw2s0
>>21
放送を録音して聴けばいいんじゃね?
ラジオ放送録音できるレコーダーならいくらでも売っているし、パソコンでもそれ用のソフトある
CDで勉強するよりも頭に残るよ
0024名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13a1-1QBa)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:16:59.16ID:K8R4HyXH0
ひとまとめにしてほしい
0025名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-/PFq)
垢版 |
2019/01/09(水) 02:10:06.58ID:HRm1NQZRd
今年度でお引き取り希望します
0026名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW fbf5-deWf)
垢版 |
2019/01/09(水) 02:30:07.31ID:HGfSG5TU0
来年は、大西先生の実践ビジネス英語を聴きたいな。
0027名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW fbf5-deWf)
垢版 |
2019/01/09(水) 02:33:37.01ID:HGfSG5TU0
ラジオ英会話は、関谷えりこ先生でいいかも。
0030名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 19be-TRZX)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:47:30.84ID:mtDhwdGe0
ラジオ英文法にしろ、という声があるけど、確かに文法の説明は多いけど、
そこまで文法一辺倒ってわけでもないと思うけどな
でもタイトルは変えて、「高校生からはじめる現代英語」に倣って
「高校生からはじめる英語会話」とかにした方がいいかもね
朝は大西先生、夜は伊藤サム先生の講座聴かせればNHKも儲かるやろ
0031名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9d-eI6T)
垢版 |
2019/01/09(水) 12:01:16.36ID:PUKJpb1Va
>>30
それだと暴れる奴がいるからできれば「会話」という文字を抜いて欲しいと思う。
あとは既存の番組名に似ていると、それもまた発狂して暴れる奴が出そうだからやめて欲しい…
0032名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 19be-TRZX)
垢版 |
2019/01/09(水) 13:34:14.61ID:mtDhwdGe0
>>31
こっちの方は「高校生からはじめる英語会話」にして、
「英会話楽習」の方を「ラジオ英会話」にすれば暴れる奴もいなくなるやろ
0035名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 899d-04QD)
垢版 |
2019/01/09(水) 15:32:42.84ID:BMHMp0Ao0
タイムトライアルの方が英会話では役にたつ

大西は、高校生に英文法の基礎を教えてるだけ

高校生から始める基礎英文法にタイトル変えるべき
0036名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd33-/PFq)
垢版 |
2019/01/09(水) 16:10:09.64ID:HRm1NQZRd
この人日本語勉強した方がいいんでは?
日本語として違和感ある訳文が多々ある
0039名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 8186-0q4U)
垢版 |
2019/01/09(水) 21:04:11.91ID:PRocnQJd0
大西先生は日本語に訛りが無いのが良いと思うな。いや関西弁でも東北訛りでも構わないけど、あまり聞き慣れないアクセントだと一々引っ掛かってせっかくの解説がすんなり入らない事があったから。
0040名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 939d-6YBr)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:10:10.18ID:0H6smYoi0
thatは名詞節、副詞節、同格節とか色々覚えおw
英会話的には俺の実力にぴったりの番組

大西先生も本当はやりたくなかったんだろうな。
大変だから
0042名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cef5-/Cff)
垢版 |
2019/01/10(木) 00:52:37.20ID:r635/T4g0
大西先生も、来年も似たようなテキスト作るの大変だろうから、このまま再放送でもいいかもね。
大西先生には、実践ビジネス英語で授業をしていただきだい。
0044名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cef5-/Cff)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:33:37.77ID:r635/T4g0
だって、元々テレビてビジネス英語やってたじゃん!
ラジオでもやってくれへんかな。
0045名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cef5-/Cff)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:35:55.72ID:r635/T4g0
杉田の爺さん、ビートたけし並みにつまらないし。
杉田の爺さん、もう惰性でやってるだけで、大してやる気ないでしょ。
聴いてる方も飽きてるし。
0047名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 81f6-JCFs)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:46:42.59ID:KjPgxxuQ0
杉田に飽きたって、意味不明。

〇〇先生のピタゴラスの定理の証明飽きた、
✖✖先生の弥生時代の説明飽きた、
なんていうか?

教師は同じことを繰り返していればいい。
毎年新入生が来て、
既存の生徒はどんどん卒業していく。

杉田に飽きていながら卒業して次のステップに進まない奴に
進歩などない。
0049名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cef5-/Cff)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:44:03.12ID:r635/T4g0
>>47
杉田が英語力をアップさせる新鮮な授業を行えば、評価されるだろうな。
今や、老害のフニャフニャ英語で、全くお話にならないよ。
0050名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cef5-/Cff)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:45:42.48ID:r635/T4g0
日向先生に聞いてみ。
0051名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0e60-jrHm)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:48:49.84ID:Uurp9NoM0
同じ内容をまた別の素材で文型からやるんだろうか。他の講座と比べて毎年やるイメージか湧かない。
0052名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cef5-/Cff)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:49:59.16ID:r635/T4g0
>>48
そりゃあ、支払うべきものは支払うんじゃないの。
でも、元々凄い安いらしいよ、出演料。
0053名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cef5-/Cff)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:51:37.81ID:r635/T4g0
>>51
そうだね。
1年聴けば、もういいんじゃない。
大西先生には、他のことをやって欲しい。
0054名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e5be-oMO0)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:14:50.67ID:07lpGNMc0
>>52
出演料は激安らしいけど、印税は入ってくるでしょ?
0055名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d6b5-2Wdc)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:40:50.56ID:o7Tce0ss0
the most difficult test question

じゃダメなわけ?
つうか、関係詞使う?
0058名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 810b-4MHR)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:32:40.28ID:YE2LMjAj0
大西先生のこの講座を聞いて9か月。月イチで行ってる英会話喫茶での英語が最近ワンステップ上がって滑らかになった。
「説明は後ろに並べる」「指定は前に置く」などで会話の瞬発力が上がった気がする。
0059名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a5bd-JCFs)
垢版 |
2019/01/13(日) 09:40:16.31ID:NKm/4xb00
その通り。
意識していなかったことを、明確に言葉で意識化してくれることは、
本当に大事だ。
0063名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0e60-jrHm)
垢版 |
2019/01/13(日) 22:01:39.14ID:heBh7uYY0
指定と説明を最初に厳密に定義してないところがいやらしい。
なんとなく言いたいことはわかるんだけどさ。
結局個別の単語の用法を覚えるしかないんでしょ。そうは言わないってネイティブに言われれば終わり。
0065名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a8a-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:15:51.39ID:GK6w2ACd0
俺も「説明」と「指定」がしっくりこない
後ろから「指定」「限定」してんじゃんとも思える文に会うと混乱する
「説明」と「指定」という言い方をもっと何か素直に納得できる別の言葉に変えて欲しい
「説明」と「指定」だとけっきょく何が違うのよと思ってしまう
0067名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ dd9d-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 09:54:38.65ID:ZheKx+kc0
今日の場合も、whoで指定しているだけですよ、疑問詞のwhoとか関係代名詞のwhoとか細かく分類しなくていいんですよ、と言いたいんだと思う。だから、「説明」と「指定」も違いを厳密に考えようとしなくていいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況