X



【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@英語勉強中 (HappyNewYear!WW 7b13-5EDP)
垢版 |
2019/01/03(木) 18:00:36.37ID:6bFLdTvQ0NEWYEAR
2008年3月31日(月)よりスタート。2008年度から週5回です。
講師は2008年4月〜2017年3月遠山顕先生、2018年4月〜大西泰斗先生

2018年4月〜2019年3月
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意
【講師】大西泰斗
【パートナー】ポール・クリス・マクベイ、秋乃ろーざ
【レベル】CEFRレベル:B1 (CEFRレベル一覧 http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr.html )
【放送時間】NHKラジオ第2(AM放送)(周波数一覧 https://www.nhk.or.jp/radio/info/frequency.html?ch=r2

放送:月〜金曜日 午前6:45〜7:00
再放送:月〜金曜日 午後0:25〜0:40/午後9:45〜10:00
再放送:日曜日 午後4:30〜5:45(月〜金曜日の再放送)

【NHK公式サイト】
NHK語学番組 https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/kaiwa/
らじる★らじる https://www.nhk.or.jp/radio/
ゴガクル https://gogakuru.com/english/on_air/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1.html
テキスト https://www.nhk-book.co.jp/list/backnumber-09137.html
CD(試聴可)http://www.nhk-sc.or.jp/gogaku/radio/

eHOTCAKE | 大西泰斗の英語学習支援サイト
https://ehotcake.com/
大西泰斗 Twitter
https://twitter.com/hirotoonishi
前スレ
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 28
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1529976881/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1540030433/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0933名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1be-wOXD)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:24:01.37ID:tLfu/4BO0
>>931
君自身が>>929
>センテンスを覚えて単語を入れ替えれば使えるようにした方がいい
と書いているじゃないか?
ダイアログを覚えるのも短文たくさん覚えるのも最終的には同じこと
むしろ表現を使う状況も覚えられるという点ではダイアログ暗記の方が圧倒的にいいし、
日本人で英語の達人と呼ばれるような人はだいたい教科書やNHKのラジオ講座のダイアログ丸覚えしているけどね
もちろん、帰国子女のような人は別だよ
0935名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-BGAZ)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:46:45.15ID:AR8IHaEpd
>>933
汎用性のあるセンテンスや単語であって
たくさん覚える必要はない
例えばhaveという単語は、日本語で言うところの、「ある」とか「いる」とかに使える
今日会議があるとか、このビルにレストランがあるとか、うちのグループに英語が堪能な人がいるとか
すべてhaveを使い回せば通じる
会話で使えるのは、そう言った汎用性のある単語や文をいかにとっさに使い回せるかだと思う
0940名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-BGAZ)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:50:33.67ID:xmV2WKrkd
>>938
ん?幼稚な表現だと思ってるの?
実際、職場で良く使う表現だよ
ドイツ人、フランス人、ルーマニア人、インド人、フィリピン人、中国人が共同で働くような職場では英語が母国語じゃない人ばかりだから
皆が知ってる分かりやすい表現の方が会話がスムーズに続くよ
読めばわかる文でもネイティブじゃない人達のイントネーションや間合いだと非常にわかりにくいから、簡単な言い回しほどお互いに通じやすい
0942名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1be-wOXD)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:07:45.83ID:tLfu/4BO0
>>935
>汎用性のあるセンテンスや単語であってたくさん覚える必要はない

NHKのラジオ講座のダイアログはどれもそれなりに汎用性あると思うけど
単語、熟語だってたくさん知っていた方がいいよ
大学受験だとそこそこのレベルの大学でも5000語とか6000語レベルで十分いいところ受かるけど、
そんな程度じゃまともに使いこなせない
英字新聞とか英語の雑誌読んでみればすぐわかる話

自分ははるか昔の東大の卒業生だけど、一般教養の英語の授業でTIMEを教材に使う先生がいて、
最初に言われたのは「みなさんの英語力ならこれ1冊で1年楽しめます」
東大の学生でもごくごく一部の上位学生除けばそんなもん
0944名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd73-BGAZ)
垢版 |
2019/04/11(木) 17:41:35.93ID:xmV2WKrkd
今は流暢に英会話できるの?
日本人は読みはできるけど、作文は苦手で、会話になるとてんで出来ない人が多いよ
それはつまり、今まで受け身の教育しか受けてこなかったとか、瞬発力が足りないとか、臨機応変に対応できないとか、いろいろあると思う
何度も言うようだが、英語初級者が早めにステップアップするには、多くの単語やセンテンスを覚えるよりも、応用範囲の広い単語やセンテンスを覚えて、それらを使いこなす
そして実際に会話することだと思う
日本語と英語は一対一に対応していないから、とっさに別の表現で説明が必要なときが多々あり、その練習にもなる
また、会話を続けるうちにもの足りないと思った単語やセンテンスは都度覚えていけば良い
あくまでも初級者が最短で英会話力を身につけるステップの話だから
暗記が得意なら、どんどん覚えるに越したことはない
ただ、それに囚われて会話が始まらないようじゃ本末転倒だと思う
0948名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0b6c-mpJ1)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:42:42.65ID:AkXNz+Px0
昨年度は1年聴いただけで、英会話力は全く進歩しなかったけど、
今年度は大西先生が最初から、ダイアログを覚えるように言ってるので、暗記苦手だけど
頑張ってみようと思う!
0952名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b360-F38n)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:46:44.93ID:lWyJO3kk0
毎月のCDやアプリ等の音声、
これらの文は全て暗記してくださいねの後、
クリスとジェニーさんの音声に合わせてシャドーイングする形になってるけど、
そこを対話カラオケにしてくれたら購入するんだけどなぁ。
0954名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b74-yqpC)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:50:12.37ID:DzhqYA4J0
>>953
サンキュです。amazonのレビューで理解できますた。本文を割愛してるのでそれに対応する音声も割愛されてるんですね。
じゃぁ、テキストと音声があれば、買う必要なさそうです。とりあえず・・
0956名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sae3-9oap)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:25:55.53ID:wW5K6vkna
簡単そうな英文でも聞き慣れてないなら聴こえてこないんだよ
だからストックを増やそうぜってことだろ
シンプルなフレーズだがTOEICに出てくる句動詞がけっこう盛り込まれてる
語彙も、瞬間英作文コーナーで英検準1レベルの単語を確実に盛り込んでる
冗談言いながら、学習者に配慮してるよ
0958名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1be-wOXD)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:49:54.83ID:vzuBPGuY0
>>951
ちょっと考えてみればわかるが、全く同じにできるわけがない
昨年度の音声CDは全部で24枚
パーフェクト講義は自分は買ってないけど、1分冊につきCD2枚分くらいなんじゃない?つまり4枚分
24枚の内容全部を4枚に入れられるわけがない
0959名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sae3-U5P5)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:14:06.87ID:Kv1X8RoYa
>>958
最近はMP3形式で音声を収録したCDをつけてる教材もあるから
よく調べてみないと分からないけど、
この本に関しては、ご指摘のとおりだね。
アマゾンにもちゃんとこんな断り書きがあった。
CDは効率的な学習を考慮し、CD用に録音したもので、
番組音声そのままではございません。予めご了承ください
0966名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1be-wOXD)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:57:23.42ID:vzuBPGuY0
>>960
>>965
よく読んでから返信してくれ
パーフェクト講義の音声がダウンロードなのはわかっている
0967名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8b74-yqpC)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:04:22.59ID:6sqNSnc20
>>966
DL音声の話をしているのに、なに勝手にCDの話をして、勝手な前提で勝手な推定をして、勝手に他人をバカにしてんだよ?
オマエの頭は壊れてんだよ。レスすんなキチガイ
0968名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1be-wOXD)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:07:33.36ID:vzuBPGuY0
>>967
他のNHKの音声データ付きの本見てみればわかるけど、1冊あたりCD1〜2枚分くらいの音声データしかないのが普通だよ
2冊で計CD24枚分の音声データつけられるわけないやろ、って話を書いただけなんだけど
そんなに大量のデータをダウンロードできるようにしたら値段もっと高くしないとやってられない
わかりにくかった?
0969名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d1be-wOXD)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:30:57.05ID:vzuBPGuY0
もともと
>>943
>質問なんだけど、2018年のまとめの「英文法パーフェクト講義 上下」でダウンロードできる音声って、音声CD教材の音声と同じ?
って質問があって、それに誰かが
>>949
>ほぼ同じだけど若干違うらしい
と答えて、それに対して
>>951
>え?違うの?まじか・・
と書いてきていて、それに対して>>958を書いているわけだから、
文脈考えればそんなにわかりにくい書き方とも思えんけどな
0970名無しさん@英語勉強中 (ガックシ 069d-itL5)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:32.39ID:ZssfbuaS6
英文法パーフェクト講義の上巻を買った人のブログによると
ダウンロード音声は480分(8時間)だそうです。
放送音声が半年分で15分×120回=30時間なので随分コンパクトになっているようですが
通常のCDブックに比べると結構長いですね。
0972名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 292e-vVRd)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:56:10.58ID:d/+YKF1d0
それなりに勉強してきて日本語の解説がいらない(でも話せない)なら
ボキャブライダー+エンジョイシンプルイングリッシュは
無駄な日本語なくて英語の密度高いし、声優もプロだし、
10分間で済むし、こっちのほうが良い
0975名無しさん@英語勉強中 (エムゾネWW FF33-BGAZ)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:43:36.41ID:OoVgRrv4F
いくら英語を聞き込んでも
話せるようにはならないよ
それって机に座ってスポーツ理論やゲームの攻略本読んだり聞いたりしてるだけみたいなもんだ
話せるようになりたいなら
チャットやオンライン英会話とかでアウトプットしないと
0977名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 29f0-2ybS)
垢版 |
2019/04/13(土) 07:42:31.51ID:HNHq9/EJ0
アクティブボキャブラリーとパッシブボキャブラリーという言葉を知ってから、簡単な単語との関わり方が変わった。常にこれ口から出てくるか?を問うようになった。
0979名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd33-BGAZ)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:43:13.01ID:PYILmvqod
だから言ってるだろ
まずは汎用性の高いフレーズを覚えて使いこなせって
覚える際は情景を思い浮かべながら口にだせ
そして自然に言えるようになったらチャットでもオンライン英会話でもいいから対人で試すんだ
最初はぎこちなくても次第に自然に言えるようになる
そしてまた新しいフレーズを覚えて試す
その繰り返しが英語が上達する近道だ
対人で試さない限り、いつまでたっても話せるようにはならない
0984名無しさん@英語勉強中 (エムゾネWW FF33-BGAZ)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:05:22.54ID:DNHwnJMvF
丸暗記は苦行だから中々覚えられないし、しばらくすると忘れてしまう
覚えるなら自分が必要な事項をチョイスして、その場面に出くわしたら、こんなとき英語でどう言うか?を自問自答してみると定着する

あと、最近は観光客用に町のあちこちに英語表記の注意事項や説明文があるから暇潰しに読んでみる
最初はふーん、そんな言い方になるのかと思って読むが、慣れてくると、この表現おかしんじゃね?って思えてきて、結構暇潰しになる
0988名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5d-Ybms)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:38:24.69ID:mdFkmT94a
>>979
対人で試さないと、ってそんな当たり前のことをラジオ講座のスレで語らなくてもいいやろ
君は来るべきスレを間違えているから他に行った方がいい

そりゃあ一番確実に上達する方法は仕事で英語使うことだよ
生活かかっているから必死になるし
新興国の露店のオバちゃんが日本語や中国語ペラペラ話すのと同じ
0994名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd33-BGAZ)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:37:17.80ID:PytO8cQvd
だったらなんで聞く?ってことだろ
納得なんかしないくせにw
なんだかんだ言ってケチつけたいだけなんだろ

さあ、そんな暇があるんなら丸暗記でもしろよw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 1時間 12分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況