>>508
あのなー
前にも言ったけど、俺は英語が苦手なのになぜか、日本人がほとんどいない海外(アメリカ)の自然科学系SNSサイトのキュレーターをしてんの。

だからネイティブの使う崩れた表現なんて毎日のように接しているし、その都度苦労してんの。

かなり有名なサイトで知ってる人は知っているだろうし、日本人キュレーターはたぶん数人だからサイト名は言えないけどな。(確実に身バレする)

英語が苦手なのにコミュニケーションが取れるのはその分野自体はそこそこスペシャリストだからだ。

言葉って結局、そういうもの。
語学力があっても理解できないものは理解できないし、逆に語学力が弱くてもその分野に興味があればやっていけるのよ。w