X



【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d133-YkPc)
垢版 |
2019/04/13(土) 19:21:49.75ID:569F3kYM0
2008年3月31日(月)よりスタート。2008年度から週5回です。
講師は2008年4月〜2017年3月遠山顕先生、2018年4月〜大西泰斗先生

2018年4月〜2019年3月
ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意
【講師】大西泰斗
【パートナー】ポール・クリス・マクベイ、秋乃ろーざ
【レベル】CEFRレベル:B1 (CEFRレベル一覧 http://eigoryoku.nhk-book.co.jp/cefr.html )
【放送時間】NHKラジオ第2(AM放送)(周波数一覧 https://www.nhk.or.jp/radio/info/frequency.html?ch=r2

放送:月〜金曜日 午前6:45〜7:00
再放送:月〜金曜日 午後0:25〜0:40/午後9:45〜10:00
再放送:日曜日 午後4:30〜5:45(月〜金曜日の再放送)

【NHK公式サイト】
NHK語学番組 https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/kaiwa/
らじる★らじる https://www.nhk.or.jp/radio/
ゴガクルhttps://gogakuru.com/english/on_air/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1.html
テキスト https://www.nhk-book.co.jp/list/backnumber-09137.html
CD(試聴可)http://www.nhk-sc.or.jp/gogaku/radio/

eHOTCAKE | 大西泰斗の英語学習支援サイト
https://ehotcake.com/
大西泰斗 Twitter
https://twitter.com/hirotoonishi

前スレ
【NHKラジオ講座】ラジオ英会話 Part 30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1546506036/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0429名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1f60-WTbY)
垢版 |
2019/05/13(月) 13:12:19.84ID:FYlq4fTZ0
> 授与を表すこの形で 、前置詞の選択が動詞によることも頻繁にあります 。

授与に絞っているけど、
動詞の意味が大きく関係してくると問題だとも言える。

「自動詞か他動詞か」も
その動詞で表現しようとしている意味が、
「前置詞を "必要とする" か "必要としない" か」
の問題に置き換えることができる。
0433名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d7b5-ZfxR)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:26:51.77ID:RK42y/yG0
>>424
日本語でも

東京の昔の名前
とも
東京に対する昔の名前
とも言うことが出来るからねえ
0435名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-Pk4f)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:40:10.69ID:Ke2WR+Ugd
そろそろ6月号テキストが出る時期なのにまだ5月号が 20冊くらいも売れ残っててワロタ
0437名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1f55-rJoq)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:44:56.01ID:nn/luBdj0
今日のダイアログ、女が家事をすべきだっていう悪しき家父長制の影響がもろに反映されててフェミは嫌悪するだろうなw
この娘に好意的だった大西先生も古き日本人って感じだ
0438名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMdf-omN5)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:17:54.11ID:UI4Y5bh2M
the car keys と複数になると習ったが、この講座では単数だ。
0439名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMbb-tGT1)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:17:13.09ID:AzgdUI0yM
昔はトランクのキーがあったからだっけ。
0440名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK4f-0NG+)
垢版 |
2019/05/15(水) 06:01:03.76ID:69F7uFFhK
今日の「一億人の英文法」では、「of」(pp.396)
ofの基本イメージは、「明確化」
ofの派生イメージは、「It's so kind of you.」(pp.397)



しかし、派生イメージで、「単なる方向(for)」等ではなく、「It's so kind of you.(of」って、何だろう?
0454名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd70-/hwP)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:23:37.57ID:R9wLJYHnd
大西の日本語は中学生レベルだからw
0456名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b660-3kqv)
垢版 |
2019/05/16(木) 17:30:11.61ID:OHJRDJBq0
an important issue と an issue of importance の違い
クリス: an important issue は普通の言い方
ローザ: an issue of importance はスピーチで使う
聞きたいのはこういう観点からの違いじゃないんだよなぁ。
意味の違いなんだよね。
0459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b48a-Q2ES)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:25:00.04ID:VN4hEU6n0
ストリーミングで1週遅れでリスニング問題をやったけど
テキストを見ずに、いい感じに忘れた頃に聴いたせいか
「ダッド シャート ポケット」が「ダスター シュート ポケット」に聴こえた。
当方、今年で60歳。耳にちょっとした障害がありますよ♪

ところで2年目のかた、よかったら講座の感想をなんでもいいからお願いします。
0462名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa30-0d7G)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:57:25.45ID:f58IdHz4a
今年は去年やってない人で文法に不安ある方にはちょっとわかりにくいかも。しかし系統だてた文法はやらないけど文法の学習もやっているからやっていれば自然と文法もわかると思う
0468名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc4-A6JP)
垢版 |
2019/05/17(金) 13:57:41.46ID:9r+YfN9Md
そもそも話すための英文法教育だったんじゃ…
リスニング力とスピーキング力の強化がこの講座の目的では?
テキストに頼る学習では、結局英文読解が主体になっちゃうし、選択問題も従来の教育方法と変わらないんじゃ…
0469名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b48a-Q2ES)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:55:06.99ID:VN4hEU6n0
459です。ありがとうございます!
1年目が語順を意識した英作文(≒スピーキング)、
2年目の今年はおなじみの単語(前置詞、動詞など)をイメージでつかむ訓練と、
それプラス語順の土台固めって感じで、みなさん積み上げてきてるところなんですかね?

1年目の内容は本になって出てるってことなので、見てみます!
0470名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd02-My8G)
垢版 |
2019/05/17(金) 22:20:42.51ID:BnigASEid
リスニングでもスクリプトのあるなしで学習効率が段違いだしテキストは必要
効率が落ちるだけだから時間があって金がないなら買わなくて良いと思うけど
0471名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd94-/hwP)
垢版 |
2019/05/18(土) 07:54:21.52ID:JvCk8wx4d
この程度の英文ならテキストなしで集中して聴いた方が効果があがるだろ!
0473名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9674-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:00:18.00ID:dPjOLxMf0
だから聴くだけじゃ意味ないって言ってるだろ!日本語だけを見て、英文がスラスラスラスラ出てくるようにならないと!
それにはテキストが必要なんだよ!
0474名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9e-A6JP)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:50:48.06ID:2tIWWnzhd
テキストの有無は別として
日本語から英訳しないと、いつまで経っても話せるようにならないのは事実
出来れば日本語を聞いて英訳したい
実践では頭に浮かんだ事を言わなければならないので
0481名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c431-0dpX)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:20:28.97ID:ReRpoOJp0
今のところ、なんとか続けて聞けてます。
でも、復習しないと、身につかないような気がして不安です。

毎日聞くのだけでもけっこう大変なんですが、
さらに復習とか、どうやったらいいのでしょうか。

日曜にその週の音読とかでしょうか。
0482名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc4-A6JP)
垢版 |
2019/05/19(日) 13:13:19.82ID:dcqc+ruMd
暗記、暗唱って毎回言われるけど
日常生活で使わなければ
モチベーション上がらないし、いつかは忘れてしまうよね
実際、このスレ見てても苦痛の声が多いんだけど、日常生活に役立ってる人っているの?
0484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 64f0-qRxE)
垢版 |
2019/05/19(日) 13:38:36.78ID:lNMau/Cp0
ダイアログ自体はたいてい1分未満だから、その日のうちにダイアログから最後までをリアルタイムで録音してその週のうちに何度も聴いてるよ。ダイアログだけね。
0485名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc4-A6JP)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:17:05.33ID:dcqc+ruMd
>>483
例えば
ゆとり教育の成果がボディブローのように効いてきて
技術力、経済力とも今以上に下落
観光やサブカルチャーでしか経済を維持できなくなったときに
観光客相手に商売するときに必要になるってことか…
0486名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0eb5-MFun)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:56:06.43ID:NYabCYdo0
>>481
そりゃ、復習しないとこの講座は役に立たないよ
0487名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0eb5-MFun)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:57:02.32ID:NYabCYdo0
>>485
もう、そうなりつつあるよ
というか、観光しか儲かってない
0489名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0ee3-4h6K)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:26:47.53ID:BtgX1sdC0
教えてください。
5/13のダイアログの最後で、
  I like my food super spicy!
の日本語訳が
  食べ物を激辛にするのが好きなんだ!
とありますが、激辛にするのニュアンスが出るのでしょうか。
  I like it that my food is super spicy!
と言うだけだと思うのですが。
宜しくお願いいたします。
0490名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c431-0dpX)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:26:58.72ID:ReRpoOJp0
>>484
なるほど。その週のうちに何度も、ってところが凄いですね。
頭が下がります。

>>481
そうですか、そうですよね。やっぱ土日とかもがんばらないと
いけないみたいですね。

これはもしかすると、CDとか買った方がいいのでしょうか。
録音だと安いですが、ダイアログの頭出しとか考えると、
CDの方が便利そうですよね。
0493名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW cf96-wApn)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:38:28.70ID:ZLNfjrPH0
>>488
of+名詞で形容詞
with+名詞で副詞
の働きをするというけど、単に形容詞や副詞を使うのと何が違うのかって説明はあまり見たことがないですね。
of/with+名詞の方が固い表現らしいですが
0496名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9e-A6JP)
垢版 |
2019/05/20(月) 10:01:51.82ID:bSOv0Rwvd
外資系企業でもない限り
オフィスで英語を喋っている社員をみたことがない
また、日系企業で英会話が必要なのは海外支店の駐在員

国内で外国人労働者を受け入れている職場は欧米に比べ少ないし、日本で働く外国人労働者は基本的に日本語を喋れる
むしろ、英語で指示だしが必要なのは日系企業の海外工場で働く現場監督者
0504名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd70-My8G)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:11:34.11ID:LnXV8GUbd
社内に英語喋れる奴が少ないのは逆にチャンスなのに…
英語だけなら相当高いレベルを求められるけど、専門領域を含む二つ以上のこと出来ると評価が高くなるし、ましてやライバルが少ない領域ならなおさら
最低限の英語力がないとコミニュケーション能力に問題がある人になるらのでマネージャーにあがれないけどまだまだ普通の企業は違うのかな?
0506名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK12-f54P)
垢版 |
2019/05/21(火) 06:58:15.48ID:4W3hBjpuK
>>494
> 今日の「一億人の英文法」では、「with」(pp.406)
> withの基本イメージは、「つながり」

withの派生イメージは、「時間つながり」、「付帯状況のwith」、「原因-結果のつながり」も。
0508名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9e-A6JP)
垢版 |
2019/05/21(火) 09:25:18.70ID:rfwGwmnAd
>>504
問題は英会話がビジネスにつなげられるかどうかでしょ
いくら英会話が堪能だって、ビジネスに役だたなければ評価はゼロ
例えば、英会話を生かして会社の売り上げを伸ばせば評価はあがる
特技だけで無条件に社員の評価をあげるほど会社はあまくない

ちなみに外資系の場合は英語でコミュニケーションとれないと仕事にならないので必須だが
日系の場合、そこまで求められる会社は少ないよ
うちの社長も外資系提携会社とのスピーチでどうどうと日本語を喋ってた
0509名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd9e-A6JP)
垢版 |
2019/05/21(火) 09:47:09.63ID:rfwGwmnAd
>>505
セイン本は役に立たない
そのわりにタイトルがムカつく
書店に並んでるだけで腹立たしい

同じネイティブのスティーブと
なんでこんなにも差があるのか
理解に苦しむ
0510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 95f0-BnNU)
垢版 |
2019/05/21(火) 09:52:57.99ID:e30H25Zh0
そこそこ話せてもあえて通訳たてる人いるよな。
日本人が考える「最低限」では全然足りなくて、
完全無欠の英語でないとかえって相手に見下される可能性があるんだと。
0513名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa08-EL+e)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:39:18.65ID:J0tGogMoa
この番組いいんだけど
大西先生がたまにふざけて女口調をするのが気になる
わざと女の真似をする(しかもかなり馬鹿にしたような感じで)冗談って、
今の時代ではもうアカンやろ
ポリティカルコレクトネスを意識して欲しい
0514名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2e60-pw0K)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:54:01.31ID:z7fyjSRx0
別にそうは感じない
0515名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9b90-8NB0)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:29:11.28ID:0mVOu1aS0
大西先生は客層を選びたいところだが
NHKさんとしては

基礎英語にむさぼりつく
ワケが有りそで無さそなジャマビトたちを
大西トリオに一手に引き受けてもらって

小中学生には
ガッチリと将来に焦点を当てた
小中学生のためになるラジオ講座を提供したい
ジャマビトたちには大西テキストでも食わせておけ
そゆことだと思う
0516名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b48a-Q2ES)
垢版 |
2019/05/21(火) 20:47:54.63ID:cRFN3hCa0
人をジャマ呼ばわり。
憲法13条違反だぞw

NHKだけが道じゃなく、
動画をこのごろ見てる。
ちぐさ英会話がお気に入り。
0519名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6696-pPdA)
垢版 |
2019/05/21(火) 22:24:13.47ID:kaC6U5Tm0
>>518
それがしは立ち読みして比べるとFACTBOOKのほうが読みやすかったです
途中に解答欄が離れすぎない(重要)テストもあったり、音声がいろいろとダウロードできていたれりつくせりです

携帯用にはイメージブックを持ち歩いています
0522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c438-aAr+)
垢版 |
2019/05/22(水) 02:08:35.24ID:q5jLwciD0
>>521
道楽だと思えば安いものよ
0523名無しさん@英語勉強中 (ガラプー KK12-f54P)
垢版 |
2019/05/22(水) 06:04:13.40ID:Yg6RJXGuK
今日の「一億人の英文法」では、「through」(pp.404)
throughの基本イメージは、「トンネル通過」
throughの派生イメージは、「「さまざまな「通って」」
I passed the exam through hard work.
0526名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H98-MFun)
垢版 |
2019/05/22(水) 07:46:48.68ID:V8REhpl+H
>>509
トレイシィは有能だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況