X



【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ316
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b65d-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:23:54.96ID:sIeILmce0
このスレでは、金フレ・でる1000のステマ荒らしを禁止します。
0004オジサン (ワッチョイW 5918-CIdH)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:09:03.55ID:fIy9q7el0
金フレ、ようやく図書館で順番が回ってきました
何であんなに人気なのか試す意味で、借りるのが楽しみ
ところで今朝方からオーストラリア英語の件で話が盛り上がってるけど
私もTOEIC再開し始めのことは正直鬱陶しかった
だって4分の1の確率で登場するわけだから
しかも対話の両方ともOGでない設問とかなってくると半分ぐらいしかないもんね
たしかに使用頻度が少ないオーストラリア英語がアメリカ英語と同じでいいのか疑問
ただ心配しなさんな
勉強してるうちに気にならなくなるから(聞き取れるようになるから)
今日はJRの駅でアメリカ人風のカップルに京都行きたいって聞かれて
ここ半年英語を話す機会もなかったのにTOEICの御蔭で
弾丸のように言葉がすらすらと出てきたのは我ながら驚いた
たかがTOEIC、されどTOEIC、謙虚に取り組めばいいと思う
0008名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:18:44.87ID:KhP0lbA80
2000年発売の公式問題集のレビュー
gg://TOEIC公式ガイド rabbit

今とは随分違うみたい。

fc2ブログへのurlはng wordらしい。
0009名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:20:52.30ID:KhP0lbA80
>>4
どうやったら聴き取れる様になります?

1. スクリプトを見ながらmp3 playerで聴きまくる
2. スクリプトを暗唱する
3. シャドイングする

どれでしょう?
ちなみに、今Listening 370 - 400をウロウロしてます。
0010名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM81-4HnD)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:49:44.21ID:aHgCb/lDM
その辺の点数からの脱出時は既に多聴だったな。

聴く量は1日にLを1巡から2巡。これを毎日。

聴いて何をするか、どう言う風に聴くかは流石に自分で考えろや。
0013名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5931-BBXA)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:01:07.99ID:XQLCPOVU0
ほんと、それ。
正常なレベルの視聴覚の持ち主なら、何かは聞こえてて、
選択肢は見えるはずだからなw
0014名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:35:14.38ID:KhP0lbA80
>>10
THX
0015名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8921-G1PU)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:12:54.06ID:C9tMvRsD0
音読がリスニング力アップに繋がるのは自分も体感してるからよくわかる
でも英検の日本人面接官に完全なジャパングリッシュの奴が結構いる
あいつらがまともな音読してきたとは到底思えない
でもリスニング力は英検1級レベルより上なんだよね
0016名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:16:28.67ID:KhP0lbA80
>>15
簡単な、しかも短いのが聞き取れないんだよねぇ。
e.g.
Hold on please, I'll connect you soon.
そのままお待ち下さい。直ぐに、おつなぎいたします。

これが、Up connect …soon.
とかって聞こえちゃうんだよねぇ。

設問には正解できるんだけど。
あと、five minute walk or soの最後がalsoと聞こえる。
0018名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:18:23.35ID:KhP0lbA80
>>16
カナダ人のナレーターね。
今聞いたら、
I’ll connect you soon = Oh connect you soon.
と聞こえる。
絶対、I’ll とは言ってない。
0019名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:21:21.22ID:KhP0lbA80
>>17
したした。

耳ルール30
怖いくらい通じるカタカナ英語の法則
発音指導DVD&CD付英語の発音がよくなる本ミス・アッシリィの発音を見て聴いてマスターする

他にも、色々買った。
0020名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ef0-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:38:48.87ID:nQyQ62540
>>15
英検の面接で目がグレーのどう見てもハーフのバイリンガルが出てきたよ
普通にネイティブイントネーションとネイティブスピード
0021名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ef0-pTrw)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:40:01.71ID:nQyQ62540
オージーよりカナダの方が引っかかる
公式4で引っかかったの全部カナダマーク
0022名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:46:29.30ID:KhP0lbA80
>>19
英語耳
おばけの英語

色々買って感じることは、発音記号から音を出す方法については自分は知っているが、音の消失、変音についてはまだ苦手だって言うこと。

e.g.
What are you doing for vacation? = ワダヤ
これも「ワダヤ」
What do you do …?
0024名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:48:53.02ID:KhP0lbA80
おそらく、昔のTOEICってのは日本人向け、英語非母国語民向けに作られていたが、昨今の試験は、マジNative発音のナレーターが音声作ってるんじゃ無いか?

ってこと。
0025名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:49:10.90ID:KhP0lbA80
>>23
THX
0026名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:54:19.07ID:KhP0lbA80
>>22
英語の発音&リスニングは陽気にマスター

これも買った。これで、辞書の発音記号ってのは信用出来ないのでは無いか?と少し気がついた。

tがd, rになるって事は、辞書に書いてないし。
e.g.
What’s the matter? = madder

lp = oh
e.g.
Help me! = Heoh me!
0027名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:55:48.20ID:KhP0lbA80
>>26
Help me! = Heoh me!
これなんかは、本当は正しい発音では無いんだろけど、ナレーターは、こう発音しちゃうんだよねぇ。
0028名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spbd-922m)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:22:52.66ID:YrpmidoMp
オーストラリア人とか自分勝手なルールで喋ってるだけだわ
0030名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM81-4HnD)
垢版 |
2019/10/05(土) 18:54:37.16ID:aHgCb/lDM
>>15
お前の音読が意味ある音読とは到底思えないね。

音読音声upしてみ?

IPAも正しく発音できない段階で音読がーだろここの奴らはw
0032名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:25:24.66ID:KhP0lbA80
>>31
すまん、後で!
0033名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea90-dPTj)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:01:42.57ID:WyyQ5oiY0
銀フレの使用法アドバイス教えて
週に100個づつ覚える
2ヶ月でほとんどの見出し語が覚えられる

文字通り作者の使い方通りでいいのかな?
概ね覚えられたとしてTOEICのテスト何点取れる?
0034名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7a-Ti0b)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:19:27.84ID:5XLBQBo3M
>>33
600
0035名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c596-ZrhF)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:23:03.68ID:sdjcQX4g0
頭悪い俺がTOEICの長文とか対策せずに金フレ全部覚えてTOEIC挑んだら600だった
0036名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea90-dPTj)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:56:49.68ID:WyyQ5oiY0
フレーズのみで600行けんのw
0037名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a33-U5kX)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:34:22.88ID:ig12iQPZ0
金フレ始める前は何点だったかがわからないと何とも言えんな
0038名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea90-dPTj)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:41:07.45ID:WyyQ5oiY0
300ギリない
0040名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a33-U5kX)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:03:36.15ID:Gbxmq9Mg0
>>39
笑うからやめろ
0042名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdea-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 04:37:42.15ID:Jw6+XXqsd
受験からブランク10年、金フレのみ徹底的にやり込んで受験したら695だった
本当に金フレのみなので試験形式すらよく分からずパート毎の最初の説明を試験中に読んでたほど
おそらく金フレやらずに受けたら200〜300点ほどだったと思う

ただし去年の話、この頃はまだ金フレでほぼ全ての語彙がカバーされてたけど今は金フレに載ってない単語が多いから今なら無理かな
0043名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/06(日) 06:06:13.94ID:uRdqYGc10
>>42
まあ、そんなもん。
結構優秀だと思う。
ブランク後の点数としては悪く無い。

ただし、ここから点数が上がらなくなる。
0044名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 796c-sTG4)
垢版 |
2019/10/06(日) 06:13:43.83ID:QdHsnLh10
試験の英語なんて聞きやすいだろwww

奴らの日常会話なんて何いってるか全くわからんレベルだぞw
0045名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea90-dPTj)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:13:21.78ID:o6CKAbj00
>>39
トータルで300ギリなし
0046名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea90-dPTj)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:14:53.86ID:o6CKAbj00
社会人だと英検よりTOEICの方が評価されるがやはり英検から先に覚えた方がいいのかな
0047名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:17:46.65ID:uRdqYGc10
俺、英検受験した事なし!
英検って全県で実施されてるの?
0048名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea90-dPTj)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:21:36.94ID:o6CKAbj00
ほとんどどこでも受けられるよ
スピーキングもあるし
社会人が学生に混じって受けるのが恥ずかしくて
0049名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/06(日) 07:26:10.08ID:uRdqYGc10
>>48
英検一級は社会人だらけだと聞くが?
0051名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e620-mxGY)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:28:15.57ID:OFq5bqcH0
>>48
最終目標は何?
TOEICで点数が取れればいいのか、英語で話せるようになりたいのか
前者ならTOEICの勉強に特化するのが近道
後者なら英検を挟んでもいいと思うが、トータル300点無いなら2級も怪しいレベルだと思う
殆ど勘で答えてると思うから、中学レベルの参考書からやった方がいいかも
0053名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5918-CIdH)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:59:38.65ID:jrCjkCeu0
英検はそもそも発想が間違っている
当方は海外在住経験なし、米国旅行歴2回のみ
社会人1年目23歳の時、1級筆記試験に1発で合格
ただ面接試験は十数人の受験生が面接官を囲んで順番にスピーチさせられる
自分の両隣に可愛い帰国子女がスラスラと喋る
そうした中で喋らされる屈辱
逆になんで自分の英語を他の受験生の前で喋らされなきゃいかないのか
そもそも喋る題材となる海外での豊かな経験までその時点で要求されている気がした
もうあれから英検は2度と受けていない
0054名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa52-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:08:12.45ID:FVUcsAQwa
>>48
準1級ですら社会人が半数弱もいるんだが
主婦や教員も多く受けてる
1級なんて6〜7割社会人
0055名無しさん@英語勉強中 (アウアウエーT Sa52-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:09:07.25ID:FVUcsAQwa
>>53
それ20年近く前の話だよ
今は個人面接
0056名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8e-4HnD)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:10:22.91ID:fK7oRAyWM
英検のクソなところは面接がスピーチなんだよな。

あんなん院卒なら国際学会とかで普通に経験してるし英検で一々示す必要がない。

英検をカタログスペックで使えるようにするなら二次を受験者間のディベートにして欲しいね。

英検のクソみたいな暗記のスピーチ力とか企業は求めてないから。
0057名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8e-4HnD)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:16:23.68ID:fK7oRAyWM
>>54
会場によるぞ。大学の時にどこその私立高校で準1受けた時はJK6割だったぞ。最高だったわ。

逆に高1の時に2級受けさせられた時は二次におっさん、ばばあが多くてこの歳で2級wwwってみんなで馬鹿にしてたのが懐かしい。
0060名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d92-UJ7v)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:52:25.80ID:Wjt5S6dy0
周りが可愛い女子高生だらけなら1級受けたい
0061名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa55-1+Sb)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:53:52.83ID:hJocEaQsa
>>59
準1受けたらどう?
0062名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d92-UJ7v)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:54:26.41ID:Wjt5S6dy0
>>59
女子高生は「へぇ〜おじさん2級なんだ、かぁいい」
って言ってくるよ
0063名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMc9-CKcX)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:12:12.86ID:Mj/HjMs5M
2級が許されるのは高校生まで
0067名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8e-4HnD)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:26:17.33ID:4MASQTYzM
>>59
参考までに地方トップ高レベルでさえ高1の10月位の受験で400人中8割合格する位簡単。

取り敢えず2次の会場にいたおっさんはバカにしてたなー。うわあいつ禿げてるのに2級wとか。遠足みたいで楽しかったよ2級の2次は。
0068名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5931-BBXA)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:27:58.15ID:CKLhKIsv0
例えば外国人の参禅受け入れているお寺さん多いじゃん。
コミュニケーション取るため英語を勉強している方なんだろう。
0072名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e08-M7YY)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:25:38.60ID:o1p+zk030
社会人で英検受けるなら準一以上目指さないと受ける意味ない
英検準一よりかはTOEIC900の方が社会性は良いけどねと
0073名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d92-UJ7v)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:32:53.67ID:Wjt5S6dy0
そもそも900の比較対象は1級
0074オジサン (ワッチョイW 5918-CIdH)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:36:04.50ID:jrCjkCeu0
1週間前に受けていて思ったのは
パート2で以下に失点を抑えるかがポイントだということです
パート4以降のスピードも重要ではありますが

パート2の問題ばっかり沢山かき集めたオススメの問題集とかないですか?
パート2の練習なら閑静な住宅街でウォーキングしながらでも正直可能なので
0075名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d92-UJ7v)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:37:07.94ID:Wjt5S6dy0
新宿の繁華街でウォーキングしろ
0076名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d92-UJ7v)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:38:40.69ID:Wjt5S6dy0
>>53
むしろそっちの方が楽しそうでいいなぁ
両隣に可愛い帰国子女やJKがいてくれた方が俺も心強い
0077名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ea41-BMbS)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:29:05.59ID:gX+lPwmj0
ちょっと話題逸れるけど書かせて。
会社の研修(eラーニング)でCEFRを測定できるから定期的に測定してます。
春先図ったらA2で先月はB1となんとか向上してきたんだけど今日測定したらまたA2に逆戻り。先週のTOEICもいまいちだったし。。一年以上勉強してるけどいまいち手応えない。勉強の仕方が悪いんだろうけど。ちょっと心折れそう。
0078オジサン (ワッチョイW 5918-CIdH)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:54:54.19ID:jrCjkCeu0
>>76
今ならそうかもしれないけど
当時は可愛い帰国子女といっても自分より数歳下
あんな場所でいきなり喋らされて喋れず晒し者だった
英検の面接って名誉毀損が目的かと思ったぐらいトラウマだった
その後歳を取って仏検や中検、独検、TOEICは何度も受けているが
英検だけは二度と受けたくないと思っている
英会話学校で慣れ親しんだ仲間同士ならいざ知らず
そもそも何で土俵の違う全く関係のない受験生に
面接の本番の出来具合を見られなければならないのか
フィギュアスケート選手でもあるまいし
まさに両帰国子女におちんちんを見られた位の屈辱でした
0079名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa52-1+Sb)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:58:14.78ID:FVUcsAQwa
>>77
CEFR測定で使ったのはVersantのSpeaking CEFR?
VersantはCEFR低めに出やすいしスコアに波があるのが普通だから1回の結果で気にする必要ないと思う
あとSpeaking CEFRは4技能それぞれのCEFRの中で一番低いのが普通だよ
他技能でA2だと残念な感じだけどSpeakingでA2は珍しくない
0080名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d9d-1eZC)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:34:38.43ID:rWg0t1BJ0
2016年発売の新形式対応編の公式問題集(番号なし)を今やってるけど
結構簡単?最新の5にくらべて、あと実際の試験に比べて
0081名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c596-ZrhF)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:45:21.26ID:894rPRIF0
>>36
亀レスで申し訳ないけど240点
そこから金フレ購入して2ヶ月金フレだけやって全部覚えたのに600しか取れなかった
0082名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c596-ZrhF)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:47:59.68ID:894rPRIF0
形式主語では不定詞、動名詞、名詞節、間接疑問が使えますが、形式目的語として使えるのって、不定詞、動名詞、名詞節だけで、間接疑問は使えないですか?
0083名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ee3-Xj+6)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:03:18.56ID:ptaHRDB20
パート2対策で、出る600やったひといる?
最近の特に難化したパート2に効果あるかね?
買おうか迷ってる。
0086オジサン (ワッチョイW 5918-CIdH)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:14:55.04ID:jrCjkCeu0
>>85
帰国子女だけじゃなくて当時年配のオッサンもいた
そんな中で家政法経の…

金フレ図書館で借りたんだが
音声ダウンロードするのに金取られるんですか?
0087名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdea-dPTj)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:24:55.92ID:IIxt4s3Sd
>>67
でしょ、こんな感じになるから30過ぎて英検二級恥ずかしいんだよな
0088名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdea-dPTj)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:27:07.16ID:IIxt4s3Sd
>>77
話題されるなら別スレへ
0090名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a33-U5kX)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:34:35.49ID:Gbxmq9Mg0
>>86
abceedってアプリに金フレの音声データが入ってる
音声だけなら無料
解説とか見たいなら金払え
0092名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3aeb-5VXt)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:43:13.24ID:W8x/eol/0
>>78
それ単にあなたが英検1級旧2次の対策をしてなかっただけのことだよ。
確かに海外経験がなく日本で受験英語中心で勉強して来た人なら1次までなら通るが
パブリックスピーチは相当対策をしないとプラストピックスに恵まれないと一発で受
かるのは至難の業。しかし1回本番を経験し2回目3回目で受かる人が多い。
俺も学生時代1ヶ月ヨーロッパを旅行した程度の海外経験で社会人になって英検1級に
挑戦し、旧2次には3回受けてダメで権利落ちしそれでも受けて現形式になってからは
2次は一発合格した。別に帰国子女じゃなくても英検1級は対策をしっかりやれば受か
れる。無論それで英語が話せるというのは全く別問題。単なる試験に受かれるか否か
の次元の話。
0093名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c596-ZrhF)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:58:49.64ID:894rPRIF0
金フレの英語力だけじゃ足りないってことなのかな?
単語帳金フレだけで最近のTOEICで高得点出してる人いる?
0094名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e620-mxGY)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:24.18ID:OFq5bqcH0
>>93
ちょっと何言ってるのかよく分からないけど、金のフレーズはあくまで語彙対策の単語帳だぞ?
あれを使った後に問題演習しないと得点は伸びない
銀のフレーズ→金のフレーズで語彙に関しては900点レベルまで到達する
0095名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a66c-CKcX)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:20:40.45ID:UcQWtdK70
900までいけるのか?
0096名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8ae2-1NOt)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:28:27.94ID:GV/cEGEW0
オンライン英会話やってみたけど、
気がつくと学生の時みたいに先生から授業受けてる気になっちゃって、つい黙ってしまうなw
1対1で30分近く会話をするのって、
よく考えたら日本語でもしてないや。
0097名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5931-BBXA)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:47:12.89ID:CKLhKIsv0
>>80
5はまだやっていないけど、それ(新形式青本2016)、L・Rともやや易問かな
9/29は、森鉄さんが言っているように
Part2の問題作成者が攻めすぎ。ローラ()聞き取れない。
0098名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW c596-ZrhF)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:48:15.30ID:894rPRIF0
>>94
900点はいつ取った?
0100オジサン (ワッチョイW 5918-CIdH)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:51:17.62ID:jrCjkCeu0
>>90
音声だけで十分なので、ダウンロード済みのabc何とかというアプリでやってみます
ありがとう

>>92
当時の受験英語中心でやってきて一次に受かる以上にハードルが高いのは理解してます。
与えられるトピックスラックにも恵まれなきゃならないですし。
当時は社会的テーマと個人的テーマがあってどちらか選ぶ方式だったと思う
帰国子女にとっては海外での体験をベースに個人的な話題に持ち込めば負ける筈ない罠
貴方や私のように1ヶ月や2ヶ月の観光目的での滞在経験だけで臨むことを考えた場合
十数人の見知らぬ老若男女の輪の中で喋らされるのは羞恥プレイ以外の何物でもない
パブリックスピーチやディスカッションの能力だけで英語力を判断するのは乱暴だ
面接官と受験生だけでのびのびと会話をさせないのは配慮がなかったと言わざるを得ない
その点TOEICはやればやるだけ結果が保証されるのでクソ英検と比べて良い試験だと思う
仏検や独検、中検と異なり話題は仕事や消費など結果的にお金に纏わるものばかりだが
たかがTOEIC、されどTOEIC
この試験を制覇することで、語学力のみならず運動神経、情報処理能力等得るものは大きい
ここの皆さんは自分のされてることに信念と自信を持って取り組まれたらよいと思う
語学の出発点はまず何より沢山聴くこと、それから沢山読むことではないか
0101名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5ee3-Xj+6)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:53:27.01ID:ptaHRDB20
>>98
日本語読解力大丈夫か?
94は、語彙に関しては、って言ってんだぞ?
だいたい、金フレの英語力ってなんだよ。
脱力するレベルだな…
0105名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea91-qb++)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:08:39.73ID:1a6lrrJQ0
>>101
新形式移行後の数年で語彙が難化しているという話もあるからいつ取ったのか尋ねているのでは?
0107名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7525-0bAL)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:13:26.14ID:7CzkRu+00
オンライン英会話推奨派なのだけど
如何に先生、生徒になりすぎずに友達、近所の人、
バイト先・仕事先のお客さん、なんでもいいけど
自分が普通の感覚で話せるような感覚に
近い感覚を構築できるかがキーだと思う。

まあ、あまりここでTOEIC LRに関係なくこの話題をすると
スレ違いになるので詳しくは専用スレでやった方が良いかも。
0109名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b65d-0RA9)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:08:04.11ID:0UVjXXWz0
このスレでは、いんちき単語集である金フレ・でる1000のステマ荒らしを禁止します。
0112名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea91-qb++)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:15:25.93ID:1a6lrrJQ0
>>109
インチキなの?なんで?
0114名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/07(月) 06:21:23.38ID:Qd+f6ZKu0
最近模試で次の表現をよく見る
e.g.
make it to the office = 事務所に間に合う
make it to 100 = 100にたどり着く

make = なんとかやりくりする
って意味らしい。
0115名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8e-4HnD)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:13:25.55ID:Ozax+tPjM
>>113
ニート、低得点は黙れや。
0116名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbd-922m)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:31:32.02ID:99ERSoTEp
金フレは1周して次行きましたわ
これ完璧に覚えようとしてると終わらないよ
0118名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM8e-4HnD)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:42:25.43ID:Ozax+tPjM
低得点の奴らの発言ってほんと直ぐ分かるよねw
0119名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd0a-TLy4)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:41:19.03ID:8k7i7ZNHd
今回の結果発表って何日予定?
0121名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdea-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:09:47.76ID:HdoxouTwd
金、銀フレのみだと飽きるんだよなぁ
併用して勉強するべきは公式問題集?

おすすめなぁい?
0122名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6d53-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:26:34.34ID:ya5LfV0+0
次受けようか迷うな。。。
前回受験して、目標に届くか届かないか微妙なところ。
前回受験の発表前に次回受験の締め切りがくる露骨な集金しにきてるTOEIC協会と早く手を切りたいぜ。
0123名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM7d-VdQa)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:30:12.68ID:uYhx1ABdM
オンラインって可愛い子と出会える?
むしろ日本語の教師側になったほうがいいか?w
0124名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM7d-VdQa)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:30:13.13ID:uYhx1ABdM
オンラインって可愛い子と出会える?
むしろ日本語の教師側になったほうがいいか?w
0127名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW b59d-McTy)
垢版 |
2019/10/07(月) 14:23:10.64ID:d3i1OFsm0
>>124
中にはいるんじゃない?
フィリピンだとオフィスに遊びに行きやすいので
ブログを検索すると生徒が遊びに行ってるというのは
それなりにヒットする。
私の受けてたスクールの元講師の何人かは今日本で働いてて
年に数回会う程度の交流は続けられてる。
マジレスすると日本語を英語視点の人に
教えるのは案外難しいと思う。
0129名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-JVqz)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:07:04.52ID:QKk0Aow7a
オンラインの人にスカイプ教えてもらってからそっちで会話するようになったけどそんなことして良いのかとたまに思うw
0130名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d92-UJ7v)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:41:53.62ID:jrGGnKbx0
>>114
Good. You made it to learn make it.
0131名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-pzJ6)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:13:51.17ID:hyzmsfQ40
そろそろ金フレの神通力も切れてきましたね
0132名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:50:04.65ID:tX1aUb3m0
金フレと銀フレを両方やる人は何がしたい?単語本フェチ?
0138名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea91-qb++)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:25:46.40ID:1a6lrrJQ0
単語帳って金フレ銀フレのほかに話題に出たやつあったっけ?
0139名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a92-pzJ6)
垢版 |
2019/10/07(月) 23:38:05.04ID:1j9fh6Qf0
スピードマスターがあるじゃないか
0141名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd0a-ZrhF)
垢版 |
2019/10/08(火) 01:33:20.21ID:0z4WQyUSd
>>101
ごめん

105 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea91-qb++)[] 2019/10/07(月) 00:08:39.73 ID:1a6lrrJQ0
>>101
新形式移行後の数年で語彙が難化しているという話もあるからいつ取ったのか尋ねているのでは?

これが聞きたかった

単語帳は金フレだけで900点とってる人はいるんでしょうか?
0144オジサン (ワッチョイW 5918-CIdH)
垢版 |
2019/10/08(火) 06:11:35.05ID:RzdUIz5W0
>>143
その通り
世の中にはTOEIC対策は英語と別物と思ってる人が多いんだよね
専用の勉強こそ効率的に英語の力を付ける方法だと思う
欲しいのはスコアだけだという動機であっても必然的に英語の力は伴ってくる
英検こそ糞である
あんな暇があれば中国語とか他言語をやった方が良い
0145名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2a67-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 06:50:54.69ID:ZIelNSlA0
英検に関しては知らんけど、それはないわw
箱庭の語彙範囲だけでも断言できるじゃん
評価できるのはそこそこ速度はいるという事だけ

逆に142の言う方法で、なんで目標が800なのさとも思うが・・・
0146名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-340h)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:24:57.50ID:bjDWe/Aoa
パート2対策で出る600(黄色のやつ)をしようとおもうんだが良本ですか?
0148名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eac0-hLRh)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:04:50.22ID:7v1UAQoo0
2年半オンラインと英語記事読んでブレンズ何回もみて、アメリカラジオきいてトーイクの穴埋めアプリみたいなのしかしなかった
前回リスニング440 リーディング380の820

おれの指標
0149名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7525-0bAL)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:10:28.65ID:MPMrVQVb0
仕事のために最短でスコア欲しい派と
英語力を伸ばしたい派がいるから、勉強方法は
その二者では噛み合わないよね、と思う。

フィリピンオンラインスクールの講師の話だけど
1人ダンスをやってるって人が以前にいて、
へぇ、と思って聞いてたんだけど
ビデオ見たら案外ちゃんとしてて驚いたってのがある。
https://youtu.be/ZpMQ94g44h8
このビデオの最初に先頭でセンターにいる人
0150名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eac0-hLRh)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:10:34.33ID:7v1UAQoo0
ブレンズやだ恥ずかしい
ちなみに
5回くらい受けて550から受けて徐々に上昇
0151名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eac0-hLRh)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:10:34.40ID:7v1UAQoo0
ブレンズやだ恥ずかしい
ちなみに
5回くらい受けて550から受けて徐々に上昇
0153名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbd-pzJ6)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:45:26.15ID:8VEquLtPp
鉄壁も始めよう
0154名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Spbd-2BhX)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:26:08.90ID:mp6m4Tjfp
>>149
最初よくわからんかったけど、これフィリピン人たちがコピーダンスしてる映像ってこと?
ほんとK-POPには完膚なきまでに敗北したな
ちょっと前までは日本がアジアの文化リーダーだったのに
0155名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 755d-0bAL)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:58:35.27ID:ltNFfG7M0
>>154
書き方が悪かったです。
このチームの冒頭に戦闘にいる人が
オンライン英会話の私が受けてた講師の一人だったって話。
今、日本にいる。
0156名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbd-L967)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:38:03.88ID:QIiB1J0jp
その踊ってみた動画とTOEICになんか関係あんのか
0158名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbd-pzJ6)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:24:25.73ID:8VEquLtPp
フィリンピンダンスよりパート2攻略法を教えて欲しいよ
0159名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdea-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:20:11.83ID:o3BqyJxpd
社会人だが英検受けたいと思い始めた
このスレ見ててTOEICは受験層のモラルが低そうw
0160名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM6d-HAqG)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:56:14.11ID:dtp+t2ZRM
電気工事士のスレはマナー良いし有益な情報ばかりだった。
ここは民度が低い
0161名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbd-keWD)
垢版 |
2019/10/08(火) 15:40:26.68ID:JUFviP4Bp
このスレのやつに言わせたらTOEICの勉強よりダンスの方が本当の英語力(笑)につながるらしい
0164名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7a-Ti0b)
垢版 |
2019/10/08(火) 16:27:05.33ID:E7/B4JljM
>>163
わかる。最初、スカイプの呼び出し音で心臓飛び出しそうになったわ。

今は画像ありは卒業して、電話のトレーニングにしてる
0165名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdea-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 16:56:37.79ID:o3BqyJxpd
TOEICは建前上の話!
英検は実戦でも生きる!

とすれば社会人でも英検から始めた方が間違いなさそうだね
0167名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8921-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:14:04.49ID:7KvOqSpb0
>>164
生徒はみんなカメラ無しってところもあるね
そこ値段高いから自分は断念したけど

>>165
去年1級受かったけど今だにあまりしゃべれない
でも面接対策で基礎はちょっと固められたと思う
TOEIC対策だけやるよりは遙かにいいと思う
0168名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3aeb-5VXt)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:49:30.34ID:eEMdiWGM0
就職や昇進など必要に迫られてTOEICを受ける人を除いて、俺のようにとりあえず
英語から離れないというメンテナンス目的ならTOEICはありがたい存在だよ。
英検その他の試験に比べれば問題集をやるにしてもlistening とreading だけなので
負担が軽くその都度英語力の状態を把握できる。これなくなると日本人の英語力は
落ちると思うよ。
0170名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d92-UJ7v)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:49:49.85ID:IUS2Fjed0
>>169
むしろチャンスだろ
無駄に試験ばっか受けてないできちんと勉強しろ
0171オジサン (JPW 0Hc9-XbS1)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:32:04.90ID:EjaNrBSxH
>>9

とにかくTOEICの公式リスニング問題等をウォークマンにダビングして
閑静な住宅街を歩きながらでも毎日徹底的に聞き続けるといいでしょう

ところで英検は糞です
TOEIC等で徹底的にインプットもせずにアウトプットなど出来るはずがありません
取り繕った自家製作文の丸暗記で名誉毀損型面接に取り組もうが本物の英語でないと断言出来ます
TOEICの各場面のナレーションに酔いしれてシャドーイングして自ら口ずさんでこそ
素晴らしい生きた英語の世界に触れられるのです
そしてその基礎的語学力は他言語にも展開されるもので真の語学力と言えます
英検は昔の有名国立大学2次試験の英語に毛が生えた程度でまやかし以外の何物でもありません
0173名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea90-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:59:04.82ID:tL11bLT10
>>166
面接で本場の英語で会話しなければならない
0175名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a539-M1+b)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:36:10.66ID:NXp+mNi10
>>171
ウォークマンにダビングw
0176名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a92-pzJ6)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:55:45.58ID:7YMVDfZ50
ウォークマンにダビングw
0177名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea9d-hs+A)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:17:08.39ID:oTQfWdC60
>>171
ウォークマンにダビングw

ジジイの人気に嫉妬
0178名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa55-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:22:30.04ID:3VRqlBjpa
ウォークマンにダビングってレスから加齢臭が漂ってくる
0181オジサン (JPW 0Hc9-XbS1)
垢版 |
2019/10/09(水) 04:45:24.96ID:Lyd97Zb2H
>>174

同感
ハッキリ言ってイラストも下手糞だったりする
そしてイラストが何であるか定かでないがと注釈するだけで減点
こんなのは生きた英語というやつがいるのか?
TOEICの問題を沢山読みまくり聞きまくり付けた底力こそ語学力の礎なのだ
流暢な会話などアメリカに2ヶ月でも滞在すれば勝手に身につく
メキシコの不法移民だろうが学校に行かない乞食でも
そういう会話を躍起になって国内に居ながら面接対策とか言って
帰国子女と同じ土俵で戦い喋れないのを他の受験生に笑われて
0182オジサン (JPW 0Hc9-XbS1)
垢版 |
2019/10/09(水) 04:45:25.97ID:Lyd97Zb2H
>>174

同感
ハッキリ言ってイラストも下手糞だったりする
そしてイラストが何であるか定かでないがと注釈するだけで減点
こんなのは生きた英語というやつがいるのか?
TOEICの問題を沢山読みまくり聞きまくり付けた底力こそ語学力の礎なのだ
流暢な会話などアメリカに2ヶ月でも滞在すれば勝手に身につく
メキシコの不法移民だろうが学校に行かない乞食でも
そういう会話を躍起になって国内に居ながら面接対策とか言って
帰国子女と同じ土俵で戦い喋れないのを他の受験生に笑われて
0183オジサン (JPW 0Hc9-XbS1)
垢版 |
2019/10/09(水) 04:53:17.61ID:Lyd97Zb2H
続き

そんなのは語学学習としては全く無意味なプロセスだ
仕事の一部として1級の看板目当てで割りきる以外は

TOEIC対策こそが日本国内に済む日本人にとって最高の英語学習だ
今の時代、聞くことと読むことに関しては
帰国子女に対して全くハンディキャップはない
帰国子女だろうがなかろうが語学習得力とやる気が全てだ
0184名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:56:44.35ID:OQng6eg90
>>163
解る。
2chへ書き込むのにビビってた時期があったしなぁ。
0185名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:00:16.72ID:OQng6eg90
>>171
なるほど。
毎日聞き続けるとして、今Listening Score 370だとして、450までアップするのに、どれくらい掛かる?
0186名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:10:04.03ID:OQng6eg90
>>171
ちなみに、Listening Score 370だとこんなのが聞き取れないっす。

注文した商品が到着する予定日時

at about 11 in the morning.
これが、「あたばうとxxx in the morning」

in the morningのところははっきり聞き取れますが、時刻の部分は、初見で聞き取れず、2回目にあ、そうか、とScriptを見て合点が行くという感じです。
0187名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 799d-0bAL)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:15:44.81ID:OQng6eg90
>>186
You shoud get here at about 11 …
どうも、こいつを聞き取るには、get hereの後は、時刻が来るんだと予測しながら、聞く様にしないといけない、って事らしい。
0193名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdea-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 08:14:58.72ID:F6SIzc2xd
銀フレの単語は英検二級レベルでも合格できる?
0194名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdea-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 08:16:40.73ID:F6SIzc2xd
>>174
そうなん?日本人ならTOEICより英検をまず取るべき
英会話スクールの先生にいわれたよ
0204名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a996-XTzV)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:59:07.83ID:qUNARElm0
リーディングパートを強化したいんだけど、イイクフンの解きまくれシリーズと究極のゼミシリーズだったらどちらがおすすめですか
今の点数は715でリーディングが300〜350辺りです
0205名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbd-Xj+6)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:38:36.87ID:YB3ZPIP9r
っていうか、マに受ける人多くて、そっちにびっくりした。ふだんの会話でも、マジレスばかりしてんのかねー
0206名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa21-JVqz)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:38:40.10ID:NZzOjtdba
>>202
銀フレパスしてもいいか聞こうとしたらパスの英訳の一つでもある合格が脳裏によぎったと推測
0207名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3933-2rUB)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:21:09.18ID:7ld97AuS0
11月申し込んだ。リベンジを果たすわ。
ただ公式をやりこみ過ぎて、前回受験したとき最新の5まで終わらせてしまった。。。
0210名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbd-pzJ6)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:46:20.31ID:A6oENpE7p
解きまくれは合わなかったな...
あれTOEICの問題とは違うような気がするし
0212名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea91-qb++)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:26:37.95ID:lODW6vIC0
>>207
そんなあなたに精選模試
0213名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a996-XTzV)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:56:36.91ID:qUNARElm0
>>208
Part5とpart7が苦手です
0215名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbd-pzJ6)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:47:18.33ID:A6oENpE7p
なにそれー無料なの?
0217名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7d92-340h)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:16:35.91ID:zxMjUFnl0
飽きの問題で3回が限度
0218名無しさん@英語勉強中 (アウウィフW FF21-340h)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:58:58.88ID:W+GG5epJF
出る1000やり込んでるけどTexって解説下手だよな。解説の仕方に一貫性がない
0220名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srbd-Xj+6)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:13:38.72ID:YB3ZPIP9r
>>218
一貫性がないってどのあたり? 何問目とかある?どこらへん?
逆に、解説が一本調子じゃないかなと思ってたから、こういう意見に興味ある。
0221名無しさん@英語勉強中 (アウウィフW FF21-340h)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:33:27.24ID:W+GG5epJF
>>220 述語動詞の形を答える問題とか。
・Aは〇〇詞として働くので主述が一致しない
・Aは主述が一致しない
で、理由が書いてたり書いてなかったり。



細かいけどこんなの。 花田先生の文法特急はこの辺の書き振りを完全に統一しているイメージ。
0222名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbd-pzJ6)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:59:22.55ID:A6oENpE7p
>>218
文法特急ぐらいの説明が欲しいです
0226名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a92-pzJ6)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:14:10.58ID:Qegj4nhU0
でる1000の花田版解説集をnoteで500円ぐらいで売ればいいよ
0227名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ea91-qb++)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:23:56.23ID:lODW6vIC0
>>218
>>221
わかる。口語調に近いというか
既出の事項は「もうわかるだろう」みたいな感じで徐々に省略して説明してる気がする
解説では何度でも同じ風に突っ込まれて自分にうんざりしながら定着させたいw
0228名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e620-mxGY)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:26:54.57ID:L9yg0xdW0
出る1000の解説が少ないとか言ってる奴はあの問題集をやるレベルに到達してないだけ
丁寧な解説が欲しいなら他にもっと適切な問題集はある

1000問を通してPart 5の文法問題のパターンをマスターするのがあの問題集の目的
文法特急と同じレベルの解説が欲しいとかとんだ的外れな批判

出る1000の解説で足りない500〜600点の層は文法特急を繰り返しやってればいいよ
0229名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7a-Ti0b)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:34:35.25ID:1zYmtvEOM
まぁ、点数とったやつが勝ちだよね。

900まで、あとちょっとだけどなかなか道が遠いわ
0231名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6a92-pzJ6)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:01:08.16ID:Qegj4nhU0
>>228
texさんがいらっしゃったのか
0236名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2a67-jw9j)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:13:46.20ID:4zO7Bz+K0
>>187
かわったパターンだな
at about が聞こえるなら 11 のほうがストレスあるだろうから聞こえるはずなんだけど・・・

昔ETS主催の関谷英里子さんの無料公演で、
「英語は速いんんじゃなんです。思ってるより個々が短いだけ」
ってのを聞いて結構意識かわったけど、貴方にもヒントになれば!

後、無理して全部聞こうとせずに、ストレスのある単語中心って方法もあるよん
例えば、ちょっと難しいだろうけど
https://www.youtube.com/watch?v=24eddINsTEk
0237名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa52-340h)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:39:32.94ID:LPxLF/SHa
>>238
まさにそれだわ。中3以降全く英語勉強してこなかったからなぁ。 今リスニング400リーディング300の700点なんだけど、基本を鍛えるなら文法特急の急所編より文法特急すべきかな?
0238名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa52-340h)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:40:18.44ID:LPxLF/SHa
>>234

まさにそれだわ。中3以降全く英語勉強してこなかったからなぁ。 今リスニング400リーディング300の700点なんだけど、基本を鍛えるなら文法特急の急所編より文法特急すべきかな?
0240名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:18:23.75ID:VlobThLI0
俺の耳はオカシイのか?
The innovator of the year award goes to Michelle Black.
of the year award = of figure award
と初見で聞こえる。

数回聞いて、ようやくof the yearとなる。
UK Speaker
0241名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:30:02.53ID:VlobThLI0
>>240
いや、of the year = o-f(th) (y)ear = ofear = オフィア
と聞こえるゾォ。
0242名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:31:28.82ID:VlobThLI0
>>241
いや、こんな感じ
of the year = of (th)e (ye)ar = ofear = オフィア
0244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5765-P/xZ)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:55:15.35ID:219wbhkQ0
>>243
難問だけのミスならいける
0248名無しさん@英語勉強中 (マグーロ MMfb-4DgY)
垢版 |
2019/10/10(木) 13:28:03.92ID:5ix5ChazM1010
toeicで英語できる?
0249名無しさん@英語勉強中 (マグーロ Sa5b-sxYY)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:15:17.51ID:aydvfF2Xa1010
満点狙ってるけどtwise as the standard thicknessのやつのところ間違えてるの確定だからなぁ、、
0250名無しさん@英語勉強中 (マグーロ Spcb-NhWV)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:24:02.94ID:AWxQsYDdp1010
occupiedも間違えたでしょ?
0251名無しさん@英語勉強中 (マグーロW 7796-W4eJ)
垢版 |
2019/10/10(木) 18:40:28.44ID:NCs0pR0n01010
今回の結果って17日からわかるんだっけ?
0253名無しさん@英語勉強中 (マグーロW 9f33-YQfk)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:30:09.19ID:gC8MKDNh01010
>>249
一問間違いだけなら990点圏内でしょ
正答数がそのままスコアになるわけじゃないし
0255名無しさん@英語勉強中 (マグーロ Srcb-sUXq)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:05:49.74ID:wkmOXrcZr1010
>>253
いや、リーディング一問間違いは、満点厳しいことが多いよ。リスニングなら、一問違いなら満点かたいと思うけど。
0256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f7a8-PFG7)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:25:32.50ID:Xl/EcuiV0
今回気が向いて、大人になってから初の受験。
といっても二回目だが。

感想…
問題自体がすべて絵空事なので糞つまらん
一問一問は糞簡単なのに量が多すぎる
簡単な言葉遣いで簡単なことが書いてるだけ

要するに…
英語力なくても満点取れる糞仕様

自分は英検派なので、日本韓国でTOEICばっかやってる馬鹿はかわいそうって改めて思った

ほな
0257名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f7a8-PFG7)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:30:30.32ID:Xl/EcuiV0
ま、好きでやってる間抜け以外はやる意味ないと思う
それよりちゃんと英語の勉強したほうがええわな

英検ですらアウトプット能力は全く測れないんだから
英検1級取ってすぐIELTSに移るのが圧倒的に成長できる
0259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f33-YQfk)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:59:21.37ID:gC8MKDNh0
TOEIC受験者は英語力が欲しいんじゃなくて点数が欲しいんだよ
入試や昇進の基準としてTOEICのスコアが見られるのは結構あるからな
0260名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f7a8-PFG7)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:23:07.85ID:Xl/EcuiV0
>>258
満点なんかとってないよ
950はいってると思うけど

というか、そういう返ししかできない時点で、
こちらから見ればお察しレベルなのよね
あなたの目的はなんですかとw
0261名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f7a8-PFG7)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:28:10.60ID:Xl/EcuiV0
TOEICスレはたまに来ると
思い通りの反応が来るから面白いわねえ。

英語を使ったこともないまま、
ず〜っと日本韓国でTOEIC対策ばっかりなのかね。
こういう子達は、相変わらず成長しねえなあ。

就活にしたって英検1級取ってればそれでいいでしょ。
未だにTOEICに固執してる企業なんてある?

普通にTOEIC850〜920あたりでも、
喋れもしない子たち何人も見てきたよ?

仮にあったら今の時代いろんな意味で底辺確定だが。。。
0262名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f7a8-PFG7)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:29:03.90ID:Xl/EcuiV0
と、人材部門と関わる仕事してる立場からアドバイスしとく。
0263名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7796-W4eJ)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:34:58.39ID:NCs0pR0n0
基礎力醸成にはいいと思うわToeic
0265名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d7f0-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:46:58.02ID:klb6pskP0
TOEIC900もあったら英検だろうとIELTSだろうと
試験そのものからはさっさと卒業した方がいいとは思うが
教材はどれもとてもよくできている
母国語で書いてあったらまず手を出すことがないような分野でも
語学だと思うと読んでみようと思う
これが一般常識教養養成になかなかバカにならない

元々自然科学系は得意だったけど、社会科学系の語彙とか英語から覚えたものが多い
0266名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff20-B2ag)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:52:49.33ID:VLJxUW1y0
多くの企業がTOEICを基準にしてるのは比較しやすいからだろ
英検を否定するつもりはないが、英検は幾つかの級しかないから応募者を比較しにくい
足切りにTOEICを使う企業は多いだろう

本当に英語力が必要なら面接や独自の試験で力が無い奴は落とされるよ

>>260
950点取れるか取れないかの奴が問題が糞簡単だとか言うなよ
満点取れるようになってから言おうな

で、本当に英語力あるならその糞簡単なTOEICで満点取れるよね?
0269名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7796-W4eJ)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:19:24.31ID:MZFJ12tL0
英検の方が純粋な英語力測るにはいいと思うけどなー4技能あるし
Toeicはなんか半分情報処理のテストって感じ
0270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 17e3-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:47:46.77ID:E9I65rzd0
>>262
人材部門と関わるっていうのは人材部門ではないっていうことだよな。
TOEICを英語力の基準にしてる企業がいっぱいあることを知らないのか?
煽りたいのかもしれないけど、外でそんなこと言うと恥ずかしいぞ。
Core30のほとんどがTOEICを基準にしてるから。
0271名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff20-B2ag)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:04:01.12ID:8A6OHB+t0
>>269
英検が意味ないとかそういう話ではない
TOEICを求める企業が多い以上受けなくてはいけないというだけ
TOEICにないスピーキングやライティングが必要だと思う人は英検を受けるだろうし、そもそも試験を使わずにアウトプットの練習をしてる人もいる
年に10回受けられて、他の検定よりも比較的安価だからTOEICは多く取り入れられている
0272名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff74-Lqar)
垢版 |
2019/10/11(金) 02:18:37.08ID:pS3SfWlI0
人事部です。800人規模の中堅の上場企業。

採用時はTOEICが一番浸透している。
だいたい850以上で英語が「かなり」出来ると判断している。スコアで出るので、860の人のほうが840の人より出来ると面接官は考えてしまう。

英検は履歴書では2級が圧倒的に多く、1級はほとんど見たことがないため、配属予定部門の面接官は例え1級と書かれていても凄さが実感できない人がほとんど。

他には、留学した人でTOEFL110とかあっても、TOEFLのスコアから英語力が想像出来る人は皆無。110ならコロンビア大学ぐらいの凄い点数ですよね。
0277名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:14:43.84ID:rbUz92or0
🔹今日の聞き取れないポイント

I'm excited to = > I decided to と聞こえる
まあ、これぐらいの勘違いは良しとする。

昨日のof the year award = > of figure awardは、同じく今日も聞こえる
Nativeに聞いてもらいたいもんだ。Narratorに問題があるのか?俺のListening Comprehensionに問題があるのか?
0278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:19:03.81ID:rbUz92or0
>>276
200人規模の非上場製造業の場合です。

人事部には社会保険労務士の資格保有者がおり、この人は800 overだ。

俺は開発だが、情報処理技術者の資格保有しており780。

部署に関係なく、国家資格保有者は、試験勉強が得意な傾向がある。ちなみに、両者はほぼ、Speakingの機会はホボない。
0279名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:21:47.46ID:rbUz92or0
>>278
ちなみに、会社の業績は低迷しており、転職者も多い。
転職してくる人も、短い場合は1ヶ月で居なく成る。
転職して来る人の中には、高学歴、TOEIC High Scoreの人も混じってる。
0280名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-P4H7)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:11:57.90ID:s2Pzbx/H0
会社にいる人
・社内でキャリアアップを目指す人
・キャリアアップや給料で転職志向の人
・能力不足で退職予備群
・その中間で満足・不満足問わず、辞めない(辞められない)人
0282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:11:50.05ID:rbUz92or0
>>280
家族の問題で、辞めたくても辞められない人って結構いるよね。
例えば、奥さんが辞めて欲しく無いと、転職に反対とか。

俺の知り合い、住居地が広島、勤務先が島根。長期単身赴任中だが、本人は辞めたいらしい。けど、奥さんは辞めて欲しく無いんだと。

日立系の建設機器メーカー勤務ね。
0285名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMfb-4DgY)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:53:50.85ID:3zWvYz0vM
>>266
満点取れるかどうかは別な能力。

満点にかすりもしない雑魚の屁理屈は見苦しい。煽りになってねーよ。僕は満点にかすりもしない雑魚って自己紹介しているだけだよ君のその発言。
0286名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff20-B2ag)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:57:32.77ID:8A6OHB+t0
>>285
いやいや、別じゃないだろ
糞簡単と言っておきながらそのテストで満点取れないなら何言っても言い訳

満点近いというならまだしも950点前後だなんてただの力不足
TOEICで満点取れない奴の英語力なんてお察しだわ(笑)

その煽りに対して顔真っ赤にして反論してるのは誰かな?
0287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-f/Ib)
垢版 |
2019/10/11(金) 13:02:15.85ID:2mCoZqS60
>>286
君は満点なの?
0289名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff20-B2ag)
垢版 |
2019/10/11(金) 13:54:28.34ID:8A6OHB+t0
満点を取るのに必要なのは別の力とか言ってる時点で力がないのが分かるよな
TOEICを糞簡単というのは満点を取ってから言ってくれ
糞簡単なテストで50失点もするなよ
0290名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:03:00.41ID:kM9vtM1Kr
わしのレスでどんだけ盛り上がってるんだよ。
お前らは満点じゃないとダメという考えに縛られてるせいで今のような状態になってるといつ気づくんだ。

TOEICで満点取ろうと思ったら、
一番大事なのは飽きずにくだらない問題を
解き続ける馬鹿さなんだよね。。。。
0291名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:03:49.53ID:kM9vtM1Kr
わしを論破したかったら英検1級と
IELTS8.5取ってからにしてくれ笑
0292名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 575d-fDnH)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:22:00.48ID:ZWb1NH/s0
ETS英語能力リサーチ参加者募集のお知らせなるものが来た。
何これ? 数年前にTOEIC LR受けたときも来て
リサーチを申し込んで受けてきたけどみんなに来るの?
そして、毎回来るの?
0293名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b789-wa0b)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:19:22.48ID:/JHEJDJ+0
>>292
こんなofferは初めてだが
とりあえず申し込んでみた
0294名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-sUXq)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:29:24.35ID:90SKVgKgr
>>290
満点じゃないとダメなんて、誰も言ってないと思うが。簡単すぎてクソ問題だと言うからには、当の本人は満点なんだろうな?と言ってるだけで。大丈夫?
0295名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfe3-sUXq)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:54:06.98ID:4Hfy6uWK0
>>292
初めて来た。
メール見ると、「PCを使ったTOEIC L&R 形式のテストをご受験いただきます。略 ※2019年6月以降にTOEIC L&R公開テストをご受験いただいていることがリサーチ参加の条件になります。」ってなってるね。
マークシートからCBTになると、同じ人でもどれだけスコア変動するか、リサーチすんのかね。
いや、全くの推測です。悪しからず。
0297名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f753-r3yB)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:32:07.68ID:xz7cV7xa0
【キャンプ】初めての泊まり。焚き火に男の料理!「ソロキャンプ」
https://www.youtube.com/watch?v=_6hAQmv6eYw
【キャンプ】食欲の秋!男のキャンプ料理。Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=9IWX8seahAU&;t=3s
【デイキャンプ】休日の優雅な朝食とハンモック!ホットサンドとコーヒーが美味い! Camping
https://www.youtube.com/watch?v=NkgSv_3ie3M&;t=32s
友ヶ島で探検キャンプ1/3【ラピュタ】【キャンプギア紹介】【軍事要塞】【ジンバル撮影】
https://www.youtube.com/watch?v=r4sR6jNg_3s
【#ペルセウス座流星群 】バイクで火星探査ソロキャンプ【#星空タイムラプス】
https://www.youtube.com/watch?v=oIWZt0XDJIo&;t=217s
0298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f67-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:55:30.23ID:1NupggTT0
>>292
どうだろ
昔、新形式に移行する前になんか来てて受験したことあるな
現在採用されてない形式もいくつかあったような・・・
アマゾンギフト3,000円だったかもらえたような記憶

>>295の言っていることが当たってそうな気がする
0299名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMfb-4DgY)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:22:17.39ID:qhMPyjqrM
>>286
900もない奴が何言ってんだか。
0300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5765-P/xZ)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:40:56.77ID:WjRBULM10
ふぅ、やっと900超えたか。

練習
0303名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-P4H7)
垢版 |
2019/10/12(土) 01:16:17.04ID:x8M/AhdU0
みなさん、10月の受験ハガキ、
そろそろきた?
0304名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-P4H7)
垢版 |
2019/10/12(土) 02:34:59.92ID:x8M/AhdU0
ごめん、ハガキ発送のメール来ていた。
台風でぐちゃぐちゃにならないことを祈る
0305名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f0a-YBvz)
垢版 |
2019/10/12(土) 06:41:54.55ID:nKb9WLYK0
今月のTOEIC受験を最後の受験にすることをきめたぜ
半年間おまえらありがとな
残り二週間がんばるぞい
0306名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/12(土) 07:25:42.44ID:SQm4Bq470
台風で雨降ってるのでやる気出ない。
0307名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7f-P/xZ)
垢版 |
2019/10/12(土) 07:49:12.36ID:Wj6UdbsoM
>>305
残り2週間ならタイムマネジメントと、すでにやった問題の復習に徹するのが吉
0308名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1feb-WoNU)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:48:13.13ID:Z+YHZsIw0
>>307
俺はこれから公式問題集5、精選模試1、2の合計12回分と時間があったら既にやった
問題集を何回分かやって2週間を過ごす予定。大体1日1回分平均か。やり過ぎても疲
れるし俺にはこの程度でちょうど良い。人それぞれ。ちなみに3月は875で今回目標が
900越え。半年ぶりのTOEICや。
0310名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f27-sUXq)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:11:49.93ID:B0KPdTkJ0
>>309
2週間もあってそれだけ?
まぁ、人それぞれ。
0311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f92-NhWV)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:13:28.41ID:JB8j3h7k0
1日1問文法特急解くぐらいでいい
0312名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5b-Ayue)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:22:45.14ID:DGIXBfmJa
無対策で890、880
次は900確実に取りたかったので、そのときはメガ模試で練習して臨んで930、930

900-910だとなんとなく不完全燃焼感あったと思うけど、とりあえず満足
贅沢を言えば935でもいいから2回目はスコアを伸ばしたかった
0313名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-sUXq)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:57:48.41ID:7ah9Z9/Jr
>>311
それで、スコア目標いくつ?
0314名無しさん@英語勉強中 (アウウィフW FF5b-sxYY)
垢版 |
2019/10/12(土) 14:15:08.11ID:jrzsosAEF
>>308
まあやりすぎてもやりすぎることはないしTOEICは。やればやるだけいい
0315名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-P4H7)
垢版 |
2019/10/12(土) 15:43:01.22ID:x8M/AhdU0
英語使っていると点数は伸びるけど
900ミドルから伸びなくなった
今回はちゃんと勉強

出る1000と昔買った990文法全方位から
選択肢も含めてあやふやなのexcelに書き出したら
260個ぐらいあった

これ覚えて、あとはpart 7の精度上げたい
0318名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:36:04.32ID:SQm4Bq470
>>317
俺も同じ
何もする気が起きない。
0322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-4AsH)
垢版 |
2019/10/12(土) 23:30:11.59ID:uMjfqZea0
どうやったら900とれますか
0326名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5765-zD2M)
垢版 |
2019/10/13(日) 04:12:41.79ID:F7cZYOUY0
>>323
屏風から900点をだしてくださ
0327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/13(日) 06:13:42.41ID:BycgsjKn0
>>319
低気圧と鬱は関係あるってさ。
俺、昨日は布団の中にいる事が多かった。
0328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/13(日) 06:20:00.71ID:BycgsjKn0
>>327
頭痛、腰痛になる人も居るらしいので、それよか、マシだわぁ、俺は。
0329名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/13(日) 08:42:09.04ID:BycgsjKn0
>>328
気圧の変化が急な時、体は夕方だと錯覚するらしい。だから、眠る準備を始めるらしい。

だから、台風が来ると眠くなるんだって。

猫みたいな動物も、台風で眠くなるって。
0330名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spcb-NhWV)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:41:42.17ID:7dDQMBghp
1ヶ月ぐらいひたすらディクテーションしてたら何となく聴き取れるようになってきた
0331名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9728-YBvz)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:19:07.65ID:vtlA5Mbw0
試験日まで毎日模試一回するんだ
0333名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMfb-4DgY)
垢版 |
2019/10/13(日) 17:49:22.46ID:VNUyjUx7M
どうらったらtoeicで英語できますか?
0334名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1732-/sZz)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:41:03.53ID:6L3S135z0
ハガキが来ないな
0336名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7796-W4eJ)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:25:27.76ID:p0w4wTG50
早く9月の結果が知りたいぞ
0337名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-4AsH)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:32:31.10ID:A+bvjC380
>>333
You can talk English in the TOEIC!
But you should also study at the home.
Thank you!
0338名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f731-epSy)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:42:09.12ID:/jVTY1op0
公式5までとは別に
新オージー、あとローラっぽいナレーターの音源とスクリプト?欲しいなw
0339名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7796-4AsH)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:32:49.69ID:3HPspeOd0
Age
0343名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:43:57.42ID:wTFriyOC0
Part4の祝い、セレモニーの抜粋問題、独特の表現が難しい。省略も多いし。
e.g.
Here's to many more happy years working together.
これからも、ずっと!

I wouldn't have achieved so much if it weren't for them.
そうでなかったら!
ref. If I were you, …
0344名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:45:03.15ID:wTFriyOC0
>>343
まあ、ココが聞き取れなくても、正解できる様な気がする。
0345名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:46:57.55ID:wTFriyOC0
ところで、朝、寒いぞ!
暖房入れてる?
0346名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/14(月) 06:56:10.19ID:wTFriyOC0
よく読んでみると、祝賀会でのスピーチ、誰が賞を受賞したのか?
よくわからなくなってきた。
1. 会社経営者の自分が受賞
2. 会社が受賞
3. 従業員全員が受賞
4. 会社従業員の自分が受賞
0347名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-YBvz)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:16:50.77ID:buAW21Nod
勉強日記くん相変わらず頭おかしいね
0348名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-YBvz)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:17:38.11ID:buAW21Nod
まじではやくコテハンつけてよ
毎週ワッチョイ登録するのも面倒なんだわ
0349名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5765-zD2M)
垢版 |
2019/10/14(月) 08:48:15.46ID:S1z6D+8+0
次回から発表早くなるけど、前回のは金曜になるか週明けになるか論争しないのか、チミタチ
0351名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f0a-YBvz)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:40:17.48ID:WWQpsxeh0
時々金曜日発表になるよ
0353名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-NhWV)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:59:42.56ID:bztBHteL0
鬼の変速が良いって聞くけどどうなの?
0354名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/14(月) 11:52:27.80ID:Nvo8+91sx
age
0355名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d743-Oqkb)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:56:24.85ID:1PnVmcR10
鬼の変速とか金の無駄
0356名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdbf-Oqkb)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:43:35.97ID:/459tLavd
パート7について、
・慎重に解く→塗り絵が増えるが正答率は上がる
・急いで解く→塗り絵が減るが正答率は下がる
どちらがいいのでしょうか
ちなみに500前半のTOEIC弱者です
0358名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-3Hkb)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:00:37.54ID:1Frb+JVb0
>>356さんへ
800点までは塗り絵が20問あっても正解率重視で達成できる。
900点であっても塗り絵がゼロにならなくてもOK。
現在550点以下なのだから正解率重視でスコアを伸ばせばいいですよ。塗り絵は気にしなくてもいいです。
0359名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-3Hkb)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:04:40.16ID:1Frb+JVb0
現在550以下だとPart5-6も取りこぼし多いはず。
700点まではPart7は無視してPart5-6の完成度を高めることと、リスニングは350点をクリアするようにすればリーディングと合わせて700点は見えてきます。
リスニング350点は先読み練習で簡単にクリアできるのでトレーニングはリスニングを先行させてくださいね
0360名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bff0-3Hkb)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:16:30.70ID:h737oSGJ0
早く正確になんて言うのは簡単だが無意味なコメントです。

まずは遅くてもいいから正確に読むことができるようになることです。

TOEICの長文問題を正確に読むためにはTOEIC独特なビジネス英単語は覚えないといけないですし、TOEICは大学受験問題のような難しい構文はないですが、最低限の構文の知識はないと正確に読めないと思います
0363名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7f-P/xZ)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:47:48.33ID:kwvdKo0sM
ありだが、確たる証拠はなく、毎度、論争になる
0366名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f91-vOPi)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:58:24.46ID:lrECtUhi0
同じく来ず
0367名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d796-tWrg)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:00:20.22ID:sqJZT/bE0
台風で流れた可能性はあるわね
どうするのかな
0370名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcb-/sZz)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:06:30.50ID:gUvRS2ysp
俺も受験票こない
0371名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9792-gk2q)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:22:12.81ID:e2pVZIpi0
>>369
どういうこと?受けない来月分も金は発生するのそれ?
0373名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9792-gk2q)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:39.33ID:e2pVZIpi0
なんでそんなことすんの?
0375名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9792-gk2q)
垢版 |
2019/10/14(月) 21:30:08.37ID:e2pVZIpi0
次が無い状態で受けるとしんどいって何で?
0377名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f91-vOPi)
垢版 |
2019/10/15(火) 00:23:27.16ID:6UabV9Rt0
逆に受験票届いてる人っているの?
0380名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 06:15:11.41ID:2WmSOtBl0
秋も深まり、気温が下がると、カキコも減少するのかな?
0382名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:16:11.65ID:2WmSOtBl0
北海道では外気9℃でストーブonだって。
近畿では13.8℃で寒い。でもストーブはいいか。
0390名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcb-Es+A)
垢版 |
2019/10/15(火) 11:58:36.67ID:PttT9whpp
仕事や私生活に活かすならTOEIC L&Rに特化した勉強するより話したり書く訓練もした方がいいんだから
700でも800でも区切りつけて他の勉強するのは「英語」を身につけるうえで賢明な選択だと思うけど
0392名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcb-Es+A)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:13:02.78ID:PttT9whpp
>>391 英語力の確認方法をわざわざ受験料払ってもリスニングとリーディングしか判定できないTOEICから別の手段にシフトするつもりだってことじゃないの
800あれば「英語力」として十分だよな!?みたいな主張をしてたらおかしいけどそういうわけでもないし
800がレベルとして高くないのは皆わかってると思うよ
0396名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f91-vOPi)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:52:04.47ID:6UabV9Rt0
800超えてれば企業とかでは概ね評価されるしね
0397名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-P4H7)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:55:26.92ID:TT6F0lH60
団体受験で日程が全国一斉じゃないのかもだけど、
読み取り、集計、あとのプロセス全部でも
全試験後、3営業日もあれば結果発送できそう

次の試験売りたいのかな
あるいは、仕事早く終わりすぎると困るのか。。。
0398名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-YBvz)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:03:24.58ID:xL3FJwFWd
今聞いたら21日だとさ
0399名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 5705-0V0P)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:15:27.56ID:KCP7IMhO0
800が海外駐留の条件だったり補助金が出る上限だったり理由はいくらでも考えられるだろ
このスレって人を小馬鹿にした人が多いよね
せっかくTOEIC受けてる人が集まってんだから高めあっていこうぜってスタンスでいこうや
0401名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM8b-h80m)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:41:31.76ID:8wxeuPouM
電気工事士のスレも似たようなもんだったぞ
0402名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd3f-+S4/)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:00:11.49ID:E5d90Rpkd
>>398
聞いて教えてくれるん?
0403名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f91-vOPi)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:09:07.06ID:6UabV9Rt0
公式問題集5って実際のテストより簡単って意見が多いんだっけ?
0406名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:35:09.38ID:2WmSOtBl0
>>400
おかしな奴は、放置がよろし!
e.g.
xxxについて教えてください。Score yyyです。

=> Score yyyなんてバカじゃねぇ!
0407名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f79d-fDnH)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:36:01.37ID:2WmSOtBl0
>>406
あと、あぼーん機能使うがよろし!
0411名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW ff20-B2ag)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:09:09.10ID:IBNtzJNz0
コスパと言うならTOEIC900単体だろうな
英検を評価する企業なんて殆どないし、英検の価値を分かっている人も僅か
TOEIC900と言えば英語できる人みたいに扱われることが多い
0412名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa2b-VURi)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:13:18.12ID:xbLx7bvPa
TOEICのSpeakingだけに特化するのが一番オンライン英会話でも現実の英会話でも外人とのコミュニケーションでも役立つよ
TOEICのLRWは趣味で英会話やる分にはさほどいらない
0414名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdbf-Ayue)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:39:18.65ID:HLFvxKX1d
>>404
企業は英語運用能力なんて求めてないと思う
目標に向かって着実に努力し続けられるかどうかを
みてるといわれてるけど
率直に言って社畜になれるかどうかをみてるんだと思うな
0417名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-PFG7)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:39:25.26ID:how3dtdA0
英検1級持ってるけど単語と作文しか対策しなかったからTOEIC900なんて無理。
誰かアドバイスをお願いします。m(._.)m
0419名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMfb-OMCp)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:10:42.20ID:ULdT9SCCM
>>418
だけどうちの会社みたいに派閥とか社長の元部下だから部長就任みたいなとこよりいいと思うな。
努力すれば越えられるようなある程度のバーを設けて、それを満たす人物を登用するのは悪くないと思う。英語を業務に使わないとしても。
0420名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-YBvz)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:13:34.71ID:xL3FJwFWd
>>407
あぼーんつかいたいからコテハンつけてよまじで
0425名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-P4H7)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:20:21.72ID:TT6F0lH60
どうでもいいじゃん
目先500点必要な人もいれば
990近くでやっと入り口に立てる業界の人もいる
0427名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spcb-NhWV)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:51:31.75ID:kJUg941kp
おきゅぱいが正解だったかってわからないのかな?
韓国版の過去問とやらにも収録されないの?
0430名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5765-P/xZ)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:18:50.24ID:+sbfnFmb0
>>428
オカンとかでない?
0431名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1732-/sZz)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:19:06.44ID:GgAtQ5190
受験票キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
0433名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-P4H7)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:55:25.42ID:TT6F0lH60
問題集やったら
95/93 100/91 91/94 95/92 99/97
本番Lは集中すれば97くらい行きそう
Rが微妙で、98/96の目標にとどくか悩ましい
0434名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f0a-YBvz)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:04:32.51ID:FyxLNFDO0
普通に問い合わせ窓口電話したら教えてくれるぞ
聞いたらいい
0436名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9792-gk2q)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:49:33.62ID:Z9HfLZEr0
>>417
お前の実力は2級にも劣るということを自覚せよ
0437名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-4DgY)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:50:20.52ID:ZYlPnOGEM
阪大の工学研究科ってまだtoeic600が条件にあるのだろうか。

今となっては600をわざわざ入試の点数に設定とかギャグだろと思う。
0438名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f731-epSy)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:56:41.78ID:YPJQbYPk0
足切り点(スコア)ならわかるけどな
一橋法科大学院は、定員の3倍に絞る一次選考だけにTOEICスコア使っているな。
0439名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9fad-Ayue)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:23:16.44ID:NYpeXcFK0
>>419
たしかにそうだね
0440名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-tWrg)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:59:19.62ID:K6SOYrmEd
なんでほかの日にちが候補に上がってんのかよくわからんが21だぞ
0447名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdbf-tWrg)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:39:48.60ID:1gj1jAaJd
入社前や入社時にTOEICの公式認定証の提出を求められることってありますかね?
無くしてしまったorz

入社後にIPテスト受けないと証拠にならないだろうしと思ってたけど、入社前の公式認定証でも認めてるところってありますか?
0450名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-P4H7)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:41:27.71ID:tuzFkS1c0
徒歩5分の会場はずして
電車と徒歩で17分になった
残念
0451名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spcb-NhWV)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:43:29.32ID:90MJmRmsp
5回連続同じ会場、山の上でトイレ激せま
0452名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bff0-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:44:48.40ID:MAdI1i/X0
>>442
トレーニング不足!
三単元のsが欠けると気持ち悪いと思えるまで
やらないとダメだあ
0453名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bff0-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 08:59:56.35ID:MAdI1i/X0
>>447
インターネット登録しているなら公式ページでスコアは確認できるから、そのページをPDFにして会社に提出すればOKかも知れんが、過去2年以内なら550円で再発行してもらうんだよ。
0454名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-PFG7)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:04:06.43ID:w3WzsyVRr
このご時世でしかもOCRのくせに結果発表遅すぎる
テスト内容以外でもどこまで時代遅れなんだか
これだから日本と韓国だけのオナニーテストは困る
0456名無しさん@英語勉強中 (ファミワイW FFfb-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:12:13.85ID:7JbAtgC8F
>>454
受験票、結果発表、証明書の発行は全部電子化して
受験料を値下げして、結果発表を早くして欲しいね。
郵送事務手続きが人的になるから遅くなるしコスト高になる。
希望者のみ、別途有料で紙の発行にしてほしい。
受験票や結果スコア証明書スマホに送ってもらえばOK
0457名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f91-vOPi)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:16:28.34ID:dlA9jMx50
>>450
裏山
私なんて電車とバスで1時間だよ…
車なら30分かからない場所なのになあ
0458名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bff0-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:42:35.90ID:MAdI1i/X0
>>450
超都市部だね
0459名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bff0-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:44:40.82ID:MAdI1i/X0
地方都市だと徒歩で受験とか不可能に近い。県庁所在地周辺に住むしかない
0460名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f91-vOPi)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:50:29.15ID:dlA9jMx50
まず駅に近くない会場が多い
山の中とか坂の上とかさあ
終了後のバス待ち列が尋常じゃないんだよ
0461名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bff0-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:55:38.89ID:MAdI1i/X0
>>460
だよな。会場は大学多いからな。地方ってなんか知らんけど大学が辺鄙な場所にあるんよ。
東京の大学はいいよな。都心にあるから
0462名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7796-W4eJ)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:56:03.59ID:ezZnVd9k0
2回連続近所の大学だー
チャリで20分くらいで行ける
やっふーーーーー
0464名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-P4H7)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:07:43.44ID:tuzFkS1c0
>>450だけど
超都市部つーかinner cityかな
いわゆる旧市街・下町で、生活環境は悪いよ
凡人は大都市にいないと仕事にありつけない
特に地方の受験者には、天気がいいことを祈っています
0467名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-YBvz)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:19:32.32ID:Yziw/6Ksd
問い合わせたら月曜日だっていってたっつの
教えてくれるから問い合わせてみろ
0468名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-PFG7)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:43:17.50ID:MmYSshuur
普通にその日のうちにOCRとスコアの調整やって
数日以内には速攻結果発表できるだろう

そうすりゃあ人件費減らして受験料も下げれるだろ
郵送や証書もやめて全部webにしろ

エッセイないくせにこの旧態依然…
馬鹿すぎる…
0469名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7f-P/xZ)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:15:15.82ID:XML1hQAbM
>>467

金曜日に発表になった時も、前触れなく早まったから毎回色々な憶測を呼ぶんだよね。

以前の金曜発表の時に、「金曜日に発表になります!」と、電話で回答もらってる人がいれば別
0470名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:15:41.91ID:z4ZGcsGU0
>>468
>郵送や証書もやめて全部webにしろ

だよな。希望者だけ有料で郵送や紙証書送れっつうの
0471名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:19:14.66ID:z4ZGcsGU0
TOEICってよ、800点前後の実力だとプラマイ50点くらい誤差あるよな。
無勉強で1年間連続受験した俺がソース
0472名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5733-jYH+)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:32:55.32ID:bsjUBlpH0
>>431
今750だけど当日の体調で100点ぐらい変わってくる
0473名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5733-jYH+)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:33:14.02ID:bsjUBlpH0
>>471
だった
0474名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff1d-la4p)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:44:09.70ID:2S2kdTyD0
TOEIC初受験で400点で公式問題集1冊だけを2か月間やりこんで次の受験で
650まで伸びたんですがネットの情報だと800点はいけると書いてる記事が多いです
公式問題集だけで800点いけるって本当に信じていいんでしょうか?
0475名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-PFG7)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:46:36.31ID:MmYSshuur
まともに英語学習してたら900までは誰でも行くと思う
そこからはTOEICという運営のオナニーゲームを攻略しなあかん
0476名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-PFG7)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:47:45.58ID:MmYSshuur
ぎゃくに950以上とれてても満点にこだわってTOEICほ参考書しこしこやってるアホは、時間を無駄にしてて最高に哀れ
0477名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 979d-P4H7)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:49:59.04ID:tuzFkS1c0
データさえ集計できれば
印刷から発送まで機械で全部できる
外注しても郵便料金込みで200円くらいじゃね
https://www.data-print.jp/private-enterprises/non-standard/
ぼろ儲け、うらやましいな
0478名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f91-vOPi)
垢版 |
2019/10/16(水) 13:51:02.46ID:dlA9jMx50
公式問題集だけって自分は不安だけどなあ
何冊もやれば突破はできるのかもしれないけど、語彙増強とか重点的にやりたいPartとかあるし…
あと個人的にはあまり繰り返し解いたりもしない
文法や語彙というより完全にストーリー覚えちゃってる状態になるから
0481名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-YBvz)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:20:01.77ID:Yziw/6Ksd
>>469
前の金曜日の時も問い合わせたら金曜日だって教えてくれたぞ
俺が聞いてこのスレに書き込んだから覚えてる
0482名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Srcb-PFG7)
垢版 |
2019/10/16(水) 15:38:46.17ID:MmYSshuur
ここまで言っといて金曜じゃなかったら笑うな
0483名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:03:51.39ID:z4ZGcsGU0
>>478
ストーリー覚えた方がTOEICスコアは上がりますよw
900までならそれだけでいけるよ。ソースは俺。
韓国版も買ったがやったのは公式問題だけ。
公式じゃない問題集も買ったが問題のクオリティが本番と違いすぎるので新品状態のままメルカリで売った。
0484名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:07:57.98ID:z4ZGcsGU0
はっきり言って英語力は向上しないが、ストーリー覚えるとTOEIC得点力は爆上げします。
よくあるチート方法は、公式問題集の日本語訳だけ何周も読むこと。英語の勉強にはならないがリスニングやリーディングのストーリー展開が予測できるようになるからね。当然、スコアアップにつながる。
0485名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:12:35.14ID:z4ZGcsGU0
韓国版は日本語訳がないので俺の場合は勉強時間が余計にかかるのだが、英語もままストーリー覚えていたw あと韓国版には重要箇所のパラフレーズがあるのだがそれがめっちゃ試験対策になったな
0488名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:18:29.37ID:z4ZGcsGU0
>>486
ダメだよ。傾向変わっているので。
新しいものからやらないと時間が無駄になる。
時間が投資金額だよ
0489名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:19:43.49ID:z4ZGcsGU0
>>487
でもスコアは900クリアしたから投資は成功
0490名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-3Hkb)
垢版 |
2019/10/16(水) 16:23:57.11ID:z4ZGcsGU0
>>487
あとスコアが上下するのは体調や集中力も関係するから。やっぱり試験当日までのコンディションづくりが大事。スポーツの試合みたいなもんだよなw
塗り絵は集中力さえ有れば最小化するからw
0491名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM7f-P/xZ)
垢版 |
2019/10/16(水) 18:46:47.15ID:XML1hQAbM
>>481
あ、そうなの?じゃあ月曜だね
0496名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9fcc-6ej8)
垢版 |
2019/10/16(水) 19:53:45.75ID:6zCFjP710
7年前くらいには500後半でその後も英語の勉強は続けてた感じ
今もそこそこ自信はあるけど思ったほど点数が出なかったらと思うとビビってずっと受けずじまいだったんだわ

いい加減受けよう受けようと思ってた中で公式問題集の話題を見たからこれをやりまくって受験してみようかなと思った次第です
0498名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-BqxB)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:05:22.18ID:SxbCfhhK0
>>495
無理じゃないよ。
ソースは俺。
TOEICって試験1回分で膨大な質問数あるよ。
韓国版も含めると公式だけで16回分以上あるからね。
15回分全部吸収したら凄い分量だぞ。
0500名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-BqxB)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:12:16.11ID:SxbCfhhK0
>>495
日本版だけでも公式問題集は新形式で6冊(12回分)あるからこれを全部やるのは大変だと思うよ。
まずは2-3冊だけ、最新のものからやっていくことだと思いますよ。
特にリスニングは公式問題集やりこみで爆上げするからね。リスニングのスクリプトを丸暗記するくらいやればリスニングだけで400点は取れる。リーディングも400点乗れば800点クリアするから。
800点は公式問題集のみで達成できるよ
ソースは俺
0501名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-BqxB)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:16:41.41ID:SxbCfhhK0
>>499
スタートは会社のIPで495点(無勉)
公式で対策しまくって3ヶ月で公式3冊完璧にして
初回の公開で810点 その後毎回受験して、1年後に920点を達成。
公式は日本版は全部やって、韓国版も10回分やった
(ただし韓国版は日本版と被っていたのもあった)
0503名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-BqxB)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:18:37.22ID:SxbCfhhK0
>>499
正直言って、公式やりこみだけで手一杯だよね。
あと金フレやったけど俺は単語力は受験時代からあるので金フレで初見の単語は少なかったよ。
公式で見た単語ばっかりだし。
0504名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-BqxB)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:20:48.34ID:SxbCfhhK0
>>502
会社IPは大学卒業後の最初のIPだからなあw
大学はただのワタクですけど。偏差値70くらいだけど英語は普通だったよ。
0505名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spcb-Es+A)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:21:29.53ID:rZKm9x3vp
右手に金フレ左手に出る1000持ちながら
公式だけで行ける、ソースは俺と言われても
0508名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-BqxB)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:28:53.40ID:SxbCfhhK0
>>505 金フレは買ったけど知っている単語ばかりなので軽くしかやってないよ。
出る1000は分量多すぎると思って本屋で買わずにそっと棚に戻したくらいw
公式やりこみだけで手一杯だったけどな。勉強時間も結構かけたよ。
0510名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-BqxB)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:33:35.54ID:SxbCfhhK0
大学受験もそうだけど参考書を1教科に何冊もやる奴って大抵偏差値低いからね。
これと思った奴に絞ってやり込むのが試験対策だからね。公式問題集やるだけで膨大な勉強量になるよw
0515名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spcb-NhWV)
垢版 |
2019/10/16(水) 20:59:46.04ID:90MJmRmsp
最初は金フレを2周ぐらいやる。
そのあと、文法特急を100周ぐらいやる。
そしたらでる1000を2周ぐらいやる
あとは直近3冊の公式問題集を2周ぐらいやる
これで750ぐらいはいける
0516名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa5b-cc6B)
垢版 |
2019/10/16(水) 21:11:03.71ID:G4viZ0T2a
>>509
12時
0518名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9792-gk2q)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:56:54.44ID:AERuVVra0
>>496
毎日平均どれくらいやってたのかわからんが、7年やってるならとりあえず今回の目標としては900だな
0519名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f5d-P4H7)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:18:47.44ID:8BqYaIfe0
このスレでは、金フレ・でる1000のステマ荒らしを禁止します。
0520名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f91-vOPi)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:23:59.92ID:dlA9jMx50
>>515
結構金かかるなあ
0521名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f91-vOPi)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:27:05.72ID:dlA9jMx50
そりゃ、金フレ見て知らない単語がほぼないんだったら金フレ必要ないけどさあ…
語彙や基礎的な文法力がなきゃいきなり公式に取りかかっても辛いだけだよなあ
0522名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9728-4AsH)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:41:25.14ID:mPxet5d00
単語と文法問題にそんだけ時間かけて750って効率悪いやろ。もっとリスニングやればいいやん。
0525名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c765-1MAL)
垢版 |
2019/10/17(木) 00:09:56.20ID:gQTw8snL0
>>523
一番問題なのはそんだけコツコツできるやつはそうそういないってことなんだよね
0526名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-J6Ay)
垢版 |
2019/10/17(木) 01:25:10.36ID:Aq/GPdA50
最初は金フレを2周ぐらいやる。
→ 覚えてない単語ばかりだと2周じゃ覚えられないから嘘

そのあと、文法特急を100周ぐらいやる。
→ 繰り返してやるのは賛成だけど100周は?

そしたらでる1000を2周ぐらいやる
→ 2周で身につくわけない。間違えた問題だけ何度もやる必要があるから、俺は使いこなせないと思ってやめた

あとは直近3冊の公式問題集を2周ぐらいやる
→2周って冗談よせよ。リスニングはスクリプトを丸暗記するくらいやり込めよ。回数にしたら数百回は聴いて耳にタコができるくらいだろ?
リーディングもPart7は何度も読み直すから2周ってわけねえよ。


これで750ぐらいはいける
0528名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM5b-AxKt)
垢版 |
2019/10/17(木) 06:15:42.13ID:vMDZ07W/M
>>494
公式だけでの奴は大体文法書も使ってる。

受験でフォレストが完璧に頭に入ってる奴は要らんけど。

仕事で英語使ってて公式のみで900という俺みたいなのもいる。
0529名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 120a-yE7o)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:31:44.84ID:8kHBcJ0p0
単語ってそんなにわからないとだめか?
日本語でもそうだけど、最低限の単語わかってればPART5とかでなければ文脈とかからある程度意味分かるじゃん
俺は金フレ全然わからんけど850取れてるし
まあ、そんな俺は900点の壁にぶちあたって単語やってるんだが。。。
0530名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-J6Ay)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:57:59.27ID:Aq/GPdA50
>>529
850のうちリスニングで450じゃねえの?
Part5を文脈使っているとか時間かかり過ぎ、Part7は塗り絵ばっかりじゃねえの?金フレ程度の単語力いるよな

>>528
TOEICのPart5の文法問題は、公式問題集を10回分を完璧に復習すれば良いけど。その際にネットで文法事項を調べればいいじゃねえの?
フォレストみたいな網羅的な文法書が頭に入っている必要ないし。文法的にTOEICは基礎的。
Part5に関しては文法よりも語彙問題の方が難しい。
だから金フレ重視
0531名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-1BET)
垢版 |
2019/10/17(木) 08:14:27.25ID:LqP42rlKd
9/29の結果っていつネットで見られる?
0532名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-7TWN)
垢版 |
2019/10/17(木) 08:51:04.28ID:UgDcZeHSp
金フレやってもオキュパイわからない人達
0537名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-J6Ay)
垢版 |
2019/10/17(木) 10:07:36.24ID:Aq/GPdA50
>>536
点数にかかわらずTOEICは連続して受け続けたほうがスコアが伸びるよ。ソースは俺

最悪なのは半年に1回とか間を開けること。せっかく慣れが出てきているのがリセットされるから。
0538名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37ec-S3Tg)
垢版 |
2019/10/17(木) 10:19:20.69ID:CvBOoz650
>>537
続けて受験したほうがいいのはわかるけど、900取れそうな予感がするのと
働く子持ちババアだからPTA、旦那が家に居るかどうか、子どものイベントデー、
自分の仕事の都合とか、色々調整が必要なんだよね。
あと、自分の体力の問題もあるw
0540名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-1BET)
垢版 |
2019/10/17(木) 10:46:25.10ID:b2TeskQ/d
次回実施分の申し込み期限が前回実施分の結果通知発送より早いってかなりアコギな商売だよな
0542名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dee3-Swg3)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:18:00.86ID:LpzKkL5q0
あと40分か
0544名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-oOTr)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:43:20.96ID:rGuQXzOwa
17日後発表って10月の試験からだったような?
0545名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-1BET)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:45:11.48ID:b2TeskQ/d
>>544
これ
9/29の分はまだ通知発送の一週間前だぞ
0547名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-SlV7)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:56:16.24ID:ur0C3HyKp
リスニングやってると眠くなりませんか?
0550名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-J6Ay)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:07:43.46ID:Aq/GPdA50
>>538

TOEICカレンダーを冷蔵庫ドアに貼って、ママはこの日はTOEICだから自分のことは自分でやれと家族に宣言すべし。TOEICより優先すべきイベントなんか親の葬式と子供の入試ぐらいだろ?
0551名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-yE7o)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:07:56.09ID:GynVd/5rd
>>530
>>533
l430
r420くらいだよ
おっしゃるとおり間違いのほとんどをPART5でつくってる(しかも語彙問題)から、最後の一押しに単語勉強してるんだわ
推測に時間かかるったってすらすら読んでるだけだぞ、時間は余裕で間に合う
ディテールはわからんかもだけど、TOEICでそこまでのディテール問われるのは多くないとおもうんだが
0552名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-yE7o)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:09:21.75ID:GynVd/5rd
PART7は金フレわかってなくても普通に内容はわかるぞ
文脈つかめれば全部の単語わからなくても解答はできるよ
0555名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-yE7o)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:28:32.24ID:GynVd/5rd
>>553
これに関しては点数がすべてだと思うけどな
長文が読めてて正解してるからこそこの点数なんじゃないの
10問間違えてるのは間違いないし、実力不足なのは間違いないけど
>>93
こういうふうに単語力だけでTOEICでの英語力を計ろうとするのが違和感あるだけだよ
実力不足を自覚してるからこそ単語をいま勉強してるって
>>529
ここでも書いてるんだが
0556名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-yE7o)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:29:01.58ID:GynVd/5rd
>>554
その決めつけがかっこいいよ
0558名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9620-Uddt)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:31:09.83ID:zVyKXBj+0
>>555
点数が全てって…
それはRで満点取ってから言ってくれ

単語力だけとは一言も言ってないし、R420程度で>>529で言ってることの証明にはならない

結局語彙力の壁にぶつかるなら最初からやればいいだけの話
推測する力は語彙力があってこその話
0560名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-yE7o)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:35:43.93ID:GynVd/5rd
>>559
10問のほとんどがPART5、6の語彙での間違いなんだよな
残念ながらいまアビメは手元にないが
そこで間違える事については言い訳しようがないわ、ダサいと思う
だからこそいま単語勉強してるんだよ

ただ、多読とかやってた奴はわかるかもしれないけど、別に全部の単語がわからなくとも文章って意味が分かったりする
完全に読めてるってのはディテールまでわかってる段階のことを言ってるんだろうが、少なくとも800くらいまではこれでも十分いけてきてる
まあそこからは無理ですはい
0561名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9620-Uddt)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:41:13.56ID:zVyKXBj+0
>>560
分からない単語があっても推測できることは否定してないだろ
ただTOEICを受けるにあたって金フレ程度の単語も知らずに「推測できてるから読めてる(ただし10問は間違えます)」じゃ単語力が必要ではない根拠にはならない

推測する力とやらを付ける前に何かしら単語帳を潰した方が手っ取り早いのは紛れもない事実
似たような単語しか出ないんだから
0562名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-yE7o)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:42:11.23ID:GynVd/5rd
だから何がいいたいのって言われると自分でも分からなくなってきてるけど
文法とか単語とかも大事だけど、日頃から英長文に触れるようにしとくとこの辺の感覚も身につくし、ついでに楽しんで英語を勉強できるからいいんじゃないですかねってこと
単語帳に向き合うだけとかでる1000ばっかりやっててもあきちゃうよ
せっかく英語勉強するんだから、学問としての英語だけじゃなくてことばとしての英語にも触れた方がモチベーションにもなるし
0564名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9620-Uddt)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:46:33.70ID:zVyKXBj+0
>>562
開き直ってるのか知らんが何が言いたいのか分からない
発端はお前の>>529だぞ?

最短で進学や昇進に必要な点数に到達したい奴にとっては単語帳やその他参考書は有効だし、誰もが好きでTOEICをやってるわけじゃない

それに「楽しんで英語学習してたんでTOEICは850点止まりです」じゃ評価する側としては???だろうな
そのやり方じゃ限界があると自分で気づいてるのなら>>529みたいな無責任なことは言わないことだな
0565名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-yE7o)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:49:26.07ID:GynVd/5rd
>>561
>>564
>>529
ここでも単語力が必要ないとまではいってなくね?
最後で結局単語勉強してるって自虐してるわけだし
これ読んであ!TOEICって全く単語力必要ないんだ!って読む奴は英語の前に日本語の勉強したほうがいいぞ
0568名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H5b-J6Ay)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:52:50.16ID:gqwQjccFH
>>562
主張の意図もわかるし、単語帳とにらめっこは高校生みたいでカッコ悪いよな w
でもリスニング430は低いよね。
英会話で相手の言う事を聞き落として推測しているレベル。相手の言うことがとれるレベルだと450点をわることはない。
リーディングが弱点じゃなくてリスニングもイマイチじゃないのかな?
金フレ知らないのはビジネス英単語の知識が少ないからです。仕事で英語使ってないと不利だと思う。
TOEICの単語は仕事で使う単語ばっかりだから覚えて損はないよ。
0569名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-yE7o)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:53:38.86ID:GynVd/5rd
>>564
その一部の例外に合わせた話を誰もがしないといけないのか?
それこそおかしくね?

そういう例外がいることを認めるなら俺みたいな例外もいることを受け止めようぜ。
TOEICは楽しいからやってるんだよ。
そこに評価は必要ないし便所の落書きに評価されるいわれもないよ、
0571名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1241-BwMf)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:54:43.18ID:f7haa+6R0
900以下で時間が余る人はスピードの出しすぎだと思いますよ
私の経験上ですが
0572名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-yE7o)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:55:49.04ID:GynVd/5rd
>>568
リスニングはたしかに低いとおもうわ
今までリーディングはやってたけど、リスニングってなかなか鍛えづらいし

ネイティブと話す機会もないから、結局これについては公式問題集を周回するのに頼ってしまってるや

単語勉強してるっていってんだろわかってるよお!!!!!
0575名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-yE7o)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:59:47.04ID:GynVd/5rd
>>573
そんなことないだろう
少なくとも俺の周りには単語勉強してなくても800くらいは超えてる奴は何人もいるよ
それが低いっていわれると基準がわからなくなるけど

>>574
リスニングの話だぞ
0576名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H5b-J6Ay)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:59:48.33ID:gqwQjccFH
>>562さんはいっそTOEIC勉強はやめて楽しく英語勉強することに徹してみたら?
金フレ捨てることからやってみる。

TOEICスコアなんかいくらあってもあなたの望むものは得られないよ。
英語使う職業なら英語面接で一発で採用決まるので英会話やった方がいいのでは?
リスニングがまだ弱いし、楽しく英語やった方がいいよ。リスニングはTOEIC勉強だけだと総合力がつかないから(TOEICの特有の癖を覚えるだけ)
0578名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-yE7o)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:03:42.97ID:GynVd/5rd
>>576
おっしゃることはよくわかる
だから来月の試験を最後に、海外の専門的な資格の方にシフトしようかなとかおもってるよ

英会話は一応やってみてるよ
こっちは引き続きがんばるつもり
0579名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H5b-J6Ay)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:04:09.92ID:gqwQjccFH
楽しく英語を勉強するのは否定しないし、むしろ推奨したいです。TOEICスコアUPには繋がらないけどねw

でも本当の英語力は楽しく英語勉強したり、外人と会話する方が大事だよ。
TOEIC勉強はスコアを争うゲームであって本当の英語力じゃないからね。
0580名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9620-V+wO)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:07:33.40ID:zVyKXBj+0
>>579
ん?
何か勘違いしてるのかもしれないけど、もちろんTOEICで英語学習を終えてもそれが真の英語力とは言わないが、TOEICで問われてることは本当に基本的なことばっかりだぞ?
テクニックで850点なら英語力じゃないだろうが、それ以上の高スコアに必要なのは英語力

>TOEIC勉強はスコアを争うゲームであって本当の英語力じゃないからね。
みたいなことを言うのはせめて900点を取ってから言ってくれ
850点が言っても900点に到達できない言い訳にしか聞こえないぞ
0581名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7f33-HdTT)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:07:40.52ID:ylfgww540
地頭いいやつと地頭悪いやつの話は平行線だよな
頭いいやつは誇張でなく単語分からんくても長文が読める
んで、難関大の入試に必要なのもこれ
ここで意見分かれるのは英語力じゃなく、各自の頭の違いだよ
お互い納得することはない
0582名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H5b-J6Ay)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:07:43.01ID:gqwQjccFH
>>578
今すぐTOEIC勉強はやめて金フレはゴミ箱入れて
海外の専門的な資格勉強始めた方がいいよ。
あなたにとってTOEICは不必要だし、英会話にも集中した方が役に立つのでは?
0583名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H5b-J6Ay)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:09:32.85ID:gqwQjccFH
>>580
おいおめえ誤爆するなよ。
俺はTOEIC 850のヘタレじゃないぞ。
とっくの昔に900超えてるわい
0584名無しさん@英語勉強中 (JPW 0H5b-J6Ay)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:12:59.97ID:gqwQjccFH
当たり前の話だが、TOEIC900だろうが満点だろうが、リスニングとリーディングだけです。
リアルな仕事に必要なのは、ライティングとスピーキングだからね。
アウトプットの練習は楽しくやらないとダメだよ
0586名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9620-Uddt)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:22:28.28ID:zVyKXBj+0
>>581
そんなことよくわかってる
自分も大学受験以降単語帳やらずに920点まで到達したが、英検準1級の語彙問題には歯が立たなくてそれから2000語くらい覚えたからな
ただ単語帳やってない間も>>529とは思ってなかったがな
0587名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM32-+R3Q)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:43:19.21ID:KWHE6Le1M
同じスコア、例えば750でも900でも
どうやって取ったかでも意味が違うと思う。
特化した勉強とテクニックで取ったのか
会話練習とか仕事かで使ってて
TOEIC準備は問題形式確認程度なのか、で。
0588名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1291-1fdg)
垢版 |
2019/10/17(木) 13:56:02.10ID:3mKTq7V20
>>529
私は745まできて同じように単語問題にぶち当たった
あなたはそもそもの英語のセンスがすごく高い人なんだろう
0589名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-1BET)
垢版 |
2019/10/17(木) 14:09:21.20ID:b2TeskQ/d
ガチガチに対策しての900点代と、無対策での800点代とだったら後者の方が英語力高いと言えるよな
0591名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-1BET)
垢版 |
2019/10/17(木) 14:15:54.71ID:b2TeskQ/d
>>590
銀フレから始めたほうがいいんじゃね知らんけど
0594名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2333-pTuN)
垢版 |
2019/10/17(木) 15:18:35.85ID:NB/33+zj0
今年中に850欲しいから、発表待たずに12月申し込むわ。
0597名無しさん@英語勉強中 (マクドW FF2f-gplD)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:05:53.20ID:kwrdfCX6F
>>596
ポテンシャル高え!
マジ尊敬
0598名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1796-5MJJ)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:43:58.01ID:K4WOeuDA0
みんなレベル高くね?

俺はセンター英語60点(リスニング合わせて200点換算)、初めてのTOEICは185点だったな
0599名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1291-1fdg)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:44:09.80ID:3mKTq7V20
センター172でTOEIC初受験530だったぞ…
0600名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:00:28.97ID:Aq/GPdA50
>>599
凡庸
0601名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:01:33.85ID:Aq/GPdA50
>>598
中学レベルからじっくりやれば大丈夫!
0602名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:12:38.71ID:r1FM9Wwx0
これならR400もあれば読めるwwwwwww
トランプからトルコ大統領への外交書簡
ありえない文体だが
最後の Don't be a tough guy. Don't be a fool!  I will call you later.
があまりに笑えて流出したとき真贋が疑われたほど
https://www.nytimes.com/interactive/2019/10/16/us/politics/trump-letter-turkey.html
トランプTOEC990取れなかったりして
0603名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:16:08.36ID:r1FM9Wwx0
このレター今アメリカで話題になっている
公式文書でビックリマークは初めて見たわ
0605名無しさん@英語勉強中 (マクドW FF2f-gplD)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:30:45.42ID:kwrdfCX6F
>>602
work out a good deal お疲れさん

let the world down 下手打つなよ
0606名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:31:13.17ID:r1FM9Wwx0
work out a good deal
いい取り決めをする して解決する 
自称deal makerのトランプらしい言葉

let the world down
世界を失望させる
don't let me downとかでリアルでは頻出

general なんとか クルド人の司令官
pastorなんとか  しらね
0608名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saef-+/CC)
垢版 |
2019/10/17(木) 17:57:28.82ID:7qQpUhZaa
work outは準1頻出の句動詞だな
0609名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 19:34:27.64ID:FbKDaJDp0
偏差値35のFランク工学部生でも当時730取れたというのに。
0611名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp47-7TWN)
垢版 |
2019/10/17(木) 20:52:15.59ID:WYfWuagup
800点欲しいよぉぉ
今765 どうすればいい?
0612名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f92-GrF/)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:00:17.81ID:NYnAcGJF0
35点なんて誤差の範囲だから、765→800なんて実力全然変わってない
0613名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9233-1BET)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:01:10.20ID:hcep/ihX0
TOEICは±50までは誤差って言われてるな
0615名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de83-Swg3)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:09:51.70ID:LzIkxIS+0
>>611
結論から言うと、どうもしなくていい。
800も765も変わらないし、あなたの評価は何も変わらない。
TOEICに関して言えば、基準次第で950以下は全部ゼロ点に等しいとさえ言える。800点取得して何になるというのか、まずそこから見直したほうがいい。
0616587 (ワッチョイ 121f-Jl7d)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:12:48.31ID:dlWoyHCl0
>>607
書き方が悪かったですかね。
750と900を比べてるのではなくて、
同じ750点同士、または900点同士でも
どうやってその点を取ったかで
意味が違ってくるよねって話のつもりでした。
0620名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:30:38.48ID:FbKDaJDp0
9月の発表明日だっけ
1の値からめくっていくのが激アツ
0621名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-1BET)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:31:32.18ID:sfyCep/yd
俺の初受験爆死スコアは21日に見られるのか
0623名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-khN+)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:32:43.27ID:r/vN5IR5r
620みたいな人は、パート7スコア悪そう。スレの流れを何も分かっちゃいない。
0624名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:33:20.98ID:FbKDaJDp0
>>615
800取りたいって言ってるんだからその回答意味不明だしなにが言いたいかわからない
0625名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:35:10.31ID:FbKDaJDp0
800も765も変わらないってあなたの感想じゃないですかw何バカ言ってんだかまず日本語の勉強しろ
0626名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-G947)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:36:12.11ID:pOPF+L2Rr
先月受けたTOEICでは、リスニングの回答を、途中で一問ズレて塗りつぶしていた事に気付いて、急いで塗り直した。
そういうハプニングがあった場合どれだけ点数に影響を及ぼすのか、早く知りたい。
0629名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:39:14.38ID:FbKDaJDp0
>>626
「まずはアビメ教えてください」
とか言えんもんかね。。なんだお前上から目線
0630名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:40:28.52ID:FbKDaJDp0
>>628
だったわ。泥酔しすぎて文字読めん
0632名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:42:49.78ID:FbKDaJDp0
>>631
おうよ!目標持って励んでるやつはアホでも応援したい
0634名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:44:50.55ID:FbKDaJDp0
>>633
うるせえな、理由ねえからって上から目線になっていいのか?おい、まずは社会経験つめ
0635名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:45:05.10ID:FbKDaJDp0
うむ、早く寝る
0637名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:49:03.76ID:FbKDaJDp0
>>636
まず日本語の勉強しようなw
こんな簡単な日本語意味不明なら語学力なさすぎるぞ
0638名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c765-1MAL)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:49:05.90ID:gQTw8snL0
>>629
まずはアベマ教えてくださいまし
0639名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:49:59.06ID:FbKDaJDp0
どの部分が意味不明だ?TOEIC730点のワシが解説してやろう
0640名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:50:57.58ID:FbKDaJDp0
>>638
サイバーエージェントの方!
0641名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:54:14.05ID:FbKDaJDp0
サイバーエージェントが始めたサービスで
確かamebaTVは商標登録されてて使えなかったからabemaになった
0642名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:08:01.12ID:FbKDaJDp0
もう泥酔で眠くなってきたからTOEICあるある言ってねるで

「TOEIC」でgoogle検索すると「都営地下鉄」が候補に出がち
0643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3a8-qybq)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:28:45.89ID:xt980GSk0
社会経験も語学力も関係なくて草
大学生一年生同士の喧嘩かな?
0644名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:30:06.52ID:FbKDaJDp0
32歳大手IT系の社会人です
0645名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1796-5MJJ)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:33:32.38ID:K4WOeuDA0
>>644
東京のSIerですね
0647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1796-5MJJ)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:34:41.32ID:K4WOeuDA0
みんなマジで頭いいな

俺このスレに2年くらいいるけどTOEIC最後に受けたのは2年前で、このスレの雰囲気を楽しんでるだけのガイジなんだよな

12月受けてみるか
0648名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b396-j0e/)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:37:02.14ID:yFJ0QQD10
Toeicと英検準一級の結果が同時にやってくる
運命の日だ
0649名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:37:25.89ID:FbKDaJDp0
>>644
YES!豊洲の人です
0650名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:39:42.35ID:FbKDaJDp0
>>647
頭がいいのではなくて努力をしているのです!!
0652名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:40:46.35ID:FbKDaJDp0
士気が上がったところで、お勉強しなければ点数あがりませんよ。300時間で100点アップ!
0653名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:42:12.96ID:FbKDaJDp0
自宅Wi-Fiからスマホ回線に変えるだけでID
かわるから、自演は、
0654名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM17-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:42:35.49ID:U/D0N5CbM
めっちゃ簡単やで
0655名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f9d-Ta4i)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:44:08.52ID:9uyl4/B30
6年前くらいに金フレ買ったけど
今回金のセンテンスを買ってみた
金フレ持ってなくて今から買うなら金のセンテンスの方が効率いいかも
でも一つ不満なのは、音声、日→英じゃなくて
英→日にしてほしいな
金フレのときと同じ感想

あとTEX加藤じゃなくてSEX加藤だったら
加藤鷹っぽいのになーと思いました
0656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:47:32.09ID:FbKDaJDp0
SEX加藤の金のイチモツシリーズね
0657名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:53:58.78ID:FbKDaJDp0
日→英
の方が瞬時にフレーズ英語にできる能力身について英語の処理速度あがるのでは?   ソースは私の感想
0658名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1291-1fdg)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:11:29.42ID:3mKTq7V20
金フレは一通りやったけど、精選模試解いてると知らない単語もそこそこ出てくるな
本番大丈夫だろうかマジで
0659名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f9d-Ta4i)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:26:48.67ID:9uyl4/B30
>>657
TOEICのテストを解く上では思考の中で英→日はあっても、日→英はありえないじゃない
0660名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 3767-W15v)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:35:53.18ID:PCuVxfO90
豊洲の大手ITってあそこだと思うがdomesticに事業展開してて
海外の仕事とかあるんだろうか?と思う
俺は就活でそこ志望してたけど、その業界自体近しい方々から行くの否定されて
別の道を歩んでいる(けど後悔中)
0662名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c65d-1jLk)
垢版 |
2019/10/18(金) 00:49:35.51ID:1r5tB2Vi0
このスレでは、SEX加藤の金フレ・でる1000のステマ荒らしを禁止します。
0663名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f9d-Ta4i)
垢版 |
2019/10/18(金) 05:46:22.22ID:StEzzYQQ0
おきゅぱいおきゅぱい おきゅぱいぱい
おきゅおきゅぱいぱい おきゅぱいぱい
0667名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d29d-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 07:37:39.50ID:WTTah7m40
夏に受けたtoeicで855だった
リスニング465
リーディング390
パート5と6が苦手すぎて勘でいつも答えている
みんなどうやって勉強してますか?
0668名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ defa-r0zP)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:01:32.63ID:mv4EDlSk0
パート5は本来「点数を稼げるパート」なんだから、逆に言うと、君の場合は伸びシロがあるよ
まず、定評のある文法の参考書と問題集をそれぞれ1冊徹底してやればよし
0672名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/18(金) 10:06:01.43ID:NSG11uXr0
高得点狙いだけど
ここのステマに騙されて金フレ買った
今日到着する
あやふやな単語と用法つぶしたい だは
0673名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-G947)
垢版 |
2019/10/18(金) 11:04:09.27ID:rQCXufc7r
>>629
626です。アビメって何ですか?独り言言っているだけですんで
0678名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-qybq)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:18:54.69ID:/WZbqhqQr
金曜金曜って豪語してたやつ恥ずかしいな
金曜の予定ですとかそんな感じで言われたのを、
確定情報と思ってしまったんだろう
だから学生やら900以下やらはスレを分けるべきと言ってるのに
0682名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM42-1MAL)
垢版 |
2019/10/18(金) 12:27:44.79ID:WbrWiXWtM
>>681
いないのに勘違いしてるやつはいた
0684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:41:45.21ID:NSG11uXr0
誰か、俺の頭を殴ってくれ
突然隠れていた能力が
開花することがあるらしいから
0685名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM42-1MAL)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:48:29.11ID:WbrWiXWtM
>>683
だれも金曜だと断定した人はいないのに、断定した人がいると勘違いしたやつが二、三日前にいたよ
0686名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp47-7TWN)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:49:06.09ID:LtL/ZgKGp
おきゅぱい
0688名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saef-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:21:49.75ID:jJb7yPn9a
>>675
ほんこれ

ここで金曜日のこともあると見たから楽しみにしてたのに
0689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:32:59.05ID:V6I2/FjS0
お前さんたちネットの情報を信じなさんな
0690名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-kwiu)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:36:08.71ID:P+FmxPlLd
17日後閲覧可能になるのは10/26実施分からってちゃんと書いてただろ
9/29の分は従来通りだよ
0693名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-oOTr)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:00.20ID:6QNE/6eTa
金曜日説は月曜が祝日だった場合だろ
0697名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-qybq)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:14:53.21ID:/WZbqhqQr
わいは暇つぶしに英語力低いやつを誹謗中傷してるだけなので相手がイラついてれば何でもE
0700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:40:29.50ID:V6I2/FjS0
>>697
わかるわ
やっぱり下を見下すのってアドレナリン出て興奮するからいいよな
0701名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b396-j0e/)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:45:02.06ID:x1GzDC9I0
>>684
ぽこ!💪😡
0702名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-qybq)
垢版 |
2019/10/18(金) 17:07:29.47ID:/WZbqhqQr
今夜からイギリス行くので帰国したら確実に見れるな^_^
0704名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-v6cs)
垢版 |
2019/10/18(金) 17:36:24.36ID:Y5W32sgja
>>702
Wi-Fiでみないんかw
0706名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr47-qybq)
垢版 |
2019/10/18(金) 18:32:04.95ID:/WZbqhqQr
いやゆっくりさせてくれよ、半分仕事なんやから
0707名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-SlV7)
垢版 |
2019/10/18(金) 18:35:35.40ID:XVFck7OEa
TedictっていうアプリでTedトークのディクテーションをしている。

*** ***** **** ***** *** ******.
The woman walk al*** *** ******.みたいな感じで一文字ずつ判定があるんだが、逐語的に文字を当てて行かずにワンフレーズを暗記してから入力した方が効果は高いんだろうか。
0709名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de83-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:23:29.61ID:HLBUJHwt0
>>707
ディクテーションは少なくとも文単位が良いと思うし、文章単位でやった方がより多く吸収できると思う。目的は音と自分の認識を合致させる事だから。仮に単語を当てに行くとして、その前後の単語との関係で音が変わる事を考えると、効率的ではないよね
0710名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-v6cs)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:40:09.35ID:2hrKkWWia
>>706
日本に帰った時の楽しみとしてとっとくのもありやな
0711名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-SlV7)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:45:44.47ID:XVFck7OEa
>>709
やっぱりそうか。ありがとうございます。

なかなか楽しいし興味深い素材がたくさんあるからみんなもやってみるといいとおもった
0712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b396-j0e/)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:38:42.16ID:x1GzDC9I0
>>702
写真うpしてくれよ
0713名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b396-j0e/)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:41:11.99ID:x1GzDC9I0
そういえばここの高得点ホルダーの皆さんは「IIBC AWARD OF EXCELLENCE」は持ってるの?
LRSW全てでハイスコアを出すと表彰されるという
0714名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1e13-pkKw)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:43:51.05ID:XxffCZb00
皆さんは音読の教材は何使ってますか?
0715名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp47-7TWN)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:44:45.59ID:LtL/ZgKGp
鬼速に決まってる
0718名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 279d-k5BT)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:59:02.15ID:U/OFOuCt0
本日の総投稿数: 192
この時間でこの投稿数。しかもほとんど工作員の投稿。
工作員使うのは金のむだ。
工作員は早くクビにしなさい。
0719名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d267-r0zP)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:10:10.65ID:quAdmDuT0
>>713
LRの閾値は低いのでほとんどSWだけの勝負だよね
今年は残り期間が少なすぎるので来年がんばる!

>>714
Reading Exploler
難易度が高校の教科書程度で速読に丁度いいんではないかと思って使い始めた
TOEICの文書はテストおよび受験直前の勉強以外で読む気がしない・・・
0720名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-qybq)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:19:25.99ID:Ouesyd9Da
>>713
持ってる。飲み屋で自慢しといた。
0721名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b396-j0e/)
垢版 |
2019/10/18(金) 21:20:51.61ID:x1GzDC9I0
>>719
>>720
ええなぁ、LRもまだまだ全然届かない雑魚だけど、いつか欲しい
0723名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM5b-AxKt)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:10:03.64ID:ecNT+m2WM
みんなtoeicの勉強したことある?これって難しいの?
0727名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92f0-v6cs)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:43:42.40ID:EESgUkzU0
>>726
普通逆なのにw
0728名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 92f0-v6cs)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:44:08.87ID:EESgUkzU0
一級の読解はむしろTOEICより簡単に満点取れる単語さえ知ってれば
0729名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d321-S3Tg)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:51:04.81ID:0dZ8pm2Z0
1級の問題自体の難しさはTOEICなんか比較にならないけど
RとWは時間があってゆっくり問題解ける
合格した回はかなり時間余った
TOEICのRは塗り絵はないけどいまだに焦るからあっちの方が好きだなー

2次試験は2分間のスピーチの内容を45秒ほどで考えないといけない
でも採点がめちゃくちゃヌルい
だからまともに英語しゃべれない奴でも受かるんだよな
0731名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f7f0-S3Tg)
垢版 |
2019/10/18(金) 23:53:31.11ID:8f5H6yu+0
かんたんな問題を間違えない試験と
難しい問題を正解する試験なら

後者のがまだ対策自体は立てやすい気がする。
実際の英検1級の合格率も難易度も知ってるけど、試験対策としてはTOEICってかなりやりにくい
0733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1291-1fdg)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:27:43.60ID:YaTRcrZw0
流れぶった切って悪いけど、単語対策って今も金フレだけでいいもん?
金フレやって、あとは問題集とか模試で新しい語彙があれば書き出して覚えるようにしてるけど、なんか本番の語彙が少しずつ難化してきてるって話あるじゃん
実際見たことないような単語に出くわしたりする?最近は
0735名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3739-qybq)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:03:27.59ID:dJTChPuL0
単語の習得はここまででいいというラインはない
ただ金フレは最低ラインだな
0736名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-ThFz)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:16:53.17ID:i1W84aBId
金のセンテンスが出ててもこのスレでは金フレ推しが多いみたいだけど、センテンスはイマイチなの?
0737名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:23:47.30ID:i18TBhb50
>>736
センテンスの方が難しいから
そのレベルまでいかない奴は金フレな
0738名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de99-khN+)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:40:23.12ID:xSiSqEc/0
金フレ既にやってると、金センはダブり多そうだし、やらなくていいかなという気がしてやってない。実際、金センの中身まともに見てないのだが。
0739名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/19(土) 07:54:20.71ID:i18TBhb50
>>738
お前と同じこと考える人間は多いということだね。金フレで十分じゃないの?
0740名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1291-1fdg)
垢版 |
2019/10/19(土) 08:23:50.11ID:YaTRcrZw0
>>733だけど、皆ありがとう
TOEICとはいえ語彙に終わりはないってことかね
そして金センって金フレより難しいのか
>>738と同じ考えで全く触れてなかった
0741名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1291-1fdg)
垢版 |
2019/10/19(土) 08:24:17.38ID:YaTRcrZw0
別にID変わってなかった
0742名無しさん@英語勉強中 (スププ Sd32-kwiu)
垢版 |
2019/10/19(土) 08:49:33.96ID:ryo/w8gAd
300~500の奴らは銀フレから始めたほうがいいんじゃないかと思う
0743名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d267-r0zP)
垢版 |
2019/10/19(土) 09:08:32.09ID:Q5idKVmG0
>>734
自分の感覚からするとめずらしいパターンだなぁ
W170出るならR425は楽勝そうなんだけど・・・
興味あるので質問してみる、弱点はなんなのさ?

>>736
abceedで買ってちょっとしかやってないけど、音声がそれなりに速いかも
イギリス発音の奴、自分が苦手という事もあるけど、一発で聞き取れない奴があったりする
自分は音声付のセンテンスある奴が好みなのでこっちのほうがいいな
ただし、自分の場合は金フレ860くらいまでならほぼ既知なので参考にならんかも
0744名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6725-Jl7d)
垢版 |
2019/10/19(土) 09:42:01.23ID:Ava+mghO0
>>743
7月にLR受けて時間足りなくて20問近く塗り絵。
結果、L475, R405
ちなみにS170, W200
多分圧倒的に読むのが遅いのかも。
普段、日本語の本を読むときもつい脳内音読してしまって
それに速度が支配されている模様。
0745名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd32-5MJJ)
垢版 |
2019/10/19(土) 09:42:43.89ID:w6meovO0d
単語帳金フレのみ
問題集1〜3で出た単語の復習

で去年900とったよ
センターは120点でTOEIC自体は5回目
(500 →560 → 680 → 720 → 900)

語彙が難しくなってるのがマジなら怖いな
0746名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9620-Uddt)
垢版 |
2019/10/19(土) 10:24:48.92ID:+SIYvAsE0
金フレ外の単語は増えているようだが、900点くらいまでなら金フレで全く問題ない
金フレで足りないという心配は語彙問題で落とせない950点以上の取得者がすること
>>735が言うように金フレは最低ライン
問題集等で知らない単語は拾っていく必要はある
0747名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d267-r0zP)
垢版 |
2019/10/19(土) 10:47:28.92ID:Q5idKVmG0
>>744
解答thx
脳内音読はそこまで速度下げないから問題ないよたぶん
もちろん音読して170wpsくらいはでる前提だけど
(自分だと1割程度しかかわらない 超超200wpsくらいの人達は違うかもだけど)

自分の場合だと速度計測して読む練習が一番効いてるような気がする
でも、今時の問題だと単純に読む速度が上がってもそれ以外の要素も多いからなぁ
塗り絵なくすか10個くらいまでにとどめれば楽勝じゃん

S/W=170/200 は正直うらやましいな!
だいぶ昔受けた時は120/170でSは惨敗でした^^;
0749名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:23.32ID:SAVmGALk0
問題集何回か回すと
問題覚えて間違わなくなる
糠喜び万歳www
0750名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f7f0-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:40:52.47ID:mwD9THN80
読む速度に着目する人多いけど、そこは実はボトルネックじゃないと思う

極論、読む速度は遅くても内容をすべて脳内にキャッシュできて読み直さず設問をズバッと解けるなら問題ないわけで


というかP7も傾向変わってるから速読で解こうとすると逆に内容理解が間に合わず解けなくなったり引っかかったりする気がするんだよね
0752名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6f32-1wzC)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:54:04.50ID:wexGwQPt0
結局記憶力って事?
0753名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d267-r0zP)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:56:31.70ID:Q5idKVmG0
>>750,751
いやいやいや、二人とも元々速く読める人なんだと思うよ
俺もそうだったし、初学者の人とか120wpsくらいしか出ない人もいて
全力出して2度読みせずとも最後までたどり着けないというレベルがあるわけで・・・
0754名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9620-Uddt)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:57:22.82ID:+SIYvAsE0
>>752
TOEICの問題の日本語訳を読むと内容なんてすぐ覚えられて問題も解けるよね?
そんなに難しい文章じゃないんだし、英語でできてないってことは記憶力ではなく英語力が足りないってこと
0755名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9620-Uddt)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:03:28.63ID:+SIYvAsE0
>>753
元々速く読めたわけではないよ
初めて受けた時は最後まで到達しなかったし、900点を突破した時も最後は塗り絵だった
語彙力、構文把握力を高めてあくまで「理解できる速度」を上げることに努めたら9月も時間が5分強余った
速度に拘るよりもしっかり理解できるようになることを目指した方がいい
0756名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:03:59.63ID:SAVmGALk0
話がかみ合っていないみたいだけど
読書スピード上げるってことは
理解度同じかそれ以上でスピード上げるってことじゃないの?
0758名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de83-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:06:11.96ID:fhae6R8p0
>>753
120wpsって120 words per secondってこと?スキャナーやん。レベル高すぎ
0760名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9620-Uddt)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:13:41.13ID:+SIYvAsE0
>>757
元レスがどれか知らないけど、wpsに拘る必要はないかなってこと
理解はできてる前提だと君は分かっててもレスを読んだ側はちゃんと分かってるとは限らないし
目で追うだけのリーディングになりかねない
0762名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6725-+R3Q)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:24:50.71ID:Ava+mghO0
私の>>744へのレスと思って読んでます。
で、理解度落としてまで速度に振れって
アドバイスとは思ってませんし
内容理解と記憶を維持した上と思って
読んでました。文脈たどったらそれ以外の理解ないですよね。
その上で速度は必要と思います。
自然に身につく人もいると思いますが
意識しないと身につかない人もいる。
きっと私は後者。
0763名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9620-Uddt)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:28:04.65ID:+SIYvAsE0
自分は時間は特に測らなかった
結局本番も最速で読んでいくわけだから測って比較する意味はないかなと思って

自分が特に何を言いたかったかというと、語彙力や構文把握力を高めると速く読めるようになるということ
時間に拘ってインプットを怠ったら伸びに限界があるから
0765名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 675d-Jl7d)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:29:18.82ID:L8NBiua40
自分の他のスコアから考えるに
それほど英語基礎力が欠落してるわけではないだろうと
自己分析しております。もちろん各技能で必用とする
力はそれぞれ異なると思いますが。
0767名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9620-Uddt)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:45:59.13ID:+SIYvAsE0
>>766
自分がやったのは900点特急、990点攻略、全問正解する〜990点対策のPart 5の問題をとにかく音読することかな
これらのPart 5の問題にはTOEICに出てくる重要な表現が散りばめられていたり、少し複雑な文があったりする
ここに出てくる文より難しい文はPart 7にはまず出てこないから、何度も読んで体に染み込ませたら速く読めるようになった

それぞれの文を30回以上ずつは読んだかな
なかなか苦行だったが間違いなく効果はあった
0768名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f7f0-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:49:29.41ID:mwD9THN80
多少遠回りになってもいいなら何らかの英文解釈の参考書やるのは効果的だと思うよ。
身も蓋もない言い方だけどゆっくり読んでも解けない場合はそうするしかない

試しにP7時間無制限なら全問正解できるか試すといい。
多分無理だと思う

そこがまさにP7のボトルネック。
俺はビジュアル英文解釈選んだけど、これより良い参考書も現在は売ってるし、好きなのをまずはやり込むべきだと思う
0770名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9620-Uddt)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:53:21.75ID:+SIYvAsE0
>>768が言う通り大学受験用の英文解釈の参考書をするのが理想だとは思う
ただ最短に近いやり方で英語力も高めつつ構文把握力を上げたいなら難し目のTOEICの参考書の音読がいいと思う

測りながら読むというのはテクニック寄りのやり方だと思う
0772名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 675d-Jl7d)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:54:57.81ID:L8NBiua40
んー、やっぱ速度と理解の両立ですよね。
急がないでP7の問題を実際に解いてみたことがあるんですよ。
公式問題集のやつ。
何度も読み返したりしたわけではないですが
自分の通常ペースの時間使って読んでみて解いた。
結果はパーフェクトではなかったけど9割は正解。
なので、自分の現状の速度を意識してみるってのは
良い手だなと思った次第です。
0773名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de83-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:57:26.97ID:fhae6R8p0
>>766
興味を持って読む。例えば化粧品の広告とか、会議の予定とか、問題を解く立場としてでなく、当事者の立場で読むと、まず全体を把握したい。先の展開を予測しながら情報を把握する。すると記憶に残りやすい。その後設問読んで、散りばめられた答えを探す
0774名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f7f0-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:58:01.83ID:mwD9THN80
>>769
その点数行くなら
公式問題集の全英文を正しく構文把握出来るかってところになるのかなあ。
訳せるかどうかは無関係に、例えばやたら主語と動詞が離れてる英文とかTOEICに多いけど、その構造を左から右に向かって読むだけで掴めるかを試す。
それが出来るなら英文解釈まで戻るのは不要かもね
0775名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9620-Uddt)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:58:02.49ID:+SIYvAsE0
>>772
でも時間を測るのってあくまで現状把握にしかならないよ
力を付けるならやっぱり音読するとか自分はやらなかったけど多読するとかするしかないと思う

結局時間を意識すると速く読まないとという気持ちが強くなって結局文字を追ってるだけになりかねないし
0776名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-2MqX)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:58:14.59ID:rPXWMNmE0
長文読んでから設問解くと長文の内容忘れてしまう
0777名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM42-1MAL)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:13:00.49ID:iHwxnPZbM
>>775
自分の経験では、内容がはっきり理解できてあとからストーリーを思い出せるようになると自然と早くなるイメージ。まだR450いってないけどさ
0778名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd32-5MJJ)
垢版 |
2019/10/19(土) 13:21:25.21ID:w6meovO0d
120wpsとか凄いな
人知を超えている
0779名無しさん@英語勉強中 (アウウィフW FF43-BwMf)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:08:22.11ID:/NxLhCWFF
ワイ逆にリーディング15分余るぐらいなのにリスニングゴミすぎてスコア大して伸びないの草
0780名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 72ad-QEaa)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:11:07.74ID:DE1OkJd10
みんな試験の時リーディングってどこから始めてる?俺は必ず最後時間足らないから先にトリプルパッセージとダブルパッセージ始めちゃうんだよね。素直にPart5からやる人も多いと思うけど塗り絵って書いてる人はどこの部分が時間足りなくて塗り絵してるのか興味があるな
0782名無しさん@英語勉強中 (JPWW 0He3-5MJJ)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:30:06.98ID:IilFvH4eH
Amazonプライムの特典のprimereadingでオススメの英語学習書籍ありますか?
0784名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0318-Styi)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:45:55.88ID:sKRcRblD0
>>722
英検1級一次の方がTOEICより断然簡単
ただ英検には面接という厄介なものがあり
見ず知らずの他の受験生の前で喋らされて恥をかかされる
0785名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7ac-IamK)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:46:30.28ID:1gthXgk80
パート5遅いから
スピードアップするテクあったら教えてください
今はざっくりこんな感じ

選択肢見る
品詞バラバラ>空欄の位置みて品詞で解く

判別必要
動詞の形違い、数の一致>態>時制で解く
名詞の修飾、形容詞>分詞>名詞+名詞
接続詞か接続副詞かコンマなどで判別
前置詞か接続詞は後ろの形で判別
キーワード探す、コロケーション、自動詞/他動詞で解く

なさそうなら文意で解く
文法怪しい所は文意も確認する
0797名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-2Di3)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:58:20.73ID:RmJURE9C0
ポレポレやればパート7なんて瞬殺よ
0798名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:13:19.31ID:i18TBhb50
基礎から英語力あげるにはこの動画が参考になるな
https://youtu.be/czC2eZsyQcU

泥くさい方法でも毎日反復するなら効果あるな。
0799名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:15:01.45ID:i18TBhb50
>>796
自己採点はあてにならない。
0800名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7ac-IamK)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:22:02.92ID:1gthXgk80
>>799
実力を証明したいとかじゃなくて、オンライン英会話も英語だからやれば影響ないって事はないよくらいの意味で書いただけだから
単語も文法も対策しないとダメなのはよく分かった
0802名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:32:47.44ID:i18TBhb50
>>800
自己採点で800というのもあてにならない。
0803名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:33:47.77ID:i18TBhb50
>>800
実際に公開テスト受験すると700点台と思われるけど
0804名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7ac-IamK)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:34:00.26ID:1gthXgk80
英会話って言ってる物の認識が違うのかもね
自分のやってるオンライン英会話は、フリートークも出来るけど、文法ダイアログとか、ニューストピック、ネイティブオーディオ選んで1対1で25分一コマで話す感じ
講義って程彼らは文法の説明出来ないかな期待もしてないし
やるとしたらロールプレイとかディスカッション
0805名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:37:23.79ID:i18TBhb50
自己採点で自称800だということは公開テストだと推定750-790だろうし、大学生でも成績上位層なら無勉強でもとれるから。
0806名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c7ac-IamK)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:37:50.94ID:1gthXgk80
みんな初めは点数出ないっていうから今から緊張してるわ笑
古い問題集簡単らしいし
まあ3回受ければどれか良いとこ行くでしょ
もしものために韓国の既出問題集は買ったから
1回目点数出なかったら頑張ってそれ解く
0808名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d66c-2MqX)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:40:36.52ID:wyszWfE70
英検準一級取れるなら800はいけるもの?
0811名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:54:27.71ID:i18TBhb50
>>808 TOEICの問題形式を事前チェックしてよほど失敗しない限り特にトレーニングなしでもまず大丈夫です。800点は大まかにいって2割近く間違えてもとれるのでそれほど難しくないです。

俺のイメージだと950点を超えるぐらいで壁がある。
0814名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:02:15.76ID:i18TBhb50
>>810
全然聞けないまま老化していると先は厳しいだろうな。

学生時代に勉強が得意ならリーディングは文法復習して金フレ覚えての3ヶ月で十分回復するだろうけど、
リスニングが鍵だと思う
リスニングのトレーニングを地道にやるべき。
TOEIC向けのリスニング教材は色々あるから初心者向けを選んで焦らず反復しようね。

全然聞けないレベルだと最低でも半年くらいはトレーニング必要だ。音読やシャドーイングだろうなあ
0815名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:07:50.74ID:i18TBhb50
>>813
900はちょっと厳しいくね?

>>808
900点狙いなら、TOEIC対策必要。
公式問題集3冊分くらいは十分にトレーニングした方がいいよ
0817名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:32:12.05ID:i18TBhb50
>>816
だよな
0818名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0318-Styi)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:01:23.52ID:sKRcRblD0
金フレ、図書館で順番回って2週間手にしたけど
内容的に果たして皆が絶賛するものなのかなと思った
唯一役に立つというか頭の整理になったのは
1単語で複数の語義を持つパートぐらいかな
そもそも上位を狙うに語彙数が極端に少な過ぎる
こんなんで990?っていうのが正直な感想
ちなみに私は英検よりTOEIC支持派です
0820名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9620-Uddt)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:12:06.54ID:+SIYvAsE0
>>818
990点レベルとなってるがあれが分かればといったものではないと思う
990点を目指すレベルなら模試やその他問題集から語句を拾っていくしかない
あくまで600点レベルの人がが900点突破を目指すレベルだと思う
0821名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-gplD)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:12:45.47ID:i18TBhb50
>>818
君の実力が金フレを上回っているだけの話
0822名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d267-r0zP)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:20:53.15ID:Q5idKVmG0
>>775
自分自身がやった事を元にしてるよ
やったのは読解特急4, 5 で時間計測して既読なら200wpmになるようにする事
もちろん、どこが遅かったかとかの分析はしたけど
それだけで旧形式だけど 435 -> 480 だったから効果は人それぞれかと
0828名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0318-Styi)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:53:04.40ID:sKRcRblD0
>>820
>>821
>>824
ご返事のコメントありがとう
たしかに900というのはリスニングの集中力とリーディングの瞬時での解答を導く経験がカギだと思います
しかしTex加藤さんも本名で著作すればいいのにと思います
持ち帰り不可の試験問題からあれだけデータを整理出来るのは才能ですね
上級レベル向けの単語ばかりを集めたTexさんによるoutrageとか何かありますか?
0829名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9233-kwiu)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:55:35.20ID:6Hi1hZMh0
>>827
おっぱいをオキュパイすることかな

まあマジな話、英和じゃなくて英英で理解することだと思う
0831名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c65d-1jLk)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:26:48.59ID:sR5gHyZz0
TOEIC界の頂点に君臨する神様=モンスター菊池様を超える TOEICer (トイサー) なんて
存在するはずがない!
0833名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:37:08.10ID:SAVmGALk0
Tex加藤さん、
本人は初めから本名でもいいと思っていたんじゃね
別に変な仕事しているわけじゃないし
でもね、名前売って本売る事情あるでしょ
駆け出しの時は目立つ必要もあっただろうし
そこはthruでいいんじゃね www
0834名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:43:40.57ID:SAVmGALk0
あ、ごめん
スルーかthroughのほうがわかりやすいか
thruは試験ではxになる
https://www.grammarly.com/blog/through-thru/
0835名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9233-kwiu)
垢版 |
2019/10/19(土) 20:43:44.72ID:6Hi1hZMh0
>>832
part1のあの問題は、「occupy = 占有する」という日本語訳に囚われすぎた故の悲劇だからな
英語を英語で理解するってのは大事
0836名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0318-Styi)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:33:38.14ID:sKRcRblD0
>>833
たしかに変な仕事をしてるわけではないのに
何でTOEIC対策の著者は本名を語らない人が多いんだろう
デイトレーダーで金を儲けた人ならいざ知らず
あのくだらない面接制度がある英検の対策本を書くよりは
英語圏以外の人に生きた英語を広める真っ当な仕事だと思いますよ
0837名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c793-SlV7)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:24:37.88ID:fJBbDqyd0
30分オーバーで解いたら5問間違いだけだったんだけど本番何点取れるだろうー
0838名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1ef0-gplD)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:25:09.63ID:wzni7ufq0
プロのTOEIC講師になる前の一般サラリーマン時代のハンドルネームがTEXだったからじゃないの?
0841名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1796-5MJJ)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:46:37.19ID:y/WFxBFU0
Amazonプライムの特典のprimereadingでオススメの英語学習書籍ありますか?
0842名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp47-Swg3)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:06:01.15ID:6YBKsOSjp
>>841
[新形式問題対応/音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問

音声DLが面倒で断念したのでRのみやった。それなりにやりごたえはあった。タブレットでやったんだが紙の方がいいなーと実感しました。
0843名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1796-5MJJ)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:15:32.69ID:y/WFxBFU0
>>842
ありがとうございます
〆(゚▽゚*) メモメモ
0844名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:16:37.05ID:SAVmGALk0
10か月前にやった韓国の模試
今日はLだけ5セット
98 99 96 97 98
本番よりちょっと早くて
セミと咳のある録音
0845名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 92b8-V+wO)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:25:01.33ID:EiIPmbcJ0
THE CATCHER IN THE RYEの冒頭にoccupied出てきたよな
0846名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:57:25.91ID:SAVmGALk0
occupiedどうでもいいけど
第一文にcrapウンコが入っていることは確認したwww
0847名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c65d-1jLk)
垢版 |
2019/10/20(日) 01:48:41.12ID:NoREP94H0
TOEIC界の頂点に君臨する神様=モンスター菊池様を超える TOEICer (トイサー) なんて
存在するはずがない!
0848名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c65d-1jLk)
垢版 |
2019/10/20(日) 01:50:46.15ID:NoREP94H0
日本で一番TOEIC公開テストで満点を取っている人です。
0850名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c65d-1jLk)
垢版 |
2019/10/20(日) 01:59:41.03ID:NoREP94H0
絶対王者=モンスター菊池
0857名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:36:14.86ID:xyxXeUP60
シングルパッセージ最後2個とばして
ダブルとトリプルやるとかありだと思う
0858名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de83-Swg3)
垢版 |
2019/10/20(日) 08:38:24.66ID:S/w5Hsc60
>>856
難問と気づく間も無く解いて、次の問題に進む解き方
0862名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/20(日) 09:00:13.37ID:xyxXeUP60
参考にならなかったらごめん
去年5月R465で、目標は475
Lは485割ることないと思う
0866名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9233-kwiu)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:03:59.67ID:/EL4quV+0
明日9/29の分発表だけど、時間って12時ジャストだったっけ?
0868名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-1jLk)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:29:05.09ID:xyxXeUP60
暇なんで、世界に一つだけの花を英語で歌います!

NO1 knee nah run nah coot eh mow E
Moat oh moat oh talk baits tuna only one
Ha? nah yarn no miss say suck E knee knee nah run da
E long nah hung nah war mit A eat ah
Hit oh so lay though lay corn no me what R loo K doe
Doe lay mow mean nah kill lay darn neigh〜〜♪
鐘一つとカラスだな www
0871名無しさん@英語勉強中 (エムゾネWW FF32-5MJJ)
垢版 |
2019/10/20(日) 12:47:15.12ID:6yNgCAhZF
次の会場も21号により..
0873名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0331-BO72)
垢版 |
2019/10/20(日) 16:03:48.75ID:nMVp0KoG0
代替試験会場一週間前に確保できるなんてすごいな・・
イベントホール・貸し会議室のベルサールとか、このシーズン空いてるのかな?
0874名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 1674-jK7c)
垢版 |
2019/10/20(日) 16:34:45.03ID:ABB9ko2j0
>>873
大学から、別の大学です。
分散したのでしょうね。

ちなみに東京都市大学が台風被害です。
毎回(ほぼ毎回受験)ここが会場だったから、自分の母校のように愛着あるから心配。
昔の名前は武蔵工大だからそこそこ名門ですよね。なかなかかっこいいキャンパスだけど、浸水は想定してなかったんだろうな。
卒業生に設計してもらったら良かったのに。一流の建築士がヤマほどいるのに。
0878名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9233-kwiu)
垢版 |
2019/10/20(日) 18:38:35.62ID:/EL4quV+0
おっぱいど
0879名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/20(日) 20:15:43.96ID:+bdPTic10
TOEICの結果は1のくらい、10のくらいと順番に見ていく。最後百のくらいは隠しながら上からゆっくりと下におろしながら見る。

私は自己記録750なので
10のくらいが0で100のくらいが丸み帯びてたら激アツ

逆に10のくらいが9で100のくらいが丸みを帯びていたらヤバイ
0881名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 279d-c2bD)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:19:35.99ID:S+ydXijZ0
occupiedだけで配点90ってマジですか!?
0882名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW d372-D8mo)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:31:25.88ID:Ct3YO25b0
俺も前回870で、今回はそれより出来た気がするから900超え期待してる。
まあたとえ届かなくてもTOEIC学習は終わるつもりだけど。
フリートークとか全然ダメ太郎だからなー。まだまだ英語学習は終わらないや
0883名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/20(日) 21:37:40.18ID:+bdPTic10
最後はコミュ力やでー
0886名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7220-Uddt)
垢版 |
2019/10/20(日) 23:43:02.49ID:dChdml3+0
>>883
そういうこと言う奴に限って話せるつもりになってるだけ
多分TOEICでもスコアが低いと自分の英語力の無さに気付けないんだろう
逆にスコアが高ければ高いほど自分へのハードルが高くなって「全然ダメ」となってしまう
0887名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b396-j0e/)
垢版 |
2019/10/21(月) 00:16:09.95ID:Lz74Tiro0
発表は12時だよね?
英検とどっち先に見ようかな
0890名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f9d-Lx7o)
垢版 |
2019/10/21(月) 01:14:30.27ID:VEW30Xsb0
おキュ!!おキュキュっ!!!おきゅパイきゅっキュキュ〜〜〜っっ!!!笑笑
0892名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3a8-qybq)
垢版 |
2019/10/21(月) 03:11:10.61ID:sosowydS0
>>886
0893名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c733-LBqg)
垢版 |
2019/10/21(月) 06:47:24.01ID:sbZa1eDN0
>>886
よく推測でそこまで話せるなw
0895名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM17-LBqg)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:10:30.01ID:KREOKEaRM
>>894
論文か何か引用してるならわかるけど
ただのあなた個人の感想でしょ。
ほんと笑えるw
0896名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM17-LBqg)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:15:57.29ID:KREOKEaRM
英語よりまずは日本語の勉強しような笑
0897名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM32-LBqg)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:21:37.69ID:y8FuR5D3M
>>886>>894
のコミュニケーション能力が致命的すぎる
0903名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM0e-LBqg)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:46:52.19ID:Pv/PTGdfM
>>902
可愛すぎる。いいねぇ〜!
0904名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-2Di3)
垢版 |
2019/10/21(月) 08:56:41.75ID:uHDy/jOgp
次回試験まで何をして過ごしてますか?
0905名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1796-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:12:35.48ID:xKA8Kaxv0
今日何時ごろですか?


ひさしぶりで。。
0906名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-kwiu)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:18:43.84ID:DaC3yQPsd
>>905
多分正午
多少遅れるかもうしれんが
0907名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM17-LBqg)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:21:02.56ID:KREOKEaRM
今日12時かぁ〜
気になって全然仕事が手につかない
0911名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-kwiu)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:53:53.02ID:YVIP69PId
「意識高い」と「意識高い系」は別の概念だぞ
0912名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 37ec-S3Tg)
垢版 |
2019/10/21(月) 09:55:15.79ID:kLHW9wUc0
>>904
世界史勉強してる。あと日本史も勉強したい。
取引先が来日して、ちょっと社寺案内することもあるから。
もし900超えてたら、翻訳の勉強もしたい。
越前敏弥の「日本人なら必ず誤訳する英文」シリーズが面白い。
0914名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd32-5MJJ)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:07:29.50ID:rAywCtw7d
発表までに問題集1周するべ!
0915名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM17-LBqg)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:13:16.66ID:KREOKEaRM
ネットワークスペシャリストやってる
0916名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f9d-lJbb)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:39:36.72ID:JWDvjaZ+0
>>910
勉強しているだけ周りより全然えらいよ
世の中学ばないでゲームやら遊びやらしているやつばっかなんだから
0919名無しさん@英語勉強中 (ゲロゲロ 0220-e+Ar)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:00:27.57ID:qIOswapL0
TOEICなんて健康診断みたいなもんだぜ
健康診断で良い数値を出すためにダイエットしてる奴がいたら軽蔑に値するだろ
TOEICのための勉強なんかしてる奴より、遊んでる奴のほうがえらいと俺は思うね
0923名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM17-LBqg)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:07:49.78ID:KREOKEaRM
TOEICの勉強をするってのが趣味であり遊びだわw
趣味はTOEICだけじゃないけど
0926名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-oOTr)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:17:47.34ID:zhrllEzLa
いっつもぼーっと生きてんだからTOEICの時ぐらい真剣に頭使わんとな
0928名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp47-2Di3)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:26:08.48ID:uHDy/jOgp
むしろ下がる可能性すらあるからなぁ
0929名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-kwiu)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:29:46.96ID:YVIP69PId
400割ってる可能性あるわ
0930名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-fmLl)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:37:19.85ID:qz03J0fnd
もう出たかなと開けて、前回のスコアが何度も出てくるのは心臓に悪い
0931名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-1wzC)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:42:33.14ID:rbuoFn7Tp
少しでも上がってますように
0932名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd32-zMyK)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:43:35.11ID:QPPx4q7vd
今日はTOEICLR、TOEICS&W、英検の発表日なんだな
TOEICLRも受けとけばよかったなあ
0933名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd52-RX8k)
垢版 |
2019/10/21(月) 11:59:36.78ID:c+V8Zs50d
まだかー
0934名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 12f0-bL18)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:00:33.56ID:5Ir093pf0
750

ちょっと下がった
0937名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM42-1MAL)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:02:03.41ID:LAWlQDXZM
60下がった😿
0939名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Saef-KOCd)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:03:25.57ID:nPA6PnzYa
前回よりは上がったけど最高は更新出来ず!
0940名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM17-LBqg)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:03:29.74ID:KREOKEaRM
初めて
リーディング>リスニング
だった。710点で爆下り
0941名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd52-RX8k)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:03:35.61ID:c+V8Zs50d
610→780
ただぶっちゃけ800はこえてると思ってたよ
0943名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e3a8-qybq)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:05:51.48ID:sosowydS0
はい予想通り950超え
0944名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-v6cs)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:06:32.54ID:ZY0h3+Sca
>>942
全く同じだわ
0945名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0310-+I4v)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:08:24.87ID:+KPGC0Rg0
L 470
R 420
total 890
あと少しで900…
0947名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-qybq)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:09:22.58ID:A0a8wGOTa
むべんで770だった。次回がんばろう。
0950名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-RonE)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:10:57.15ID:1AQuLxlGa
640→670→745
ほぼ勉強してないとはいえめちゃ刻むな
0951名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd32-kwiu)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:12:14.80ID:YVIP69PId
365点だったんだけど、来年の5月までに600点取れますか
0952名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-Lx7o)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:12:27.63ID:wvmPE6XEp
初受験、700そこそこかと思ったら850だった
マジで信じられない
全然話せないし聞き取れないしリーディング15問くらい塗り絵だったのに
0953名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM42-1MAL)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:13:53.23ID:LAWlQDXZM
>>951
次回300とれば600超えるやん!
0955名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd32-5MJJ)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:14:15.50ID:rAywCtw7d
1回目300(5ヶ月前)
友人、同僚からめちゃめちゃバカにされる

2回目780

泣いていいか?
0957名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 279d-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:15:39.45ID:RYgdDt2B0
470,430,Total 900
海外出張帰りだけど結構下がってしまった
やっぱ文法とかボキャビル真面目にやり直さないとリーディング伸びないな
0958名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1639-Swg3)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:15:50.92ID:XGxPZ65Z0
前回 L 265 R 280 今回 L 380 R 230 目標600以上で達成したけどL全然でR解けていた感触あったから訳がわからないよ!
0959名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2019/10/21(月) 12:16:06.10ID:CF9CM44F0
750→775→850
念願の800の壁ぶち破りました
900台取ってるお前らから見たらしょぼいかもしれんが
今日だけ喜ばせてくれ

ちなみにオキュパイ選びました
0960名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd32-5MJJ)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:16:14.66ID:rAywCtw7d
>>951
取れると思いますよ
365点ってことは基礎力はあると思うので
0961名無しさん@英語勉強中 (ガックシWW 06de-TZFe)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:16:37.52ID:CU5hkea46
L405
R400
英語に触れてなかったとはいえ点数落ちたのはショックだわ
0962名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW de83-Swg3)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:16:38.34ID:62Ur4/Zg0
L415 R470 885
Part2で盛大に転けたから良くないのは想定していたが、ひょっとしてというのはあった。遣る瀬無いわ。4年前はL495だったのに
0963名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp47-1wzC)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:17:08.44ID:rbuoFn7Tp
605からの695後5点。次は700越えだ!
0966名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd52-c2bD)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:18:41.83ID:xVVTZJJ0d
手応えに比べてびっくりするほど悪かったんだが
100点くらいダウンだわ
どっかでマークずらしたかな?
0969名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd32-8gZu)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:21:53.72ID:TelOMqacd
860 これまでLよりRのほうが高かったけど、
初めて同じスコアになったわ。
1か月Youtubeの擬似テスト聞きまくった甲斐があった。
オキュパイ問題は間違えたけど。
0970名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd32-VJuv)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:24:14.17ID:mfPdcwlld
>>966
おれも
0971名無しさん@英語勉強中 (JPWW 0H6a-2MZs)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:25:20.79ID:zVdvDqEgH
前回:L 495 R 350 合計 845
今回:L 495 R 425 合計 920

ついに念願の900オーバー達成!
2週間前から毎日リーディングを1模試解いたのが結果に繋がった。。
0972名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2019/10/21(月) 12:30:35.28ID:OtsBq3n50
自分は手応え750からのプラス100でした
パート2大爆死の自覚はあったんですが
0973名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd32-5MJJ)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:31:40.68ID:rAywCtw7d
パート2大爆死してると思ったけど悪くなかった
0974名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd52-c2bD)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:32:46.45ID:xVVTZJJ0d
>>971
逆にリスニングの秘訣を聞きたい
0977名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0331-BO72)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:38:13.73ID:KRrPeUff0
全く聞き取れないローラの声で
Part.3半ばでほとんど戦意喪失していたけど、思っていたほどLのスコア悪くなかった。
0978名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM0e-mgr8)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:39:31.00ID:vbyGjkU1M
740(半年前初受験)→800

目標の800超えたのは良かった。

伸びは専らリスニング。よく言われているように、リスニングはすぐ伸びるもんなんだね。
0979名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa43-+PHv)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:40:20.14ID:32SzWNmwa
初受験L455R415total870だった
正直800あるかないかくらいだと思ってたのに意外と高かった これで大学の単位足りた!命拾いしたぜ
0980名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1796-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:41:18.99ID:xKA8Kaxv0
あちゃ620。娘のだけど。就活にはどのくらいから有利なんでしょう。
0981名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1796-V+wO)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:42:15.56ID:xKA8Kaxv0
やっぱ800ですよね。。
0982名無しさん@英語勉強中 (ラクッペ MM17-LBqg)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:42:57.29ID:KREOKEaRM
>>966
同じく
リスニングが過去最低点だった。
前回に比べてリスニングだけ100点ちかく落ちた
0983名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM87-Swg3)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:43:07.51ID:+B0PCYb2M
前回900over、今回835
手応えも全くなかったけどひどすぎる。
前回も今回もLRがほぼ同じ点数なんだけどL満点でR400前半の人の勉強方法が知りたい
0984名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp47-c/xO)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:43:45.01ID:H+zxh9Zlp
社会人

800を仕事で求められ3ヶ月しっかり勉強したつもりが
675 L360R315
がっかり。難しいですね、TOEICって。
この3ヶ月、公式3冊+文法特急+金フレをやりました。時終わってからは公式5回ずつくらい音読

高得点の皆様はどのように勉強されたか教えてください。
0988名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd52-RX8k)
垢版 |
2019/10/21(月) 12:55:31.85ID:c+V8Zs50d
続けて受けるべきか悩むな
初受験で535で対策して3回目で780だけど慣れで上がる部分はもうない気がするから半年くらいがっつり対策したほうが点数伸びるのかな
0990名無しさん@英語勉強中 (JPWW 0H6a-2MZs)
垢版 |
2019/10/21(月) 13:00:15.38ID:zVdvDqEgH
>>974
リスニングは先読みするようになってから点数が伸びるようになったかな。。
模試を解くときも、スピーカー使ったり本番に近い環境で練習するのが大事だと思います!
0994名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-2MqX)
垢版 |
2019/10/21(月) 13:10:59.44ID:ry2dci8t0
>>993
あなたを目標にして頑張ります
0996名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 279d-2MqX)
垢版 |
2019/10/21(月) 13:19:00.89ID:ry2dci8t0
>>995さんはどのような勉強されましたか
簡単にでも教えていただきたい
1000名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7220-Uddt)
垢版 |
2019/10/21(月) 13:23:06.95ID:xIaHZwkj0
>>996
900点以上はやっぱり問題慣れじゃなくて実力を付けることが必要
900点特急の2冊、990点攻略のPart 5、全問正解する〜のPart 5の問題(難問)をとにかく音読して語彙やその他表現を体に染み込ませた
これが自分にとってのブレイクスルーでした
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 21時間 51分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況