X



洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d729-UHmA)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:33:43.07ID:fBEqeeEK0
Category:Lists of television series episodes - Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Category:Lists_of_television_series_episodes

TV.com - Free Full Episodes & Clips, Show Info and TV Listings Guide
http://www.tv.com/

洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1404515924/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part11
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1425133790/
海外ドラマで英語のお勉強 Part12
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1449405532/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/english/1462281743/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part14
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1485732707/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1501586615/
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1528993381/
前スレッド
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1551532800/
0643名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e59d-Gpp1)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:21:04.95ID:QbMyehJ/0
>>630
hereをヘーとか言いまくってるよね
まぁハリウッド映画とGoTやらハリポタあたりが字幕も何もなしで分かれば英語には苦労しないだろう
イギリス除くヨーロッパの多くはハリウッドやらアメリカ英語の方に馴染んでるんでしょ
0644名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e59d-Gpp1)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:25:29.48ID:QbMyehJ/0
>>621
海外のドラマやら映画観ても細かい内容はさっぱりだが、英米どっちの訛りかは一瞬で分かるわ
イギリス訛りの有名コンテンツが少ないのもあるだろうけど。
あとイギリスは何かと周りくどい

Byeのところcheersとか言ったら一発でイギリス番組だわw
0646名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e59d-Gpp1)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:34:09.38ID:QbMyehJ/0
>>628
カンバーバッチだっけ?そのあたりは訛りも全部演技でできるだろ
ディカプリオも米南部訛りで演技した映画が多い
ラッセルクロウはロビンフッドだかの英語でオーストラリア訛りを指摘されて怒ってたなw
0647名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 038a-Si9N)
垢版 |
2020/04/04(土) 22:48:45.25ID:oPTmUOQ60
>>645
カンバーバッチがシャーロック役なので早口かつ難しい表現を使うのでキツい。マーティンフリーマンの方はそうでもない。

アメリカのハイスクールを舞台としたドラマよりは会話のレベル自体が高いので何れにせよ難しいが。
0650名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e59d-Gpp1)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:30:42.95ID:V1lcLiO10
>>648
映画とかドラマ、日常会話は聞き取れてもストーリー上重要な会話が聞き取れないと何も分からんのよねw
簡単な資格試験とかでほぼ当て勘で50点は取れるが合格ラインの60点に届かないのに似てるw
0654名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2b31-8H9x)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:33:44.31ID:VwTWNSLO0
>>651
サザンの歌もかなり意味不明
0656名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e59d-Gpp1)
垢版 |
2020/04/05(日) 19:44:15.89ID:V1lcLiO10
文字化というか文章化だな
映画やらドラマで英語聞く(→文章化→)内容理解のカッコ部分がなくなるレベルは、Toeicほぼいつも満点、英検1級、通訳資格ありとかでもなかなか厳しいようだね
0659名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2d33-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:47:31.74ID:eICO4sgK0
>>657
南部なまりだし独特の言い回しが多いから難しい。
シーズン2はさらにキツい。
ネイティブでも聴き取れない箇所が多々あるようでキャプションが要ると言っていた。
シーズン3がいちばん簡単だと思う。
0664名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cbe3-oUpZ)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:10:27.48ID:Y7MeJ4NO0
Suitsは難易度高いんでしょ

英語字幕で見ることが多いんだけど、最近は字幕見るより聞いた方が早いなと思えるようになってきた

音で聞いた方が脳が処理しやすいのかな
よくわからないけど

普段の生活で話を聞くのは自然なことで、文を読む方が構えないといけないしね
0668名無しさん@英語勉強中 (ILW 0Hd2-mh0I)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:24:31.84ID:KehSAVlJH
昨日Contagion見た
最近ニュースで良く見る単語のオンパレードで楽しかった
Social distancing, quarantine, antibodyなどなど

映画としての出来はそれほどでもないけど
0671名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW efa1-0uKS)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:10:51.24ID:dR64k3xz0
これマジ?


Q:主人公がグッドワイフ(良妻)じゃないのに、なんでこんなタイトル?
A:「A Good Wife」じゃなくて「The Good Wife」なので、一般的な良妻賢母の意味ではありません。
  政治家の妻として離婚せず実利を優先してるから、的確なタイトルといえます。
  You are a man(あなたは男性です)
  You are the man(お前、最高なヤツだな!)
  のように、冠詞の使い方で全然ニュアンス違ってくるのです。
0674名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f53-rYRM)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:07:27.90ID:0ndT0TFy0
海外ドラマをいろいろ観て意外な発見だったのが、「asshole」って言葉。
一応は悪口に分類されるんだろうけど、
でもそんなにめちゃくちゃ下品な言葉って扱いされてないんだな。
日本人的に考えたら「このケツの穴が」なわけだから物凄い下品な罵倒かと思いきや、
fuck やbitchみたいに「そんな下品な言葉使っちゃダメ」と嗜められるシーンもなく、
普通に家庭での会話や何なら法廷でのシーンでも出てきたりする。
ほんと意外だった。
0675名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f53-rYRM)
垢版 |
2020/04/16(木) 19:10:55.61ID:0ndT0TFy0
法廷ドラマとしては亜流だけど、Better Call Saul がマジでお勧め。
めちゃくちゃ面白い。
0677名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f53-rYRM)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:11:15.85ID:0ndT0TFy0
>>676
マジで?
私の感覚ではassholeが一番頻繁に使われてるような気がするんだけど
0678名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-Ex5y)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:19:35.11ID:Cx2UchfQM
ストレイン面白いですね😂
NYで謎のウィルスが蔓延してみんなヴァンパイア化
NY中にウィルス蔓延して非常事態になってロックダウン
登場人物はCDCの科学者がメインだが難しい言い回しは登場せず
使われる単語はせいぜい英検2級から準1級レベル
まさに今のNYの状況とマッチしてますね😷
セトラキアン教授が渋くてよいですね
0679名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-Ex5y)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:21:24.77ID:urMoDTKOM
😜😂
0680名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97a2-kGZl)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:31:19.04ID:D6jx9KX30
>>679
Hey, man.
Be sure to wear a mask when you speak, okay?😷
0681名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfb7-Ex5y)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:53:43.56ID:QAdfbVCS0
安倍のコロナばら撒き殺人
0682名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bfb7-Ex5y)
垢版 |
2020/04/16(木) 21:01:16.23ID:QAdfbVCS0
だからかいつも家の前通るとき私にニヤついてたのは。
政治家すらも差別拡散に加担。
大家を言いくるめて私を追い出す事に成功。
その後に洗脳したチンパンジー部隊使いコロナばら撒き。
全て20年前から計算済み。
0683名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f53-rYRM)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:06:16.14ID:0ndT0TFy0
個人的には、ゾンビものとヴァンパイアものが昔から全く怖くないし面白くないんだよなぁ。。
何故怖くないかというと、噛まれても死なないから。
いや、現実には死ぬんだろうけど、でも「生きてる」じゃん・・
そこなんだよね。
日本人には共感しにくい怖さなんだろうなと思ってたんだけど、意外に日本人でも好きな人多いのね・・
てことは俺だけか
0684名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 97a2-kGZl)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:28:48.88ID:D6jx9KX30
>>683
Buffy the vampire slayer is one of my favorites.
Do you know why?
Because the stoty unfolds the way it never happens in Japanese dramas.
This kind of unexpected events, unfamiliar to us of course, never makes us boring but will keep us addicted to it.
0685名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f53-rYRM)
垢版 |
2020/04/16(木) 22:59:23.82ID:0ndT0TFy0
>>684
そうかなあ。
日本人にはあり得ないってか、欧米人にもあり得ないじゃん。。
物語として日本には無かった、というなら日本の四谷怪談は欧米にはないわけだけど、それを欧米人が怖がるんだろうか、って話で。
まあ単に好みの問題なんだろうね。。
失礼しました。
0687名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d707-8rwZ)
垢版 |
2020/04/19(日) 21:44:35.57ID:k9cj+eXw0
I too practice.
I do too practice.

この違いって何でしょうか?
0689名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf79-PIp6)
垢版 |
2020/04/21(火) 18:58:57.00ID:hqvIF5lT0
今日から海外ドラマや映画を使って英語学習始めたんだけど教科書英語とは全く別物だね
口語表現になるとこうも変わるのかと‥
どの会話にも8割くらいスラングやくだけた表現が入っていて初めて目にするものばかりだ
速さも尋常じゃない
接続詞とか弱音なのは理解できるけどスロー再生にして気づいたがはなから一言も発してないww
もう言わなくても気持ちは言ってんだよレベルで言ってない
日本語で言うところの、おぁよぅござぃあっすみたいなものだろうなきっと
因みにプラダを着た悪魔ね
0690名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 579d-U/Jp)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:24:48.47ID:uGXfp3i20
ass, hip, buttsってどう使い分けりゃいいの?
下品なのか普通の表現なのか分からんわ
poo, shit, dumpとかも。

辞書に出てるpass gas, break windとか映画やらドラマで聞いたことなくfartばかり
0694名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae79-vIMy)
垢版 |
2020/04/22(水) 18:37:50.22ID:RdB+s2R50
マジかよー
みんなレベルが高いんだな
0700名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fc60-B/PN)
垢版 |
2020/04/23(木) 10:56:19.31ID:4ttW4zJo0
>俺の主観じゃなくて客観的な事実として、洋画学習なんかで英語が出来るようになったやつなんていないんだよ。

洋画をだらだら見るのは効率が悪い。
しかしyoutuberで洋画を使って教えてる人がいるが、あれはいいよ。
Rupa senseiとかな。
勉強になる部分をピックアップして教えてるので、効率よく学習できる。
毎朝10分間聞いてでてくる文章は一応全部覚えている。
覚えておくと、あとちょっと暇になったようなときに思い出して口に出す。だから一日100回くらいは
軽く反芻するので、1日で完全にペラペラになるよ。例文だけだと5行程度だから
例文の応用文も大体全部覚える。rupaの場合は例文を2個~3個くらい出してくれるので
全部で20例文くらいになるかな?
このくらいを毎日覚えることになるから日常会話の練習にはいいと思う。文章が簡単だから
語彙は増えないから、これだけでは全然だめだけどペラペラ喋るにはこういう練習が欠かせない。
0702名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c35d-QpYc)
垢版 |
2020/04/23(木) 17:33:18.59ID:XuTIIPPY0
ものには順番があるからね
テニス殊級レベルの人がプロが参加するテニストーナメント出ても処刑されて終わり
ネットの体験談とかって信じないほうがいいよ
ドラマ映画行く前にやるべきことはやっとかないと無意味
0704名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9c29-asuG)
垢版 |
2020/04/24(金) 02:35:52.46ID:LA+LA2T90
映画ドラマをすべてに一緒くたに語るのはやめてほしい。
名探偵モンク、刑事コロンボみたいにスラングがほぼない教科書的な英語で
すべて構成されてるドラマもある。
わざわざ汚いスラングがあるドラマや映画を選んで自分には無理って言われても。
0706名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c35d-QpYc)
垢版 |
2020/04/24(金) 14:15:27.17ID:CfuJpytK0
スラングなんか問題にしてない
プラダなんたらの映画なんてスラングほとんどなしの超標準英語
それを別世界だという人は映画ドラマなんか到底無理
やってもいいけど非効率的だと言っている
スラングとか別世界とか単なる英語の基本がないことの言い訳に過ぎない
中学の教科書しっかりやれ
0710名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae79-vIMy)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:16:56.37ID:KtYKGUC30
英検一級自体が難易度高くないから仕方ないよね
口語表現無視した試験だから日常英会話を目的にしてるのなら方向性変えた方がいい
0711名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b0a2-enkp)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:38:44.80ID:/FAexXFo0
わたしは日常英会話を目的にしてて英検
0712名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b0a2-enkp)
垢版 |
2020/04/26(日) 14:39:04.27ID:/FAexXFo0
一級なんてちょろっと受かりました
0717名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf25-c89y)
垢版 |
2020/04/30(木) 04:13:48.03ID:sKfhSp1/0
アニメから入る方が簡単
つまらないかもしれないけど、10時間くらいは我慢して見るのも手
0719名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf41-ur4w)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:49:40.59ID:R7Q2kHOJ0
一番初めはシンプソンズのアニメで英語の勉強したなあ。
結構おすすめだと思う。
0720名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e736-wT7j)
垢版 |
2020/04/30(木) 23:20:22.95ID:JJQyfLsq0
アニメって、声がやたらデフォルメされていて苦手なんだよなぁ
0722名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f20-LlFz)
垢版 |
2020/05/01(金) 02:47:43.34ID:KKCGbhBr0
映像コンテンツってのは作るのに金がかかるからな。
という事は万人受けを狙わないと元が取れない。という事は
より底辺層に合わせた作りにしないと採算割れしちまう。

だからドラマや映画なんかじゃ大した勉強にもならない。
お前らも子供の頃テレビばっかり見てないで勉強しなさい、
本を読みなさいと親に叱られた経験あるだろ。

まあ日本人学習者の言語レベルなんてネイティブからしたらド底辺レベルが
ほとんどだからしょうもない映画やドラマですら教材になる現実は否めないがなあ。
学ぶにしたって教科書に出てこない、日常会話やなまりやスラングぐらいだろ。

それ以外だったら本を読んだ方がよっぽど勉強になる。電子書籍やネット記事なら
便利なマウスオーバー辞書や翻訳アプリが有料、無料も含めて無数にあるしなあ。
グーグル翻訳とか読み上げまでしてくれるから発音まで分かっちまう。

映画やドラマなんて字幕があるとしたって分かんない表現出てきてもどーせ
お前らなんて見て見ぬふりするだけだろ。それじゃ何の勉強にもならん。
まあ精々、PowerDVDとか使って2か国語字幕表示するくらいか。
0724名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f20-LlFz)
垢版 |
2020/05/01(金) 03:36:02.11ID:KKCGbhBr0
まあ今はNetflixやHuluでも日英字幕同時表示が出来るけど、作品数が少ないからな。
ツタヤとかゲオの宅配レンタルの方が扱うタイトルが圧倒的に多い。
本当に勉強で見てるなら週に1本も見れば十分だしなあ。第一、貴重な時間を
見放題だからって大して見たくもない作品なんか見てたらそれこそ貴重な時間の損失だ。
時は金なり。月に数千円の金ケチって、時給換算したらそれがいくらになるかも
考えない。ニートだからそもそも時給換算なんて考え自体ないのか知らんが。
結局はネット配信の格安見放題サービスなんて安かろう悪かろうの最たるものだ。
宅配レンタルで日英同時表示ならPowerDVDだろう。他にあったか?
他にあるならそれでもいいが、お爺ちゃんとか言ってるから、
どーせ今の時代はネット配信だとでも言いたいんだろ?
馬鹿ド底辺の暇人が考えそうな話だがw
0725名無しさん@英語勉強中 (IL 0Hbf-qzBS)
垢版 |
2020/05/01(金) 06:29:05.71ID:2PBiUCcXH
>>724
日英同時字幕表示は俺は役に立つとは思わないから、、、

というより、そもそも日本語字幕ってあんまり役に立つと思わない
前スレで論文紹介したりして字幕言語の話はもう俺としては結論出てるので
今さら議論する気ないです
0730名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8792-ewtv)
垢版 |
2020/05/01(金) 09:58:15.72ID:Qd6BTJVM0
>>729
オンラインのレンタルね。
googleもやってるよね
0732名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bf08-XUuC)
垢版 |
2020/05/01(金) 11:40:36.19ID:8qQOZHTd0
>>731
スポンジボブは絵も会話もうるさくて何よりプロットが全く惹きつけられなかったけど、おさるのジョージは大人が見ても楽しいし、実際に使える英語が豊富
Netflix以外ではテレビやAmazonプライムビデオでも見れる
字幕については
https://dwe-info.com/2019/12/05/post-482/
を参照してみて
0733名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf20-LlFz)
垢版 |
2020/05/01(金) 13:12:08.40ID:SLXivDUS0
>>725
論文ってどんなご高説を聞けるのかと思って前スレ「論文」検索したらゼロ。
ハイハイ、論文には日本語字幕は意味なしだーと書いてある訳ねw
まあ大方、日本語字幕見ちゃったら英語の勉強にならないだろといか言う話だろ?
それはお前が必要もないのに日本語字幕見ちゃう意志薄弱だという話でしかない。
そんなお前の個人的事情などそれこそ他人にはどーでもいい話。

勉強する気もないガキに洋画を英語で見せて勉強させようという意図なら
そりゃ日本語字幕は邪魔だけどな。こんな所でカキコしてる奴は少なくとも
勉強する気はある奴らだろ。勉強する気あるなら必要な時以外は日本語字幕
見なきゃいいだけの話。意味が分からない所だけ見れば辞書引く手間が省けるんだから
日本語字幕もあった方がいいに決まってる。私は辞書引く必要がないレベルです。
なんつーならそもそもそんな低レベルの動画は教材にすらなってないからなw

映画ドラマの和訳なんて意訳がおおいけど、そもそも日本語と英語は1対1で
対応してないんだから、言葉のニュアンス、イメージを掴む事の方が大事なんだよ。
その類推をする上で日本語訳は十分学習上価値のある物だ。そんな事も考えて分からない知能、
日本語訳を必要なくても目で追ってしまって勉強にならないとか言う意志薄弱では、
どーせ何やっても物にならないから心配するなw
0736名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcb-Tfmt)
垢版 |
2020/05/01(金) 14:41:19.62ID:5pRvGzdjM
聴き取りが奇しい段階では英語字幕は非常に役に立つよ。日本語字幕を読んでる訳じゃないのと同様、英語字幕も読んでるわけじゃない
聞き取れない部分を確認するだけ
0738名無しさん@英語勉強中 (IL 0Hbf-qzBS)
垢版 |
2020/05/01(金) 15:33:17.36ID:MZeUxb2HH
英語字幕はなくても分かるものが多いけど
イギリスでアクセントがキツいものは
正直言って分からんものもある

Derry Girlsは字幕なしだと多分ほとんど分からんし
ここ最近はAfter Girls S2を見てたんだけど
キャラによっては難しかった

日本語字幕は表示されると
意識しなくても読んで脳が日本語に切り替わっちゃうから
無いほうが良いかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況