>>138
> 〜 無料で無名のサイトで見つけた文章を取り上げ、その文法的な意味合いを
>厳密に追及するなんて不毛だと思う。もしもどうしても文法を追求したいのなら、
>New York Times, The Economist, Wall Street など、世界中の人が注目し続け
>てきた新聞雑誌などを取り上げた方がいいと思う。

申し訳ないですが、私は上記のいわゆる一流紙などの原文について、ここで質問
することはたぶんないでしょう。
ここまでの質問はずっとそうですが、自分がたまたま出会って興味がそそられた
英文を読み、ひっかかりを感じた箇所を質問しています。英語学習のために英文を
読んでいるわけではないのです。

(そして、「和訳」と「文法・語法」の質問をわざわざ二つのスレに分けて質問
するのも面倒くさいので一緒にここで質問している次第。回答者の側だって、
同じ英文をこの和訳スレとは別に「文法・語法」のスレまたは「スレッドを立てる
までもない質問スレ」でまた読まされるのは無駄と感じるのではないでしょうか。)

そういうわけですので、私の質問はたぶんこれからも無名のブログからの英文の
ようなものとなるでしょう。
しかし、このスレは「なんでも翻訳してやる」を謳い文句にしているので、私の
質問の英文はスレ違いには当たらないでしょう。このスレにはこれまでも個人の
ブログやツイッターなどからの英文が出されていましたし。

ですので、貴殿がお気に召さないようであれば、今後私の質問はすべてスルーして
いただく方がいいかもしれません。 (´・ω・`)