松本享の著作は啓発書として、当時ずいぶん売れましたね。
私も読みました。でも、伸びませんでしたね。
ただ諦め切れなかった私は、“直読直解”という言葉につられて伊藤和夫に出会いました。
見事に挫折しました。まだ、『英文解釈教室 初版』しかない時代でした。

ずいぶん時が経って、『ルールとパターン』を書店で見つけて読み切りました。
同時に『予備校の英語』も見つけて、伊藤先生がお亡くなりになられたことを知りました。
そこから伊藤シリーズを一気に読みました。『ビジュアル』、『英ナビ』、『テーマ別』、
『英文解釈教室 改訂版』、『教室 入門編』、『同 基礎編』、『新英頻』、『英語構文詳解』
・・・おかげで随分と英語が身近になりました。ここまで一人の先生に指導していただいたのは初めてでした。
松本享も今読んだら違う感想になったかもしれませんが、直読直解自体余りはやらなくなりましたね。