>>421
情報ありがとうございました。『ビジュアル』では「新情報」という言葉で、
そして『英ナビ』では「新しい情報」という言葉で語順についての説明がありました。
『解釈教室』より少し詳しい印象ですが、「情報構造」について全く知らない人から見れば
詳しくされても、“何のことやら?”という感じだと思います。

いずれにせよ伊藤書籍では情報構造について学ぶのは無理ですね。
自分は佐々木和彦の『英語長文が面白いほどわかる本』と
富士哲也『英文読解のグラマティカ』から情報構造について多少の知識を得ましたが、
他に何かおすすめな本てありますか?