X



英検1級スレ 199【コロナ禍実施】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd7f-eo38)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:34:56.78ID:LdO0+x6cd
リスニング中に試験官が机の上でペンかなんか転がしてる音が邪魔だった
0232名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8774-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:40:54.74ID:7mSLxHPc0
英検初受験だけど音質ひど過ぎる…
Rはいつも通り21/25+15/16でまあまあだったけど
Lは過去問解いて22~25だったのに18まで下がったわ うんち
0233名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f20-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:41:56.18ID:oh84Ex7b0
今回の英検一級のリーディングって難しかったんですか?彼がリーディングがここ最近で1番難しかったって言ってて、、受かってほしいな、、
0234名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:42:15.97ID:mPoHywg9M
Wに見直して含めて45分ぐらいかかっちまった。
その後疲れてきて集中力が散漫に
改めて1級はタフだと思い知らされた。
ともあれ皆さまお疲れ様でした
0235名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e729-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:45:32.28ID:w5l9mNem0
>>233
前回、前々回と比べると難しかった。
0236名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:48:12.24ID:q7hujCJ40
単語が1問目からよくわからんし
0237名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bff0-3FG0)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:49:16.95ID:HWWILYfC0
>>225
「読めるけど書けない」って単なる実力不足だろwww なんだよ「病」ってwww お前頭悪いって言われない?
0238名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:50:50.07ID:+GaiMeLTd
>>233
ムズかったと思う。
いつも30越えるのに、今回は無理だった。。
0239名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f20-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:52:25.10ID:oh84Ex7b0
>>235
そうなんですね、、今回はどうしても受かってほしかったけど、英検一級受かることって大変だと思うから、長い目でみます、、
0240名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW c79d-9nF9)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:52:32.89ID:lRztGNdZ0
一ノ瀬先生の解答が正しいなら

語彙 20/25
長文 13/16
リスニング 25/26
0241名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa4b-oAZp)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:52:58.99ID:Vw3vEAira
単語なのか長文なのか
0242名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f20-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:55.91ID:oh84Ex7b0
>>238
やっぱり難しかったんですね!いつもより点低くても希望あるかも、、お疲れ様です!
0243名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f23-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 18:54:39.28ID:kF77zmuk0
>>149
字幕アリならさすがに9割以上分かるぞ
2016年の合格経験者。

字幕なしだと内容によるよ。
比較的簡単な学園ドラマとかなら7割〜8割かな。残念だけど、あ、いま分かんなかったなっていうことが稀ではない。
恥ずかしながら、SiFiとかホラーとかだと5割以下ってこともあるなー

英検とドラマは直接繋がってるわけじゃないけど明らかに強い相関はあると思うよ。
英検やるのも(英語力向上のためのその他の努力と同等かそれ以上に)ドラマを理解するための英語力向上の取り組みになると思います。
0244名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bff0-3FG0)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:01:15.53ID:HWWILYfC0
>>149
ドラマも映画も英語字幕で見てるよ。理解度は7〜8割ぐらい。節が重なったりして長めになると厳しいね
0245名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2796-8PYP)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:01:49.70ID:xTlFgioh0
まぁ試験は次回もあるしね。今回は残念だったけど色々気づきはあった。

×パス単をやり込んだつもりだったけど、まだまだ足りなかった。
×圧倒的なリスニング力の不足
×リーディング力の不足

○ライティングはそれなりに力がある

さて、過去問は何周もしたしどうするべきか・・
ひたすら過去問をやり込むべきなのか、それとも別のテキストに手を出すか。
でも今回出来なかったってことは、やっぱ過去問の精読に粗があったってことだよなぁ・・
0250名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2796-8PYP)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:12:08.54ID:xTlFgioh0
>>246
JTのリスニング問題をポチったからこれやるわ。
リーディングは今持ってる過去問をもっと精読するわ。
あとはパス単だな、やったつもりでいたけどまだまだだった。
JTの語彙問題ももっと細かくやるか・・。
0251名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sa5b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:32:02.78ID:8N1D4ttta
音質がどうのこうの以前に、Readingの時間にとなりの部屋の音声が響きまくりで、試験監督に苦情言ったら、2級のListeningの音声らしくて中断させるわけにもいかず困った。響かないように配慮すべきと思うのだが…
0253名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f23-8xqp)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:45:07.80ID:kF77zmuk0
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
0254名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa4b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:47:09.22ID:4NbejewOa
TOEIC900超の俺様登場。
Lほぼ満点、Rは最後の方数問塗り絵。
英検1級は初受験。
全分野難しかった。
5割くらい。
0255名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa4b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:52:40.39ID:4NbejewOa
あと、試験終了後の川口市立高校から川口駅へのバスで、結構混み混みなのに、60代後半しょぼくれジジイと60代前半厚化粧ドブスチビババアがペチャクチャ喋り続けていたので、クラスターが発生したら犯人はこいつら2人。
0256名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff31-Woof)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:53:51.62ID:JmR0dnE60
部活というと教師?
大変そう・・

Wは典型論点でスペース目いっぱい書いてきた
無国籍企業の台頭・GAFAによる言論空間への影響といった論点は余白がなく割愛した
特に準備していなかった人もそれなりに書けたのでは
0259名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 879d-6Mfj)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:01.78ID:TkpXI7Jr0
リーディング 31
リスニング 17 でした。かなり厳しいですよね?
0260名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e733-BcTA)
垢版 |
2021/01/24(日) 20:57:35.30ID:7Qlk7K2F0
リスニングのパート2だけ異常に出来なかった。
2/10って、この時間だけ寝てたのか、おれ?
っていうか、死んじゃおうかな、おれ。
0261名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 076d-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:09:24.68ID:SQXGC7ZC0
ライティングデフレするかなあ
0267名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:45:38.26ID:YcTecAtX0
リスニング楽勝なのに、今日寒さで身体が凍りそうで、変な想像力が行き過ぎてPart1

間違えた。例えばNo3そのヴァイオリンの先生は

色々生徒に練習させるが中級者にも最初から練習させたりするので3かと
も思ったがいや、それよりもシンフォニーオーケストラでの職歴の方がファクトかな、とか、

又No6の色々積んでて忙しさに振り回されてる男性だから1かなとも思ったが、
いや今回の仕事の起源に間に合ってない感じだったな、と3にしたり

No9で車椅子で来てくれるおじいちゃんやおばあちゃんんが入れないから3かなとも思ったが、やはりその
家のシニア向けに改築する事で大変だったかなと2にしたり。No10ではヘレンの出来なさは言ったけどその直後、男性の上司っぽい女性がいや、そうじゃなくてマーガレットだよ、原因は、、と言ったので3だと思ったり。

なんせ、自分の妄想が行き過ぎて全部勝手な想像で答えて、全部間違い笑
0268名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/24(日) 21:46:35.78ID:YcTecAtX0
ライティングは、
グローバリゼーションは現在世界中が抱えている問題が解決される。
1.貧困や食糧不足が解決される。農業国(アジア)から非農業国へ食料を輸出
2.人材の活用。アフガニスタンシリアなど戦争後、国が壊滅的になっている国から人材不足の
国へ
3.パンデミックのワクチンも結局はグローバリゼーションで解決出来る。
など書きました。
0269名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bff0-FD1Z)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:00:00.93ID:k++tK5hh0
会場の質が悪い
普通に大学とかにして欲しい
狭い専門学校の小さな机でこのご時世に密だった
トイックはコロナ禍の救済なのかホテルでやった会場もあったのに、社会的な認知度と莫大な儲けに比してケチくさい
0270名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 2796-/1N0)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:02:15.27ID:PJ/zciwY0
海外ドラマについてレスくれた人達サンクス。
 まだ2級の雑魚だけど、2級取るまで全然分からなかった内容が2級取得してから明らかに字幕でも分かるところが増えたから、英検にも相関あると思ってる。

ドラマで分からない単語調べると、準1や1級クラスの単語がかなり多くあるし。
皆さんに追い付けるように頑張ります
0272名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:16:33.77ID:YcTecAtX0
>271
まぁ、そういう反論もあるだろうけども。
論破され易い議論だと
点数低くなるの?
そういや、historically speaking,とアイルランドのじゃがいも飢饉について
書いたな。また同じ様な食糧不足が起こるやもしれないので、
アジア民が助けるなど書いたけど、採点する人ががヨーロッパ人なら喜んでくれて
点数瀑上がりとかワンちゃんあるかも笑
0273名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a7cc-owla)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:16:58.55ID:bGzcDwYf0
グロバリはもうハッキリ言って、

1. 海外投資と自由貿易(国際市場拡大)で経済ブースト
2. 国同士の相互依存関係向上
3. 文化的多様性で様々なサービスや商品が利用でき、生活の質が向上

この3つがもうテンプレ化、常套句化している気がする
0274名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:27:20.46ID:YcTecAtX0
リスニングで実際言ってない事を変な妄想で

補う、くせをなんとかしたいよ。少なくとも5個は
正解だったな。リスニングでプラス5なら今18→23になるんで、23/27で
リーディングが24/41ライティングは前回709だったからまぁ合格だったはず。。。
リスニングパート1の変な間違い5個もやっちゃったこと悔やまれるわ。。。
0275名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf23-Iqqz)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:30:34.30ID:P6LAJTYR0
>>180
俺は17番は2を選んだ。
0276名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:31:40.90ID:YcTecAtX0
>273
なるほどね〜そういう常道でいくべきでし

たね。何事も変なオリジナリティを求めてない試験で
オリジナリティを出すクセもやめたいわ。
0278名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ff0-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:32:21.06ID:TP7Cvdmq0
いや、今回はちょっとひねってあった気がするけど
今の世界においてグロバリはプラスかマイナスかという問いなんだから
グロバリが進むと将来こんないいことがあるよ、こんな悪いことになるよ
ではちょっと的外れになるんじゃない?
最初agreeで書こうと思ったけど途中で↑のように思ってしまって
disagreeにして今世界で起こってる問題点を取り上げて書いた

考えすぎかな?
0281名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:42:02.13ID:YcTecAtX0
>278
もし従来のグロ^バリデーションでなくパンデミックを絡めて話す事が求められ、
私はagreeにし、ワクチンを全ての国に提供するにはグローバリゼーションが必要、
という意見は評価されるかな。。。普通ならグローバリゼーションで全員死亡だけど
一応although we cannnot travel abroad under the status quoとは書いたけども
0282名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 879d-9nF9)
垢版 |
2021/01/24(日) 22:49:24.93ID:zsmk0YTh0
>>273
自分もそれw
0285名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa1f-wSOd)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:33:58.95ID:I/ibGIzca
>>284
解釈専用の参考書使ってまで
英検1級はやる必要ないよ
大学なら国立以外も必要ない
国立の問題なら形式的にやったほうがいい
0286名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:36:29.44ID:YcTecAtX0
>284
私は英文の物語やニュースや科学記事をひたすら読む
アプリをipadに入れてそれを読んでます。ただ、習慣にしないと駄目で。。
ここ数週間は読み続けてますが、普段はあまり読んでないので
スピードや読解力の進歩はまだまだ。
0287名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a70b-Nft+)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:45:36.33ID:i0PXiZUC0
>>284
そもそもターゲットにしてる文章が違う
英文解釈が対象にするのは19世紀の小説とか哲学書、現代からするととても読みづらい文章の読み方
英検はあくまで現代の文章だから普通に読めばよい
0288名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-zAK4)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:55:29.26ID:SNC/kGp90
今回は前回に比べてRLの難易度上がってるの?
CSEの出方も変わってくるかな
0290名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e729-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:30:34.47ID:iWdZ7ASk0
PART1のNo.1〜8は毎度使い回し。
0291名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f1c-ayze)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:42:52.17ID:riJX+HjY0
>0278
考えすぎだと思いますよ
現在の情勢関係なく、英文で合ってれば大丈夫だと思いますよ

作者がコロナ意識してそれに合った回答求めるなんて考えにくいとは思いませんか?笑笑
0293名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f8e-XRRf)
垢版 |
2021/01/25(月) 01:24:28.91ID:ZR4fV67S0
今回2回目だけど多分落ちた。

最初は思い立って受けて、もうちょっとで受かりそうだったので舐めてしまって気を抜いたら多分前回より悪い
このスレの人は皆さん1、2回で受かってる人が多いの?
単語とリスニングがダメだった(長文は多分満点)
リスニングと単語、どうやって鍛えたらいいか教えてください
0296名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 879d-9nF9)
垢版 |
2021/01/25(月) 03:24:20.89ID:yQbIQzdP0
今回、いつもより、リスニングは難しかったのかな?リーディングはやや簡単?

スコアの調整に影響しそうだから、皆様の印象教えてください
0298名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bff0-3FG0)
垢版 |
2021/01/25(月) 06:12:29.82ID:FVavMGeC0
>>268
話がデカすぎるな
そのボディのうちの一つをthesis statementにするぐらいでちょうど良い
0300名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5f25-axWF)
垢版 |
2021/01/25(月) 06:26:20.64ID:Hew7vY4/0
お前ら受けれなった人(俺)もいるんだから贅沢いうな!
0304名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:26:57.67ID:7VnMhyvoM
語彙の(23)って4が正解だと思ったんだけど、〇ノ瀬先生は2を正解としているんだね 4だと思った人いませんか?
0305名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5ff0-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:27:27.29ID:jylQrGIX0
>>299
俺も高校で受けて隣の教室の音が気になった
だけど大学は大学で大教室で後ろの席だとよく聞こえない
なんてことがあるみたいだから
・会場は中学高校
・実施教室は1つおき(隣の教室は空室にする)
が理想なんだけどな
1級なら受験生が少ないんだから可能なはず
0307名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa1f-O6Nj)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:40:15.11ID:4BqnPCv1a
上の回答があってるならリーディングは2、リスニングは3問間違いだわ。ただライティングが時間少なくてめちゃめちゃになってしまった。。書き終わったけど、、
0308名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:47:06.74ID:7VnMhyvoM
>>306 やった!ありがとう 意味を調べなおしても、4だと思う 2だと少しニュアンスが合わない
0310名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f4b-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 08:57:27.11ID:+irHDRnF0
そういえば読解でminisculeってあったけど、minusculeのスペルミスじゃなく許容される形なのか
0311名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a708-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 09:53:47.47ID:QDAJyIlk0
>>293
僕は12回目で合格した
0312名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:46:59.75ID:jFkRhgQm0
リーディングもリスニングも100%理解してるのに
勘違した解釈やうっかりミスで間違えるってもはや英語力でなく
性格、性質(ADHD)によるものだな。。今回落ちても
諦めずにまた受ければそのうち受かるだろう。。流石に。。
0313名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f4b-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:55:36.88ID:+irHDRnF0
100%理解してるという勘違いを改めないとダメだな
0314名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:55:40.36ID:jFkRhgQm0
だってリスニングPart1、聞き取れ過ぎて、無難に考えず変に考えすぎて5個勘違い、

あとは全正解。リーディン部は単語知ってるのに、
違う番号を何故か選んでいて13個しかあってない、大門4以外は全正解。
これ英語力はばっちりあるけど慌てものだから結果が悪い典型でない?

ライティングも変にパンデミックを意識し、agreeにしてグローバリゼーション
のおかげで全世界が救われる話を大きく展開しすぎたなど。。
0315名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/25(月) 10:56:57.14ID:jFkRhgQm0
いや、復唱出来きるくらい100%理解

あれだよ。
0316名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f4b-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:05:08.13ID:+irHDRnF0
日本語で「聞き取れ過ぎて、無難に考えず変に考えすぎて」なんてありえないだろ
0317名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp7b-9nF9)
垢版 |
2021/01/25(月) 11:21:54.47ID:+yQMP+eIp
リスニング自信なかったけど1ミスで驚いた

ヘレンの問題は子どものせいって結論は怪しいと思ったが、変えないで良かった
0320名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:19:41.90ID:E10mr7700
23は間違いなく2だろ。おれは間違えたけど
0321名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:29:36.54ID:jFkRhgQm0
>319
きっと信じてもらえないだろうけど、TOEICも800点台なのは、
リスニングゆっくりしすぎてて、「この後何食べようかな?」とか他の事を考え出す。
ADHDってほんとに本人でないと理解出来ないレベルで脳内が忙しく
異常にたくさんの情報が一度に秒速で入ってきて混雑する。全く同じ試験が日本語であっても同じ状況だと
思う。ありえないような状況を想像したりし物語を作ってしまう。速いスピードで話して、あまり
ひっかけ問題にしなければいくら早くても正解出来る。現にNo1以外は2問くらいミスしたが、全正解だったし。
0322名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c79d-+Ko7)
垢版 |
2021/01/25(月) 12:31:11.10ID:jFkRhgQm0
リスニングNo1☓
Part1 ○
0323名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f4b-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:09:46.33ID:+irHDRnF0
jFkRhgQm0とYcTecAtX0は同じ人だと思うんだけど
>>267 の「間に合ってない感じだった」とか聞き取れて理解できてたらこんなこと言わないよなあ
0324名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp7b-s30g)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:10:15.51ID:gdVY/22Yp
32/41
18/27
前回通ってから一年半後の再受験
前と同じぐらいの点数だが今回はどうなるか
0327名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:38:51.91ID:E10mr7700
落ちた。リスニングが全く上達しない
0328名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 879d-9nF9)
垢版 |
2021/01/25(月) 13:49:24.99ID:yQbIQzdP0
33/41
26/27

大丈夫だと良いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況