音読は時間の無駄!ダメ!今すぐやめよう! Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4732-KT7v)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:45:14.60ID:ugsnwxIk0
音読は時間の無駄!ダメ!今すぐやめよう! Part1


 音読のデメリット

・時間が掛かる
・疲れる、喉が痛くなるので挫折率が高い

・自分の間違った発音が脳に記憶されてしまう
 (日本人で正しく英語の発音できるのはごく一部の人達)

・長期記憶には向いていない
 (黙読のほうが長期記憶に向いていることが科学的に証明されている)

それでもまだ音読、続けますか?

特に高校生、中学生のみなさんは注意してください。
あなたがたは音読する時間があるなら、他にもっとやるべきことがあります。

これ以上、音読被害者を出さない為にもこのスレを立てました。

音読は時間の無駄!ダメ!今すぐやめよう! の輪をみんなで広げましょう!
0133名無しさん@英語勉強中 (ファミワイW FFc9-K58+)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:32:37.36ID:3E+yKfGUF
音読効果がないと言っている>>7とかの動画を見たけど、どの人も「発音記号・リンキング・リダクション・アクセント・強く読むところ弱く読むところ」なんかに触れずに、“たんに文字を読み上げる”ということになってる。

そんなん効果が無いに決まってるだろw

発音とかリズム意識しつつ、返り読みせず最初のワードから英語的に理解していこうと意識せずに、たんにカタカナ英語でボケーッとテクスト読み上げるだけじゃ、そりゃ意味無いわw
0134名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdea-K58+)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:35:07.28ID:3ECcbq7Kd
Atueigoも音読意味ないって言ってたけど、文脈で見れば、あれは大学受験をはじめ、大抵の英語試験への対策としては意味ないんじゃない?ってことだろ

ペラペラになるには音読は100パー必要
0135名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e5a-X97i)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:37:35.09ID:HjCrjkwi0
>>132
一番早いのは自分をモルモットにすればいいんだよ
毎日20分〜30分くらい半年間やってみ、違いがわかるから
ライザップみたいなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況