受験英語は知らんけど、英語ペラペラーって意味なら、やっぱり俺は音読って効果あると思うけどなぁ
何行かある文章を実際に声に出して読むのは、「実際に俺英語の文章喋ってるー!」っていうふうな脳への刺激になる
単語だけボソッと言うだけじゃスピーキングはいわずもがな、リスニングも伸びにくいと思うなーー

ただし、発音記号を完全に理解して正確な発音をしてるなら、ってのが大前提だが
そりゃカタカナ英語じゃ駄目だよ