英語力は「単語力×文法力」とか、
そういうことを言う人もいるが、
「単語力×単語力×単語力」だ、つまり、語彙力。

たとえ日英で文法が違っても単語の意味が分かれば
なんとなく意味は分かる。
こういうことを言うと、ごま書房の「合格英単語600』とか、
次点で旺文社の大岩とってもやさしい英文読解/大矢の英語構文実況中継/西きょうじの実況中継
のまえがきを持って来る人がいるが、
そういった小林秀雄みたいな例外はいらん。