日本の中学英語の教科書ってhaveと同じ意味でhave gotとかI wouldやI hadの省略がどっちもI'dとかI'd like toとかI've been toとかそう言う基本的な事を教えてるの?
日本の英語教育ってズレまくっててハナから信用しない方がいい印象あるけど