>>225
といっても1953年に曜変天目の研究結果があるうえに同年に国宝になってる
確かに成分分析は藤田天目の結果が最近あるが1993年にも竜光院の天目も分析されてる

兎毫盞は確かに「ただの」禾目だったなw
どこかのサイトで未だに本物がない曜変以上の希少価値の天目があって、それの模倣品が作られてたという話を見たからそんなものと勘違いした。
漢字って難しいなあ
あんたが適当な事いわないんだったらちゃんとこれと曜変の違いも書けよ