画像だけを見ての判断になるが、土が田土で焼かれているように見える(焼きが甘い)から、それで江戸期だと判断したのではないかな。高台見れればも少し分かるかもしれんが、それ以外には江戸期の特徴は見当たらないね。
あと、江戸期の作で、あれだけの窯印が付いていれば、普通は作者まで分かりそうな気がするね。江戸期の古備前も、実は素晴らしい作品もたくさんあるから、もっと評価されてもいいのだけどね。