X



陶芸家って 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/22(月) 12:55:51.05
『陶遊 160』より抜粋
―不可解な報告書―
入手した分析結果報告書は、釉の各色の分析結果を示すチャート(折れ線グラフ)6種と
簡単な説明文だけです。通常の分析結果報告書に付随する各種の基本的データがありません。
分析結果報告書なのに、分析値の記載さえないのです。これでは、とても学術的信憑性の
ある分析結果報告書とはいえません。
私はそれを不審に思い、マスコミを通じて魚島教授に質問しました。魚島教授の返答によれば、
分析結果報告書はそれですべてとのことでした。誠に不審です。これでは科学的判断を下す
十分な根拠にはなりません。魚島教授は何を根拠に発言されたのでしょうか?
<中略>
この不可解な分析結果報告書は公開されていません。私は自らの見解をユーチューブで
公開しています。魚島教授が私の見解を否定されるならその根拠たる分析結果報告書を
公開されなければ説得力はありません。私は、公開された分析結果報告書を世の諸賢に
検証していただきたいのです。私の指摘が妥当なことがおわかりいただけるでしょう。
0062わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/22(月) 14:30:49.91
キチガイ多いな。
センスない奴が安易にやるからこんなことになるんだよ。固定に限った話じゃなくこういう奴多すぎ
0065わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/22(月) 14:50:09.86
実力がなくても首都圏の恩恵でなんとかなると思い込んでる馬鹿がわらわら来るんだろw
そういう馬鹿が1番いらないのにな
0066わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/22(月) 15:50:47.08
>>64
キチガイ度は分からないけど人に頭を下げたり感謝したりする気持ちの薄い奴らが多いようには感じる
黙っててもそれなりに売れるからなんだろうけどさ
0069わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/22(月) 18:57:47.76
奈良大は、恥を知れ




http://www.nara-u.ac.jp/faculty/let/cultural/news/2017/166

美術品等の鑑定をおこなうテレビ番組で、“国宝級”と鑑定された茶碗。
その後、「あんなものは真っ赤なニセモノだ」という人たちが現れ、
ネット上では真贋論争が盛んにおこなわれているようです。

この茶碗の所有者から、本当にニセモノだと言っている人たちが言うようなモノなのか調べることができないかとの相談を持ちかけられました。
話を聞く中で、ニセモノだと言っている人たちは実物をまったく見ずに言っていることを知り、
文化財調査の原則である、自分の目で実物を観ることがないまま真贋を云々することに疑問を感じました。

そこで、本学に設置されている対象を傷つけることなく文化財に含まれる元素を知ることができる「蛍光X線分析装置」を使って、
ニセモノと主張する人たちが言うような発色させるための釉薬(うわぐすり)が使われているのかを確認しました。
その結果は、発色の原因と考えられるような元素は検出されず、赤、青、緑、白(黄)、黒のどの色に見える部分も含まれる元素には大きな違いがないことがわかりました。

このことで、この茶碗がホンモノであることは証明できませんが、
ニセモノだと言う人達が主張しているようなモノではないことは確実になりました。

文化財学科では、「現地現物主義」という考え方を大きな柱として日々教育をおこなっています。
今回の例は本の一例ですが、文化財の調査に臨む姿勢として、何かを感じ取っていただければ幸いです。
0071わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/22(月) 20:42:01.73
4様って誰?
0073わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/22(月) 22:56:19.66
雪がすごいですねぇ。明日は学校休みかなぁ。
0078わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/24(水) 04:33:22.31
なんでも鑑定団の耀変天目、通称ラーメン天目について。

最近テレビのビビッドで、ラーメン天目の作者として中国の陶芸家が紹介されたらしい。
放送は未見だが、芸スポ速報+に貼られた画像を見た印象。
・大きく見れば同系統と言えそう。
・「供御」の字の彫り方や道具はちょっと違いそう。
・土もかなり荒くて、ラーメン天目とは全然違う感じ。
・ビビッド天目が1000円ならラーメン天目は10000円くらいしそう、自分は100円でも要らないが。

その後、芸スポ速報+のスレmnewsplus/1516284735/242で、
「2015年2月15日にヤフオクで9,250円で落札された茶碗」が
ラーメン天目そっくりであるとして、aucfan.comのURLが紹介された。
オークションID=u74551768の、その茶わんの画像を見た印象。
・完全一致、ラーメン天目そのものと言ってよさそう。
・ヤフオクで落札された茶わんが鑑定団に出てきたと断言してよさそう。
・出品者antique_keiは、主に中国の古銭や銅鏡を扱う業者っぽそう。
・この茶わんの出品カテゴリーは「銅製>鏡」なので落札者は銅製品マニアっぽそう。
・出品者評価覧には2014年と2016年にも供御の曜変天目茶碗の落札があり、
画像から別物そうなので、どうでもよいがラーメン天目系は少なくとも3碗存在しそう。
・この茶わんは評価覧にないが2015年2月近辺に登録削除済みIDが1個だけある。C*2*T***
・落札者が誰かが、鍵になりそう。
0080わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/24(水) 16:15:02.53
>>78
偏差値35の私大、奈良大のバカ教授が
ラーメン天目を鑑定して本物です!(キリッ
って入った失敗も入れてよ

奈良大がバカすぎてまともな測定ができてなかったってオチ
こんな大学あるのかよ、いくら偏差値35の底辺でもよ
0088わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/27(土) 19:09:29.50
磁器の陶芸家って少ないよね
0090わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/27(土) 20:20:07.00
関係ないけど何故か磁気の人って箱付けなかったり紙箱だったりするよね
俺の知ってる人だけなのかもしれんけど
0098わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/28(日) 14:53:49.52
>>96
クラフト作家はスレ違い
0099わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/28(日) 18:27:50.03
>>96
クラフトはこういうのが売れるんか
決してdisりとかではなく全く良さがわからん
もし俺がクラフトに行ったら全く売れる気がしないや
0101わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/28(日) 20:02:37.92
結局クラフト系はインスタ映えだしなあ
有名人が持ってたり雑誌に出てれば陶芸家や愛好家目線での良い物とか関係無く売れるよ
0102わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/28(日) 20:36:44.96
陶芸とクラフトは別物なんだろ?
まさか下に見てるとか無いよな?
自分の仕事に自信があるなら端から気にするようなことじゃないだろ
0103わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/28(日) 20:41:03.64
>>101
愛好家目線の良い物うぷ
0105わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/28(日) 20:55:46.07
>>104
クラフトはスレ違いなんだろうが
全員とか極端なこと言ってんなよ小僧
0106わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/28(日) 21:08:05.10
前スレにも晒されたクラフト作家いたよな
荒れるからもうやめようぜ
0110わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/29(月) 01:54:06.46
食器しか作らんのはクラフトでいぃんじゃねーの?
クラフト作家は茶陶やオブジェ、壺なんかは作らんだろ
0112わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/29(月) 07:45:52.21
また凍ってる…
タタラなのに…
0114わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/29(月) 09:04:37.04
>>113
それは言えないw
0117わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/29(月) 18:54:04.71
>>116
クラフトも広義には陶芸家には違いないんやけどな、壺とかオブジェも作る陶芸家からすると安っぽく見えるから一緒にされたくないんやろうな
ある作家がパクリ問題を起こしたことでクラフトを叩くには格好の材料になっとる
0120わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/29(月) 19:19:21.03
>>119
パクった方もパクられた方もクラフトと言い切っていいもんか人によって評価が分かれるやろうな
少なくとも二人とも食器を生業にしとるわ

なんでそんなことにこだわるんや?
この板ではクラフト=パクリとみなす人が多いけど、それは狭い業界での話で、世間一般的にいえば土をかまって仕事してる作家は作風がどうあれ窯がどうであれ陶芸家でええんやない?
0123わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/29(月) 20:35:49.32
自称陶芸家なら陶芸家、そんなもんさ
他人が決めることじゃないと近所の猫が言ってた。
けど陶芸家って言葉は古臭いイメージがあってクラフト作家と自称した方が今時のウケはいいのかなあ
0124わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/29(月) 20:38:54.96
>>122
ちょいちょい絡みあるけど間違いなく認識してるわあいつ。
このスレも見てるよ。
とにかく自分の評判が気になって仕方ない自意識過剰野郎だからエゴサーチも物凄くしてるしな。
0125わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/29(月) 20:51:47.40
>>123
定義はともかく、クラフト作家っていったら普通の人はパッチワークとかトンボ玉とかまずはそういうのを思い浮かべるんやないかな
食器やってる作家は陶芸家って肩書きが仰々しいやろうけど、だからといってクラフト作家じゃ通じないと思うわ
0126わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/29(月) 21:05:44.63
クラフトかどうかはさておきTはMに指摘されたらブログ即削除したくらいだからそりゃ自覚はしてないわけない
0127わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/29(月) 21:17:54.18
ちょいちょい絡みあるとかブログ削除のこととか、あんまり具体的なこと書いてると本人に特定されるんじゃないの?
別にいいのかもしれないけど
0129わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/29(月) 21:26:46.91
>>128
もうなってるでしょ
何もそこまで追い詰めることはないんじゃないか
関わらなきゃいいだけの話で
0130わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/29(月) 21:30:13.86
陶芸家ってククリのなかに、伝統系とか現代系とかあるイメージなんですが。
で、現代系のなかでアート系かクラフト系に分かれる感じ
0133わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/29(月) 21:44:33.89
>>130
>>132
俺もそう思うで
伝統系にしろクラフトにしろ、それぞれのニーズに応じた仕事をしていれば誰にも文句を言われる筋合いは無いやろ
0135わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/30(火) 00:11:59.78
>>134
お前もしつこいな
別にパクったっていいだろ
売れたもん勝ちだよ、嫉妬は醜い

ものすごい大げさに言えば、土を練って成形して窯で焼くって技法をパクっていない陶芸家なんていないんじゃないか
0140わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/30(火) 00:43:35.69
パクって売れるorパクらずに売れない
自分のプライドが許すならパクったっていいんじゃね?
別に犯罪じゃねーし
簡単にパクられるような事しかしてないからパクられるんだろ

本当にオリジナルな技術だと自負してるなら特許でも取って守ればいい
0144わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/30(火) 01:30:06.49
あらゆる技法が確立しとる現代において我こそは真のオリジナルやと言い切るのは難しいことやと思うで
例の図案にせよ粉引の質感にせよ、M氏のそれも目新しいもんではなかった
でもそれが問題にならんのは、うまく言えんけどそこに温故知新の精神があるからやないかな
T氏がまずいのはその上澄みだけをさらったやり方があまりにも露骨やったからで、その違いはものづくりに関わる人間ならすぐに分かること

土焼いたらみんなパクリ、粉引は全部パクリとか言うんは論外やし、こういうナイーブな問題を蔑ろにしてると思うわ
0145わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/30(火) 01:37:25.11
誰でも魔がさすことはあるから本来は当事者同士で決着できたことだったんやろうな
お互い年齢もそこそこいってるから難しかったのかもしれんが

T氏もせめて大人しくしてればええのに、何故かしょうもない事で世間に物申すような態度をとっとるんが謎やな
パクリ自体よりそれで叩かれとる気がするわ
0147わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/30(火) 01:43:34.12
>>146
いちいち貼らんでもインスタ見たらわりとそんなんやで
0148わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/30(火) 01:58:02.84
>>146
改めて見たら最近はそうでもなかったわ
すまんな
0149わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/30(火) 05:49:14.53
TがTがって言うけど、もし奴が売れてない作家なら粘着君も何も言わないだろう
結局ずるい事するなって言う正義感よりも上手くやりやがってって言う嫉妬心の方が言わせてんだよね
0150わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/30(火) 06:15:44.11
>>149
パクリはそもそも売れることを目的とした行為やからな
学びを目的とした写しとはまずそこが違う
それらを混同する人もおるし、業界全体を誤解させることになるから憤る作家もおるやろ
上手くやりやがってっていうのはちょっと違うと思うで
本人が開き直ってるから今後も叩かれるやろうけど
0151わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/30(火) 07:36:42.89
まぁ自分の技法や釉の配合をベラベラ喋る方もそれをまんま使って作品発表する方もどっちもどっちなんだけど
ここに炎上芸人が絡んで来て更に拗れさせてるからタチが悪い
0152わたしはダリ?名無しさん?
垢版 |
2018/01/30(火) 09:54:18.12
ここに
「私の作品は絶対に一切パクりの要素はありません!」と言い切れる人いる?

程度の違いはあっても100%オリジナルの焼き物なんてこの時代にはもはやないと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況