>>816はね、現代的ではないんだよ
文字の一つ一つは結構なんだけど文字が大きすぎたり余白が美しくなくて
現代化した書芸術に生きる人たちには全くピンとこないものになっている
三島とそんなに年齢離れてるわけではないのに、書の感覚がこれほど違うのは驚かされる
あの辺りの年代で一気に書の現代化が進んだんだろうね

>>816を褒めそやしてる人は現代の書を全く勉強してない人じゃないかな