憑依型で作品楽しむんだけど同類いる?
アニメとかゲームとか漫画、映画、どのジャンルのものでも主人公とかの視点で物語を見てしまう あとついでに感情もどんどんシンクロしてきて、日常生活とかでも「あれはどうやったら助かるのか」ではなく「あれはどうやったら助けられるのか」のような主人公視点で考えてしまう 痛いヤツと言ってしまえばその通りだけど同類がいないかなーと思いスレ立てた
あとここまで書いてしまったけど初カキコ初スレ立てだからスレ違いとかでもどうか許してほすぃ…(´・ω・`) >>1
コミックや映画など画を見るのが主体になってるのは第三者視点に感じて
ゲームや小説などの自分のペースで進行していけるのは主人公視点になることが多いな >>4
なるほど あくまでも自分のペースで物語が進む場合なんですね 俺も主人公に憑依している自分と
憑依している自分を客観的に認識する自分
あくまで俯瞰的な位置で作品を見る第三者視点の自分がいる
この三つが同時に存在して、物語の形や展開によって占有率が変わってる気がする ファミコンのロードランナーで、
ロードランナーをジャッキー・チェンと思って、更に自分がそのジャッキー・チェンと思い込んでプレーしたことはある。 ヘラクレスの栄光4を3Dモデル形式でリメイクして欲しい