X



フ_ゴウ:リなカン:ジをつかいつづけるの?13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2010/09/10(金) 20:32:440
★まなび_やす:さ
か:な>>>>>>>>>>>(かべ)>>>>>>>>>カン:ジ
→ブツ:リョウ_テキ な サ、 また ケイ:タイ の フク:ザツ_セイ に かんがみ、 あきらか。

★よみ_やす:さ
か:な>>>>>>>>>>>(かべ)>>>>>>>>>カン:ジ
→オン:カ の メイ:リョウ_セイ と いう テン で、 か:な が アッ:トウ_テキ に ユウ:リ で ある。

★み_やす:さ
か:な>>>>>>>>>>>(かべ)>>>>>>>>>カン:ジ
→フク:ザツ で おなじ ヨウ な かたち の モ:ジ が ム:スウ に ある カン:ジ に タイ:し て、 きわめ て シンプル な かたち の か:な が ユウ:リ。 また チョウ:フク_テキ な ケイ:タイ も カン:ジ に ヒし て すくない。

★かき_やす:さ
か:な>>>>>>>>>>>(かべ)>>>>>>>>>カン:ジ
→フク:ザツ で おなじ ヨウ な かたち の モ:ジ が ム:スウ に ある カン:ジ に タイ:し て、 きわめ て シンプル な かたち の か:な が ユウ:リ。

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1266832121/
0150名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2010/11/23(火) 01:53:400
この話いつまで続けるの?
日本語の表記が変わる日まで?
それとも飽きるまで?
結論出ないし、不毛なだけだよ
もっと生産的なことしたほうがいいよ
0151nl
垢版 |
2010/12/03(金) 23:05:040
>>142
[hazum] ka [はず] か dotira が 弾む の 基本形 不定形 なの か.
KORE 生産的 だyo
はず では はずまないよ 
0152nl
垢版 |
2010/12/04(土) 01:06:320
名詞は 母音で 終わり meisi wa boon de owari,
動詞は 子音で 終わる doosi wa siin de owar.
0154名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2010/12/04(土) 22:05:040
自分の手で書かなくなった途端に漢字の使用量が増えたり
アイコンがUIの前面に出てきたりしたことを考えると漢字って、実は凄いんじゃないのか?
情報の集積度だけ見てもアルファベットとか比較にならないだろ
0155rm
垢版 |
2010/12/06(月) 09:36:570
母音はボインでしょーがw
Hai sono toori desu. boon wa zisyo ni ari-masen desita.
Naze [on] ga [in] ni naru no? ongaku ,ondo, onhyoomozi, kooon, teion...
Kore wo setumei dekiru no?
dakara, romazi ga ii'n desu.
0156rm
垢版 |
2010/12/06(月) 09:58:060
[in] de hazimaru tango wa insin=onsin to aru nomi, naze [go-on] no [on] de wa mitome-nai noka?
[in] wa kan-on] da soo na. sinazi no yomi wa hitotu ni sibore-nai noka?
in on oto ne to4 toori aru, aho ka?
0157rm
垢版 |
2010/12/07(火) 01:22:500
Nihon kigyoo no Islam no Indonesia sinsitu wo mita. Indnesia w amozi wa romazi da.
Kaigai sinsitu wo kangaeru naraba, [kana] yori {romazi} ga international sde ii yo.
0158名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2010/12/07(火) 01:49:500
漢音(かんおん、からごえ)は平安初期までに輸入された中国北方を基準にした音。
時の朝廷はそれまでの中国南方系の呉音を廃し漢音を普及させようとしたが、
仏教界等の保守的な分野を中心に呉音は残り、漢字音に混乱をもたらす結果となる。
更に平安中期〜鎌倉期には宋音が、時代が下って江戸期には唐音(明・清時代の中国音)が入るが、
これらはごく限られた語にのみ残る。
他にも日本独自の慣用音というのもあり、これは呉音や漢音よりも優先される。

まあローマ字化したところで、漢語(和製漢語や造語を含む)由来の語を使い続ける限りは
書き間違いの可能性はなくならない。結局は個々人の語彙力の問題。

あと、辞書を見たら母音(ボオン)でも項があった。子音(シオン)も。
しかしながら母(ボ)は慣用音もしくは漢音の一つで、子(シ)はこの意味では漢音。
よって漢音で統一して母音(ボイン)、子音(シイン)とする方が適切といえる。
0159名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2010/12/07(火) 02:00:390
>>157
日本語がローマ字化していたところで、日本企業がインドネシアに進出した際に
そのローマ字化した日本語がそのまま現地人に通じるわけでもないのに?

ま、海外進出ならぬ kaigai sinsitu だから、元々違う話なのかもしれないけどw
0161名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2010/12/07(火) 15:35:340
>>159
Kana ya sinazi maziri kana bun wo tukau yori mo romazzzzi de kakareta Nihpngo nara Indonesia no hito mo Nihongo ni sitasimi yasui nowa akiraka desu.Hito no teian ni itiiti nanguse wo tukezuni maemuki ni mono goto wo ronzi-masyoo.@
kaigai sinsyutu desita
multi wa esa wo hiroku maite iru, kuitukareru kakuritu o huyasu tame da.@
0162rm
垢版 |
2010/12/07(火) 20:42:090
Imada lioku ni atarasii koto gara desu ga, 三新ni yoreba [みぞう 未曾有 みぞゆう 誤り]
未だ かって 有ること ない kara 来たんだが、読み は do uiu 基準 で kimatte, 正誤
 wo kimeru noka?
0163rm
垢版 |
2010/12/07(火) 22:58:190
言語経済学を googleba omosiroi.
日本語は 100 nen ikinokoreru ka?
0164rm
垢版 |
2010/12/07(火) 23:02:560
こたえ わ ろまじか. ろまじ で かく しか ない。romanization nomi
0165rm
垢版 |
2010/12/08(水) 01:25:350
Tokyo Suidoo no yusyutu niwa, zehi romazi hyooki wo tamonu yo. Motiron English de kaku nowa atarimae daga.@
Sinamozi wa kaka-nai koto. Inose Naoki san ganbatte.
.
0166rm
垢版 |
2010/12/08(水) 01:37:450
>>159 san neta kane?
0167名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2010/12/10(金) 02:55:430
なかなか毎日は来れないので、そこはご勘弁を。

>>161
international やら海外進出やらというから、どのレヴェルでの話かと想えば、
日本語に親しみを持つかどうか、と。
正直、ローマ字化に伴う様々な労力に見合うだけの効果が得られるとは想えない。
逆に、インドネシア語が片仮名表記になったところで、日本人にどれほど受け入れられるか想像してみるといい。
一般人のインドネシア語に対する需要が高まらない以上は、学習者人口はそれほど増えないだろう。

マルチ投稿やスレタイと無関係な書き込みは、はっきりいって rm 氏本人やローマ字書きに対する
マイナスイメージしか提供していないから、老婆心ながら止めたほうがいい。

>>182
仏教語に由来するので呉音。使いたくなければ「これまでにない」とでも言えばいい。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%9C%AA%E6%9B%BE%E6%9C%89&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=21551217634400

>>165
ウェブサイトの英語版を見る限り、Tokyo Suido Services Co. Ltd. のようだね。
ttp://www.tssk.jp/english/index.html
0168rm
垢版 |
2010/12/10(金) 13:46:070
Romazi de kakikomi wo sitetara, 5 ka getu mo kisei sareteta.
Kisei ga toketa node yatarani ati koti post siteru wake.
Kokugo kokuzi mondai no title wa kisei sarete ite sure wo taterare nai no ga genzyoo da ne.@@
0170HOKKYOKUSEI
垢版 |
2010/12/29(水) 02:10:440
楽天 ユニクロ が 社内 使用言語 に えいご を 公用語 とする と ある.
これ あやまり.えいご を 社内語 とする KORE正しい 日本語.@@@
0173名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2010/12/29(水) 16:43:450
tanom yo
0175nl
垢版 |
2011/01/16(日) 02:08:460
Kana mozi yori mo roma zi da yone.
Katakana hirakana no Zoo san niwa warei ga.
0176nl
垢版 |
2011/01/16(日) 02:12:250
IME nasi de direct input ga tamar-anai zo.
0177名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/01/26(水) 00:11:27P
СОЛЕ УА КИЛИР ДЕМО ОНАЗИ КОТО。
0178nl
垢版 |
2011/01/26(水) 17:47:190
Zutuu, memai, mono ga 2 zyuu ni mieru nado ga Kumomakuka syukketu no maebure syoozyoo da soo na.
0179nl
垢版 |
2011/01/26(水) 23:59:180
syoohizei wa nan % ga ii ka?
0180nl
垢版 |
2011/01/27(木) 00:14:360
Seizi-seitoo de Roma-zi ron wo syutyoo suru too wa inai noka?
0181名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/01/27(木) 00:52:500
>>178
ただの体調不良でしょうw

>>179
今のままでいいでしょう

>>180
いないんじゃないかなあ
0182名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/01/27(木) 09:59:110
>>178
Kumomakukaはkumomakkaとつづるほうがよい。
現にお前さんは出血をsyutuketuと書かないでsyukketuとかいてるぢゃないか。
0183nl
垢版 |
2011/01/27(木) 14:07:500
China mozi wo iti zi iti zi yomi-nagara kakita node kumomakusita tomo kangaeta.
Komomakka de ii'desu ne.
0184
垢版 |
2011/02/04(金) 16:15:570
この すれ では じつよう てき な うんえい の ため、 こんご は かな だけ で かく こと に する。

0186nl
垢版 |
2011/02/07(月) 09:16:380
Sina zi + kana mozi=Nihongo-hyooki wa goori-teki dawa nai.
0187nl
垢版 |
2011/02/07(月) 09:36:130
sina mozi nara sina mozi ippentoo de kaku.
kana nara kana ippentoo de kaku.
hyoogo mozi to hyooon mozi de kaku nowa,ironna muzyun-ten wo harande iru.
Sinamozi wo iku toori nimo yomi, gakusyuu hutan ga ookii.
Nihon zin no hugoori-sei wa hyooki hoo no eikyoo kana?
Ezypt wa syoogaku 5 nen da soo na.
0188
垢版 |
2011/02/07(月) 11:47:50P
>>186
何をもって合理的とするかだな。
たとえば、ローマ字+仮名だったらどうだろうか?
まあ字形の違う表音+仮名と言うことで分かち書きはしなくても済みそうだが。


>>187
一応、漢字(表意)を使うことで各地の表音的な変化の差を大きくしないで
統一できているというのはある。
漢字を見れば意味が分かるからね。
0189名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/02/07(月) 12:17:58O
>186
少なくとも君の表記よりは合理的だ。
そんな短い文でも綴りミスがあるのは、君の能力のせいかもしれん。
だが、能力が低かろうが、そんな奴でも使いこなせなければその程度の表記法って事だ。
0190nl
垢版 |
2011/02/07(月) 16:16:060
Egypt da
0191nl
垢版 |
2011/02/08(火) 00:00:190
>189
Sina zi maziri kana bun wo kaku noni wakati"kaki wo nasaranai nowa bunpoo ni zisin ga nai noka ?
0194nl
垢版 |
2011/02/08(火) 15:30:330
>>192
Miss ni tuite, roma zi de kaku baai niwa, sore sootoo no spell check progarame ga yooisaseru hazu nanode, [dawa nai] wa {dewa nai] da kara, check ga kakaru yotei.
Mina san ga miss ga nai nowa IME wo toosite iru kara de, minasan ga rikoo da to iu syoomei niwa naranai.
0195nl
垢版 |
2011/02/08(火) 15:56:120
>>188
Bubsyoo wa kaku noni sina-go ya sina-zi ya eigo ya arabia go wo kaitari kana wo kai tari site ii mono kasira.
Mottomo keitai no mail niwa we-kigoo made arawarete iru.
>>193
wakati"gaki wo site misete yo.
0196nl
垢版 |
2011/02/08(火) 15:57:560
bunsyoo desu.
0198名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/02/08(火) 16:17:12O
>>194
因みに、私が言った『能力』とは君の言う『利口』とは違う。
自分の書いた物をチェックする事も能力だという事ね。

締め切りなんて無いんだから、焦らず間違いが無いように書くことも可能だろ?
0199ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM
垢版 |
2011/02/08(火) 16:36:060
>>194
その とおり。
たんに カンジ カナ マジリ ブン では ヘンカン する とき に コジ ダツジ に きづく だけ。
カンジ カナ マジリ ブン が すぐれて いる から コジ ダツジ が すくない の では ない。
0200名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/02/08(火) 18:26:460
>>195
> wakati"gaki wo site misete yo.
質問に答えてもらってないのに、わざわざ不要かつ無駄な事をする義理はないなー。

こちらは再び横からだが↓
> Bubsyoo wa kaku noni sina-go ya sina-zi ya eigo ya arabia go wo kaitari kana wo kai tari site ii mono kasira.
> Mottomo keitai no mail niwa we-kigoo made arawarete iru.
そう言うそちらさんは、ローマ字文中に英語等のラテン文字系外国語を混ぜ書きしているが、
それは不合理でないの? 例えば roma-zi は rooma-zi と書くべきじゃないのかい?
それと、なぜ「絵」だけが旧仮名風の綴りなのかね? 不思議。
0202nl
垢版 |
2011/02/09(水) 01:03:300
Gairai kotoba wo katakana de kaku to iu sisyohoo wa, 60 nen mae no torikime da.
Ima dewa eigo wa nama no mama kaku noga timely de better da.
0203名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/02/09(水) 06:57:210
>>202
外来語をカタカナで書くのは、別に60年前にいきなり決まったわけではないよ。

漢語や漢字、英語やアラビア語の直接表記にしても別に「取り決め」で決まった事ではないので、
その理屈では混ぜ書き批判の対象にはならないはずだけど。

あと、分かち書きについての回答は「答えられない」でOKかな?
0204名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/02/09(水) 22:57:220
中国の文字を崇拝だのなんだの言っていますが、そんなのどうでもいいです。
今までずっと読み書きに使っている文字を、
そういう感情的な理由で突然変えられても困ります。
0205nl
垢版 |
2011/02/10(木) 00:12:340
>>204
sina mozi wa 1 zi no yomi ga ittei sinai. Ikutu nimo yomeru noga ketten.
Kakenai yomenai mozi ga ooi.
Tokoro no na timei hito no zinmei ga yomena.
Kana wa yomeru si kakeru.
Sina zi wa tukai ni kui node yameru koto wo syutyoo site iru.
0206名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/02/10(木) 00:25:50O
>>205
で、どの文字なら読み方が一定なの?
取り敢えず仮名は一定じゃない。
ローマ字の欠点はもう露出してるし、英語混じりでローマ字を書くなら、尚更一定にはならない。
0207nl
垢版 |
2011/02/19(土) 23:17:38.360
Yomenai kakenai mozi, sunawati sina mozi wo yameyoo to iu noda.
Sono ten dewa sansei ka hantai ka?
Kotoba to mozi wa communication no tool ni suginai, kono koto wo rikai dekinai nowa handan-ryoku ni kakeru tozo omou.
0208nl
垢版 |
2011/02/20(日) 01:51:42.500
Alphabet wa langage gotoni yomi ga tigau nowa atari mae da yo.
Nihong no rooma zi wa 50 onzu ni atehameta node ittei da yo.
0209nl
垢版 |
2011/02/20(日) 01:56:59.820
Snago maziri wo 1000 nen kaki-tudukete ite, imasara ore ga gairaigo wo gairai tuduri de kaku noni keti wo tukeru koto mo arumai ni.
0210nl
垢版 |
2011/02/20(日) 02:00:15.320
Nihongo no rooma zi...desu
Sinago maziri.........desu
0211名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/02/20(日) 12:21:52.25O
>>208
五十音ねぇ。
本当に五十音がその発音しかないとでも?

ローマ字化するなら、もっと複雑になって然るべし、だ
0212名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/02/20(日) 12:31:35.380
五十音図を左からアカサタナ行に並べるのはやめてくれ>大手書籍店、
図書館。
五十音図というのは縦書きで右からアカサタナ行になっているのだ。
0213nl
垢版 |
2011/02/20(日) 15:10:01.100
Rooma zi no zidai niwa a b c zyun da yo.
Kaizyoo hoken wa senzen kara abc zyun da yo.
0214名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/02/22(火) 06:28:18.280
開戦前、戦中英語排斥した連中も
看板に英単語を書いたりカタカナ語を書いたりするのを
英米崇拝と言って排斥したんだよ。
詳しくは
歴史は眠らない 英語・愛憎の二百年 第3回「“敵性語”の時代」
デジタル教育3
2月22日(火)
放送時間 :午後3:25〜午後3:50
0215nl
垢版 |
2011/02/22(火) 15:53:48.100
>>212
Kokugo ziten wa a i u e o zyun da. A b c zyun wa nai no ka.
0216名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/02/23(水) 09:19:31.010
世界最速2バスの曲 DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy"
290〜300BPMの16ビート
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1347376823
http://www.youtube.com/watch?v=JEj2hXC3TA4
DIMMU BORGIRの"The Chosen Legacy
http://www.youtube.com/watch?v=afzN_Ab2BhI

ドリームシアター64ビート   150BPMの64ビート
http://www.youtube.com/watch?v=KveVL5IN9eY

64ビートとは世界最速ドラマー「ヘルハマー」の2倍のスピードとなる事が判明した!
0217nl
垢版 |
2011/03/17(木) 01:12:18.090
Sina mozi wo yamete alphabet wo tukai-masyoo.
0219nl
垢版 |
2011/03/21(月) 03:05:28.650
Sinazi to kana wo tukau nowa ketten darake da.
Roomazi wo tukau noga, kore kara no zidai niwa mottomo benri da yo.
0220名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/03/28(月) 21:02:04.94O
>>219
論理的な答えもなく主張ばかり。
ま、そこまでの知能って事か。
0221名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/03/29(火) 01:10:25.390
>>
220
[sai] no midasi no sinazi wa kokugo ziten ni yoreba, 42 ko aru.
Sinra bansyoo ni 1 tu 1 tu mozi wo tukuri dasita.
Nan man mono mozi ga tanzyoo sita.

Hyo-on mozi wa boin siin tanon tyooon hukoboin nado wo alphabet de arawasita.
Dotira wo erabu kawa ziyuu da.
Ronri no mono dai dewa nai.
0222名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/03/29(火) 01:15:35.900
Ronri no mono dai dewa nai. batu
mondai dewa nai ○
0223名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/03/29(火) 01:22:40.370
huku oou kutugaesu wo 1 mozi de kaku sinamozi no husigi-sa
0224名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/03/29(火) 01:44:43.010
Hyooi mozi dewa ta-minzoku no kokoba wa kakenai, Nihongo sikari,Sina mozi dewa timei zinmei domari.
Alphabet dewa ookuno minzoku no kotoba ga hyooko kanoo. 
0225名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/03/29(火) 06:13:47.710
>>223
「覆」、そんなに不思議かいな。

>>224
ここは日本語の表記のスレだよ。そもそも多くの民族の言葉を書く機会が滅多に無い。
0226名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/03/30(水) 02:38:32.660
sekai no ookuno minzoku ga alphabet wo siyoo site zibun no langage wo hyooki site iru.
Kangae no kakudo ga zurete iru ze.
Husigi da yo, hitotu no moko ga 3 toori ni naru.
0227名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/03/30(水) 07:47:49.270
>>226
「自分の language」にアルファベットを使ってる国や民族の歴史を紐解いてみなよ。
ほとんどは欧米諸国の旧植民地や海外県ばかりで、自律的に使用を選択したのは
ほんの数えるほどしか無いんだな。
しかもその僅かな例は、アルファベットを用いるのに相応の理由を持ち、
それが多数の国民(民族)から同意を得ているからそうなのであって。
トルコやアイヌをとってみても、表記の問題だけではない各々の複雑な事情がある。

日本語の場合、アルファベットに変える歴史的・社会的・政治的・実用的必然が無い。
だから第2次大戦終了後にその機会があったにも関わらず、実行に及ばなかったのよ。
(中国にしても、文化大革命の一環として漢字を廃止する予定だったにも関わらず、
 段階的廃止の為の簡略体(簡体字)がそのまま定着し、最終的な表記とするはずの
 アルファベットは補助的な発音記号(ピンイン)になってしまった。)
0228名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/04/01(金) 03:11:56.830
Himalayas no 8,848 metre no Everest ni noboru hito ga aru yooni, Nihongo wo roomazi de kakitai hito ga ite mo hutugoo wa nai.
0229
垢版 |
2011/04/01(金) 04:36:04.28O
漢字廃止すれが埋まったようだね。
いまはいけんしたよ。
それにしても酷いな、ドンだけ韓国や
ハングルに劣等感抱いてるんだかっていう
レスばっかりだったな。
ハングルがオリジナルの文字なのがそんなに
認められないのかと。
俺は何も民族文字が独自でなければならない
とはおもってないさ。
ただ仮名は独自ではない、ハングルは独自である
と言う認識は事実であると再認識したうえで
日本の今後の文字や言葉の体系を考えていかないと
ハングル文字文化、あるいはハングル文字文明に我々は
文化的にも経済的にも、そして民族的にも
勝つことはできないだろうってことだ。
0231
垢版 |
2011/04/01(金) 10:15:50.66O
人に質問するときはちゃんと最後まで内容を伝えるようにな。
パスパ文字?
まあ確かに参考にはしてるけど、全く
ハングルとは異質な文字だね。
あれはチベット文字の異体字、でもハングルは違う。
つまり参考にはしているもののハングルは朝鮮人の
完全なオリジナルの文字。
0233名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/04/02(土) 02:59:11.620
>>231
漢字?
まあ確かに元にはしてるけど、全く
少なくとも明治以降整理された仮名とは異質な文字だね。
つまり元にはしてるいるものの仮名は日本人の
完全なオリジナルの文字。

……とは言えないのかね。
そっちの「オリジナル」の許容範囲がいまいち判り辛い。
0235
垢版 |
2011/04/04(月) 23:50:01.31O
まったく違う。
それは筆記体だからだ。
筆記体はあえて漢字に似るように作られてる。
そのほうが組み上げた時に漢字にみえるからな。
だがハングルの清書字体は記号のような文字であってまったく
漢字とは字形がかけ離れている。
そういう意味ではパスパにちかいがハングルはパスパからうまれた
とも言えない訳で、このハングルこそはいわば朝鮮人の産み出した
超文字兵器なわけだ。
0236
垢版 |
2011/04/05(火) 00:08:17.59O
だからかつての平田篤胤などの国学思想ではこの様な文字を
朝鮮人が生み出せるはずはないとして感じ、ハングルは漢字が
普及する以前の古代ヤマト文字を流用したものだとかんがえた。
そしてそれを理由に日朝同祖とか神代文字としてのハングル版
日本書記などがつくられ、その聖書神道によって日朝満州を
神聖天皇帝国として統一しようとしたが、なにせ維新前の考えだからな。
維新後からわずか30年で近代化が進んで、残念ながら
日露戦争の時にはすでに学術的には通じないものとなっていたわけだ。
だが別に悔しがることはなく、そうならずに済んだことで
オリジナルではないにせよ日本の仮名という文字を
再認識することがこうしてできる訳です。
昔の維新前の江戸時代の人にはアルファベット・コンプレックスが
あって、カナよりもハングルのほうに目がいってこの仮名文字の
特殊さに気付け無かったわけだ。
まあ、全くオリジナルな文字がいいと言うゾウの考えも
分からなくは無いが、それはかつての国学者同様にあやまりなわけです。
0237名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/04/05(火) 06:26:26.95O
>>221
やはりな(笑)
知能が低いようだ。

で、過去にローマ字の欠点について指摘された事に、論理的に反論出来ないならそれまでだろ。



誤字脱字についても、勿論指摘した通り。
0238名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/04/07(木) 01:19:34.270
>>235
>だがハングルの清書字体は記号のような文字であってまったく

人 ー 卜 二 ○ 口 ・・・

どう見ても字形は漢字のパクリw
0239
垢版 |
2011/04/07(木) 02:53:38.37O
ハングルはある文字から改変されて作られた
という代物でない以上はパクリ文字とはいえんな。
0240名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/04/07(木) 04:54:21.410
>>239
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Origin_of_Hangul#Ledyard.27s_theory_of_consonant_letters
改変されて造られたって説もあるが、どう想う?
0241
垢版 |
2011/04/07(木) 22:50:45.34O
それにしても改変の域を超えてると思うが。
0243
垢版 |
2011/04/08(金) 03:38:48.92O
とゆうか、パスパ(チベット)や漢字、そして
日本の仮名などを
研究してそれぞれの特徴を参考に複合的に
作り上げたと言うべき。
確かにいわゆる独自発生的に成立された
文字ではありませんが、しかし仮名やチベット文字をした
パスパのように他の文字を流用した文字ではないわけです。
つまり他の文字を参考に朝鮮人が独自に作り上げた訳ですから。
0244名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/04/15(金) 16:58:25.400
>>243
単なるハングルマンセーの人かと思ったら違うのね。

パスパ文字も、チベット文字の字体をもとにしているけれども内容が全く違う。
あれは自民族語にない発音までをも精密に表せるようにした世界文字。

その点から見るとハングルはやはりパスパ文字の流れを受けていると思う。
元が北方に逃げた時、元の学者がどのように朝鮮半島に流入したのか
研究が進むと面白いね。
0247名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/04/23(土) 03:37:36.600
裏庭には二羽 庭には二羽鶏がいる
うらにわにはにわ にわにはにわ にわとりがいる
0248名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2011/04/23(土) 03:45:19.920
>>246
とりあえず学問板なのでハングルについて正確な知識を持っておくことをおすすめする
べつにそれぐらいで親韓親朝に洗脳されるわけないからw
0249
垢版 |
2011/04/23(土) 04:19:04.56O
>>244
あなたの意見には賛成だけど、流れを組んでいる
というのはあってもハングルが完全な朝鮮独自の
文字であるという事には他ならない。
これは日本における仮名もそうだと思う。
日本は漢字からまったく新しい固有のアルファベットを
作り上げている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況