X



世界祖語について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2013/09/29(日) 18:06:28.090
人類共通の祖語である世界祖語は実在するのか、
などを議論するスレです
0410名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 18:20:05.460
/
0411名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 21:45:18.320
縄文語が抱合語で弥生人渡来人の影響を受けて膠着語に日本語が形成されていった
という説ですね
0412名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 22:07:24.870
そんな訳ない
0414名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 23:05:12.960
/
0415名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/05(火) 01:47:15.000
抱合語とか膠着語とか、素人が本当によく使いたがる用語だけど、きちんと理解している人は言語学者ですら数少ない。
「私=が」「私=を」「私=だけ=に=は」を膠着語の例だと言ったりね。
0416名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/05(火) 02:03:16.430
/
0417名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/06(水) 09:07:42.790
太古の人類の移動は主に気象の変化による。
冒険とかで移動が起きる事は考えなくていい。
4万年前の移動はやはりその頃に温暖化が起きたのだろう。
南に居た人が温暖化に追われて北上した。
1万4千年前も20〜18千年前の最寒期を経て、1万5千年前に急激な温暖化が起こったことと関係がある。
この時も南からの移動である。
沿海州などの8千年前の移住に比べて、日本の方が早かったのは、船による移動だったから。
日本では黒潮に乗って先ず九州南部に移住してきた。
黒潮に乗ってやってきた縄文人の分派が北米にも移住している。
アメリカでは今、北米に最初に移住してきたのは縄文人であったと言う説が有力になりつつある。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141219/429328/
アメリカ大陸 最初の人類
人類はいつ頃、どうやってアメリカ大陸に到達したのか。新たな発見や仮説、さらには遺伝子研究の成果から、従来の通説とは異なる姿が見えてきた。
 2007年にメキシコで発見された巨大な水中洞窟からは、1万3000〜1万2000年前の人骨が見つかり、顔面の復元やDNAの解析が行われた。
その顔は現代のアメリカ先住民とはあまり似ていないが、遺伝子からは共通の祖先をもつことが判明。

 この通説を覆したのが、1997年に南米チリのモンテベルデ遺跡で発掘調査を行った考古学者のチームだった。
米国バンダービルト大学のトム・ディルヘイは、同地で1万4000年以上前に人類が居住していた証拠を発見したと発表。
北米にクロービス文化が現れるより1000年も前ということになる。

 だがそんな時期に、どうやってはるかチリまで到達できたのだろうか。一つの仮説は、海からのルートだ。
 米国カリフォルニア州のチャンネル諸島では、約1万2000年前、島の人々が海洋文化を発達させていたことを示す有力な証拠が見つかった。
さらに2014年には別の骨からゲノム情報が解読され、最初のアメリカ人はアジアにルーツをもつことが確認された。
0418名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/06(水) 09:53:45.030
膠着語とか抱合語とかなんて厳密な定義を考え始めると泥沼に嵌まることに気がついたので
言語学者はきちんと理解するのを諦めて用語自体を避け始めたというほうが実態に近くないか?
0420名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/06(水) 11:04:21.440
ガラパゴスの陸ゾウガメはどうやってガラパゴス島に渡ったのか?
そもそも、イグアナは海を泳いだのか?
違う種類のイグアナはインドネシアにも居る。
0421名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/06(水) 18:02:03.050
陸続きだった時に歩いて渡ったんじゃない?
0422名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/06(水) 19:24:18.190
ガラパゴス諸島が陸続きだった事はないよ、
海底火山活動で隆起して出来た島だから。

それから、南米のサルはアフリカから渡ったというのも通説だ。
浮島に乗って移動したとされている。

馬鹿言語学者や、人類学者は、動物が海を越えて移動しているのに、人間は海を越えて移動する事はできなかったと、堅く信じているらしい。
最近になって考古学者から見直す意見も出てきているが。

旧石器時代でさえ、日本でも黒潮洗う神津島へ、おそらく丸木舟に乗って黒曜石を取りに行っていた。筏とか葦舟では渡れないから。

縄文人はさらに船が得意で大陸に渡っていろいろと活動していた事が推測される。
沖縄で取れる貝が北海道とか沿海州から出ている。
黒曜石も沿海州から出ている。
こういうものを取引していたのだから言語も発達していたはずだ。
0424名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/09(土) 08:50:10.720
http://agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/livedoor/imgs/7/1/71c262b0.jpg
赤い色が濃いほど遺伝的に近い関係を示す。
アボリジニと共通の遺伝子が南米にある。しかも内陸側に。
だから、後世に渡ったわけでもない。
彼らが太古の時代に海を越えて渡ったとするしかないのだ。
馬鹿人類学者はこの現実を見ても、ベーリング陸橋を歩いて渡ったと言う妄想から離れる事ができない。
言語学者の多くもそう。
馬鹿言語学者の言う事を信じて論じても全く無意味。
0425名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/09(土) 12:35:16.470
>>424
周圏論で説明がつくことをオカルトじみた妄想で塗りつぶしてもふーんあっそとしか思わへんで
0426名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 00:44:34.050
いやいや、人類学者の間でも南米のインディオの祖先の一部が海を渡って来てる
可能性は高いと見做すのが主流だぞ
0427名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 02:07:21.320
主流()

ガイジで草
0429名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 03:01:59.390
/
0430名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/10(日) 09:47:08.820
ガイガイ音頭踊っとれやwww
0431名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/18(月) 17:19:30.850
ムンダー諸語   seta
アイヌ語     seta
ロシア語     sobaka、
ラコタ語(america) su~ka
タガログ語    aso  
ジャワ語     asu
バスク語     zakur 
ギリシャ語    skyli
フランス語   chienもこの系統か
英語のDogも s→t→d の変化が有ったのかもしれない。

一方、日本語のイヌはどうだろう。
中国語で「ken」だがこれは犬の鳴き声(kyan、kun)から生まれたと思われる。
そして日本語は中国語の「ken」から「k」が抜けた物。
英語の「ケンネル(kennel)は犬小屋。犬の寝床=ケン(犬)ネル(寝る)とは出来過ぎ。
0432名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/18(月) 19:02:07.430
もしそうなら

/ken/→/gen/→/yen/→/yenu/→/inu/

という変遷になるかと思われる
0434名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/18(月) 20:40:43.180
素人比較言語学法
第1条 第1項
すでに認められている祖語を完全に無視して、それぞれの系統樹の一番下の言語同士を直接比較しなければならない。
例えば、インドヨーロッパ祖語とウラル祖語、日琉祖語とシナチベット祖語とを比較するのでなく、レプチャ語と日本語、タミル語と日本語、マオリ語と日本語を比較せよ。
第2項
2つの言語のある語形が、それぞれ共時的なオノマトペであるという推論と、遠い同一の起源から音変化を経た語形であるという推論は、同時に成り立たせなければならない。
第3項
音韻変化はひとつひとつの単語に固有でなければならない。
0436名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/18(月) 23:05:04.530
/
0437名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/18(月) 23:10:04.490
うんこ美味しい
0438名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/19(火) 01:29:13.770
>>433
すまん。別に>>441を肯定して言ってるわけじゃないんだ
もしそれがホントなら(怪しいけど)
間はこうだろうなという話
0439名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/19(火) 01:31:06.430
>>441がどんなこと書くのか楽しみや
0440名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/19(火) 19:01:23.140
『歌』
ベトナム語   hat
タミル語    patal
タガログ語   kanta
日本語     uta  日本語は上記の言葉からh、p、k が無くなった物と考えていいだろう
ネパール語   gita
ベンガル語   gana
ヒンディ語   geet
シンハラ語   gitaya
中国語の「ka」も関連があるだろう。
ネパール語の「gita」は「g」を抜けば日本語に非常に近い
イタリア語  canzone
フランス語  chanson
関連あるだろうね。

マレー語    Lagu
フィンランド  Laulu
スウェーデン  Laten
ドイツ語    Liedes
こっちは別系統か。
0441名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/19(火) 19:35:48.790
>>440
>ベトナム語   hat

漢語やん
0444名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/19(火) 23:09:25.160
/
0445名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/20(水) 10:01:31.820
アイヌ語学と現代の言語理論
多総合的言語としてのアイヌ語―普遍文法理論の視点からの試論
                 奥 聡 北海道大学言語学準教授 の冒頭部分
1. はじめに
Baker Mark (1996, 2001)は、アイヌ語を多総合的言語(polysynthetic language)の代表的語族の一つに挙げている。
アイヌ語の他に挙げられている言語族は、カドー語族Caddoan(北米)、タノ語族Tanoan(ニュー・メキシコ)、ナワトル語族Nahuatl(メキシコ中部)、
グンウィングアン語族Gunwinjguan(オーストラリア北中部)、旧シベリア語族Paleosiberian(シベリア北東部)、マプチェ語族Mapuche(チリ中部)、ムンダー語族Munda(インド)である。
これらは地理的にも分散しており、一部を除いては歴史的な関係を同定することも難しい。
一方で、これらの言語の基本的文法特徴が共通しているとみなすだけの十分な根拠が明らかになってきている。
そのような共通の文法的特徴が偶発的であるという可能性は「二人の人間が別々にコインを100回投げて、全く同じ表と裏の出方をするのに等しいくらいの確率」(Baker 2001: 115)であり、
現実的にはありえないこととなる。歴史的な関連もなく、偶然でもないとすれば、なぜこれらの言語族に著しい共通的特徴がみられるのか。
Bakerを初めとする理論言語学の答えは「人類に共通する生物学的資質により文法の基本的特徴が一定の範囲内に定まるようにプログラムされているから」ということである。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 これほどの近似を見せる各語群が全く別に起こったとするのは結論が違うだろう。
何処か或る一点で言語が生まれ、人類の多くがそこから拡散したから類似した文法が各地にあるのだ。
その人たちは一般に先住民と呼ばれ、古い時代の言葉や風俗を守って生活している。
0446名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/20(水) 10:07:31.890
>>ベトナム語   hat

>漢語やん

漢語のhatは見当たらないが?
漢人も元はと言えば南から北上した人間だから、ベトナム語と同じでも不思議は無いが。
0448名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/20(水) 19:35:08.530
諸君は「ハイヌウェレ型神話」と言うのを知っているだろうか?
ハイヌウェレ型神話とは、世界各地に見られる食物起源神話の型式の一つで、殺された神の死体から作物が生まれたとするものである。
その名前は、ドイツの民俗学者であるアードルフ・イェンゼン(英語版)が、その典型例としたインドネシア・セラム島のヴェマーレ族の神話に登場する女神の名前から命名したものである。
ヴェマーレ族のハイヌウェレの神話は次のようなものである。ココヤシの花から生まれたハイヌウェレという少女は、様々な宝物を大便として排出することができた。
あるとき、踊りを舞いながらその宝物を村人に配ったところ、村人たちは気味悪がって彼女を生き埋めにして殺してしまった。
ハイヌウェレの父親は、掘り出した死体を切り刻んであちこちに埋めた。すると、彼女の死体からは様々な種類の芋が発生し、人々の主食となった。

この形の神話は、東南アジア、オセアニア、南北アメリカ大陸に広く分布している。それらはみな、芋類を栽培して主食としていた民族である。
イェンゼンは、このような民族は原始的な作物栽培文化を持つ「古栽培民」と分類した。彼らの儀礼には、生贄の人間や家畜など動物を屠った後で肉の一部を皆で食べ、残りを畑に撒く習慣があり、
これは神話と儀礼とを密接に結びつける例とされた[3]。

日本神話のオオゲツヒメや保食神にもハイヌウェレ型の説話が見られ、東南アジアやオセアニアから伝わったものと考えられる。
日本の場合、縄文の土偶は多くが女性であり、土偶が壊され、ばらばらに埋められている所から、ハイヌウェレ型神話を表しているのではないかと考えられている。

ところで、神話が伝わっていると言う事は、それを伝えた人たちはかなり高度な言語を持っていたと考えられる。
言語なしには神話も伝えられない。
0450名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/20(水) 20:01:04.190
縄文土偶がハイヌウェレ神話を持ってきたのだとすれば、縄文人は当然南から来たのだし、
その神話が記紀に組み込まれている事を考えたら、縄文語がかなり日本語に影響を与えていると考えるしかない。
0452名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/20(水) 20:33:43.870
/
0453名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/20(水) 21:18:30.650
来た時とか3万年前とかやぞ
0454名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/20(水) 21:19:26.580
言語学者が何も考えず休んでいるというか、考古学も遺伝学も、神話学も無視して妄想にふけっているんだよ。
世界の学問進捗に追いつけないのが多いね。
0455名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/20(水) 22:13:26.000
3万8千年前に旧石器時代が始まったけれど、これも南から。
この時はさしもの氷河時代も間氷期と言うか、若干寒さが緩んだ時期なのだ。
温暖化すると動植物の活動が活性化する。
シベリアにもその頃、人の住んだ形跡が現れる。
南米にも人が現れるぞ。
4万年前にブラジルに現れた人はアボリジニだったと言う。
ただし、大量ではなかったから、その後には絶滅し、次に南米に人が現れるのは1万4千年前だ。
日本でも3万年前は全盛を極めた旧石器人も2〜1.8万年前には寒冷化のピークを迎え、大幅に人口を減らす。
その頃、人が沢山居たのは温暖な琉球列島だ。
琉球列島からは旧石器人の人骨が出ているけれど、縄文人とは関係ない遺伝子の持ち主だった。
縄文人がやってきた1.5万年前も急激な温暖化の時期。
旧石器人は生き残ったとしても沢山来た縄文人に飲み込まれてしまったものと思われる。
この頃、やはり南米ににも人が行っている。
4万年前も1.5万年前も、東南アジアから日本列島と南米に人が渡った。
温暖化と言う自然現象が起こったからだ。
スンダランド、サフルランドと言う大陸があった東南アジアに大勢居た人々が温暖化で陸地が失われて四方に散った。
一部は海を東に行って南米へ、一部は海を北へ行って日本へ。
一部はそのまま陸地を北へ、一部は海を越えインドやアフリカへ。
一部は陸を北西でバングラディッシュへ。
1万5千年前に移動した連中は芋栽培、その他農業を携えていた。
そして言語も広げたのだろう。
世界中の言語は東南アジア起源。
0456名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/20(水) 23:04:04.830
さっき、テレビのバラエティで、水族館の水槽に栗と入れておいたら皆気がつくかと言う実験をしていた。
大人は皆ウニだと思ったらしく無反応だったが、子供は栗だと気がつくことが多かった。
先入観とか、既成概念で水族館にあるのだからウニだと思ってしまうんだろう。
子供は素直だから栗は栗と気が付く。
中には、子供がウニだといっているのに、大人が「アレは栗に見えるけど、ウニなんだよ」って解説する大人まで居た。
私の説を否定している連中は、栗を見てウニだと言っている大人なんだろうね。
0457名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/24(日) 07:38:23.020
言語学者の愚かさを示す最大のものは南島語仮説だろう。
4千年前くらいに台湾からでた人々が東南アジアに展開してオーストロネシア諸語の起源となったと言う仮説。
これが言語学界では通説化していること。
台湾に住んでいた少数民が、東南アジアの多くの島々に住んでいた多数の人々の言語を変えて、台湾語にしてしまったと言う、
馬鹿な話を通説にしてしまうほど言語学者と言うのは馬鹿な連中なのだ。
彼らの言い分では、
「台湾にはAN語の4つの古い言語があり、その四つの言語を持
った人が南下して、東南アジアに広がったものだと言う。なぜか、この説が多数の学者に受け入れられて通説化してい
る。その説を出したグループは、台湾にある多数の言語の内、大別して四つのグループに分けられ、それらの言語は
AN語の中でも古い体系を持っている。それらからマレー語やインドネシアやニューギニアやポリネシアに分散してその
地域の言語になったと言う系統図みたいなものを作成したと主張している。
0458名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/24(日) 07:38:56.380
よほど高度な文明を持っていて、渡来先で支配者になったのでもなければ少数者が多数者の言語を変える事など不可能である。
台湾の最初の文化は1万5千年前の長濱文化である。それ以前に人が住んでいた形跡は無い。
その後、中国大陸から伝わった文化、ベトナム方面から伝わった文化など4っつの文から場所を隔てて起こっている事が考古学的に判っているのだ。
長濱文化はフィリピンと関係が深い。フィリピン北部のほうが2万年前と先に文化が起こっていた。
だから、長濱文化はフィリピンから伝わった・・・言語もフィリピンから伝わったと考えるべきだろう。
蛾蘭鼻文化は越南寄りの文化であり、これも越南から言語が齎された可能性が高い。
台湾の4っつの古い言語は逆に東南アジアから伝わったと考えるべきだろう。
4つの地域からそれぞれ別々にやって来て、それぞれが交わらず別々に暮らしていた為、古い言語を維持していたと考えたほうが良い。

台湾では5千年前に陸稲の栽培が始まり、水稲栽培は2500年前に始まっている。
越南では3500年前にすでに中国から水稲栽培が伝わっていたのである。
フィリピンでも同じ頃水田が始まっている。
台湾のほうが遅れていたのに越南やフィリピンに言語的影響を与える事もありえない。

台湾語がオーストロネシア語のルーツなんて馬鹿なことを考えた場かも馬鹿だが、それを支持する多くの言語学者も間違いなく馬鹿である。
0459名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/24(日) 14:00:41.310
>>457
なになに?アインシュタインが?間違ってるって?陰には?ロスチャイルドの?陰謀が?



ふーん、お家へお帰り脳無し
0460名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/24(日) 14:21:05.970
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1552040728

【朗報】
「電子マネーをチャージ(charge=入金)は意味不明な和製英語でネイティブには通じない」
という俗説を忘れたくない人々がとうとうEnglish板に殴り込み
→「辞書に載ってます」の声に何事も無く爆発四散
0462名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/24(日) 18:12:36.700
/
0463名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/25(月) 00:03:36.000
>>459
アインシュタインだって言ってる事が全部正しかったわけじゃないから
0464名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/25(月) 01:40:17.150
宇宙項とか
0465名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/25(月) 01:40:59.210
神はサイコロ遊びをしない もあったな
0466名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/25(月) 02:04:30.810
言語学のさわりさえ知らない妄想狂は板違いだから書き込まないでくれるかな
オカルト板があるだろう?
0467名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/25(月) 02:08:13.500
/
0468名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/25(月) 06:13:50.530
至於長濱文化人從哪裡來?臧振華表示,學者看法非常分歧,但他綜觀世界其他地方的舊石器遺址,包括福建的三明萬壽岩船帆洞、菲律賓的石片器文化、越南的山韋文化、和平文化也都有類似之處。
チャンビン文化はどこから来たのか? Yan Zhenhua氏は、学者の見解は非常に異なっていると語ったが、福建省のSanming Wanshouyan船帆洞窟、フィリピンの石器文化、ベトナムのShanwei文化、平和の文化など、世界の他の地域の旧石器時代の類似した遺跡を比較している。
0469名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/28(木) 09:46:57.430
日本語      『キラキラ』
インドネシア   「kilau」
タガログ語    「kinang」  「n/l」交代していると考えられる。
タミル語     「Kiḷiṭṭar」
英語       「Glitter」
0470名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/29(金) 07:31:17.370
テレ朝:林先生のことば検定で
蛙(カエル)の語源を「帰る」としていたがこれアホなんじゃね?
漢字で「圭」がつく場合「ケイ」と読む。
中国語では今カエルは「Wā」と読んでいるが前は「ケイ」だった可能性もある。
これと同源ではないか?
韓国語では「gaeguli」
無関係ではあるまい。
インドネシア語で「Katak」
0471名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/29(金) 10:28:45.450
土着語が「ヒキ」なんだから
「カエル」は外来語だよな
0473名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/29(金) 12:12:12.670
/
0475名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/29(金) 17:27:56.660
外来表現とか言わないといけないのかな
0476名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/29(金) 19:21:34.610
かへらず かへり かへる かへれば かへれ
ひかず ひき ひく ひけば ひけ
‥こういうのがどうして外来表現だよ
0477名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/29(金) 20:03:24.660
/
0478名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/30(土) 02:10:02.820
つまらない
0480名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/30(土) 04:58:02.470
ボケとかじゃなくて学問を求めてるんだよ
0482名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/30(土) 11:12:55.470
/
0483名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/30(土) 18:09:45.610
カエルの鳴き声「ケロケロ」がカエルと関係しそうな。
0484名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/03/30(土) 21:59:36.180
そうでしょう。それが瀬戸内中心に広まったんだよ
0485名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/02(火) 19:34:57.410
ケロケロならオノマトペで世界で別々に自然発生してもおかしくは無いな、
0486名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/02(火) 20:08:54.580
なんか海外の例でもあるの?
0487名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/04(木) 01:01:57.380
カエルの声なんかどこでもおんなじやろ
0488名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/04(木) 02:40:54.630
例は無いのね
0489名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/08(月) 19:56:28.840
カエル
英語で「Flog」 K.H,F 交代。
日本語と同源だろう。
0491名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/08(月) 21:07:25.080
/
0492名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/09(火) 17:43:11.920
http://yamatai.cside.com/katudou/image2/359-07.gif
外来の民族で、現代の日本民族や日本文化の形成に、もっとも古くもっとも大きな影響をもたらしたのは、北方騎馬民族ではなく、南方就船民族であったようにみえる。
考古学関係の方のなかには、稲作や弥生文化の到来は、主として朝鮮半島ルートによるものとし、中国の揚子江流域文化や中国南部、
さらには、インドシナ半島(ベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、ミャンマーなど)との関連を、ほとんど無視する見解がある。

しかし、わが国の言語や文化において、揚子江流域以南の言語や文化の影響は、あきらかにみとめられる。
それを無視、または、軽視することはできない。
京都大学の教授などであった池橋宏氏は、その著『稲作の起源 イネ学(がく)から考古学への挑戦』(講談社、2005年刊)のなかで、さきのような考古学者の見解を、くわしく根拠をあげて批判している。
池橋宏氏は、まず、笠原安夫の「雑草の歴史」[沼田真編『雑草の科学』(研究社、1979年刊)所収]により、右上表のようなデータを紹介したうえでのべる。
0494名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/10(水) 09:04:17.130
/
0495名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/10(水) 09:23:08.510
少数でも支配者になれば言語にある程度の影響は与えるよ。
日本に来た騎馬民族は少数だったが支配者になった。
万葉集を書いたのは渡来した騎馬民族だ。
0496名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/10(水) 11:51:00.610
支配者の割には文化が少な過ぎはしませんかね
0497名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/10(水) 13:57:40.540
統失ゴミガイジ=>>495ニキ
0498名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/10(水) 18:41:26.100
言語は文字に支配される。
文字を持っていなかった民は文字を持った支配者の影響は強く請けるよ。
語彙はともかく、文法は100%支配者の文法になる。

中国が度々異民族の支配を受けながら殆んど変わらなかったのは、文字を持っていたのが漢人だったから。
しかし、日本は弥生時代まで文字文化は無かったから、文字を持って来た古墳時代騎馬民族の影響を受けざるを得ない。
中国語が異民族の全く受けなかったかと言うとそうではない。
呉音と漢音のように発音に多少の違いが生まれた。
0499名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/10(水) 20:26:36.320
詐欺師は正しい主張のなかに少しの嘘を混ぜるから人を騙せるんだよ。
そんな風に全文章が妄想だけで成り立ってまともな見解がひとつも含まれないのでは猿も騙せないぜ。
0500名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/10(水) 20:33:23.140
>>493
>北方騎馬民族ってUMAみたい

騎馬民族は馬やないわ
馬に乗ってるのは人間や
0501名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/10(水) 20:42:35.600
>>499
コレメンス
学問板でウソ800とか草しか生えない
0503名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/10(水) 21:05:35.170
/
0504名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/11(木) 20:25:59.980
9000年前のイギリス人の顔。DNA解析の結果このようになった。
https://pbs.twimg.com/media/DVab6O6WkAEtkfZ.jpg
何やらインデアンを思わせる風貌だね。
0505名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/11(木) 20:38:12.730
7千年前の人骨から復元した顔
スペイン
https://www.cnn.co.jp/fringe/35043128.html

アフリカ系の濃い色の肌に、北欧系の青い目――。スペイン北部で発掘された男性の遺骨のDNAから、こんな想像図が浮かび上がった。

遺骨はリオン近郊の洞窟(どうくつ)で2006年に見つかり、現場の地名を取って「ラブラナ1」と名付けられた。
生きていたのは約7000年前の中石器時代。農耕が始まる新石器時代より古く、狩猟採集生活を送っていたとみられる。

スペインの国立科学研究機関CSICがデンマークの機関と協力して遺骨のDNAを解析し、英科学誌ネイチャーに結果を発表した。

日本ではその頃とっくに、縄文人が様々な農耕をして土器も使っていた。
0507名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/04/11(木) 22:05:42.870
/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況