日本神代文字統合スレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0504名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2013/12/28(土) 00:36:07.38O
>>502
トルコもかなり重要なんだよね
0505名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2013/12/28(土) 00:39:28.49O
>>503
フリーメイソンと関係なしでイスラエル12支族がチベットに入って密教と共に日本に伝来したみたいな感じもある。
チベット密教とユダヤ教、カッバーラが関係あるとかないとか。
0508名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2013/12/28(土) 01:24:28.72O
>>507
それが自然だよね
0509名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2013/12/28(土) 01:45:12.68O
あとグプタ文字の話がでたので言うけど有名な古代インドのボンベイの錆びない鉄の柱とか。
あの柱に刻まれた文字ってアヒル文字縦組に似てる。
アヒル文字ってこういうグプタっぽい影響を受けるんだよね。
あとトルコなどあの辺の地域でいえば
フェニキア文字、古代アジア小文字、サマリア文字(古代のヘブライ文字)、シリア文字、クレタ島の線文字B。
なんかこの辺にも似てる。
インド系文字、アラビア文字、ギリシャ文字(アルファベット)の中間、
東洋版ヘブライ文字やルーンみたいなとにかく凄いよねw
0510名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2013/12/30(月) 01:13:46.78O
九鬼文書とかみても神代文字を使った思想信仰はほんと素晴らしい。
そうした体系を宗教化したのが大本だよね。
大本では神代文字やエスペラント語が思想的に組み込まれてた。
0511名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2013/12/30(月) 01:26:36.23O
>>509
グプタ文字と関係してるなら案外ヒンズー教とも関係してるだろうな。
神代文字を作った密教のなかにヒンズー教系のでもあったのだろうか?
0512名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/01/05(日) 23:51:22.12O
竹内文書にピラミッド要素が取り入れられてるのはフランス人のジャンポリオンがロゼッタストーン解読した影響があるからなんだなw
0513名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/01/06(月) 10:41:50.860
そうやってすぐテレビに影響される

まあ常世やら西の極楽やら東の理想郷やら、宗教はよくわからんよ。
0514名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/01/16(木) 22:47:19.000
そいやイシス=チューヤーなんだろうけどISIS
ってISを繰り返すのはSとIを正面に押し出してる故なのではなかろうかと

イザナギのミズラの櫛の部分を表してるのだろうと思われる
0516名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/01/23(木) 14:42:53.72O
ホツマやヲシデは名前が馴染み薄からオデン文字にしたらいい。

П


0517名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/01/23(木) 16:50:28.020
>>516
確かにw
江戸時代に書かれたと思われるホツマ文字も串が刺さったみたいに繋げてるよねw
言われてみたらおでんみたいだw
0518名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/01/25(土) 14:31:03.44O



П


0519名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/01/25(土) 14:34:57.74O
△…はんぺん
○…大根
□…厚揚げ
П…
弓…
L…
V…
0521名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/01/31(金) 15:27:02.530
.
例えばアヒル草文字と呼ばれる神代文字は、甲骨文字と非常に類似しています。
このことから、甲骨文字(漢字の元)とアヒル草文字の起源は同じだと推定されます。
日本の古史古伝には、神代文字が日本で作られ、それが他の地域に拡がっていったという記述もあります。
ともあれ、事実を確認してみて下さい。
【古代文字便覧】
 http://homepage3.nifty.com/utukusinomori/binnrann/binran1-aiueo.html

いかがでしょうか?
当然、日本の神代文字は漢字伝来以前の時代からあった、と断定できます。
ちなみに、甲骨文が発見されたのは1899年のこと。
0523名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/02(日) 22:30:09.29O
まあそれについては多くの見解があるだろうな。

六亡星がそうであるように…。
0524名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/02(日) 23:53:27.89O
で、結局卍も菊花も同じ天帝がエロヒムでブラフマンなんだよ。
その大本がエジプトのアテン神であり古代メソポタミアの神。
つまり神代文字はメソポタミアの楔文字が古代中国の殷(商)〜周代に伝えられてそこから始まった。
アヒル草文字もその時作られたのだろう。
0525名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/03(月) 00:01:28.99O
そんで阿比留、すなわちアヒルはエヒロ、つまりエロヒムがエロヒルとして伝わったものだろう…
0526名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/09(日) 17:50:33.25O
>>163
中世ヨーロッパの書物に使われた特殊アルファベット、合字と言うそうだ。
合字は音を文字一つにして意味を表す省略表記法。
神代文字はきっとこの影響を受けたんだろう。


合字
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E5%AD%97
0528ま、まさかw
垢版 |
2014/02/09(日) 19:25:34.540
>>525
YHVH
YVHA
エ▽H△
エ○H△
エロヒム



(;・`д・)
0531名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/10(月) 06:34:22.17O
「米」は古代シュメールで「神」を表すDINGIRという表意文字な件


なぜ日本がそれを真似してるのか?
0533名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/11(火) 17:00:23.64O
なんと!カッパってケルビムだったのか…!
0535名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/12(水) 18:48:12.29O
>>530
おぉー
イイネw

そういう表し方もできるなw
それを組んでもいいし。
0536名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/13(木) 18:13:24.780
>>533
そこまでは信じるに足りたか
更に

カッパ
コロボックル
だいだらぼっち
毘沙門
ビシュヌ

が一緒とかは信じられるのだろーか

梵天帝釈本尊薬師

この流れだと薬師如来がビシュヌかなーっと
0537名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/13(木) 18:21:49.460
>∨<◇∧◇



Vが四つって話だが

VなりΓなりは鬼でもあり四匹の鬼って話でもあるらしい
0540名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/17(月) 01:48:14.52O
ブラフマン文字には出来ないから「アヒル文字」なんだとよくわかるw
0541名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/20(木) 22:30:07.32O
フトマニ=太万=太卍=ビッグバン
0542名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/20(木) 23:18:44.45O
>>524>>529 >>531


神代文字は「神刻文字」。
(シンガイ文字)

神の兆しを占う文字。
0543名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/21(金) 00:58:16.61O
亥は交(はさむ)であり、刻が刈となるようにXをあらわし、Γ(ガク・カク)を意味する。
そしてΓはで一つの升目、つまり「ロ」(四角形)を意味する。
ふしめ、ふすま、菱形、◇も同じであるわけだ。

だから>◇<VΛ
0544名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/21(金) 01:02:14.07O
>>537
>>537
>4匹の鬼って話でもあるらしい


つまりロであり、中国の龍の4本指とそしてヒンズー教のシヴァ神。
破壊の神の象徴=鬼神。
0545名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/21(金) 01:04:14.60O
>>538>>539

エグザクティ。(正解)
0546名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/21(金) 01:20:04.80O
そして卍は米でヤマタノオロチであり風車、車輪。
そして八街(やちまた)=ヤマト=八卦=畿内(黄内)は長岡京平城京平安京長安城、
その根源は8世紀のイラクでアッバース朝時代に作られた黄金門宮の円城都市だ。

神代思想及び陰陽五行・風水・四柱推命・五黄思想は全てここから来てる。
0547名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/21(金) 01:24:56.36O
そしてΓは交のほかに角、画、甲、申が付いてる文字に関係する。
0548名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/02/21(金) 04:02:35.770
>>545
' >>538-539 '
0550名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/03/02(日) 11:17:25.18O
>>549
そうだね。
「シンガイ」じゃなく「シンコク」だねw
0551♀-ΛlLEH-米
垢版 |
2014/03/05(水) 20:51:37.54O
実に面白い事が分かった。
神代文字は数学に関係したものらしい。
その初めは古代バビロニアからそしてエジプトギリシャに渡り中国日本へとやってきた。
またユダヤのヤハウェも数字の15と16を意味してるそうだ。
(16と言えば16菊花紋だ)
あとΓとかはギリシャ数学に通じてる。

http://pisan-dub.jp/doc/2011/20110114001/3_1.html
http://www.nihongo.com/aaa/chigaku/suugaku/suugaku.htm
0552♀-ΛlLEH-米
垢版 |
2014/03/06(木) 00:58:04.39O
神代の♀(ア)は「O」と「T」の組みであるが、
これは「・」(点)または●とTでもある。
つまり♀(ア)の字が「0」と「1」の組合せでありデジタル的な観念をふくんでいる。

またこれは「あるない」=占い(うらない)であり陰陽の観念だ。


http://saintcross.jp/kaian/book/5_1.php
0553♀-ΛlLEH-米
垢版 |
2014/03/17(月) 01:59:54.31O
このスレで神代文字に潜む原理や思想を探求して半年程になるが、
当初思っても見なかった事がいろいろ分かり、
最初は否定的だったこの文字の存在が過去に作られた
とてつもないものだと理解できるようになった。
この文字は作られたのは中世だが、その思想や考え方は古代ギリシャやローマ、エジプト、バビロニア、
そして古代シュメール(メソポタミア)へと通じてる。
このような存在が日本にあることを誇りに思うし、また東洋で日本の仮名と朝鮮のハングルが
この思想体系から作られた表音文字を実際に使ってる事を運命的に思う。
0555名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/06/01(日) 17:40:06.690
もうみんな言ってることかもしれないけど
日本書紀に書いてある「帝王本紀多に古字あり」とか
          「丙午境部連石積等に命じて、新字一部四十四巻を作らしむ」
とかの「古字」がもし漢字とは別の文字を指しているんだとしたら
(「新字」は漢字のことだとして)
それって日本独自の文字かもしれないんだよね

話は変わるけどハワイの人々は文字をもたない代わりに
ダンスで神話とかを伝えてたらしいじゃん?
だから別に日本独自の文字がなかったとしても、
漢字普及前の日本人がどんな文化をもっていたかは気になるなあ
0556名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/06/01(日) 19:36:33.480
縄文字
木に刻みを付ける

中国では縄文字は古代文字として認定されてるが
日本では研究が進まなかった
数十年前まで残っていたが今は消えた
0559名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/06/03(火) 22:11:45.300
おれもよくは知らない
wikiで「キープ」を見ると
>「結縄」は、中華民族の始祖とされる伝説の伏羲が行ったとされ、
>日本列島では、沖縄や房総半島や北海道で昭和時代まで使われていた。

中国の伝説では伏羲が縄文字を発明し記録した
http://takashimajinja.jp/column/p05.html

インカのキープはまったく解読されていない
日本に残っていたのは世界最後の縄文字かもしれないのに勿体ない事をした
0560名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/06/05(木) 21:19:47.410
ペテログリフはみんなそうかもしれないけど
静岡県の縄文時代の遺跡にある「水窪石」ってやつに書いてあるのが
かなり文字っぽい
古代シナイ文字だって説があって、さすがにそれはないだろーとは思うんだけど
絵文字ではありそう
これっていわゆる神代文字じゃね
0561♀ ΛlLEH 米
垢版 |
2014/06/07(土) 00:12:35.42O
>>555
あと銅鏡にいわゆる漢字とは違う異体文字が書かれたりしてる。
日本には漢人が使ってた漢字とは別の漢字(象形)があったかもしれない。
中国だって漢字が統一されたの秦〜漢の頃だし。
0562♀ ΛlLEH 米
垢版 |
2014/06/07(土) 00:16:36.73O
>>556
まあ日本の文献にあるその記述って「えなんし」からの引用だがねー。


古代日本に文字は無かったし縄文字も無かったとみるべきだが
日本にやってきた長江系移民がその古代中国の縄文字を
日本に持ってきたのかも知れないというのはある。
0563♀ ΛlLEH 米
垢版 |
2014/06/07(土) 00:22:17.30O
>>560
まあ基本的に正体不明だな。
0564名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/06/07(土) 19:50:24.190
なんか吉凶を占った結果を石に刻んだって感じだな。
縄文じゃなくて弥生時代だろうな。
0568名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/06/20(金) 14:06:22.06O
神代文字も纏足も本来東洋的な文化にそぐわない代物だ。
だがそうした文化なり信仰なりが生まれた時代はグローバルな時代にあって
古代エジプトやギリシャやローマの科学を翻訳したアラビア科学が
だから神代文字に見られる世界文明起一思想が生まれた。
つまりウリナラ起源の元は
そして中華とは
大久保は縄文というよりインド的な南方モンゴロイド
岡崎や長谷部は新羅の馬に乗った陶器?の人物像が
南ツングースと思われる男性の形質今まで牛が言ってきた北方形質は女性の形質であり
ホンダはヨーロッパ的だが女性的で中性形質

ギリシャ9番コレやサッカーの実況やってるジョン川平みたいな形質はほとんど見ない。
ただしジョン川平は沖縄人というよりアイヌで
0570名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/06/22(日) 15:31:26.900
10. Begob oli sekusadön obi, ibo no elabob timi kömön sunumo.

begob (動詞・一人称単数) 頼む
oli (人称代名詞・対格) あなたに
sekusadön (動詞・不定詞) 
obi (人称代名詞・対格)
ibo (接続詞) なぜなら
no (副詞)
elabob (動詞・一人称単数・充分過去) もつ
timi (名詞・対格) 時間
kömön (動詞・不定詞) 来る
sunumo (副詞) すぐに
*「私は速く来る時間を持っていなかったので、私を許してくださいとあなたにお願いした」
という直訳は、わからないな。「速く来る時間をもっていない」=「遅刻する」?
「遅刻したので、許してくれ」と、意味をとれば、文脈的にも分かる。
はたして、「遅刻」と解釈していいものなのか?

(エス訳)
Mi petas al vi pardoni min, ĉar mi malfruiĝis.
(英訳)
I ask you to forgive me, because I was late.
(音読イメージ)
ベゴーブ オリー セクサデョーン オビー、 イボー ノ エラボーブ ティミー キョミョーン スムモー
0572名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/06/22(日) 21:34:30.90O
神代文字、ハングルはかつて唐末期以降、梵字やアラビア文字やギリシャ文字を
参考にして作られた東洋初のアルファベットにして全てのアルファベットの
最終形である。
つまり究極の人工文字だ。

ハングルはそれをベースに改良した発展型でその「原型」として
いわゆる神代文字のアヒル文字が存在した。
ただしアヒル文字という名前ではないが。
日本のアヒルなどはそのベースを引き継いだ別の発展系だと言える。
この文字が史実から消えたのは中国で都合が悪かったのと
中国を国際的に発達させたくない勢力、
経済的に植民地化させたい北方系支配者がこの文字を葬った。
だから日本で長らくこの文字を伝えてきた先人達に感謝しなければならない。
また朝鮮でのハングル復興も先人が神代文字を大事に思ったからこそ
今のように復活することができた。
さらに統治時代のおかげで現代韓国語は日本語と構造上非常に近い言語になってる。
さらに漢字廃止という願ってもない展開だ。
(さらに台湾にも注音が隔離された!台湾もこちらの価値観に引き込める!)
この有利な状況を今後も存続させ日本での神代文字認知を
必ずや成功させなければならない。
0573名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/06/22(日) 21:47:14.16O
また日本は仮名を使って来た事でこの文字を実用できる言語体系を
すでに完成させてる。

エスペラントに興味はないが、もしこの文字が未来に
エスペラント記述に採用されてもそれはそれで良いと思う。
エスペラントはグローバル日本時代の共通語にできるかもしれないから。
その時に備えて今は英語教育を進め、エスペラント語や神代文字の理解と
認知度を高める必要がある。
このような人工的な文字や言語はグローバルなセンスが不可欠だから。
新神代文字子音例(あくまで参考に)
OフL匚コロ凵ΛVYエUПHXΩ(∩)
(左からa、k、n、t、r、m、h、s、hy、y、j(ィヤ)、w、ts、f、sh、un)
母音
トlT┫⊥HИ
(a、i、u、e、o、ae、ai)
まあ今はまだ「こんなハングルみたいな文字嫌だw」と思うかもしれんが、
この文字の驚異的な思想性、文字原理の先進さに世界の研究者は
やがて注目するだろう。
明らかにこれが歴史上かつて東洋が進んだ文明だった証拠として
再評価されるようになるだろう。
0574名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/06/23(月) 07:47:51.65O
あとVト とYト は音は逆でもいい。Vがy、Yはhyでも。
平安時代に実在しても結局書きやすいからとVトをヤ音にしていたかもしれない。
ハングルでコが己なのはその為で書きやすいからだ。
本来、己やその逆の巧の傍みたいな字形は本来「コト」とは別の音だ。
0575名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/06/27(金) 11:31:00.54O
でもあれか、VもYも字形がにてるから統合されてVでh、y、hyの音を表したかもしれない。
0576名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/01(火) 00:49:19.72O
テレビ東京「なぜそこに日本人」でやってた番組でインドのオーロヴィルがやってた。



(ウィキより)
オーロヴィル(Auroville)とは、インドのタミル・ナードゥ州ヴィリュップラム県にある
国際的な共同体のこと。
インド人思想家・宗教家であるオーロビンド・ゴーシュの
パートナーであったフランス人女性ミラ・アルファサ(Mirra Alfassa)
によって、1968年に設立された。
世界中の人々が、民族・国籍・思想信条を乗り越えて調和することが目指されている。



村のモニュメント兼中央施設は素晴らしく、このオブジェは神代思想にあるイメージと共通する思想だ。
施設の広間中心には巨大な球体水晶があり皆で囲んで瞑想するらしく、
神代思想にも隠れた背景としてクリスタル信仰がある。
0577名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/01(火) 01:04:43.47O
でー、番組では米倉りょうこがなんかエスペラントかじってたみたいな話になって
この村がエスペラントをやってるのかは知らないが、
基本的に神代思想や神代文字とは相容れないと思った。
エスペラントは欧米の人工的理念だよ。
神代思想は東洋かつ日本朝鮮が中国に吸収されずかつグローバル化を
歩むのに必要でありまた、エスペラントやオーロヴィルなどの宗教や活動勢力は
非常に反文明的かつ精神的な価値観を共通価値にしてるのではないかと。
これからの神代思想は日本が中心となる以上は物質文明の価値観を外せない。
ネットを活用した都会中心の国際統合宗教みたいになる。
新興宗教みたいな。
しかしエスペラントやってる連中は非宗教の考え方を恐らく外せないのでは?
まあこれは憶測の域をでないし分からない。
いずれにしてもエスペラントは非常に国際的だが神代思想で
日本で似たような共同体をやるなら日本韓国語をベースに英語、その他欧米語、
古代のラテン語ギリシャ語などを組ませるのが手一杯だろうな。
ベースはあくまで日本韓国語になるだろうし。
0578メモ
垢版 |
2014/07/01(火) 12:28:33.73O
また「ジャ・チャ音」の問題もハングルではΛ[s]に一画付け足したス[th,dh]で
ジャ音を表しさらに一画加え「ネ」の縦棒がない文字をチャ音にしてる。

またΛ→Aでないのはそれが書きにくいからだ。
[r,l音]が本来コであるのが己で、「乙」みたいな形に変更されてるのもそう。

で何が問題かと言うとジャパニーズの発音ができない事。
どうしてもザパニーズになる。
スは[th,dh]だがザとジャの区別がないからジャと発音するまえにザが先にでてしまう。
ここで仮子音としてX[sh]と一画足したヌ[dh]を加えてス[th]から分離したとする。
(もしくはスを[th]とXを[dh]に分離)


そうすると純粋にΛの濁音をスとして使えるので

また韓国音に合わせる形で実用化を考えるならΛとXの音を反対にしてX[s]、Λ[sh]にしてもいい。
不思議と交(サメ)の日本語訓読みにも反さないのは偶然か?w
案外もともとはXがs音だったりしてなw
0579名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/07(月) 12:55:29.30O
ハングル、神代文字(アヒル、ヲシデ)は梵字やウィグル文字やギリシャ文字、アラビア文字など
「フェニキア系文字体系を研究した結果たどり着いた文化人類史的に驚愕の人工文字」であり、
この文字が宋〜明代の中国で作られた世界初の人工文字にして究極の表音文字だ。
本来これは中国で漢字音を表す目的で作られたものだった。
中国は宋時代以降、インド哲学やアラビア科学の影響によって
新しい科学や文化がはなひらいた時期があり、
特にアラビア文字や多様化したインド文字が当時の日本や中国や朝鮮の学者に
思想的な影響を与えた。
アラビア科学は古代ギリシャやローマ帝国時代のギリシャ語やラテン語で
書かれた書物がアラビア語に訳されてペルシャ(イラク)に伝わったもの。
中国朝鮮日本で古代ブームが起き中国にもそうした古代の英知があると信じられ
ゆえに中国から世界に科学的知識が広まったという中華思想を産んだ。
日本の五十音仮名の形も実はアラビア文字の形状を参考にしてる。
2ちゃんではハングルが気味悪いとかパスパ文字のパクリとか
異常なまでに蔑んでるが、これは仕掛けてる連中が
それを分かって妨害しているのだと推測してる。
0580名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/07(月) 13:26:59.41O
ゆえに私は今後この文字が学術的に評価されるのを望む。
また日本に伝わる神代文字2種(アヒル文字、ヲシデ)が重要であることも強調しとく。
アヒル文字の縦組みと横組、そしてヲシデの縦横を合わせた様式が
実は様式として陰陽の対になっている。
だからヲシデには五つの子音に十個の母音がついてる。
(正確には五つの子音に1段階母音五つ、2段階母音五つ)
この2つが朝鮮でハングルとして組合わせる体系となるまえの原型を伝え、
またその思想的な部分も日本の神代文字が伝えてる事実を
日本の研究者らもっと自覚すべきだ。

また関係ないとされる10世紀前後の契丹文字や西夏文字も同様にアラビア科学が影響し
それがトルコ系になるまえのイラン系天山ウィグルによって唐時代の中国に
もたらされた事が起因してる。
日本の仮名の原型はその時に作られたわけだ。
この事実が学術的に認められればかつてのシルクロードのグローバルリズムが
実はかなり進んだ文化を持っていた事を初めて知るだろう。
中世はヨーロッパからではなくペルシャから始まった事が。
0581ナナシ ゾウ は ハナ が ウナギ だ! ◆KoZTgemFLM
垢版 |
2014/07/07(月) 15:17:52.760
ニホン には カナ と いう セカイテキ に みて も すぐれた ミンゾク モジ が ある の だ から、
わざわざ ジンダイ モジ など もちださなく とも ソレ を ほこれば いい。
0582名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/09(水) 02:23:30.280
>>581
カナ が カミヨモジ の 発展系だとする説があるが、そういう可能性が
あるのなら、それを否定も肯定もせず、ただただ何も考えず、世界のなすがまま、
人に指示されるまま、自分では何も人に意見せず生涯を終えるのが良い。
ということでしょうか。
0583メモ
垢版 |
2014/07/10(木) 18:42:44.55O
ハングルとは少し違う子音があることに気づかれたのは良いが、
なぜ俺がとんでも強烈電波をさっきも言ったようにハングルに書かれてない文字を音韻的に補う事で
「プロトハングル」と呼べる音韻原理を逆算できるわけだ。
すると驚くべき事が分かる。
音韻学を少しかじってる人ならこれがどれだけ凄いかわかる。
明朝の中国ではインド文字やアラビア文字、そしてギリシャ文字までも研究結果
O[a]フ[k]T[c]Γ[ch]Λ[s]П[ts]匚[t]L[n]凵[h]ロ[m]コ[l]V[w]U[f](wh)Y[y]X[sh]エ[j]Z[ja]己[ore]5[are]Η[wh](f)

で、神代文字に見られる10子音。
   OフΛ匚LVロコエU
これに省かれた福子音の形状が似た陰陽対のある3組を加えると
TΓ、凵Π、YX

ちょうど10+6で区切られる…。
これは16菊花弁を象り仏教ではおなじみ。
さらにZ、H、△▽、己、5など陰陽対の組み合わせが他にも導き出せる。
朝鮮ではハングル化して思想的な発展は無くなったが日本では神道に取り込まれ生きたわけだ。
中国で作られたが中国も放棄してるしボポモフォ作ったから日本が起源でいいよな?という傲慢
故に朝鮮に独自文化はない
0584メモ
垢版 |
2014/07/17(木) 18:20:47.43O
中国が捨てた理論でも日本にその原型が伝えられたのは奇跡的だし

ああー面白いわ。

もし日本でも認められ変に発展していたら今頃普通に「日本でも馴染みある文字」
として認知されていたわけだ。
江戸の文献にもキリシタンの藩は神代文字で表記していたかもしれない。
そういう歴史的な事実があったかもしれない。
やはり明の時代以降に中国で布教されたキリスト教が絡んでるんだろうなこれ。

だが朝鮮でもその後は日本同様、ハングルは片見の狭い文字であったわけだ。
明治時代に日本が手伝わなければ今頃どうだったやら。
今のように本当に使っていたか分からん。
(漢字ローマ字でハングルは使われないみたいな状況だったかも。)
ここにもやはり漢字文化や仏教儒教を中心とする価値観支配と外来文化排除があったわけだ。
しかしそれを考えたら今の時代はどうか?
もう日本も韓国も中国も西洋化したしキリスト教も普通じゃないよ。
もう神代文字を日本の文化として認めていいんじゃないの?
ネトウヨはただ負ける為に騒いでるだけで反中の為に遊ばせてもらってるだけなんだから。
0585メモ
垢版 |
2014/07/17(木) 18:32:13.72O
神代理論が面白いのはそこで、神代文字は陰陽説や漢字の原理、
つまり仮名原理の先鋭化から作られた「東洋製純アルファベット」だからw

漢字の表記用文字を中国人が自ら作っておきながら
漢字文化を守るため、価値観支配を守るため、国内分断を恐れ
存在ごと否定するしか封じる手はなかったわけだ。
なんせ現代人もビックリの究極的な表音文字理論だからw
0586メモ
垢版 |
2014/07/19(土) 14:52:41.59O
神代思想を形成する事に最初の知識の流入は
恐らく卑弥呼の居た弥生後期から古墳時代にかけてより始まった。
これは鬼道や流行り始めていた仏教と関係するからだ。

そして古墳時代に鬼道を残しつつ中国朝鮮から伝わる
新しい風潮を経て今の神道の原型が作られたわけだ。
飛鳥時代になると遂に百済新羅が仏教を国教にするが
これは隋に習って時代風潮からそういう変革が取り入れられた。
そして日本も本格的に仏教を拝む体制を作るわけだが
そこでその古代神道の勢力と対立する事になった。
これが神代文字の存在を最終的に否定する事になる宗教対立の構図となる。
しかし中国で仮名が制定されなかったという事実は何を意味するか?
つまり中国の漢字絶対主義者が仮名の実用化を阻止したわけになるが
なぜ日本でそれが実用化されたのか?
0588名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/20(日) 00:33:03.64O
>>587
豊国文字の絵文字部分は神代思想における重要な文字思想性を伝えており、
朝鮮のハングルににはない「絵文字(象形)→表音文字」という体系で作られた。
また豊国のカタカナみたいな奴はカタカナを発達させた試行の結果で
濁点の無い形で濁音の仮名が表記されている。

アヒルやヲシデなど非常に分かりやすい(?)文字以外の神代文字も
その発想や製作意図を読み解くと実に面白い。
0589名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/20(日) 21:39:42.02O
ただそれはあまり重要じゃない。
大事なのはハングル系文字だよ。
ハングル文字を産んだアヒル文字はまさにとんでもない代物だった。
ヲシデの○と十の原理を横と縦の組にしたもので
完全にハングルが朝鮮で生まれた物でない事を証明した。
0590名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/21(月) 15:23:12.21O
この文字が中国で抹消され日本に神字として神道に伝えられてきた事は
もう本当に奇跡的としか言えない。
神代思想を認めた場合の日本文字環境

漢字     神象文字(神道の象徴的な文字になる)

仮名(平・片)     神字(万音を表記できる神音符号)

アルファベット(国際共通表音文字・科学式計算)

日本は神代文字を認める事でこの様に漢字と仮名、神字という
言語表記の独自性を得る。
漢字が日本文化の支配的な立場ではなくなり今までの漢字+α文化から
より公平な漢字=仮名文化になる。
さらに、それにより漢字の対となる新たな「神象文字」という新しい表象文字を
日本は将来作る事になるだろう。
つまり、そこが凄いわけだ。
これが日本をメソポタミア文明以来の始まりの国にするのである。
神象文字が未来の日本文明の特徴的な文字となり
未来の宇宙時代の新しい表象文字になる。
それはメソポタミアの楔文字から全ての文字が始まり日本でついに完成し
そしてまた日本から始まるわけだ。
神代思想はそれを説いてると言えるだろう。
私は正直、今まで竹内文書とか馬鹿にしていたが実はかなり先進的で
現代のアニメなど進んだ価値観に通じるわけだ。
0592名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/22(火) 09:39:57.57O
>>591
うんうん、そういった事もあるだろうw
AAやモザイクアートはまさに宇宙観と言えるしね。
一文字一文字だけみると無意味な記号のようだが総じてみる事で全体的な意味の一部をもってる。
魚の群れのように。
つまり陰陽道、タオニズムやタントラの理論だな。
東洋ではそうした宗教観を仏教の中に取り入れて伝えてきた。
日本はそれを神道価値観に実は取り入れて変換していたというわけだ。
0593名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/23(水) 12:18:25.65O
で、神代思想や神代文字が元は中国から伝わったとは言っても
厳密には中国起源でもこれはないわけ。
つまり中国も「伝わった側」。
神代文字の究極さは、中国が国家的にこれを放棄した時点で
「中東からインドやイスラム教徒の手によって直接日本に伝えられた」
という事実がその後の神代文字信仰の活動により形成されていたってわけw
だから神代思想を伝えてきた先人は偉いんだ。
しかもそれゆえ朝鮮がそれを参考にハングルを作ったとする
従来の説もちゃんと解釈できる。
本来は中国の神代文字からハングルが作られたわけだがw
ここの凄さに気づかなければならないよwwwww
とにかく従来では、ハングルが神代のパクリとされる事は
反日思想に通じるとされた。
0594名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/23(水) 12:21:09.95O
しかしこれからは神代文字の思想が本来、東洋ではなくオリエントに通じるのだと
ちゃんと理解することができるためその理解をこれから広めていけば
神代文字は反日には繋がらないという事になる。
しかも欧米文化やキリスト教とも相性がいい。
神代文字がネトウヨや保守に成り代われる数少ない理念の一つとしてある事が
ネトウヨや保守には容認し難いというわけだ。
ネトウヨの主張も神代主義の主張もどちらも正しいという事になるw

(やり方によってはネトウヨをはるかにしのぐ勢力にもなるしw)
0595名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/24(木) 14:24:18.43O
ケータイ電話などで読み取るバーコードがあるだろ。
あれは神代的だ。
つまりはタオニズムだが。
しかしタオニズムでは空間幾何学的な話を説く要素が無いのではないかと。
つまり密教の中の空間幾何学な宇宙感とタオニズムが混ざったような感じに
神代思想は実は見えるわけだ。
もちろんこの両者は古代の漢のころから中国で研究されてきたが
それは一つの体系にはならなかったわけだ。
日本という国が中国とインド哲学の両方を積極的に見て始めて神道に組み入れる事ができたわけだ。
0596名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/24(木) 21:24:40.74O
テレ東の長寿鑑定番組で朝鮮の白磁のツボになんと1000万の価値がつけられた。
朝鮮の白磁は中国の白磁のいわばコピーみたいなもので
技術不足からか本家に比べ姿形が歪である。
それなのに1000万という価値がつけられたから驚きだ。

本家中国の白磁のツボが1000万ならまだ分かるが。
朝鮮は少し過大評価されすぎてる実態がある。
これは神代文字とハングルの関係にも言えるわけだ。
つまりハングルにも「本家」がある。
ところが中国にはそんなもんはない事は誰でも知っている。
ところが日本にはそれらしいものがいつからか伝えられ残ってきた。
批判的な反対論者は、
「(´Д`)9m お前は神代文字を、いやハングルを日本起源だと主張する。
まさに朝鮮人みたいな奴だ!」
と決まって言うわけだ。


だが変に聞こえるかもしれないが神代文字の理論からすると
ハングルという文字は「歪な神代文字」にすぎないわけよ。

ところが、現在はハングルが正しいと世界的には思われてる。
(さらにパスパ文字から作られたみたいな話まである。これも全くウソ)
これは日本で朝鮮の白磁に1000万の価値がつけられるのと同じく
全く事実がねじ曲がってる。
0597名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/25(金) 12:02:45.08O
でバーコードの話の続きだが、バーコードは登録コードで
コンピューターに登録されたURLに直結するわけだが
その意味で漢字(表象文字)もあるいみバーコードみたいなもんだ。

そして神代文字にある「マチガタ」はそのバーコードの理論を説いてると言える。
十字の刻みから広がるようなヒビ、木や亀甲に刻みを入れた
単純な朴(ボク)からあらゆる象が作られると言うわけだ。
(また「響く」という言葉もこれに関係してるだろう)
0598名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/07/27(日) 21:44:04.95O
あと隅田川花火大会を見ていて思ったがマチガタは「華」だ。
神代思想と中華思想が密接な関係にあるのは言うまでもないが
中国の中華思想と違うのは中華思想は中国が世界文明の起源で世界の中心であるという事を
真実として見ている点にある。
だが神代思想は同様の側面はあるが、それは史実に反するという点で
日本人はもう一つの観点からの考察が可能なこと。
中国及び朝鮮ではどうしても「自分達が起源で中心」となるが日本は自分達が作った訳ではないとわかるから
「中国から伝わったものだが起源は中東である」という事実を
客観的に信じる事ができるわけだ。
つまり中国から伝わったのはコピーのコピーでオリジナルではないと。
また花火と言えば火薬だが火薬が中国で作られたのは10世紀頃である。
アラビア科学やインド科学が影響してる時代だと言える。
0601名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/09/17(水) 12:23:35.560
学者が古代文字を認める事ができない理由は、日本書紀の「神勅をもって日本国の存立と為す」ことが国家の基盤にあり、古代文字を研究する学者は異端とされる。
これが「日本には古代文字がなかった」とする理由です。
だから学者らには学問の自由はないから、在野の研究者らの活動が重要になる。
0602名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/09/17(水) 12:33:56.33O
>>601
日本の古代文字ではなくて中国の古代文字として定義されたものが伝わったのが神代文字。
ただしそれは中国の古代文字ではなくメソポタミアやエジプトの古代文字だがな。
0603名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2014/09/17(水) 13:23:54.20O
神代文字の認識として本当に古代にあったというより10世紀以降のグローバルな環境にあった中国で
漢字文化圏にアラビア文字など多様なアルファベットが流入した事で
ある種の表音文字ブームがあり新文字製作の風潮が作られ
それが文字の起源論としてアラビアやシリアの古代文字=エジプトやメソポタミアの
文字信仰も伝わったという形。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況