岡山の方言で「〜せられ」(〜しなさい)ってのがあるけど
せ←文語のサ変動詞「す」が由来
られ←文語の尊敬の助動詞「らる」が由来
って解釈でいいのかな?
口語の「する」は「られる」とは接続しないし
だとしたらなんで「られよ」のよが欠落したんだろ