>>623 >>624 >>626 >>619
とりあえず方言で書いてみるよ。

・またそげん行儀んわりぃこつし【ちから】いけんじゃろうがえ!
・なんさま教室ぁせからしぃ【じから】集中でけん

「ら」の部分が「っ」になることもしばしばだけど、勿論普段の方言での会話でも「てから」形を使うよ
方言の「じから・ちから」を共通語風に「てから」に直したためのものなのか、
共通語を真似ようとして「てから」をつけて、それが訛って「じから・ちから」になったかは分からない

使っている側からすれば、別に「てから」が共通語っぽいという意識はない(というか共通語と思っていた)。

ちなみに「うるさいけん」でも言うっちゃ言うんだけど、
多分ニュアンス的には「教室はうるさくてさ〜、集中できないんだよね〜」の「さ〜」なのかな
福岡とか大分西部とかで使われる「〜くさ」とニュアンスが一緒なんじゃないかなって勝手に思ってる
⇒どうも教室はうるさくて【くさ】集中できない