X



【渡来人】ヘンな日本語【持ち込み】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2017/02/21(火) 15:55:45.470
ここ25年くらいでよく聞かれるようになった
ヘンだなと感じる本来の日本語ではないような気がする違和感あるヘンな日本語を書いていきましょう。
渡来人によって持ち込まれ、また産み出されたニセ日本語の可能性があります。
私は は ー い。(yes)と伸ばす 了諾の意味に違和感を感じます。
0398名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/08/29(木) 14:10:30.650
「評価する」の使い方おかしくなったな
高ー低く評価する、良いー悪い評価する、と形容がつくべきななのにただ「評価する」だけで済まされている
安倍首相からして「〜を評価します」とか使ってるからな
「評価する」だけじゃ良いのか悪いのか分からんだろって
0399名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/08/30(金) 02:57:05.910
k
0400名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/08/30(金) 12:10:03.520
>>398
言わなくても通じるのはどんどん省略していくのが日本語の特性です
0401名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/08/30(金) 12:59:56.370
昼0時
0404名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/08/31(土) 01:32:53.950
l
0406名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/01(日) 01:10:57.060
x
0407名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/01(日) 16:51:16.290
>>398
天気にも晴れ、雨、雪……といろんな天気があるのに、
ただ「今日は天気だ」なんて言うと普通は晴れのことを指す。
0409名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/02(月) 00:02:54.490
横断歩道って車道を横切る、つもり横断するための歩道だけど、
横断歩道に対して縦向きに通過する歩行者は横断歩道を縦断することになるのか。
なんかややこしいな。
0411名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/02(月) 00:54:24.390
横断歩道があるのに縦断歩道が無いのは不公平だ
0413名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/02(月) 21:32:51.840
>>410
普通歩行者は縦長の横断歩道に対して縦向きに通過するだろう。
横断歩道は車道を横断するもので横断歩道を横断するもではない。
0414名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/03(火) 01:07:00.240
-
0415名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/03(火) 01:20:17.200
>>413
あちゃー位置を客観視して俯瞰できない人かぁ
縦断も横断も三次元を平面化して考えなきゃ生まれないから主観に拘る人には縦断も横断もないんだけどなw
0416名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/03(火) 09:38:07.150
縦長か横長か、両眼で立体視してりゃわかるだろ
歩くことで視点を変えながら見ることもしてるし
0417名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/03(火) 12:46:26.130
>>405
解った。
0418名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/03(火) 20:20:17.520
>>415-416
すまん頭が悪い俺には意味がわからん。
車道を走る車の向きに対して歩行者が横切るための歩道が横断歩道で、
「横断歩道を横断する」というと横断歩道を歩行者の向きに対して横切るという意味になるんじゃないの?
あと三次元とか立体視とか、道路の概念って二次元じゃないの?
視点変えながらって、そりゃ横断歩道の途中で立ち止まって車道の向きに視点を移せばそっちが縦になるだろうけど
横断歩道の機能はそんなこと想定してないだろ。

問題提起のためにあえて「横断歩道を縦断する」なんて言い回ししてみたけど
客観視すりゃまあ縦も横もないから普通は「横断歩道を渡る」というけどな。
0420名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/03(火) 21:27:24.030
視点をどこに置くかだろ
遠くに横断歩道がある人(あった人)から見ると「横断歩道を横断する」となる
今まさに横断する状態にある人から見ると「横断歩道を縦断する」となる

一般にはそんな使い分けもせず、簡便に「横断歩道を横断する」とするんだろう
0421 【10.9m】 【大吉】
垢版 |
2019/09/04(水) 00:09:34.030
>>394
以前、そんなスレがあったな
0422名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/04(水) 01:02:08.240
^
0424名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/04(水) 21:41:04.960
>>390
ひとふたまるまるって感じだろうか
0426名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/05(木) 15:30:27.690
>>424
そうだな。誰かを呼ぶ際に、
〇〇くんさんに〇〇ちゃんさん
ってのは変だと思うけど意見ある?
0427名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/05(木) 17:27:12.390
キモいんだよ気狂いが
0428 【10.5m】
垢版 |
2019/09/06(金) 14:35:40.160
>>426
ラジオとかでそれ多く聞くな、
違和感バリクソ大きいよな
0429名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/06(金) 23:33:46.040
金日成を音読みするとき「きんにっせい」と読むけど、
日本以外の漢字文化圏の人名を音読みする時は漢音で読むのが正しいらしいから
「きんじっせい」か「きんじつせい」が正しいのではないか。
0430名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 00:55:29.380
x
0431名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 12:10:58.030
>>429
「特にこう読む」という習慣の無い語は漢音で読む
金日成は「きんにっせい」と読む習慣があるから「きんにっせい」でええんや
ただし、漢音以外で読む習慣のある語を漢音で読んでも間違いではない
そやから金日成を「きんじつせい」と読んでも間違いではない

っていうか、漢字ていうものは字を正確に書きさえすれば読み方はわりと好きなように読んでええんや
金日成を「きんにっせい」と読もうが「きんじつせい」と読もうが「きむいるそん」と読もうが「ちんりーちゃん」と読もうがどうでもええんや
0432名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 12:56:30.210
同じ漢字でも北京と広東では読みかた違うし、朝鮮、日本、ベトナムなんかでまた独自に訛って読む
だから、読み方の統一は難しい
中国人もあきらめてる
字を見たら意味わかるんやからそれでええやないか、となる
0433名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 15:39:47.200
古典落語の「平林」みたいなもんだね
0435名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 19:05:32.810
イエス・キリスト -> ジーザス・クライスト
ユリウス・カエサル -> ジュリアス・シーザー

アルファベットも似たようなもん
0436 【8.2m】
垢版 |
2019/09/07(土) 21:50:52.370
なぜ英語を語っている?
0437名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/07(土) 22:40:08.070
>>431-432
wikiの「音読み」の項に

>古今の漢人名(元駐日大使王毅、陳舜臣など)、昔の朝鮮人の名(李成桂など)を発音するのには漢音を使う。昔のベトナム人の名(徴側・徴弐など)に使うこともある

って書いてあったのをきっかけにちょっとネットで調べたら、
漢字の人名を日本語で読む場合は漢音で読むって書いてあるサイトが結構あったからそういうもんだと思ったけど結局どうでもええんけ。

ちなみにこの件で気になったのはあくまで「音読みで読む場合」の話だから
「きむいるそん」や「ちんりーちゃん」はちょっと脇に置いといてもらえると助かる。
0438名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/08(日) 00:47:28.320
>>437
仏僧は漢人でも印度人でも呉音で読むのが習慣やで
もちろん漢音で読んでも間違いということにはならん
0439名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/08(日) 01:54:42.650
ニッポンだとかイチニチだとかニチがよく使われるから、ついキンニッセイと読んでしまうんだろう
そしてそれが慣用音となる
0440名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/08(日) 02:01:48.900
一日(イチジツ)、白日(ハクジツ)などとはいうが、単語の語頭に日が来ると、日数、日程、日輪‥とニチばかり思い浮かぶから日成もニッセイと読みたくなる
0441名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/08(日) 07:39:14.730
日月はジツゲツだが、こんな言葉はあんまり使わない
ニッポン、ニホンが大きいな
Japanはちゃんとジッポン系だが
0442 【13.6m】
垢版 |
2019/09/08(日) 12:58:49.590
なぜ昼0時と呼ぶ習慣がない?
0444名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/09(月) 01:27:27.540
-
0445 【中吉】
垢版 |
2019/09/09(月) 12:22:43.000
>>442
新聞やテレビ本に書いてあるやろ
0447名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/10(火) 01:44:26.470
u
0449 【27.4m】
垢版 |
2019/09/10(火) 16:51:54.410
平成中頃から
急に言葉変わり
してた気がしない?
例えば看護婦とか
0451名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/10(火) 21:24:37.560
数百万年になんなんとする人類の歴史の上で、"言葉変わりする"なんて言い方をしたのはおまい独りだ
0452名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/11(水) 01:17:48.350
s
0457名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/12(木) 12:34:46.020
昼0時ってなぜ呼ばない?
0458名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/12(木) 12:56:00.400
449だ、
法律的な部分もあるからな
0459名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/12(木) 15:32:09.050
しつけえよカスが
0460 【はずれてる】
垢版 |
2019/09/13(金) 18:22:45.850
昔は客室乗務員って呼ばなかったよな。
0462名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/14(土) 01:28:36.930
m
0463名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/14(土) 18:46:43.810
>>460
消え失せろゴミ
0464名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/16(月) 09:05:41.190
ビジネスにおいて自分の考えを持たない指示待ち人間はネガティブに取られるが、
相手の意見を自分の考えの手がかりにするという「参考になります」もまたビジネスマナーに反するというもおかしな話だ。
いや、実際問題として自分の考えをもつべきというのは建前で、部下は上司の言うことだけ聞いておけというのが本音だろうが
建前上での整合性はとれよと思う。
0465名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/16(月) 12:58:37.450
昼0時ってあまり呼ばないんだけど、
0466名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/16(月) 13:16:49.480
>>465
失せろっつってんだろカスが
0470名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/17(火) 00:54:51.790
y
0471名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/17(火) 16:50:51.150
時間の読み方、
ネットに携帯が普及してから急に
午前午後と呼ばなくなっている
0473名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/18(水) 00:54:01.510
g
0474 【3.8m】 【大凶】
垢版 |
2019/09/20(金) 00:14:36.590
>>471
コンピュータは24時制
0475名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/20(金) 01:37:34.940
x
0476名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/20(金) 04:07:34.360
もともと日本で24時間制が広く使われていたから日本のコンピュータは時刻を24時間制で表示しているけど
例えば米国なんかだと12時間制のほうがメジャーだから米国のコンピュータの時刻は12時間制表示
0477 【小吉】 ! 【19.8m】
垢版 |
2019/09/21(土) 00:57:01.330
昔は干支で時間帯表していた
0478名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/21(土) 01:23:44.440
c
0480名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/21(土) 12:53:43.480
昼0時か
0481名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/22(日) 12:59:52.190
どうして
コンピューター化したのかは
ウインドウズ
0483名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/23(月) 01:09:31.930
y
04842ちゃんねらー
垢版 |
2019/09/23(月) 02:34:04.590
>>481を訳すと、
Windowsで始まった
コンピュータに支配による
だって
0485名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/23(月) 12:50:49.340
午後0時と
なぜあまり呼ばない?
0487名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/23(月) 20:32:08.280
アメリカのホームドラマで「つぶす」というような意味の動詞として"Nagasaki"(長崎)という言葉が使われていて
日本のニュースでけしからんって言ってたけど、日本だって不良のことを「ヤンキー」って言うんだからどっちもどっちじゃないかな。
あと、すでに死後になったとはいえ今で言うソープのことを「トルコ風呂」って言ってたし。

長崎に対する原爆投下そのものに対して許す許さんはこの場では置いといて。
0488名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/24(火) 00:47:27.970
o
04892ちゃんねらー
垢版 |
2019/09/24(火) 12:38:39.310
>>486
午後0時があるじゃないか
0491名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/25(水) 00:47:46.340
d
04922ちゃんねらー
垢版 |
2019/09/25(水) 12:59:26.520
ID出ないのに何決め付けてる?
0493名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/25(水) 15:24:40.630
こいつたぶん発達障害だろうな
文体が気持ち悪すぎる
0494名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/28(土) 10:24:12.320
自分のことを自己と言うのに対して、「他己紹介」など他人のことを他己ということがある。
「自」「己」ともに自分のことを指す漢字でそれらを合わせて「自己」というのはわかるが、
「他」(ほか)と「己」(おのれ)を合わせて他人という意味の「他己」とはどういうことだ。
0495名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/29(日) 01:13:36.970
r
0496名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/29(日) 10:08:49.200
selfじゃない?
0497名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2019/09/29(日) 12:28:05.180
自分を紹介するのが自己紹介なら、他人を紹介するのは他己紹介だな、というくらいのノリだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況