>>36
バスク人のその部分は、最も早く侵入してきた印欧語集団
(ケルト語派の、Qケルト語の集団と思われる)が土着化する事で
R1bを父系に取り込んだためと思われる
それでR1bがトハラと共通する事の辻褄が合う