X



訓読みがない漢字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/02/23(火) 16:21:40.610
なんかある?
0042名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/10/24(日) 19:25:14.060
>>1
0043名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/12/09(木) 14:49:27.610
青椒肉絲って中華料理あるでしょ
あれを家庭で作る調味料(レトルトパックのやつ)のCMを子供の頃に見て以来「肉」は
音読み:ロウ、訓読み:にく
とずっと信じていた
それを打ち砕いたのが>>4であった

呉音漢音あと一つ忘れたけどどれなんだろうか
0045名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 01:27:27.180
v
0046名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2021/12/10(金) 13:27:47.410
>>44
謝謝
0047名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/02/11(金) 16:28:27.410
0049名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/02/12(土) 01:22:55.200
k
0051名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/02/22(火) 02:44:19.720
^
0052名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/26(月) 10:44:03.670
0053名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/28(水) 13:56:36.200
>>44
こっちからすると、いいかげんにせーよだな。
勝手に読み方変えやがって
つーか、もはや国が違うほど違ってるじゃないか。
0054名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/28(水) 14:02:05.180
>>5
古い日本に存在した概念を同じ(似たような)意味の漢字を当てはめたのが訓読み。
もともと日本になかったのは訓読みがない。
馬、梅がいい例だな。
じゃあ牛はどうなるのか。桃はあったのか
0055名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/28(水) 14:07:18.950
>>24
「しし(し)」が古い和語の「獣肉」および「けもの」の総称みたいなもんらしいな。
「いのしし」も「しか」もそれ。
鹿の子だから、鹿は元々「か」だったのか。
0056名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/28(水) 14:15:35.260
ちょっと違うけど「枚方(ひらかた)」を方言だと信じてるやつがいるっぽいな。
「枚」は「まい」であり「ひら」なんて読み方はない!!!と言い張る。
「まい」こそが中国語であり音読みということを知らない。

「一枚(いちまい)」って、音読みであり中国語なんだか、今はもう和語のようになってる。
「いち、に、さん、し・・・」って中国語であり音読みなんだけどあまり意識しないというか。
現代の中国語が大返還してしまって別の言い方するからな。
「いーりゃん・・」ってなんだよ。ふざけるなw
こっちは後生大事に古き中国語を守ってるのにw
0057名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/28(水) 14:28:03.890
*ひとひらのくも

ゆく秋の
大和の国の 薬師寺の
 塔のうえなる
   ひとひらの雲
    <佐佐木信綱>
0058名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/29(木) 04:08:55.790
o
0059名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/30(金) 12:06:28.560
>>56
「まいかた(枚方)」って確か難読地名で違う読み方するんだよな……何だっけ
って思うんだけどいつも調べずにそのまんまになる
0060名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/30(金) 12:28:04.620
まいかたなんて初めて聞いたわ
枚岡もおるんやから難しいこと無いやろ
0061名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/09/30(金) 13:41:03.120
豊島区のほうがムズカシいわ
0063名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 10:36:11.760
b
0064名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 12:22:27.890
枚方が難しい言うてる人は
枚岡はなんて読んでるねん
0065名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 16:16:45.910
枚岡……縁がない地名だな。初めて見た
その流れでいくと「ひらおか」なんだろうとは思うけど
やっぱり舞岡と同じに「まいおか」と読んでしまいそう
0066名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/01(土) 16:33:14.620
>>65
枚岡に住んでたことがあって
舞岡高校に通うてたオレに喧嘩売ってるんかコラ
0067名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 12:08:21.840
いや気持ちはわかる
「逗子」「追浜」みたいな当たり前の地名が
他地域では難読扱いされて納得がいかないのと同じなのだろうと想像はできるんだ
0068名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 18:00:43.620
逗子は、逗子とんぼというタレントを知ってるだろ
昭和三十年代にテレビでよく見かけた
追浜は海軍航空隊で有名だったじゃないか
0069名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/02(日) 20:00:15.010
逗子と葉山は超上級の屋敷がいっぱいあることで有名やから常識の範囲内やろ
皇室の御用邸まであるし
0072名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/03(月) 02:54:36.120
y
0073名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/05(水) 13:59:38.790
>>8
0074名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/05(水) 14:48:51.600
音も訓も無い字。つまり読めない字も存在する。
「彁」「妛」「閠」
0075名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/06(木) 07:37:29.800
>>59
おいおいw
一枚(いちまい)は音読みで中国語だぞ。
日本語では(ひとひら」だな。
「ひとひらの雪」とかあるだろ。
枚を(まい)と読むなら(まいほう)と音読みで統一せにゃ。
0076名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/06(木) 07:55:50.980
>>55
いのしし、しか、うし・・
牛は「う」なのか?
ぎゅうから来たわけじゃいよな。漢音だし。
東南アジアのオーストロアジア語族でなんというか聞いてみたいな。
瀬とか津とか葉とか。目、手、芽、根、な、とか。
なんか、一文字文化と二文字文化(二拍?)が合体したような感じだな。
やま、かわ、いど、みず、みみ、うみ、そら、なゐ、
いやいや、一文字では言葉が限られるから成立しないか。
元は一拍じゃなくて別の発音してたのか?
0078名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/06(木) 09:56:13.370
>>77
何語で?
0080名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/06(木) 15:16:24.470
>>75
地名が先にあって読みが一致する漢字をあてがったパターンだからな
読みを統一してもとの地名がわからなくなったんじゃ本末転倒だ
0081名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/06(木) 15:52:10.320
日本書紀に音読み漢字で『比攞架駄』とあるな
(播磨)風土記には訓読み(意味読み)漢字で『枚方』とある
0082名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/06(木) 18:34:04.260
>>78
牛は和語(大和言葉)だろ
馬や梅とは違って中国語発音との相関性は見受けられないし
0083名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/06(木) 19:23:27.400
日本に大陸から牛が持ち込まれたのは、弥生時代が紀元前百年くらいからだからそのあたりではないかと言われる
渡来人が牛肉を食する文化を伝えた
随分古い時代のことなのでウシという言葉の由来は、さぁ‥‥
0084名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/07(金) 01:40:24.930
/
0085名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/11(火) 13:23:54.870

日本にも野生の菊の仲間はあるのに、大和言葉での名前がないのが不思議
しかもリュウノウギクやノジギクなど人の暮らしの近くに生育する野草なのに
0086名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/11(火) 15:50:19.190
平安期の『和名抄』には菊の和名として「加波良輿毛木」(かわらよもぎ)が記されている
タンポポも菊科である
他、菊科にはノゲシ、タビラコ、ニガナ、ジシバリなどがある
0087名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/12(水) 02:22:09.560
z
0088名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/12(水) 03:24:16.940
一文字じゃないし一応大和言葉の名前もあるけど、「りす」も栗鼠の唐音(それも入声が消滅した後の状態を反映)だろうな
一応「きねずみ」という呼び名もあるけど、リスが圧倒的
そして唐音ってことは日宋交易以降の時代に中国からリスの毛皮が大量輸入されたってことか?
あるいは逆で日本から輸出?
0089名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/12(水) 14:00:57.560
>>88
その時代までリスという動物が存在しなかった
0091名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/13(木) 02:22:10.900
0
0092名無し象は鼻がウナギだ!
垢版 |
2022/10/25(火) 15:02:31.430
西日本の田舎の人よ。
家の中にある牛小屋のことをなんというかね?
うちは「まや」だ。「うまや」が訛ったのか、元々の馬(ま)やがそのまま残ったのか。
「い」がくっつく以前の「ま」を維持してるのか。
馬じゃなくて牛なのに「まや」だ。
牛の糞のことはうまく書けんが「みゃーご」みたいな。
つまり、「ぅまごえ(肥)」だな。
馬なんかいないのにw
それとも、500年とか1000年とか昔は牛じゃなくて馬を飼ってたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況