>>12 >>13
というか常識の範囲でちゃんと読書をしている人なら「王道の本来の意味は楽な道。正攻法の様な使い方は最近出来た誤用」という説を聞いて
すぐに「え!?昔からあったでしょう」と即答するはず。こんな説を信じるのは「私は本もろくに読まない偏差値39ぐらいの人です」と自己紹介している様なもの。
あまりにも恥ずかしい話です。