X



【畛畤】稀少地名漢字を語ろう その3【陦隰】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/11(土) 12:51:52ID:F8AQsaHw
『峅』という漢字をご存知ですか? この漢字は
富山県中新川郡立山町 にある 岩峅寺/芦峅寺/岩峅野 という地名にしか使われていません。
また、『{土+共}』(土偏に共)という漢字は 福島県東白川郡矢祭町 の『大{土+共}(おおぬかり)』
として使われているにもかかわらずJIS第一、第二水準には存在しません(Winなら機種依存漢字で出せる)

このような稀少地名漢字やJIS外地名漢字、統合により消滅してしまった漢字、
または ○○県北部のみ など一部の地域のみで使われる地名漢字や読み
を語っていきましょう。

前スレ347氏のまとめサイト
http://pyrite.s54.xrea.com/timei/

■過去スレ
【峅圸】稀少地名漢字を語ろう【樮埖】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1018655228/ (dat落ち)
【溷潺】稀少地名漢字を語ろう その2【逧逶】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1157282906/ (dat落ち)
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/11(水) 20:01:27.61ID:3Ct5ymnr
強羅
有名な観光地だが、似たような住所は他にあるのか?
石がゴロゴロした地形が地名の由来らしいけど。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 14:57:51.02ID:d4FWLgz/
愛知県岡崎市明大寺町 大圦

兵庫県姫路市勝原区下太田擅持山
富山県富山市月岡新 擅山神社

福島県耶麻郡西会津町 奥川豊島 字薹田沢
福島県耶麻郡西会津町 野沢 字薹倉山甲
埼玉県南埼玉郡菖蒲町 薹

福島県耶麻郡西会津町野沢 字籬ノ内乙

福島県耶麻郡西会津町下谷 字秡下甲
福島県耶麻郡西会津町束松字秡丁

福島県耶麻郡西会津町束松 字薯蕷田丁

福島県耶麻郡西会津町奥川豊島 字杢根沢

福島県耶麻郡西会津町奥川飯里 字空嵜場

福島県耶麻郡西会津町奥川飯里 字礫山

福島県耶麻郡西会津町奥川飯里 字泥泓

福島県耶麻郡西会津町奥川大綱木 字柎栗山
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/22(月) 15:07:42.66ID:d4FWLgz/
>>548
福島県耶麻郡西会津町 奥川豊島 字薹田沢
福島県耶麻郡西会津町 野沢 字薹倉山甲
埼玉県南埼玉郡菖蒲町 薹
だが、臺(台)の誤記である可能性が高いように思われる。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/23(火) 13:15:45.97ID:a2jQM8Pp
福島県石川郡玉川村 大字蒜生(ひりう)
宮城県桃生郡鳴瀬町 野蒜下沼
福井県南条郡 鹿蒜村(かびるむら)1951年4月1日まで存在
岡山県真庭市蒜山
宮城県大崎市三本木蒜袋
蒜場山(ひるばさん)新潟県新発田市と東蒲原郡阿賀町との境

茨城県筑西市 掉ヶ島(そうかじま)

徳島県勝浦郡勝浦町大字沼江 字花紫壟(はなしろ)
徳島県勝浦郡勝浦町大字沼江 字兀山(はげやま)

兵庫県小野市長尾町 字畋川谷(?) 
http://www.isekiwalker.com/pref/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C/376


http://delivery.rakuten.co.jp/?module=Default&;action=Area&level1=05&level2=210
秋田県由利本荘市前郷 字堤下泅
秋田県由利本荘市赤田 字咤喰
秋田県由利本荘市赤田 字兀ノ沢
秋田県由利本荘市赤田 字兀ノ下
秋田県由利本荘市芦川 字鬢ヶ沢
秋田県由利本荘市荒町 字塒ヶ台
秋田県由利本荘市荒町 字塒台
秋田県由利本荘市石脇 字赤兀
秋田県由利本荘市岩城勝手 字葭ヶ沢
秋田県由利本荘市岩城君ヶ野 字栩台
秋田県由利本荘市岩城下蛇田 字塒沢
秋田県由利本荘市岩城下蛇田 字塒沢上
秋田県由利本荘市岩城二古 字金屎台
秋田県由利本荘市岩城二古 字葭ヶ沢
秋田県由利本荘市岩城六呂田 字塒場
秋田県由利本荘市上野 字塒崎
秋田県由利本荘市大簗
秋田県由利本荘市烏川 字塒崎
秋田県由利本荘市烏川 字東塒崎
秋田県由利本荘市川口 字大鞁森
秋田県由利本荘市葛岡 字栩ノ木台
秋田県由利本荘市子栗山 字見岫野
秋田県由利本荘市三条 字鉄炮野
秋田県由利本荘市陳場岱
秋田県由利本荘市滝ノ沢 字薊沢
秋田県由利本荘市鳥海町上笹子 字甑
秋田県由利本荘市鳥海町上笹子 字葎沢
秋田県由利本荘市鳥海町猿倉 字栩木沢
秋田県由利本荘市鳥海町中尾根 字栩山
秋田県由利本荘市鳥海町中田代 字葭ヶ沢
秋田県由利本荘市西目町沼田 字泅下 
秋田県由利本荘市羽広 字栩ノ木
秋田県由利本荘市羽広 字葭ヶ沢
秋田県由利本荘市東由利舘合 字薊平
秋田県由利本荘市平岫 字平岫
秋田県由利本荘市平岫 字葎沢
秋田県由利本荘市平岫 字葎沢出口
秋田県由利本荘市前郷 字堤下泅
秋田県由利本荘市万願寺 字辷川
秋田県由利本荘市矢島町川辺 字艾田
秋田県由利本荘市矢島町元町 字鮹平
秋田県由利本荘市八橋鯲沼町
秋田県由利本荘市金足鳰崎 字鳰崎
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/26(金) 21:09:02.11ID:wTRBEgSZ
https://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/soshikikara/sangyoukatusryokubu/kdc/kokudotyosa20130930.html
https://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/soshikikara/sangyoukatusryokubu/kdc/kokudotyosa20130930.files/koazanohaisiitiran.pdf
(傳→傅など、誤表記と思われるものが散見される)
平成25年9月30日まで存在、10月1日より廃止
愛媛県四国中央市川滝町下山 字艾尾
愛媛県四国中央市川滝町下山乙 字栩ノ木
愛媛県四国中央市川滝町下山丙 字艾尾
愛媛県四国中央市川滝町下山丙 字鞁ケ内
愛媛県四国中央市川滝町領家 字嶮岨
愛媛県四国中央市川滝町領家 字嶮岨ノ下
愛媛県四国中央市川滝町領家 字櫪谷
愛媛県四国中央市川滝町領家乙 字酸漿砂古
愛媛県四国中央市川滝町領家乙 字嶮岨
愛媛県四国中央市川滝町領家乙 字嶮岨谷西
愛媛県四国中央市川滝町領家乙 字嶮岨道下
愛媛県四国中央市川滝町領家乙 字嶮岨道上
愛媛県四国中央市金砂町小川山 字魚簗場

京都府相楽郡和束町杣田(そまた)
愛媛県今治市杣田
京都府相楽郡和束町杣田
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/26(金) 21:18:17.75ID:wTRBEgSZ
>>552の下三件の杣田はリンク先のものとは別です。

以下、既出のものとの重複はしないよう注意したつもりですが、あったら申し訳ありません。

三重県松阪市駅部田町 堝野公園

愛知県常滑市坂井 閼大坂(うつおおざか)
兵庫県伊丹市寺本 閼加井

石川県七尾市能登島 閨町(ねやまち)

阿闍羅山(あじゃらやま)青森県大鰐町・平川市

福島県福島市沖高 朷ノ目(さすのめ)

岩手県八幡平市叺田(かますだ)
福島県福島市荒井 字叺内(かますうち)
福島県福島市荒井 字上笊森(かみざるもり)
福島県福島市飯坂町中野 字爼石(まないたいし)
福島県福島市飯坂町中野 字葭沢(よしざわ)
福島県福島市飯坂町東湯野 字榧下(かやきのした)
福島県福島市飯坂町湯野 字菰槌越(こもつちごし)
福島県福島市飯野町青木 字岫(くき)
福島県福島市飯野町青木 字登場岫(とうばくき)
福島県福島市飯野町明治 字岫(くき)
福島県福島市大笹生 字苧畑(おばたけ)
福島県福島市大笹生 字叺内(かますうち)
福島県福島市大笹生 字紙漉内(かみすきうち)
福島県福島市大笹生 字爼板山(まないたやま)
福島県福島市大波 字疣石(いぼいし)
福島県福島市大波 字笈ケ森(おいがもり)
福島県福島市大波 字笊内(ざるうち)
福島県福島市二子塚 字葭古屋(よしごや)
福島県福島市松川町浅川 字醴(あまさけ)
福島県福島市松川町下川崎 字爼板倉山(まないたくらやま)
福島県福島市南矢野目 字鵯目東(ひよどりめひがし)
福島県福島市南矢野目 字鵯目(ひよどりめ)
福島県福島市渡利 字皀莢窪(さいかちくぼ)
福島県福島市渡利 字十万刧
福島県福島市 十万刧山
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/19(土) 22:45:53.81ID:Bj/TDkgg
まとめサイトにある、下で示す引用部の記述について無理を承知でお尋ねしたい。

@ この[狸-里+善]谷という小字は、市販の一般的な地図はもちろん、
 課税台帳又は登記簿謄本からも使用例が確認できないから、
 「このような字名は現在存在しておらず」という市総務課の回答につながってると解釈しても良いもの?
A この[狸-里+善]谷という小字の位置・範囲を特定することは可能?
 可能である場合、どのような主体がどのような資料により特定することが可能であると考えられる?
 (当該小字の出典が富山県土採取規制条例に基づく指定であることから、
  少なくとも当該条例の所管課たる県土木部砂防課は当該小字の位置・範囲を特定できる資料を保管してるだろうとは思うが、それ以外で。)
B @の問について「はい」である場合、「課税台帳又は登記簿謄本からも使用例が確認できない」という原因はどのようなものが考えられる?
 

>富山県魚津市石垣新 字 [狸-里+善]谷(読み不明)
>※読み不明。魚津市総務課の方に読みや使用状況を伺ったところ、
>いろいろ調査しましたが、このような字名は現在存在しておらず、また地元においても使われていません。
>お役に立てなくて申し訳ありませんが、読み方は不明です。
> との回答をいただきました。
 
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 21:12:52.77ID:mfiN3eik
岩手県宮古市猴舞山(さろうまいやま 自然地名)
岩手県陸前高田市謳鼻(うたいっぱな 自然地名)
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/17(金) 19:00:19.45ID:NGAlnA/n
蠑螺碆(愛媛県伊方町三崎)
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 12:09:15.19ID:IFy+lDzm
「愛甲郡依知村 地番反別入図」より
神奈川県愛甲郡依知村大字上依知(草-早+(検-木))之木
https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/digital_archives/houten/html/main/4200502505/00008.html

他のページに「ゑ古゛の木」とあり、現代仮名遣いでは「えごのき」と読むと思われます。
https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/digital_archives/houten/html/main/4200502505/00002.html
(下の図の右上)

同資料には発行年月日の記載がありませんが、おそらく昭和1桁台かと思われます。
現在の厚木市及び愛川町にまたがる内陸工業団地にあたる場所であり
既に整理され無くなっている可能性が高い地名です。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 01:37:48.09ID:MwvtmyPb


薩摩川内市立大軣小学校が存在。


大村小と轟小の合併らしく、地名としては存在しない?
轟小はおそらく地域名由来だろうから、その「轟地区」が
「軣地区」と表記される例があるかどうか要検証
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 21:12:21.30ID:JBys+iAC
すみません、ちょっとお尋ねしたくて。

前とかの上についてる「そいち」の下に
「田」の一番下の棒の長いのが書いていて、その下に
「人人」ってなってる漢字ってなんて読むかわかる方いらっしゃいますか?
0565564
垢版 |
2017/02/18(土) 07:23:23.08ID:fd+Wq7Qc
別の岩手県発行の地図でも確認したら
「月鳥」島でみさごじまのよう
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 04:33:31.63ID:XrD2qQ3N
福岡市に鵯橋ってあるんだけど他にこの漢字使われてる地名あります?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 12:24:12.23ID:T8HGeic6
宮城県柴田郡柴田町入間田蘿内
読みは"ふごうち"とのこと
iPhoneで変換出来て驚いた
iPhoneの地名辞書って意外に優秀なんだな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 23:05:07.05ID:W1FaEBZc
>>567
籮内 うおお出来た
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 16:43:48.78ID:j5syI/bf
>>566
兵庫県神戸市兵庫区鵯越町ってのがあるな。
源平の合戦のひとつ、一ノ谷の合戦の鵯越の逆落としのあったあたり?
北区にも同様にトンネル名であるぞ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 02:03:06.35ID:N4h3UnP7
>>554
一年越しの回答で申し訳なく… 当該地名については
・実際に存在するのか
・何と読むのか
・現在も地元で使われているのか
を教えてほしいという趣旨のメールを送ったところいただいた回答となります。

調査内容までは突っ込んで聞いたりはしていませんので、
課税台帳や登記簿を確認しての回答ではないかもしれません。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 22:26:14.17ID:eUtjDe05
希少漢字じゃないのでスレ違いだが
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/gakkou-shidou/kosodate/kyoiku/gakko/shochugakko/documents/15039.pdf
上記の市内の学区のリストのPDFに
"木木木"って地名があったから、
なんて読むのか市役所に問い合わせてみたが、
地区分類表や昔の地名がのっている本に該当無しで、出張所や地区在住者にも確認したが、やはり該当する地名は存在しないので文書作成した際の転記ミスかタイプミスではないか
って寂しい回答だった。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 01:31:41.67ID:mlr7au3J
キ々木(ききぎ)って地名が徳島県上板町にあるけど近くに千々木(ちちぎ)って地名もあるから多分それの誤記が定着したんだと思う
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 13:26:00.94ID:9OBupmyk
初投稿だ。よろしく。既出だったらすまん。
福岡県大牟田市駛馬町(ハヤメマチ)
愛媛県吉良町駮目(マダラメ)とある本にあったが今は無いっぽい。
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/107889/H19go2.pdfに載ってるが、、、
長野県上水内郡飯綱町髻山(モトドリヤマ)
徳島県阿南市大潟町袙(アコメ)袙海水浴場ってのがあるがそれ以外には残って無い?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 15:01:36.81ID:9OBupmyk
576だ。
千葉県富津市桜井総稱鬼泪山(サクライソウショウキナダヤマ)
新潟県柏崎市折居餅粮(モチロウ)
宮城県遠田郡涌谷町薔薇島(バラジマ)
宮城県遠田郡涌谷町烏鴉(ウガラス)
愛知県半田市鴉根町(カラスネチョウ)
新潟県長岡市鴉ケ島(カラスガシマ)
群馬県東吾妻町檗窪(キワダクボ)
群馬県東吾妻町岩櫃山(イワビツヤマ)
群馬県東吾妻町鬢櫛山(ビングシヤマ)
熊本県宇土市住吉町鮟鱇(アンコウ)
熊本県八代市鏡町下村鮟鱇(アンコウ)
石川県白山市左礫町(ヒダリツブテマチ)
岐阜県大野郡白川村皈雲山(カエリクモヤマ)帰雲山の表記が一般的か。
愛知県丹羽郡扶桑町高雄伊勢皈(イセガエリ)伊勢帰の表記が一般的か。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 15:02:34.95ID:9OBupmyk
576だ。
千葉県富津市桜井総稱鬼泪山(サクライソウショウキナダヤマ)
新潟県柏崎市折居餅粮(モチロウ)
宮城県遠田郡涌谷町薔薇島(バラジマ)
宮城県遠田郡涌谷町烏鴉(ウガラス)
愛知県半田市鴉根町(カラスネチョウ)
新潟県長岡市鴉ケ島(カラスガシマ)
群馬県東吾妻町檗窪(キワダクボ)
群馬県東吾妻町岩櫃山(イワビツヤマ)
群馬県東吾妻町鬢櫛山(ビングシヤマ)
熊本県宇土市住吉町鮟鱇(アンコウ)
熊本県八代市鏡町下村鮟鱇(アンコウ)
石川県白山市左礫町(ヒダリツブテマチ)
岐阜県大野郡白川村皈雲山(カエリクモヤマ)帰雲山の表記が一般的か。
愛知県丹羽郡扶桑町高雄伊勢皈(イセガエリ)伊勢帰の表記が一般的か。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 01:06:06.79ID:s0OVSCY0
落ちちゃうよ〜
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 00:43:55.56ID:YNTWtX+z
age
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 07:55:15.17ID:ki1y6FTt
岩手県陸前高田市の謳鼻が国土地理院の地図だと謳の字がJIS第4水準の[言区](U+27985)になってるけど
実際どっちなんだろう
わざわざそっちの字を使ってるのを見るにそっちの方が正しいんだろうか
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 18:06:30.86ID:gnOAbEBc
age
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:05:24.62ID:KcYQHcqm
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EIKDY
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 09:20:05.15ID:VhAUFDBY
しばらく見ない内にただの風変わりな地名スレになっちゃったの(´・ω・`)576-578とか581とか
漢字のJISコード化も終わったしいつかこのスレの漢字全対応するフォント出ないかなって期待してんだけど
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/05(木) 16:47:31.58ID:nPZ6cD66
奈良市白毫寺町(ビャクゴウジ)
洲本市安乎町(アイガ)
豊岡市日高町万劫(マンゴウ)
簸磯島(ヒノソジマ) 兵庫県豊岡市 円山川の中州名
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:49:24.58ID:ylyrDemr
北海道十勝郡浦幌町鼈奴(べっちゃろ)
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/06(金) 22:27:21.61ID:8/jFrv2r
変換できてる漢字のどこがスレタイなのか教えてくれ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 01:46:39.88ID:0XgXSHGG
薺ヶ池(なずながいけ) 箱根、お玉ケ池の旧名
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:01:09.51ID:0MSBfnJX
登米市迫町北方塒ケ崎(とやがさき)
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 18:40:02.64ID:iZcYXlUt
宀一山(べんいちさん) 室生寺の山号
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 20:39:23.43ID:diVThK/B
>>13
>島根県松江市竹矢町 字 ●り木
隣の馬潟町の帰り木のことだったりするのかしら
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 05:13:13.69ID:tMEwMWSk
鄭成功記念館前 (長崎県・西肥バスバス停)
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 17:33:13.21ID:64wkMD2t
加古川市神野町石守字石壟(いしくろ)
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 20:47:33.74ID:rjAm/R4C
山形県東置賜郡川西町大字高豆蒄(こうづく)
だけど、地元の看板の表記が異なる。
正しくは「草−早/冦」
Windows10でも出なかったけど、第三水準?
近い字は「?」(草−早/ウ/元<攵)

地元の青看板(上)と橋の名前(下)
https://goo.gl/maps/aNgGc6xN89P2
https://goo.gl/maps/nWA3PjcHas62
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 16:48:15.17ID:Dm6ecPJ7
沖縄県浦添市沢岻(たくし)
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 03:42:04.47ID:a7SgfNtI
佐璞丘公園(兵庫県尼崎市猪名寺町)
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 04:23:21.59ID:a7SgfNtI
獺ヌキ滝(ウソヌキタキ) 鹿児島県加治木町
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 00:52:36.53ID:OYAPvGLo
鳴門市撫養町大桑島濘岩浜(すべりいわはま)
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 18:33:40.06ID:yLYRT61W
大弛峠(おおだるみとおげ)
http://oodarumi.jp/
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 19:41:13.19ID:2J4n536t
誰かこれチェックしたことがある人いませんかね

最新市町村字名大鑑 : 総振仮名付. 1960年版(増補版)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2489078

国会図書館まで行かなくても各地の図書館に送信するサービスで確認できるんだけど
http://dl.ndl.go.jp/ja/soshin_librarylist.html
見よう見ようと思って忙しさにかまけてなかなか見れない
見るまでもないというならスルーするんだけど
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 09:36:45.17ID:wXhH/bcs
鬢櫛山(群馬県東吾妻町)
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 09:39:47.24ID:wXhH/bcs
蟻縊(阿蘇市内牧)
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 09:46:13.81ID:wXhH/bcs
蜑取島 (和歌山県美浜町)
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 10:00:53.17ID:NzFXhIdS
鼕泊島 (とうどまりじま)
蠑螺島 (さざえじま)
孀婦岩 (そうふいわ)
祇苗島 (ただなえじま)
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 18:05:45.87ID:PznX8DuZ
畚部(ふごっぺ)→北海道後志管内 余市町
留辺蘂(るべしべ)→北海道 北見市
負箙(おふいびら)→北海道十勝管内 本別町
熱郛(ねっぷ)→北海道後志管内 黒松内町
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 02:00:37.76ID:h3dTEqlw
浪江町赤宇木字薔薇
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 19:40:03.87ID:E7EmnaSN
椴法華小学校
トドノホッケ小学校

北海道函館、
アイヌ語由来の地名語源説があるが、トド(海馬)が居る崖(ハケ)と読むとピッタンコでござる。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 17:04:04.89ID:Cv5MYV6Q
桜井市初瀬字馳向(はせむかい)
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 17:56:41.81ID:3bqbnq56
差別ダメ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:21:58.67ID:aOlqFalw
大都会岡山
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 18:03:24.24ID:XdGNLuCN
>639
スレをよーく読め

【書き込み厳禁】
    ■■■■■■  ■■        ■■  ■■■■■■■      ■■
    ■■      ■■    ■■      ■■            ■■      ■■
  ■■        ■■    ■■      ■■          ■■        ■■          ■
■■        ■■              ■■            ■■        ■■        ■■
            ■■              ■■          ■■■        ■■      ■■
          ■■              ■■          ■■  ■■      ■■    ■■
      ■■■            ■■■          ■■      ■■    ■■■■■
  ■■■            ■■■          ■■■          ■■  ■■■■

              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■
              ■            ■■            ■  ■      ■
              ■            ■  ■          ■  ■        ■
              ■            ■    ■        ■  ■        ■
              ■■■■■    ■      ■      ■  ■        ■
              ■            ■        ■    ■  ■        ■
              ■            ■          ■  ■  ■        ■
              ■            ■            ■■  ■      ■
              ■■■■■■  ■              ■  ■■■■

【このスレは終了しました】 【これ以上の書き込みはご遠慮ください】
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 22:30:52.14ID:2Ih+jpnG
岊城(高山城の別名)
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 13:14:57.11ID:E04milnT
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 03:07:53.39ID:qKejfIQ8
キムカッペ百姓や、それ以下のカッペ百姓に、カッペとか百姓とか言われてもハァ?ってなるだけだぞw
てめぇらが本物の百姓だと認識し、二度と格上都市の新潟様に盾突く生意気な態度を取らぬようになるまでやるぞw

キム沢は豪雪と田んぼのイメージじゃなくて、事実そのものなんだぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キムカッペ百姓どもに百姓だの農民なんて言われても全然響かねぇぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢村こそが農村で、そこに生まれ育ったお前等こそがキムカッペ百姓なWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キム沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田地帯を見るだけで大爆笑だぜWWWWWWWWWWW
市街地から離れた郊外じゃなく、キム沢駅付近ってとこが笑えるツボなんだぜwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

都道府県庁所在地の累計降雪量
S62〜H28年平均値
第1位 青森市 657cm
第2位 札幌市 487cm
第3位 山形市 295cm
第5位 秋田市 249cm
第6位 盛岡市 201cm
第7位 福井市 179cm  ←キム沢村とともに更にに記録を更新、今年は1日だけで130cmの積雪を記録WWWWWWW
第8位 長野市 164cm
第9位 金沢市 154cm (ちなみに2/8の18時の積雪量 キム沢市街 87cm キム沢市小豆沢2m超え計測不能WWWW
第10位 鳥取市 152cm

新潟市は10位にも入っていない

正真正銘のキム沢村wwwwwwwwww
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_10413212.jpg 自慢のファッションストリート竪町(2階より高い積雪)
http://www.geots.co.jp/wp-content/uploads/2012/01/sonw42_01b.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201301/28/61/a0240761_1042114.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg ←キム沢駅から豪快に広がる水田地帯まで至近距離www
http://www.town.uchinada.lg.jp/webapps/open_imgs/info/0000000001_0000000165.jpg その先も何もないwwww
https://storage.googleapis.com/timeslip/img/1263

雪山と田んぼのキム沢村マジでダセェWWWWWWWWW

金沢の人って、いけ好かない所がある(マツコ談)
なんであんな底意地が悪くなっていく?(マツコ談)
金沢と新潟じゃ勝負になってない(マツコ談)
新潟の方がはるかに巨大な街(マツコ談)

中心街のオフィス面積が地方新興政令市・中核市の中でトップの新潟 と、寒村僻地キム沢村の差が表れてる

新潟駅南口前
https://realestate.c.yimg.jp/new/mansion/image/resize?dir=rich/1002/2689/image/100226890001.jpg
堂々たる姿、新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
新潟駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
新潟駅前通り(表口側)を700m進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
新潟駅前通り(表口側)を1Km進んだ地点
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9
http://2ch-dc.net/v4/src/1365853476540.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pomeanco/imgs/4/4/4412085d.jpg
http://cutin.jp/wp-content/uploads/2017/06/grandhotel.jpg
新潟駅前通り(表口側)を2Km進んだ地点(キム沢なら豪快に広がる田んぼ)
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/1/3/1324b174.jpg マツコの言う通りだな、キムカッペ百姓WWWWWWWWW
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 13:43:14.02ID:SKkSNaNl
橡(つるばみ)公園 木津川市州見台2丁目
唐棣(はねず)公園  木津川市州見台4丁目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況