X



アラル海を守る会2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 14:43:28.82ID:cDZalZ2b
>>75
もう満杯になって数年経つから、嵩の増した新堤防が築かれるまではこのまんまだよ
カザフスタン政府は大アラル海部分(カザフスタンの領土もかなり含まれている)を切り捨てるつもりだから
いずれ堤防は作られて、計画通りアラリスクの周辺まで海になるだろうけどね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 19:26:11.36ID:B8pszHeN
>>76
>>77
なるほど堤防の高さが足らなかったのか〜

何であれ大アラルも消滅はせずに瀕死ながらも生きながらえるのかな。
西の部分はそれなりに水深あるみたいだし。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 15:46:23.37ID:xkRrDj4o
仮にダムを作っても満水になれば、下流の水位は元に戻りそうなものに。
ダム周辺のかんがいにでも使うんですかね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 16:02:36.20ID:m8So2f0h
>>79
何を言ってるの?
コカラルダムは川の途中にあるのではなく
湖の中にあるのよ?
名前はダムだけど
実態は堤防というか水漏れ防止柵
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 20:36:36.47ID:xkRrDj4o
>>80
すいません>>79>>74に対して思ったんだ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/27(水) 23:46:28.51ID:0jUs6eXH
>>81
ダムを作ってしまうと、表面積が大きくなってその場で大量に蒸発してしまうということもあったりして
日本の川でも大きなダムを作ると下流の流量は減るものだよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 07:44:56.19ID:mt0IbhCm
>>82
蒸発には思いがいたらなかった。ありがとうございました。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 22:48:29.81ID:bLc/CaP7
日本の川の場合は
水量が減るのはダムから発電用に迂回を繰り返してその間は川を経由してなくて
川を流れる間もなく工業用水・農業用水へ引っ張られてしまう分がありますね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/02(月) 12:16:18.30ID:aZ3oDtIz
日本の場合はともかく
アラル海は元々尻なし湖だから、ダム湖の表面積が広がれば蒸発量が増えておこぼれが減るのは確実やね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 00:56:05.01ID:2okdOr19
蒸発したのが降水となって戻ってこないんだねえ。アスワンハイダムでできたナセル湖は、蒸発した水蒸気が降水量を増やして周囲の気候を変えてるそうだけど
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 01:28:55.39ID:H/j4rymA
過去ログをちゃんと読めばわかるが
蒸発する分はさして問題じゃない
河床対策を施してない運河から
地中に漏水する分が遥かに大きい
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 08:12:56.92ID:JlHOMPJY
>>85
大井川とか上流で電力会社が山にトンネルぶち抜いて隣の富士川水系に水を流してるので常に水が少ないよね。
昔は断流してて水戦争が起こったし(今もマシにはなったが揉めてはいる)。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 14:40:27.83ID:glp6O87S
アラル海はもう干上がりましたかな?
早く湖底の石油開発がしたいんじゃ、したいんじゃ
byロシアのばったもん会社の社長さん
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 14:55:27.81ID:9Jyw5X0t
>>85
なるなる。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 18:51:26.62ID:DBGQINM9
アラル海の場合以前の湖水域が広すぎるんだろうな
実際にアラリスク近辺に限れば蒸散効果で雲が出来、雨が降ってそれがまた還元されるシステムができている
だがアム川側の流入はほぼ期待できないし、元々溜まっていた水量&湖水面からの蒸散量はなくなってるんだから減る一方だわなあ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/18(水) 15:08:24.35ID:RLAAKCtu
アラリスクばかり取り上げられるが
ウズベキスタン側の湖畔だった都市って今どうなってるん
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/25(水) 23:52:57.95ID:VKjyFTcn
ムイナク近辺って干上がり始めた時
慌てて岸辺まで船を移動させる運河を掘り始めたんだけど
とてもじゃないけど間に合わなかったんだよね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 09:12:18.49ID:SCYufcQu
ムイナクは石油掘削関連で中継都市みたいになって賑わってるの?
アラリスクは完全に廃船観光と漁業の田舎町化してるけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 14:06:39.88ID:OgeqERSv
母と雑談をしていて石坂浩二(母と同い年らしい)の話になったとき
ふと、そういえば子供のころに観てたNHK番組シルクロードのナレーションやってたなぁと
思い出したのですが、あの番組にアラル海は出て来たのか気になってます。

80年代前半の番組なのでもし出てきてたなら在りし日のアラル海の映像が・・・
どなたかご存知の方居ないでしょうか?
DVDBOXが発売されてるみたいなので購入しようか検討中です。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/02(木) 15:57:24.64ID:BYqR2iKv
田舎町って言ってもアラリスクは39000の人口を抱える都市じゃなかったっけ
砂漠化した湖跡ばかり出てくるけど意外に「町」な印象

ムイナクは……そのうち人間居なくなるかもね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/03(金) 22:50:26.28ID:ri5icDnY
アラリスクは大陸縦断鉄道が通ってるのでわりと町
ムイナクは鉄道はないわ港は干上がったわ飛行機は来なくなったわで
文字通りこの世の果て
石油掘るにも精製施設と「水」がいるのだなw
天然ガスは掘られてるみたい
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 20:59:06.73ID:t9lynTzC
Aralisk が アラル市 って意味だからじゃないの
アラリスク市ってのはアムダリア川やNihonbashi Bridgeってのと同じでしょう
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 02:16:07.11ID:RpMK61qw
通称アラリスクだからそのままにした方がよかったんじゃない?
日本橋を日本とは言わんでしょうw
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 12:41:31.37ID:fmMUilGJ
アラリスク市ってのは
日本橋を日本橋橋っていったりアムダリア(アム川)をアムダリア川って言うのと同じだってことでしょ

まあアラル市かアラリスクかって言われたら、現地の現在の呼称に沿ってアラル市って書くべきだけど
通称で書くならアラリスクの方がとおりは良いだろうねー

アラリスク市ってのはどっちにしてもないわ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/09(木) 04:18:29.87ID:LJ/h42E0
阪急向日町駅→向日町、向日市に昇格→阪急向日駅
阪急長岡天神駅→長岡町、長岡京市に昇格→阪急長岡天神駅

ちなみに池尻大橋駅はあっても池尻大橋という橋はない
旧池尻電停と旧大橋車庫電停の中間に出来た駅なので
正確には池尻大橋間駅とつけるべきであった
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 21:20:26.28ID:Y0Zs9TVW
>>109
ttp://www.kishimo.com/chari/20100320/sagamihyoushiki.jpg
こんなやつだね。たしか多摩川も Tamagawa Riverって書いてあったような記憶が。
0112103
垢版 |
2012/08/11(土) 06:12:16.54ID:lUuY6Ux6
俺が例を出したばかりに……すまぬ……すまぬ……
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/11(土) 22:08:09.55ID:lUuY6Ux6
そうだね
もっとも撮影位置が小アラル海〜北方で
ダム満水以来変化少ないからあまり資料的な意味はなくなっちゃったけど

新ダムの話マダァ−? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン って感じだし
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/12(日) 04:53:35.63ID:td9dhoT9
コカラルダムから溢れた水はそのまま大アラルに流すだけだから
大アラルの状態はダムが出来る前とあまり変わらない
ぎりぎり干上がらない所以ですね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 17:21:20.19ID:rrqviO52
もっと小アラル海が面積拡大してれば
蒸散量が変化するから大アラル海に流れ出す量も相対的に減るだろうけどね
元々尻無し湖=蒸発して戻ってこない水が大半って土地なんだし
でも今の状況なら大して変わらないだろうな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 07:10:11.40ID:FpyaWTXG
【2000-2012 8月定点観測】
http://earthobservatory.nasa.gov/Features/WorldOfChange/aral_sea.php?all=y

毎度おなじみのNASAの定点観測、ようやく更新されて2012.8.18が追加されたけど…

なんか広がったような、さらに一段と縮小したような…  奇妙な形になってるぞ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 09:34:43.19ID:nRCzDT1b
夏場は水量が減るからね
でも、地下水脈があるから
こういう状態のまま何年も同じような感じ
小アラル海はさすがに水深が深くなってきたね
コカラルダムから溢れる水量も増えてるから
コカラル半島とバルサキルメス島との間も干上がらないで済んでる
ムイナク附近も意外に湿地が増えてるね
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/21(日) 10:49:50.99ID:FuCEYc/Q
チャド湖はもっと悲惨そう
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 18:50:13.23ID:Sanb58ib
これ、やばいよ
東南からの流入は今年の夏辺りのアムダリア流域の降雨量の影響で一時的なもの
北半分の干からび方はシルダリア流域の降雨量の影響

……なんだけど、ここまで数年間ほぼ一定の水深を保ってきた西側が遂に縮小を始めてる

つまり小アラルからの流入がかなりの期間途絶えたことで、西側の水量が激減しているんだ
見た感じ、南からの流入は東側に留まる間に蒸発して西側に殆ど届いてない
いよいよ西側に王手がかかった状態
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/07(月) 14:13:13.20ID:J7tj1k5p
大アラルの方は地下水脈から湧き出るところとアムダリア川の河口周辺以外干上がりそうだな。
0129アラル海艦隊司令長官
垢版 |
2013/01/26(土) 20:36:27.31ID:GWnClL69
昔あったらしいアラル艦隊のこと誰かしってる?
Wikipediaに書いてあったんだけど。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 21:28:39.03ID:K8WOloTE
>>129
wikiの外部リンクにある
クングラード市ホームページを見てみな
ロシア語だけどグーグル翻訳して読めばいい
0131アラル海艦隊司令長官
垢版 |
2013/01/27(日) 09:16:36.41ID:715mRrL4
>>130 
ちゃんと見れたよ!thx!
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/13(月) 19:26:43.22ID:KNPXrwLV
>>132-133
>>119は小アラル海(というか実質コカラルダム)が2006年に一定水深に達してるのも知らずに「水深が深くなってきた」とか書いてる時点でお察し
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/26(日) 10:35:33.21ID:WFgXZ93o
アラル海を守る会2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1293546525/l50

55 : スナドリネコ(東京都) :2013/05/26(日) 09:37:20.58 ID:TS3prbc80
地理・人類学板に「アラル海を守る会2」ってスレがあるんだぜ。
最初のスレな9年くらい続いた。
そして俺はそのスレの住人。
10人も居ないと思うけど。
0142sage
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:96TSgu6T
これもあちこち洪水増えてる原因の一つなんだろうなー。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:dIstlvrE
亀レスですが
ダムに水貯めて最上部から放水してる時点でそれ以上水深は深くなりませんよー
浚渫でもしなければね
なお、水深が一定に到達したのが2006年なのかは不明(>>137氏はソースお持ちかも)
但し当初予想より早かった模様で、少なくとも2007年8月には満水になってます

思ったよりさっくり満水になったこと、それからもう少し湖の水量を拡大したいので
カザフスタン政府はコカラルダムのかさ増しか、より高い新ダムの建設を推進するための折衝を世界銀行と続けていましたが
現在どうなっているかはわかりません
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:lx6vNDx2
この板の他のスレ見たけど、なんなのこの板は…
0149名無bオさん@お腹いbチぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 21:58:16.86ID:mzUa4GyA
小アラル海と大アラル海の間の小さい湖って何?ずっと干上がらずに持ちこたえてるけど
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 22:09:18.04ID:FukRwZyJ
それ島の跡
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/03(木) 19:10:36.89ID:4Wa6Yfek
プーチンが運河をちゃんと整備するだけで湖は救われるのに。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/03(木) 21:15:21.69ID:fd0LRhUg
カスピ海とつなぐのが一番簡単かな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 19:38:07.55ID:dPwj4Mpq
>>158
運河自体は高低差があっても
パナマ運河みたいに技術的になんとでもなる
ただそこまで莫大なお金と手間暇と環境負荷かけて
やるメリットがあるかどうかだね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 22:45:31.69ID:tpeo4mqS
世界中の小売りチェーンに消費期限切れのミネラルウォーターを寄贈してもらいたいな
まあ焼け石に水だけど
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/07(月) 13:58:31.93ID:x6VQtcl3
>>156
アメリカの与野党対立による一部政府機関の閉鎖にNASAも含まれてる。
まだ解決していない。

トップページだけは見られるけど、http://notice.usa.gov/ にリダイレクトされて
Due to the lapse in federal government funding, this website is not available.
We sincerely regret this inconvenience.
だとさ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/09(水) 00:30:13.63ID:iZfeDZFm
>>159
パナマ運河だって上部にあるガツン湖の水を
太平洋側と大西洋側に分配してるだけ。
海の水がお山を登るわけではない。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/09(水) 08:07:30.40ID:W9/s2pcR
>>162
>>159は運河そのものの建設の是非に関してであって
水を低いところから高いところに運ぶ事が可能だとは言ってないだろ

...できないこともないけどねw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/11(金) 10:29:15.37ID:LKQWRVw+
北極の流氷利用
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/11(金) 10:30:22.82ID:LKQWRVw+
北極の流氷利用
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 20:33:40.85ID:9Hp51SAu
現地に行きたい…
カラカラの大アラルとか変化の無い西側とかこの目で見たい
一生そんな機会ないだろうけどね
もう少し宣伝すれば、アラル海をツアーのコースに組み込む事も出来そうな気もするけど
中央アジアの観光市場ってすごく小さそう
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 21:10:03.11ID:C4mQVl56
負の遺産ツアー
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/15(火) 16:01:50.78ID:ECAbILrx
チャド湖・アラル海・洞庭湖・八郎潟 消えそうな湖ツアー
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 14:04:19.52ID:Nc+kGxyc
守ろう。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/13(水) 12:25:17.17ID:csDLpIoH
守れ!
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/21(木) 21:36:44.60ID:W+S2OLJV
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況