新潟が80万もの都市になってしまった要因は
新潟市の近くに大きな都市がなかったせい

三条や新発田くらいしかなく
新津も豊栄も白根も単独でやれるほど力がなく新潟市にかなり依存していた

たまたまそういう地域がまわりにありそこに20万人も住んでいただけ
それらは元々新潟市に依存し、合併したいと願いもあったわけで
合併する以外に選択はないだろ
それを世間は無理やり合併と言い出す

世間体を気にするなら新潟市は70万程度に収めたかっただろうが
救済合併のようなもん